21/03/19(金)13:33:47 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/19(金)13:33:47 No.784787560
アマプラに来てたんで初めてウルトラマン見始めてるんだけど最近のだからかウルトラマンってかなりはっちゃけててびっくりした 13話までしか見てないんだけど防衛隊も地球外の技術でできてるロボットを即防衛用に改造するの凄くない?しかも強い
1 21/03/19(金)13:35:50 No.784787954
>13話までしか見てないんだけど防衛隊も地球外の技術でできてるロボットを即防衛用に改造するの凄くない?しかも強い はい
2 21/03/19(金)13:36:33 No.784788093
セブンガーの時点で技術的には相当凄いんだけどウィンダムからいきなり殺意が跳ね上がるのいいよね
3 21/03/19(金)13:37:24 No.784788264
14話すごい好き
4 21/03/19(金)13:37:28 No.784788274
技術レベルが結構ヤバい
5 21/03/19(金)13:37:40 No.784788314
ストレイジカスタムは絶対怪獣を殺すという強い意志を感じる…
6 21/03/19(金)13:37:58 No.784788373
カタサメ
7 21/03/19(金)13:40:01 No.784788773
後他のシリーズ見てないから普通に隊長が怪獣?なのもびっくりだしそれをほったらかすウルトラマンにもびっくりするし 未だにどういう立ち位置かわからない…
8 21/03/19(金)13:40:30 No.784788846
キングジョーSCは元の機体そのまま使うのかと思ったら解体して全身フルスクラッチな辺りあの世界の人間の頭のおかしさが際立つ
9 21/03/19(金)13:41:42 No.784789073
>技術レベルが結構ヤバい 怪獣を元から研究してたとはいえ最初から巨大ロボットいるくらいだからな…
10 21/03/19(金)13:42:50 No.784789282
メビウス、エックス、ゼット辺りの地球科学はヤバいイメージある
11 21/03/19(金)13:43:01 No.784789329
あの地球人元のキングジョーにはない変形機能追加してる…ってなる
12 21/03/19(金)13:43:05 No.784789341
何度見てもストレイジ4兄弟見た目の共通点ほぼ0だな…
13 21/03/19(金)13:44:05 No.784789535
海賊に機体をパクられたうえに遠くの星で全身魔改造されるぺダン星人に悲しい過去…
14 21/03/19(金)13:44:11 No.784789570
間に受けてもいいのかはわからないけどストレイジでなくてもヘルズキングを改にするくらいの技術もある
15 21/03/19(金)13:44:26 No.784789623
メビウス地球は毎年ウルトラマンがいたレベルの地球だからレベル高いのもわかる 他はなんで…?
16 21/03/19(金)13:44:28 No.784789629
>何度見てもストレイジ4兄弟見た目の共通点ほぼ0だな… 色はなんとなく似てるし…
17 21/03/19(金)13:45:35 No.784789858
>海賊に機体をパクられたうえに遠くの星で全身魔改造されるぺダン星人に悲しい過去… 残り9999人いるらしい海賊が何で攻めてこないんだろうと思ったらあれ奪ったものだったんだ…
18 21/03/19(金)13:45:53 No.784789917
この地球に関しても理由は一応ある それにしてもライデンを解析できることが凄いことではある
19 21/03/19(金)13:46:23 No.784790012
>>海賊に機体をパクられたうえに遠くの星で全身魔改造されるぺダン星人に悲しい過去… >残り9999人いるらしい海賊が何で攻めてこないんだろうと思ったらあれ奪ったものだったんだ… ボイスドラマでちらっとふれてる
20 21/03/19(金)13:46:51 No.784790100
>残り9999人いるらしい海賊が何で攻めてこないんだろうと思ったらあれ奪ったものだったんだ… あいつが劇中で使ったものは全部過去作に元ネタあるからな…
21 21/03/19(金)13:47:29 No.784790223
それであのグルジオライデンの出所なんですけど輪っか?
22 21/03/19(金)13:47:39 No.784790254
関係ないけど本編見るまでセブンガーはてっきり喋るマスコット的なものなのかと思ったら全く喋らないのね
23 21/03/19(金)13:47:49 No.784790288
ウルトラマンXも技術力としてはだいぶはっちゃけてるぞ
24 21/03/19(金)13:48:57 No.784790496
コスモスとダイナの世界も技術レベルおかしいから物語の最終段階に入るとその辺りはどこの世界もおかしくなると思う
25 21/03/19(金)13:49:17 No.784790578
>ボイスドラマでちらっとふれてる アマプラだから聞けないんだけど全部見終わったら聞いてみようかな >あいつが劇中で使ったものは全部過去作に元ネタあるからな… なんかやたら刺してたあの武器も!?
26 21/03/19(金)13:49:50 No.784790670
>ウルトラマンXも技術力としてはだいぶはっちゃけてるぞ Xの能力再現可能になった疑惑あるしな…
27 21/03/19(金)13:50:02 No.784790708
レッドキングで怪獣にも家族がいるって悩んでるけど海賊の方はいいの?ってならなくもない
28 21/03/19(金)13:50:03 No.784790710
>アマプラだから聞けないんだけど全部見終わったら聞いてみようかな つべにアップされてるだけだから聞けるよ!
