虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/19(金)13:19:24 桐生先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)13:19:24 No.784785055

桐生先生ばっかりいい目見てズルくねぇか

1 21/03/19(金)13:21:46 No.784785455

カタラーメンハゲ

2 21/03/19(金)13:22:14 No.784785551

リーパ―が生き残ってるフラグが建ったので回収されたら先生と相打ちになりそう リーパ―が個人か部隊名かまだわからないけど

3 21/03/19(金)13:22:32 No.784785616

ちょっと前まで酒浸りで自殺しようとしてたし…

4 21/03/19(金)13:23:25 No.784785755

丸くなったジジイ

5 21/03/19(金)13:26:01 No.784786233

リーパーは回想終わってから出てくる敵だと思う でないとやる事なさすぎるし

6 21/03/19(金)13:27:05 No.784786407

日村が突き抜けすぎた

7 21/03/19(金)13:29:52 No.784786880

反面教師としては偉大すぎるよね日村

8 21/03/19(金)13:31:01 No.784787076

よく米軍について3時間も語ることあるな

9 21/03/19(金)13:35:13 No.784787833

どんだけクソムシ好きなんだよ

10 21/03/19(金)13:35:55 No.784787967

戦闘の話だとは思う

11 21/03/19(金)13:40:21 No.784788811

ほとんど幹部が正面切って世界相手に戦ってたんだし戦闘については幾らでも語れるんじゃないかな 人間側も死ぬ気で思考錯誤して戦ってるからワンパターンでもないだろうし

12 21/03/19(金)13:41:08 ID:LxXPnhKU LxXPnhKU No.784788972

リーパーは装備だけでも残ってれば異形側にはかなりの驚異になると思う

13 21/03/19(金)13:41:38 No.784789059

素敵な教え子との幸せな日々も長くは続かなかったのです

14 21/03/19(金)13:42:54 No.784789298

じいじーて呼んでるのが良すぎる よかったな健太

15 21/03/19(金)13:43:31 No.784789422

そうは言っても大昔の話だしもう記憶薄れてるんじゃないのか

16 21/03/19(金)13:44:23 No.784789615

>リーパーは装備だけでも残ってれば異形側にはかなりの驚異になると思う でも地下から持ち出した道具使えてたら文明後退しないだろうし… というか過去の兵器持ち出してたら人間同士の抗争で絶滅まで行ってそう

17 21/03/19(金)13:44:37 No.784789661

数百年ひたすら仮想敵にしてきたからちょっと盛っちゃってそう

18 21/03/19(金)13:44:52 No.784789714

まおちゃんだけになるのはとりあえず確定だからな

19 21/03/19(金)13:45:03 No.784789747

全盛期の幹部が取り逃がしたりまじヤベー奴呼ばわりするってなんなの

20 21/03/19(金)13:45:11 No.784789779

殲滅してたときってわりと人生のピークだっただろうしその後の平々凡々な時期よりははっきり覚えてそう

21 21/03/19(金)13:45:34 No.784789853

地下に入ってから人間の書物読み出して人間側が取ってた戦術分析したりとか過去から振り返っての考察もいくらでもあるだろうしな桐生

22 21/03/19(金)13:45:38 No.784789868

じいじは私と米軍どっちが大切なの

23 21/03/19(金)13:47:06 No.784790148

どん底に叩き落されて悲惨な死を迎えるのかと思ったらなんか立ち直った桐生先生

24 21/03/19(金)13:48:55 No.784790488

残りの幹部は米軍の生き残りと戦う伏線かな

25 21/03/19(金)13:49:22 No.784790596

>どん底に叩き落されて悲惨な死を迎えるのかと思ったらなんか立ち直った桐生先生 町1つ壊滅させてオレを殺してみろクソ虫あたりはマジで死ぬかと思った

26 21/03/19(金)13:50:22 No.784790790

酸性雨でどう米軍と戦ってたんだろう

27 21/03/19(金)13:54:01 No.784791490

幹部級は身体スペックも高いし殴って仕留めるまで行かなくても多少米軍の装備を破損させられれば酸性雨ガードできなくて死ぬんじゃない?

28 21/03/19(金)13:54:53 No.784791663

これで仮に米軍の生き残りなんかがいた日には泣きながら死ぬまで戦うでしょ桐生

29 21/03/19(金)13:58:14 No.784792310

>じいじは私と米軍どっちが大切なの 健太の血やめろや!

