21/03/19(金)13:19:01 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/19(金)13:19:01 No.784784982
こいつと味覇って結局どっちが元祖なの
1 21/03/19(金)13:24:43 No.784785992
それは
2 21/03/19(金)13:25:27 No.784786123
教えてあげないよ
3 21/03/19(金)13:26:21 No.784786280
ジャン!
4 21/03/19(金)13:26:30 No.784786310
スレ画が中身作ってたのがウェイパー(創味シャンタンは業務用ブランドで味覇は家庭用展開を任されてた) ウェイパー側が勝手なことしだしたからスレ画がキレて契約終了 だから昔の味覇と同じ味は今の創味シャンタン
5 21/03/19(金)13:26:38 No.784786331
味覇って創味が作ってたからな
6 21/03/19(金)13:40:51 No.784788907
真実は白い缶の中にある
7 21/03/19(金)13:42:25 No.784789196
どっちがうまいの?
8 21/03/19(金)13:44:20 No.784789606
>スレ画が中身作ってたのがウェイパー(創味シャンタンは業務用ブランドで味覇は家庭用展開を任されてた) >ウェイパー側が勝手なことしだしたからスレ画がキレて契約終了 というのがスレ画の主張
9 21/03/19(金)13:47:05 No.784790146
味覇のほうはクセがなくて使いやすくシャンタンはもっと攻めた感じ
10 21/03/19(金)13:47:42 No.784790266
醤油一さじ これ2さじ お湯200ml これで完璧
11 21/03/19(金)13:55:04 No.784791695
>これ2さじ 200mlに対しては多くない!?
12 21/03/19(金)13:57:13 No.784792128
これのやわらかタイプ使ってる 割高だけど朝お弁当用にスープ作ってるときいつものだと硬くてめどい!
13 21/03/19(金)13:57:42 No.784792216
>200mlに対しては多くない!? 濃い味好きですまんな
14 21/03/19(金)14:00:57 No.784792853
これと胡椒牛脂醤油をチャーハンにぶち込むだけで上手くなる
15 21/03/19(金)14:26:41 No.784797926
シャンタンが勝手に粉末とかチューブとかにして売ったりして仲違いしたんだっけ でも炒めものする時この練り状態だと使いづらいよね