29 21/03/19(金)13:50:18 No.784790772
>アマプラだから聞けないんだけど全部見終わったら聞いてみようかな まあ後から一気見しても問題ない作りだから大丈夫だろう 一度に摂取すると頭痛くなるかもしれないけれど…
30 21/03/19(金)13:50:42 No.784790856
>レッドキングで怪獣にも家族がいるって悩んでるけど海賊の方はいいの?ってならなくもない ただの泥棒だし…
31 21/03/19(金)13:51:24 No.784790988
レッドキングに関しては父親と同じロールしてたってのがあるから あと悪意の有無
32 21/03/19(金)13:51:29 No.784791007
>>ボイスドラマでちらっとふれてる >アマプラだから聞けないんだけど全部見終わったら聞いてみようかな つべで前作のタイガのすらまだ聞けるし放送に合わせた小ネタやってるから聞いといてもいいぞ
33 21/03/19(金)13:51:37 No.784791026
割とえぐい殺し方もするけどこれでもだいぶ表現抑えてる方だという
34 21/03/19(金)13:51:56 No.784791087
バロッサ星人が地面に突き刺してた武器は仮に本物だとしたらえらいことになるのがチラホラ混じってるからね…
35 21/03/19(金)13:53:34 No.784791407
>なんかやたら刺してたあの武器も!? 過去作の登場宇宙人の武器片っ端から刺してるだけだからなあれ
36 21/03/19(金)13:53:36 No.784791417
>関係ないけど本編見るまでセブンガーはてっきり喋るマスコット的なものなのかと思ったら全く喋らないのね マーカーセーテー
37 21/03/19(金)13:54:04 No.784791504
良いですよね普通に師匠が使ってたカプセル怪獣の出所間違えてたゼロ
38 21/03/19(金)13:55:04 No.784791696
見終わったら好きなタイミングで直接的に関連キャラ出てるジードとオーブとゼロも見ても良いと思う 今ならサブスク500円で見放題だぜ
39 21/03/19(金)13:55:29 No.784791775
>関係ないけど本編見るまでセブンガーはてっきり喋るマスコット的なものなのかと思ったら全く喋らないのね 代わりに顔がよく変わる
40 21/03/19(金)13:56:37 No.784792003
あいつはセブンガー 立体化何体目かもう覚えてない
41 21/03/19(金)13:56:58 No.784792072
>見終わったら好きなタイミングで直接的に関連キャラ出てるジードとオーブとゼロも見ても良いと思う >今ならサブスク500円で見放題だぜ なんかたぶん凄い熱いシーンなんだろうなとは感じたのでそこだけは少しもったいないと感じた ちなみに隊長ってジードのキャラでいいの?
42 21/03/19(金)13:57:20 No.784792151
>あいつはセブンガー >立体化何体目かもう覚えてない そろそろソフビ在庫復活しただろうか
43 21/03/19(金)13:57:43 No.784792217
Z一話放送時にセブンガーが滅茶苦茶流行るって言われても正直ちょっと信じられそうにない
44 21/03/19(金)13:58:16 No.784792314
>Z一話放送時にセブンガーが滅茶苦茶流行るって言われても正直ちょっと信じられそうにない 愛嬌のある見た目はやっぱ強い
45 21/03/19(金)13:58:28 No.784792354
>ちなみに隊長ってジードのキャラでいいの? アマプラ入ってるなら隊長が大活躍するオーブオリジンサーガってのが見れるぜ! 見るタイミングはいつでもいいから是非見よう!
46 21/03/19(金)13:58:51 No.784792427
>ちなみに隊長ってジードのキャラでいいの? なんか親戚のおっさんみたいな距離感してるけど実はリク君とは劇場版ぐらいの関係でオーブのヴィランなんだ…
47 21/03/19(金)13:59:02 No.784792470
むしろセブンガーは何であんな可愛い見た目にしたんだってくらいだし…
48 21/03/19(金)13:59:03 No.784792472
>ちなみに隊長ってジードのキャラでいいの? 隊長はオーブのキャラだけどジード劇場版にも出てる 遡って見るのもそれはそれで多分面白い
49 21/03/19(金)13:59:25 No.784792552
いいぞ…そのままウルトラ沼に溺れていくのだ…
50 21/03/19(金)14:00:44 No.784792812
ネタバレ喰らう前にスレ閉じて全話見てから来て!
51 21/03/19(金)14:00:46 No.784792815
>アマプラ入ってるなら隊長が大活躍するオーブオリジンサーガってのが見れるぜ! >見るタイミングはいつでもいいから是非見よう! >なんか親戚のおっさんみたいな距離感してるけど実はリク君とは劇場版ぐらいの関係でオーブのヴィランなんだ… ややこしいな!? でもいつでも見られるのはありがたい…
52 21/03/19(金)14:00:50 No.784792829
こんな流れでオーブ見たら滅茶苦茶ショック受けた主役が居たらしいな
53 21/03/19(金)14:01:09 No.784792885
ニュージェネはいいぞグリーザやばかったろ?あれエックスの時とかさらにやばいぞ
54 21/03/19(金)14:01:26 No.784792936
隊長はオーブのライバル オーブ本編とオリジンサーガ劇場版のメインキャラであとジードの劇場版に客演してる
55 21/03/19(金)14:02:23 No.784793100
隊長マジややこしいんスよ…
56 21/03/19(金)14:02:29 No.784793119
>そろそろソフビ在庫復活しただろうか 火曜日にお店行った時は大量に並んでたな… 逆にウインダムが居なかった
57 21/03/19(金)14:02:49 No.784793170
オーブで迷走真っ只中の隊長も見てくれ
58 21/03/19(金)14:03:12 No.784793242
セブンガーのロケットパンチも地味に怪獣吹っ飛ばす程度にはヤバい威力してるんだよなあれ
59 21/03/19(金)14:03:38 No.784793330
隊長はなんかよくわからんやつすぎる…
60 21/03/19(金)14:05:33 No.784793715
>ネタバレ喰らう前にスレ閉じて全話見てから来て! 13話まで一気に見て実質総集編みたいなの始まっていったん休憩してる Zともっと相棒的な距離感で話したりするのかなと思ったらここまであんまり話さなかったなって…でもハルキ心配するZとかすごくいい…
61 21/03/19(金)14:05:39 No.784793734
>隊長はなんかよくわからんやつすぎる… 多分本人もよく分かってない
62 21/03/19(金)14:05:40 No.784793737
(隊長の怪しいムーブに毎週いやまあ流石にそんなはずは…でも絶対ジャグ…とかやってたら4話の予告で大爆笑する「」達)
63 21/03/19(金)14:06:30 No.784793898
>海賊に機体をパクられたうえに遠くの星で全身魔改造されるぺダン星人に悲しい過去… 結構勘違いされるけど手に入れたキングジョーを芯にしてキングジョーSC作ったわけじゃないんだ あくまで解析してSCを新造してる
64 21/03/19(金)14:06:41 No.784793941
隊長はオーブに登場して以降のヴィランの流れを作り出した偉大な人物だけど過去を知るには電子書籍でオーブの超全集(紙の方はプレ値)買うのとちょっと評判よろしくないオリジンサーガが必要なのが困る ついでにジード劇場版含めて全部履修してもどうして隊長やってるかはファンにも多少推測できてもよくわかってなかった
65 21/03/19(金)14:07:07 No.784794021
4話の予告になんで隊長出したんですか全部持ってかれたじゃないですかと愚痴るハルキの中の人
66 21/03/19(金)14:07:23 No.784794065
制作側は割とミスリードだと思われてて困惑した隊長の立ち位置 普通にジャグラーのつもりでお出ししてたという
67 21/03/19(金)14:07:55 No.784794172
オリサガで大きな木を切る 超全集で色々拗らせる オーブ本編で迷走する 怪獣娘でそっくりさんが出る 劇場版ジードでリクくんと知り合う ビヨンド学園に顔を出す ゼットで隊長やる
68 21/03/19(金)14:08:25 No.784794268
7月発売予定のZ超全集に載る小説が隊長の話なのでこれで謎が解けるかもしれない 深まるかもしれない
69 21/03/19(金)14:08:28 No.784794273
アマプラで特別編は配信してないのに予告は特別編のになっちゃってて 8話と16話の予告見れないんだよね
70 21/03/19(金)14:08:30 No.784794276
あれでもオーブって別次元のウルトラマンなんだよね? 隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…?