30 21/03/19(金)13:58:49 No.784792421

>じいじは私と米軍どっちが大切なの 孫たちが大事だからめっちゃ縛りきつくなってる

31 21/03/19(金)13:59:26 No.784792555

>酸性雨でどう米軍と戦ってたんだろう おまけ漫画みるにかなり細かい指定できるんだよね桐生さん…

32 21/03/19(金)14:02:16 No.784793084

教え子みんな好きになっちゃってるよねもう

33 21/03/19(金)14:04:29 No.784793502

>酸性雨でどう米軍と戦ってたんだろう 能力は酸性雨だけどなんか加勢頼まれて出向いた時は 素手ゴロで普通に撲殺してたし 装備を無力化して殴り殺してたとかだろうか

34 21/03/19(金)14:07:43 No.784794119

じいじは酸性雨で敵溶かすだけじゃなく女の子のおまんこを溶かすのも得意なんだよ♥

35 21/03/19(金)14:07:54 No.784794168

この時点で米軍と戦ってたの300年くらい前だっけ? 江戸時代を実際に体験した人の話を聞けるってなるとそりゃ人気になるよな

36 21/03/19(金)14:09:19 No.784794443

西側このままだと破綻するどころか発展しそうだしなんかぶっ壊しておかないと

37 21/03/19(金)14:09:45 No.784794528

名前からして生き残ってたんじゃなくてタイムリープしてくるんじゃないの

38 21/03/19(金)14:10:52 No.784794753

酸だけじゃなく色んな毒生成できるみたいだし相手の装備に有効な特性の劇物を使って戦うとか? 米軍もそれに合わせて複合装甲とか使ってきそう

39 21/03/19(金)14:11:53 No.784794935

たぶん桐生子供いないし人付き合いもまともにしなさそうな偏屈ジジイだったのがずいぶん丸くなったもんだ

40 21/03/19(金)14:12:37 No.784795111

>名前からして生き残ってたんじゃなくてタイムリープしてくるんじゃないの leapじゃなくてreapじゃねえかな まぁleapの方ってのもありえなくはないけど

41 21/03/19(金)14:12:39 No.784795123

濃厚百合セックス生活のために転生回数無駄遣いしたせいで負けるのでは?

42 21/03/19(金)14:15:06 No.784795581

屈指の人気キャラになってる気がする桐生先生

43 21/03/19(金)14:19:54 No.784796531

米軍好きすぎだろ…

44 21/03/19(金)14:22:33 No.784797086

更新来たのかと思った

45 21/03/19(金)14:23:54 No.784797367

おまけ漫画の祖ちんぽが明る過ぎる…

46 21/03/19(金)14:24:47 No.784797531

桐生さんちょっと全盛期の人間好き過ぎじゃない?

47 21/03/19(金)14:25:48 No.784797750

桐生さんはさあ

48 21/03/19(金)14:30:06 No.784798581

憎悪がリスペクトに変わったからな…

49 21/03/19(金)14:30:17 No.784798629

桐生さんはこれくらいいい思いをするべき もっと孫達と戯れろ

50 21/03/19(金)14:31:30 No.784798867

リーパーってなんだっけ?覚えてない…

51 21/03/19(金)14:31:49 No.784798926

最近かわいくてしょうがない

52 21/03/19(金)14:33:14 No.784799218

真央ちゃんと戦ってた黒いムキムキ集団のなかでも強い奴か

53 21/03/19(金)14:33:17 No.784799236

>リーパーってなんだっけ?覚えてない… 最新話も覚えてないじゃねえか

54 21/03/19(金)14:33:40 No.784799322

桐生さんは健太の完璧な親ムーヴやってたぐらいだからな… そりゃ子ども達にも人気になる

55 21/03/19(金)14:34:01 No.784799396

>もっと孫達に襲われろ

56 21/03/19(金)14:36:25 No.784799862

そもそも第1世代の異形は能力抜きのフィジカルだけでもめちゃくちゃ高いはずよね

57 21/03/19(金)14:36:33 No.784799895

スリープの副作用でさらに弱体化した所でリーパーの子孫かリーパーの称号を代々受け継いできた強者と対峙して相討ちみたいなオチにはなりそう

58 21/03/19(金)14:36:34 No.784799900

数百年あれば能力メタのシミュレーションも十分だよな

59 21/03/19(金)14:38:31 No.784800270

あー出てきてはないんだ

60 21/03/19(金)14:45:27 No.784801625

桐生さん仲間想いでかなり常識的であの中じゃ思慮深い方だしそりゃ人気出る

61 21/03/19(金)14:49:00 No.784802260

異形社会って現代だともう滅びてるのかな

62 21/03/19(金)14:50:31 No.784802523

多分そろそろ先生総受けの薄い本が描かれると思う

63 21/03/19(金)14:50:41 No.784802554

>異形社会って現代だともう滅びてるのかな メカメンザが遺伝子弄ろうとしないから子孫に何かあれば詰みよ 人間や新人類が生まれるようになるとか

64 21/03/19(金)14:50:46 No.784802567

むしろなんか異形管理の箱庭の外はもうケリついてそうな感じになってきてないか

65 21/03/19(金)14:52:14 No.784802873

西は子孫もまぁまぁ賢いし 異形発の創作物とかそろそろ出てきてそう

66 21/03/19(金)14:52:54 No.784802996

昔は尖っていたけど米軍との出会いが俺を変えてくれたんだ

67 21/03/19(金)14:54:03 No.784803209

>スリープの副作用でさらに弱体化した所でリーパーの子孫かリーパーの称号を代々受け継いできた強者と対峙して相討ちみたいなオチにはなりそう 失意の中で自死を選ぶ寸前だった時に比べたら上等な最期になりそうだけど今度は弟子達との別れがつらい…

68 21/03/19(金)14:56:50 No.784803766

時間飛んだら教え子の誰かが3つ目の子を連れてそう

↑Top