71 21/03/19(金)14:08:44 No.784794324
>制作側は割とミスリードだと思われてて困惑した隊長の立ち位置 >普通にジャグラーのつもりでお出ししてたという あそこまで露骨だと逆に疑うわ!
72 21/03/19(金)14:08:51 No.784794346
>隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…? はい
73 21/03/19(金)14:08:52 No.784794350
>結構勘違いされるけど手に入れたキングジョーを芯にしてキングジョーSC作ったわけじゃないんだ >あくまで解析してSCを新造してる 冷静に考えるとこっちの方が数段頭おかしいんじゃないか?
74 21/03/19(金)14:08:58 No.784794373
>あれでもオーブって別次元のウルトラマンなんだよね? >隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…? なんならゼットも別次元のウルトラマン
75 21/03/19(金)14:09:06 No.784794402
オリジンサーガは隊長の過去を理解するのに必須になってしまったけど本筋は正直うn…
76 21/03/19(金)14:09:24 No.784794452
過去作の登場人物演じた人が最新作で別の役に!はよくあることだしジャグさんはJJの前科もあるし…
77 21/03/19(金)14:09:24 No.784794457
>7月発売予定のZ超全集に載る小説が隊長の話なのでこれで謎が解けるかもしれない >深まるかもしれない 絶対深まるわ…
78 21/03/19(金)14:09:31 No.784794479
セブンガーファイトでちゃっかり帰ってきてんだよなあの隊長…
79 21/03/19(金)14:09:34 No.784794488
>あれでもオーブって別次元のウルトラマンなんだよね? >隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…? Zもジードも全員別の宇宙からきた人だよ
80 21/03/19(金)14:09:43 No.784794523
>制作側は割とミスリードだと思われてて困惑した隊長の立ち位置 >普通にジャグラーのつもりでお出ししてたという 同じキャストで作品変わったら違う役ってよくやってたし… 蛇倉でジャグラー匂わせるとかファンサービスの一つだと思うし…
81 21/03/19(金)14:09:54 No.784794564
>あれでもオーブって別次元のウルトラマンなんだよね? >隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…? ウルトラマンって案外気軽に次元を越えるんだ 隊長はウルトラマンじゃないけどな
82 21/03/19(金)14:10:46 No.784794734
今サブスクので載ってる長官の小説と超全集の小説で隊長になった経緯はわかるかもしれない
83 21/03/19(金)14:11:11 No.784794818
>Zもジードも全員別の宇宙からきた人だよ Zは自分とこの担当宇宙守ってるのかと思ってたけどそういうわけですらないの!? 混乱してきた!!
84 21/03/19(金)14:11:54 No.784794939
>>結構勘違いされるけど手に入れたキングジョーを芯にしてキングジョーSC作ったわけじゃないんだ >>あくまで解析してSCを新造してる >冷静に考えるとこっちの方が数段頭おかしいんじゃないか? ユカちゃん天才だから…
85 21/03/19(金)14:11:59 No.784794960
>あれでもオーブって別次元のウルトラマンなんだよね? >隊長は別次元の宇宙からやってきた人って事…? ウルトラマンは10年くらい前から公式にマルチバース採用したので公式に並行世界があるからウルトラマンやウルトラマン知識ある人はよそからやってきた人たち
86 21/03/19(金)14:12:16 No.784795021
ゼットは光の国のウルトラマンだけど光の国があるのは昭和ウルトラマンとメビウスの世界 Zの舞台になった世界は別
87 21/03/19(金)14:12:53 No.784795162
>結構勘違いされるけど手に入れたキングジョーを芯にしてキングジョーSC作ったわけじゃないんだ >あくまで解析してSCを新造してる ちょっとまってそれ余計とんでもないことしてない!?
88 21/03/19(金)14:12:53 No.784795166
>>Zもジードも全員別の宇宙からきた人だよ >Zは自分とこの担当宇宙守ってるのかと思ってたけどそういうわけですらないの!? >混乱してきた!! 今ならギャラファイ2先に見ても良いのかもな… 一応鮫追いかける経緯は分かるし…多分知らんキャラだらけになるけど…
89 21/03/19(金)14:12:55 No.784795173
つまりあのサメも次元を超える能力を持っていたわけだ
90 21/03/19(金)14:13:09 No.784795225
これがご唱和ください!の作品?
91 21/03/19(金)14:13:22 No.784795270
>つまりあのサメも次元を超える能力を持っていたわけだ やっぱブルトンってすごいわ
92 21/03/19(金)14:13:47 No.784795361
こいつはセブンガー ついに主役を貰った
93 21/03/19(金)14:14:19 No.784795445
>セブンガーファイトでちゃっかり帰ってきてんだよなあの隊長… 帰ってきたというかあのセブンガーが宇宙仕様で会いに来たっぽい
94 21/03/19(金)14:14:29 No.784795472
>ちょっとまってそれ余計とんでもないことしてない!? ウルトロイドゼロまで作れるんだぞ
95 21/03/19(金)14:14:40 No.784795511
メビウス終了からウルトラギャラクシー大怪獣バトルやゼロ初登場の映画までの間にあの地球はおおよそ5000年~1万年の時間が経っているんだ 以降の作品は全部別の次元宇宙の地球
96 21/03/19(金)14:14:51 No.784795545
>>結構勘違いされるけど手に入れたキングジョーを芯にしてキングジョーSC作ったわけじゃないんだ >>あくまで解析してSCを新造してる >ちょっとまってそれ余計とんでもないことしてない!? だって変にOS流用して暴走したらかなわんし…
97 21/03/19(金)14:15:26 No.784795659
一応キングジョーの解析して再構築したって明言されてるのは動力源だけじゃないっけ それもすごいけど
98 21/03/19(金)14:15:49 No.784795741
Z世界の人類の技術力の話をしてると退屈持て余してはびこる「」が「実はそれは…」ってネタバレしにくるから気をつけた方がいいぞ
99 21/03/19(金)14:16:00 No.784795767
>>ちょっとまってそれ余計とんでもないことしてない!? >ウルトロイドゼロまで作れるんだぞ D4レイ作ってゼスティウム光線まで解析してるんだぞ
100 21/03/19(金)14:16:05 No.784795784
軽い繋がり程度だとマジで歴代全部繋がってるのがウルトラマンなんだ けど別に過去作見ずに単品で見て良いのがウルトラマンなんだ
101 21/03/19(金)14:16:09 No.784795795
まあ明らかに変形機構全部弄ってるわけだから元のパーツ使う意味は無いわな…
102 21/03/19(金)14:16:23 No.784795854
>帰ってきたというかあのセブンガーが宇宙仕様で会いに来たっぽい 座談会で先輩のあじのある絵から断片的に分かるのは 宇宙仕様のセブンガーにヨウコとユカが乗って そこにベータスマッシュと隊長が駆けつけたっぽいよね
103 21/03/19(金)14:16:37 No.784795897
ストレイジの特車二課感好き
104 21/03/19(金)14:16:39 No.784795905
>だって変にOS流用して暴走したらかなわんし… 初出撃で制御装置云々ですぐ止まってたからてっきりそれが原因だと思ってたのに…
105 21/03/19(金)14:17:24 No.784796055
ウルトロイドにもペダニウム使われてるんだっけか ひょっとしてあの地球の技術でペダニウム増やせる?
106 21/03/19(金)14:17:26 No.784796065
会いに行けるのが速すぎるっていうかまた随分気軽に宇宙仕様のセブンガー開発したな!
107 21/03/19(金)14:17:29 No.784796077
隊長はまずオーブのメインヴィランとして始まってなんやかんやあって光堕ちした いやそもそも闇落ちしただけで元が光だったというかまぁめんどくさいキャラなんだ… 何がめんどくさいって本人も自分が何やりたいかよくわからないんだ
108 21/03/19(金)14:18:14 No.784796225
Zはホロボロス回以外は全部ハイテンションで面白く駆けて行ったのがすごいわ
109 21/03/19(金)14:18:36 No.784796295
>一応キングジョーの解析して再構築したって明言されてるのは動力源だけじゃないっけ >それもすごいけど ホームページの解説だとそれぐらいだったけどウルバトで今週SC出品された際に解説で解析新造したと明言された ちなみに本家よりスペック落ちてるとさ
110 21/03/19(金)14:18:52 No.784796351
北米でヘルズキング拿捕したから改造して人類が使えるようにするぜー 暴走したぜー
111 21/03/19(金)14:18:53 No.784796355
>会いに行けるのが速すぎるっていうかまた随分気軽に宇宙仕様のセブンガー開発したな! キングジョーが宇宙船も兼ねてるらしいからそれでできたのかなって
112 21/03/19(金)14:19:16 No.784796404
>ウルトロイドにもペダニウム使われてるんだっけか >ひょっとしてあの地球の技術でペダニウム増やせる? ペダニウムランチャーがあったからエネルギーのことかと思ったんだけど合金の名前でもあるんだよねペダニウム…
113 21/03/19(金)14:19:18 No.784796413
>ちなみに本家よりスペック落ちてるとさ 本家は何なの…?
114 21/03/19(金)14:19:55 No.784796537
>ペダニウムランチャーがあったからエネルギーのことかと思ったんだけど合金の名前でもあるんだよねペダニウム… メガ粒子砲みたいなものか
115 21/03/19(金)14:20:06 No.784796570
>ホームページの解説だとそれぐらいだったけどウルバトで今週SC出品された際に解説で解析新造したと明言された >ちなみに本家よりスペック落ちてるとさ 結構すぐにダメージレベル上がるし納得だ…
116 21/03/19(金)14:20:28 No.784796636
>>ちなみに本家よりスペック落ちてるとさ >本家は何なの…? キングジョーでレイオニクス狩りするような宇宙人だぞ
117 21/03/19(金)14:20:33 No.784796657
よく考えたら戦闘機とかだけでゴルザとかしばいてる地球なんだから全体的に頭おかしいんだよなあの地球
118 21/03/19(金)14:21:00 No.784796748
>>ちなみに本家よりスペック落ちてるとさ >本家は何なの…? 単騎で恒星間移動してそのまま破壊活動できる化け物だよ
119 21/03/19(金)14:22:08 No.784797000
キングジョーは日本創作最初期のスーパーロボットだからな…
120 21/03/19(金)14:22:19 No.784797034
隊長を研究できれば次元移動くらいすぐにできそうな地球ではある
121 21/03/19(金)14:22:51 No.784797160
>北米でヘルズキング拿捕したから改造して人類が使えるようにするぜー >暴走したぜー 暴走しないキングジョーSCが優秀すぎる…
122 21/03/19(金)14:22:51 No.784797162
そういえばふと気になったんだけどウルトラマンって地球人とタッグを組む方が珍しいの? ジードはあくまでジード本人が人間?になってるっぽいけど
123 21/03/19(金)14:22:58 No.784797182
ウルトラセブン圧倒するのがオリジナルだからそう簡単には越えられないか
124 21/03/19(金)14:23:07 No.784797213
>隊長を研究できれば次元移動くらいすぐにできそうな地球ではある バラバの角を破壊方面じゃなくて移動方面に使えばいいと思う
125 21/03/19(金)14:23:29 No.784797281
ボイスドラマは本編に合わせて1話1話観ていくのがおすすめだぞ!
126 21/03/19(金)14:24:27 No.784797476
>そういえばふと気になったんだけどウルトラマンって地球人とタッグを組む方が珍しいの? >ジードはあくまでジード本人が人間?になってるっぽいけど 憑依型と擬態型というのがあって 憑依型はウルトラマン側が事故で人間を死なせちゃって命を共有しているパターン 擬態型はウルトラマンが人間に化けているパターン たまにウルトラマン側に意思みたいなのがなくて人間に力を与えてるだけのやつもある
127 21/03/19(金)14:24:41 No.784797511
>そういえばふと気になったんだけどウルトラマンって地球人とタッグを組む方が珍しいの? >ジードはあくまでジード本人が人間?になってるっぽいけど 基本は人間と一体化する方が多い ニュージェネは半々ぐらい
128 21/03/19(金)14:25:22 No.784797665
>>北米でヘルズキング拿捕したから改造して人類が使えるようにするぜー >>暴走したぜー >暴走しないキングジョーSCが優秀すぎる… フルスクラッチした理由付けにはピッタリだよねヘルズキング改
129 21/03/19(金)14:25:23 No.784797671
タッグって言うほどキャラが濃くないことのが多い感じあるな 2人1組というか一心同体で
130 21/03/19(金)14:25:35 No.784797709
ジードは一応擬態型でいいのかな O-50系は元は人間だけど力与えられてウルトラマンになったパターンで力側に意思はない
131 21/03/19(金)14:26:14 No.784797832
>そういえばふと気になったんだけどウルトラマンって地球人とタッグを組む方が珍しいの? >ジードはあくまでジード本人が人間?になってるっぽいけど ウルトラマンが人間に変身するのとウルトラマンと人間が一体化するのが定番パターンで平成からは意思のないウルトラマンの力が宿るパターンも増えたって感じかな 初代ウルトラマンはほぼ一方的に人間に一体化押し付けたけど
132 21/03/19(金)14:26:15 No.784797837
意思ってか人格か
133 21/03/19(金)14:27:10 No.784798010
>憑依型はウルトラマン側が事故で人間を死なせちゃって命を共有しているパターン あれZだけじゃないんだ… >基本は人間と一体化する方が多い >ニュージェネは半々ぐらい ああいう相棒系の好きだから順番に見る必要がないならそういうの優先しようと思ってたけど結構多いんだなぁ >ボイスドラマは本編に合わせて1話1話観ていくのがおすすめだぞ! わかった!班長がなんかマグロもってきて凄い気になるけど先にボイスドラマ聞いてくる!
134 21/03/19(金)14:27:11 No.784798017
最初はウルトラマンと地球人が会話してるけど最終回以降では同一人物のように扱われてるパターンもあるな
135 21/03/19(金)14:28:09 No.784798196
>最初はウルトラマンと地球人が会話してるけど最終回以降では同一人物のように扱われてるパターンもあるな 郷や北斗のように死人と長期間一体化してると人格も統合されていくみたいだね
136 21/03/19(金)14:28:10 No.784798200
マグロの回から先に見た方がいいと思うよ
137 21/03/19(金)14:28:25 No.784798253
>>憑依型はウルトラマン側が事故で人間を死なせちゃって命を共有しているパターン >あれZだけじゃないんだ… 初代がまさにそれなんだ というか本当にウルトラマンの過失で死なせてるケースは初代くらい
138 21/03/19(金)14:29:08 No.784798392
ガイさんが子供作ったらその子もウルトラマンになるのかな
139 21/03/19(金)14:29:17 No.784798418
昭和だと マンとタロウが一体化してラストで分離 セブンとレオと80が擬態 ジャックとエースが一体化してそのまま融合 かな
140 21/03/19(金)14:29:23 No.784798436
>ああいう相棒系の好きだから順番に見る必要がないならそういうの優先しようと思ってたけど結構多いんだなぁ 相棒系は少ないぞ まずエックスを見てくれ
141 21/03/19(金)14:29:25 No.784798441
>あれZだけじゃないんだ… マン兄さんはうっかりでハヤタ隊員死なせてるんだ… マジとばっちりなんだ…
142 21/03/19(金)14:29:26 No.784798449
>>憑依型はウルトラマン側が事故で人間を死なせちゃって命を共有しているパターン >あれZだけじゃないんだ… あの辺の会話シーンは初代ウルトラマンのオマージュなんだ いや、マン兄さんはあそこまで日本語不自由では…?
143 21/03/19(金)14:29:38 No.784798488
ストレイジはロボット技術に関しては凄いけど 単純な火力や航行技術ならもっと上の地球がいくらでもあるのが怖いよウルトラ世界
144 21/03/19(金)14:29:58 No.784798555
ヘッヘッヘ…
145 21/03/19(金)14:30:03 No.784798574
ヘッヘッヘッ......
146 21/03/19(金)14:30:11 No.784798599
書き込みをした人によって削除されました
147 21/03/19(金)14:30:31 No.784798665
笑ってるだけだと不審者ですよマン兄さん!
148 21/03/19(金)14:31:11 No.784798814
ジードにおけるゼロいい...
149 21/03/19(金)14:31:11 No.784798816
対話路線だとザ☆がかなり丁寧に描いてるよね Gも対話シーン多いんだけど相棒と言うよりグレートがジャックにやり込められてるというか……
150 21/03/19(金)14:31:13 No.784798823
ギンガはほぼ杉田しゃべらないし相棒感あるのはXとタイガだけか
151 21/03/19(金)14:31:25 No.784798852
>一心同体は本当に一心同体パターンが多いので相棒要素が強いのはXとウルトラマンゼロの映画(ベリアル銀河帝国)くらいかな >タイガも一応その要素推してるけどTVだけでは相棒感が薄い ベリ銀はランの意思ないじゃん…ゼロとナオのこと? それともウルトラマンサーガのタイガ(DAIGO)?
152 21/03/19(金)14:31:40 No.784798898
>ウルトラマンゼロの映画(ベリアル銀河帝国)くらいかな サーガの方じゃない…?
153 21/03/19(金)14:31:57 No.784798965
相棒系はX あとはウルトラマンゼロが出るサーガとTV本編だけだとちょっとウルトラマン側の描写が足りないタイガ
154 21/03/19(金)14:31:58 No.784798970
> ヘッヘッヘ… > ヘッヘッヘッ...... マン兄さんが増え…いやマン兄さんなら何か回ったら増えるぐらいできそうだな
155 21/03/19(金)14:32:13 No.784799020
>>一心同体は本当に一心同体パターンが多いので相棒要素が強いのはXとウルトラマンゼロの映画(ベリアル銀河帝国)くらいかな >>タイガも一応その要素推してるけどTVだけでは相棒感が薄い >ベリ銀はランの意思ないじゃん…ゼロとナオのこと? >それともウルトラマンサーガのタイガ(DAIGO)? ごめん間違えたから消した
156 21/03/19(金)14:32:13 No.784799021
グレートのビジネスライクな感じ好き
157 21/03/19(金)14:32:46 No.784799135
グレートは責められると黙るような印象が強すぎる
158 21/03/19(金)14:33:05 No.784799195
タイガとタイガの話平行されるとややこしくなるからやめて
159 21/03/19(金)14:33:06 No.784799198
相棒系って言うほどウルトラマン側が喋るのはあんまりないよね
160 21/03/19(金)14:33:33 No.784799290
映画だしあまり会話してるシーン多くない…と思うけどNEXTの関係も好き
161 21/03/19(金)14:33:37 No.784799308
マドカダイゴとDAIGO演じるタイガとウルトラマンタイガ
162 21/03/19(金)14:33:42 No.784799333
Zは正直言葉遣いでちょっとコミカルにしすぎでは?と思ったけどそれを踏まえて守れる!と力強く頷くとこがカッコいい…
163 21/03/19(金)14:33:45 No.784799341
>マン兄さんが増え…いやマン兄さんなら何か回ったら増えるぐらいできそうだな 甦れ!ウルトラマンでは実際に分身して各地に現れた怪獣と戦ってるんだ
164 21/03/19(金)14:33:48 No.784799360
>タイガとタイガの話平行されるとややこしくなるからやめて ダイゴは面倒くさいな…
165 21/03/19(金)14:33:56 No.784799382
ウルトラマンって無愛想な宇宙人だよね
166 21/03/19(金)14:34:02 No.784799399
>マドカダイゴとDAIGO演じるタイガとウルトラマンタイガ どれがどれかハッキリしてくれ!
167 21/03/19(金)14:35:08 No.784799604
ウルトラマンゼロと関わりのある方のタイガ
168 21/03/19(金)14:35:21 No.784799652
マドカ・ダイゴ タイガ・ノゾム(演:DAIGO) ウルトラマンタイガ 宇宙恐魔人ゼット ウルトラマンゼット
169 21/03/19(金)14:35:32 No.784799689
Zのジャグジャグは戦士の戦い方の辺りでそれまだ引き摺ってたんだ…ってなった
170 21/03/19(金)14:35:35 No.784799698
>ウルトラマンゼロと関わりのある方のタイガ (どっちだ…?)
171 21/03/19(金)14:35:38 No.784799707
ダイゴが変身するティガ これがヒロユキが変身するタイガ そしてこれがダイゴが演じるタイガが変身するゼロだ
172 21/03/19(金)14:35:57 No.784799764
ウルトラマンは神秘の巨人だからな… 相棒として関わらせるにしてもゼットのようなただのお喋りじゃなくてエックスみたいに謎に包まれていないと
173 21/03/19(金)14:36:12 No.784799818
>映画だしあまり会話してるシーン多くない…と思うけどNEXTの関係も好き ノアの地球人の基準は絶対真木さんだよね あんなに頑張る人普通はいないんだぞ…
174 21/03/19(金)14:36:43 No.784799935
>Zのジャグジャグは戦士の戦い方の辺りでそれまだ引き摺ってたんだ…ってなった あいつはずっと根に持つタイプだ
175 21/03/19(金)14:37:19 No.784800040
なんか企んでる風な怪しいムーブする割にはめちゃくちゃ馴染んでるよねあの隊長
176 21/03/19(金)14:37:31 No.784800074
>>映画だしあまり会話してるシーン多くない…と思うけどNEXTの関係も好き >ノアの地球人の基準は絶対真木さんだよね >あんなに頑張る人普通はいないんだぞ… ウルトラマン側が諦めてるのにまだだ!する地球人…いいよね…
177 21/03/19(金)14:38:27 No.784800251
ん?今諦めないって言ったよね?
178 21/03/19(金)14:40:02 No.784800569
>ウルトラマンは神秘の巨人だからな… そういえばそれが理由でZはウルトラマンとは認められないって言ってた知り合いがいたな Zはだいぶ気のいいあんちゃんみたいな距離感だからダメだったのか
179 21/03/19(金)14:40:32 No.784800664
>なんか企んでる風な怪しいムーブする割にはめちゃくちゃ馴染んでるよねあの隊長 マグロおいしい!
180 21/03/19(金)14:40:49 No.784800715
>そういえばそれが理由でZはウルトラマンとは認められないって言ってた知り合いがいたな その友人もしかして換気されてない?
181 21/03/19(金)14:40:56 No.784800741
ミサイルや爆弾の飽和攻撃なんて街の被害大きすぎるわ!って思いから作られたセブンガーいいよね…
182 21/03/19(金)14:41:08 No.784800790
ゼットさん人間に対してはずっと神秘の巨人貫いてたのに…日本語が変以外
183 21/03/19(金)14:41:40 No.784800887
>>なんか企んでる風な怪しいムーブする割にはめちゃくちゃ馴染んでるよねあの隊長 >マグロおいしい! (撮影の方はコロナの関係で食べられず後でスタッフが~もできなかった)
184 21/03/19(金)14:42:04 No.784800965
ウルトラマンだってBBQを楽しんだり遊園地ではしゃいだりするのに…
185 21/03/19(金)14:42:05 No.784800967
>ゼットさん人間に対してはずっと神秘の巨人貫いてたのに…日本語が変以外 なんかメダル貰おうとしてたとこでボディランゲージしてたし…
186 21/03/19(金)14:42:45 No.784801093
ウルトラマンって初代からして芸人みたいなことやらされてるイメージの方が強いけどファン的にはあれ許せない事だったりするのか
187 21/03/19(金)14:43:53 No.784801317
野生のオーブノワールが…
188 21/03/19(金)14:44:09 No.784801368
お前らはウルトラマンにふさわしくない!例えば兄貴の方!お前はこともあろうに野球にかまけて出動に遅れを取ったな!? おい、弟の方!風のクリスタルの時、同級生だか何だか知らんが良い雰囲気になりやがって。ちょっといい話なんかいらないんだよ! 怪獣を倒すか、知り合いを助けるか、ウルトラマンにはよくあるシチュエーションだ。それを2週間もぐずぐず悩みやがって、まーあ繊細でいらっしゃること! いいか!一流のヒーローは悩まない! 最近のウルトラマンはべらべらしゃべり過ぎだ。神秘性がなくなる。
189 21/03/19(金)14:45:55 No.784801722
ダーリン 換気して
190 21/03/19(金)14:46:01 No.784801745
> お前らはウルトラマンにふさわしくない!例えば兄貴の方!お前はこともあろうに野球にかまけて出動に遅れを取ったな!? >おい、弟の方!風のクリスタルの時、同級生だか何だか知らんが良い雰囲気になりやがって。ちょっといい話なんかいらないんだよ! >怪獣を倒すか、知り合いを助けるか、ウルトラマンにはよくあるシチュエーションだ。それを2週間もぐずぐず悩みやがって、まーあ繊細でいらっしゃること! >いいか!一流のヒーローは悩まない! >最近のウルトラマンはべらべらしゃべり過ぎだ。神秘性がなくなる。 べらべら喋ってるやつ来たな
191 21/03/19(金)14:46:02 No.784801746
愛染早いな!
192 21/03/19(金)14:50:33 No.784802530
タイガとヒロユキは相棒っていうか保護者か彼氏みたいな
193 21/03/19(金)14:53:24 No.784803079
>ウルトラマンって初代からして芸人みたいなことやらされてるイメージの方が強いけどファン的にはあれ許せない事だったりするのか そういう人もいるけど基本的にはそういう理由で許容してる人の方が多い
194 <a href="mailto:成田亨">21/03/19(金)14:54:53</a> [成田亨] No.784803374
>ウルトラマンって初代からして芸人みたいなことやらされてるイメージの方が強いけどファン的にはあれ許せない事だったりするのか カップ麺とかふざけてるよね
195 21/03/19(金)14:56:23 No.784803675
>タイガとヒロユキは相棒っていうか保護者か彼氏みたいな 彼氏…彼氏!?
196 21/03/19(金)14:57:12 No.784803816
ちょっとしたボケだったのにウルトラマン神秘性ガチ勢の話されたら本気でエックスを神秘の巨人って思ってるみたいじゃん!
197 21/03/19(金)14:58:19 No.784804026
エックスのイケメン顔は神秘の巨人でいいのでは?
198 21/03/19(金)14:59:01 No.784804149
いやまあ無愛想の未だに情報の少なさは神秘の巨人だが
199 21/03/19(金)14:59:09 No.784804179
よお!地球のみんな!
200 21/03/19(金)14:59:49 No.784804305
>よお!地球のみんな! そうか、本編だけ見てボイスドラマ見てないとあのBGMの印象違うことになるんだな…
201 21/03/19(金)15:00:02 No.784804344
>>タイガとヒロユキは相棒っていうか保護者か彼氏みたいな >彼氏…彼氏!? 本編~映画通してヒロインはタイガだったよ
202 21/03/19(金)15:00:13 No.784804381
> よお!地球のみんな! (身分を詐称する時のBGM)
203 21/03/19(金)15:00:36 No.784804476
>よお!地球のみんな! (身分を詐称する時のBGM)
204 21/03/19(金)15:00:37 No.784804483
エックスはあいつどうやってグリーザ叩き落としたの…
205 21/03/19(金)15:01:09 No.784804605
身分詐称が二体…来ますよゼットさん!
206 21/03/19(金)15:01:25 No.784804670
ゼットオリジナル変身音流れただけでふふってなっちゃうんたよな
207 21/03/19(金)15:01:25 No.784804671
ウルトラマンが心折れそうになってるのに融合してるスーパー地球人が励まして立ち直る話ってタイガ以外にあったっけ
208 21/03/19(金)15:01:29 No.784804683
>エックスはあいつどうやってグリーザ叩き落としたの… 地球に近づきそうになったグリーザをこうふっ飛ばして太陽に…
209 21/03/19(金)15:01:32 No.784804695
>いやまあ無愛想の未だに情報の少なさは神秘の巨人だが エックスは聞けば教えてくれる気がする なんで黙ってたんだ?って言えばだって聞かれなかったから…とも言いそう
210 21/03/19(金)15:01:45 No.784804747
そうかボイスドラマ聞いてなかったらかっこいいBGMの印象のままなのか…
211 21/03/19(金)15:01:57 No.784804788
>ウルトラマンが心折れそうになってるのに融合してるスーパー地球人が励まして立ち直る話ってタイガ以外にあったっけ ネクスト
212 21/03/19(金)15:02:33 No.784804903
ゼロを見たことない俺からするとよくわかんない空間に閉じ込められたゼロがさらっと時間を巻き戻して何とかしたぜ!ってシーンで既に??????だよ
213 21/03/19(金)15:02:55 No.784804973
いいよねボイスドラマのゼットのきったねえ泣き声
214 21/03/19(金)15:03:03 No.784805002
>対話路線だとザ☆がかなり丁寧に描いてるよね 最終回でツルギじゃないヒカリを助けるために ジョーさんが再合体するのマジ尊い
215 21/03/19(金)15:03:13 No.784805026
詳しくないモードで観るギャラファイが気になるからスレ「」にはギャラファイも是非観て欲しい
216 21/03/19(金)15:03:29 No.784805084
>ゼロを見たことない俺からするとよくわかんない空間に閉じ込められたゼロがさらっと時間を巻き戻して何とかしたぜ!ってシーンで既に??????だよ えーい☆
217 21/03/19(金)15:04:02 No.784805182
>身分詐称が二体…来ますよゼットさん! モロボシくん!?口調変わってるでございますよ!?
218 21/03/19(金)15:04:38 No.784805292
あの技本来は体力消耗が激しいからここぞって時しか使えないはずなのに ボイドラのせいで気軽にえーい☆出来る印象がついたのひどい
219 21/03/19(金)15:04:55 No.784805353
>詳しくないモードで観るギャラファイが気になるからスレ「」にはギャラファイも是非観て欲しい レオって誰だよ…
220 21/03/19(金)15:05:16 No.784805425
ギャラファイ見ると本編の洗練された体術部分はほぼハルキ成分なのがわかって笑うしかねぇ
221 21/03/19(金)15:05:47 No.784805530
ゼットくんが新人に先輩風吹かすのはわかる シンくんとか
222 21/03/19(金)15:06:05 No.784805604
ゼロは10年以上戦い続けて未だに新フォーム出たりするからな
223 21/03/19(金)15:06:20 No.784805649
ギャラファイ2は文字情報でしか語られてなかった部分の 映像化という要素が大きいのでそこは少し情報入れてからのほうが想像とのギャップを楽しめる
224 21/03/19(金)15:06:31 No.784805688
>>詳しくないモードで観るギャラファイが気になるからスレ「」にはギャラファイも是非観て欲しい >レオって誰だよ… 知らないって……
225 21/03/19(金)15:06:34 No.784805697
>詳しくないモードで観るギャラファイが気になるからスレ「」にはギャラファイも是非観て欲しい とりあえず検索してYouTubeの公式サムネ見たけどマン兄さんが三人いてまず困惑して更に右端はセブン?セブンなの!?ってなって左端に至ってはウルトラマンなのこれ!?ってなったよ
226 21/03/19(金)15:06:38 No.784805706
何なら例のBGMを聞くと「よお!地球のみんな!」って幻聴が聞こえるまである
227 21/03/19(金)15:07:18 No.784805819
まあその辺はネロンガ相手にする時の心眼がほぼハルキ頼りだった時点でなんか予想付いてたし…
228 21/03/19(金)15:07:34 No.784805862
>ギャラファイ見ると本編の洗練された体術部分はほぼハルキ成分なのがわかって笑うしかねぇ アルファエッジはハルキと合ってて ベータスマッシュはゼットの気性と合ってて ガンマフューチャーはゼットの素質と合ってるというなんだお前…
229 21/03/19(金)15:07:55 No.784805930
大胸筋が最も鍛えられているウルトラマンがマン兄さんだ
230 21/03/19(金)15:07:55 No.784805932
>何なら例のBGMを聞くと「よお!地球のみんな!」って幻聴が聞こえるまである ニコニコで後半のバロッサ戦で等身大になった時にそのコメントめっちゃ流れてきてダメだった
231 21/03/19(金)15:08:00 No.784805948
>あの技本来は体力消耗が激しいからここぞって時しか使えないはずなのに >ボイドラのせいで気軽にえーい☆出来る印象がついたのひどい 今度出る小説でも自分の過失のせいでベリアルが蘇ってしまった…だからこの力は慎重に使わないとって言ってたんすよ…
232 21/03/19(金)15:08:42 No.784806099
>>詳しくないモードで観るギャラファイが気になるからスレ「」にはギャラファイも是非観て欲しい >とりあえず検索してYouTubeの公式サムネ見たけどマン兄さんが三人いてまず困惑して更に右端はセブン?セブンなの!?ってなって左端に至ってはウルトラマンなのこれ!?ってなったよ 左は41年選手だよ
233 21/03/19(金)15:08:44 No.784806106
いや待ってよく見たら真ん中が本物かと思ったらなんか耳の形違う!?誰これ!?誰なの!?
234 21/03/19(金)15:08:52 No.784806143
>>何なら例のBGMを聞くと「よお!地球のみんな!」って幻聴が聞こえるまである >ニコニコで後半のバロッサ戦で等身大になった時にそのコメントめっちゃ流れてきてダメだった 1話でもめっちゃ流れるぞ
235 21/03/19(金)15:08:55 No.784806150
>あの技本来は体力消耗が激しいからここぞって時しか使えないはずなのに >ボイドラのせいで気軽にえーい☆出来る印象がついたのひどい あんなこっすい理由であんなかるーい感じに使われたらそうもなるわ!
236 21/03/19(金)15:09:14 No.784806217
ウルトラマンたるものこんなこっすいことしちゃいけねぇなぁ!
237 21/03/19(金)15:09:49 No.784806324
自分の発言に責任を持つってリブットも言ってたし…
238 21/03/19(金)15:10:19 No.784806429
このサムネ見てて思ったけどウルトラマンって目に黒い点なかったっけ…?