虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/19(金)09:49:55 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)09:49:55 No.784743244

新連載好き?

1 21/03/19(金)09:50:31 No.784743346

なんか絵柄明るいな

2 21/03/19(金)09:51:21 No.784743467

ここ2話くらいで右下が好きだった枠に移動しつつある

3 21/03/19(金)09:52:02 No.784743579

天下の週刊少年ジャンプがこんな事になってるの日本漫画界の零落を象徴してる

4 21/03/19(金)09:52:04 No.784743587

>ここ2話くらいで右下が好きだった枠に移動しつつある 早くない!?

5 21/03/19(金)09:52:23 No.784743632

上二つしか読んでないけど最近ううn…てなりつつある

6 21/03/19(金)09:53:03 No.784743744

左下 ああやっぱこういう作風だなってなった

7 21/03/19(金)09:53:21 No.784743789

4作とも微妙 若君も魔女も面白いけど松井と篠原のネームバリューほどじゃない

8 21/03/19(金)09:54:07 No.784743908

全部死にそう

9 21/03/19(金)09:54:40 No.784743985

右上は歴史興味無いと全く引っかからないだろうなとは思う

10 21/03/19(金)09:54:50 No.784744011

野球は1話は普通に期待してたけど3話くらいから読者が予想し得る最悪の展開をどこまでやるのかが楽しみになってる

11 21/03/19(金)09:55:03 No.784744048

右上と左下は普通に面白いと思う

12 21/03/19(金)09:55:37 No.784744128

光れそうなのに光らせてくれる人がいない感じ

13 21/03/19(金)09:56:14 No.784744221

左下は絵がうまいなーと思って見てる

14 21/03/19(金)09:56:20 No.784744235

まあ右下は確かにこの中だとちょっとフラついてる感じはあるからな…

15 21/03/19(金)09:56:32 No.784744269

左上はトータルで見ると手堅く面白い方だとは思う ただジャンプで連載続ける場合これで正解かは分からん…

16 21/03/19(金)09:56:41 No.784744291

顔真っ黒いのがビジュアルとして面白いなと思って一話だけ読んだな

17 21/03/19(金)09:56:51 No.784744319

親の病気のために野球を諦めた天才…なんて使い古されたネタにこんなに尺を使うとは思わず…

18 21/03/19(金)09:57:07 No.784744364

>野球は1話は普通に期待してたけど3話くらいから読者が予想し得る最悪の展開をどこまでやるのかが楽しみになってる 来週スラッガーが打ってこれで終わりだ…しようとしたら家族がお前野球やれよ!と励まして仲間入り 再来週に次の選手スカウト開始 これね!

19 21/03/19(金)09:57:58 No.784744472

野球はどう打ち切られるかが楽しみで見ている節はある

20 21/03/19(金)09:58:05 No.784744491

アンケ取れてなかったとしても「まあだろうな」という感想が出るぐらいの作品 嫌いというわけではない

21 21/03/19(金)09:58:07 No.784744498

この中だと若君かな ただいわゆる殺先生やネウロみたい強いキャラクターがいない 足利尊氏いないと薄味になる

22 21/03/19(金)09:58:09 No.784744504

野球はここまでの展開1~2話くらい縮められたんじゃないかなって

23 21/03/19(金)09:58:12 No.784744514

野球はここまでNGを重ねると逆にすごい 死亡フラグを乱立するといつ死ぬのか試して欲しい

24 21/03/19(金)09:58:18 No.784744534

松井がイマイチ ビルキンほどではないが 田村のニライカナイくらい もしくは今の矢吹くらいイマイチ

25 21/03/19(金)09:59:06 No.784744654

>右上は歴史興味無いと全く引っかからないだろうなとは思う 興味ないからか松井絵もくどく感じる

26 21/03/19(金)09:59:26 No.784744691

若君はこれから次第かなあって印象

27 21/03/19(金)09:59:29 No.784744701

これに限らず華の足りない紙面だよな

28 21/03/19(金)09:59:38 No.784744724

>田村のニライカナイくらい これは言い過ぎだと思う 逃げ若は安定しても納得はできるけどニライカナイは大分内容がブレてる

29 21/03/19(金)09:59:51 No.784744763

右上は安定してるけどもうちょっと盛り上がって欲しい 今の所1話が一番面白いけどあれ尊氏のヤバさもあるからもっと魅力ある敵が欲しい

30 21/03/19(金)10:00:02 No.784744786

妙に推してるだけあってどれも一定水準以上はあるけど なんかこう物足りなく感じる出来の漫画ばっか

31 21/03/19(金)10:00:42 No.784744882

右上目ん玉ギョロってる敵が気持ち悪すぎる…

32 21/03/19(金)10:01:14 No.784744946

ニライカナイは本当にわけわかんねー… 物凄く行き当たりばったりだよねこの人チョロQみたい

33 21/03/19(金)10:02:27 No.784745128

鬼滅ハイキュー辺りがごっそり円満終了してから結構経つんだよな

34 21/03/19(金)10:02:31 No.784745138

1話で一応試合描写 2話で話を進めてくれそうなヒロイン 3話でメンバーいないことが発覚 4話~1人目のメンバー集め

35 21/03/19(金)10:02:40 No.784745158

ジャンプの看板漫画本当に少なくなり申した…

36 21/03/19(金)10:02:56 No.784745195

逃げ若普通にアンケ取れてるみたいだしな ここでうだうだ言われても普通に一般層からはウケてそう

37 21/03/19(金)10:03:04 No.784745216

若君は結局面白いのトップ英雄たちだから地方で小競り合いしてるだけの若君メインじゃ面白くならない…

38 21/03/19(金)10:03:16 No.784745238

>右上目ん玉ギョロってる敵が気持ち悪すぎる… あの人は史実だとかなりの教養人で現代まで続く名家の人なんだけどね

39 21/03/19(金)10:03:26 No.784745260

>鬼滅ハイキュー辺りがごっそり円満終了してから結構経つんだよな でも後二年で呪術ヒロアカあたりも終わるんだよな…

40 21/03/19(金)10:03:41 No.784745289

若君70点で左側が60点 右下は意味不明すぎて第一話から0点だったけど好きな人もいるからおれのフィーリングが合わないだけか…

41 21/03/19(金)10:03:56 No.784745338

右下はなにを見せたいのか分からん 左上はスポーツ物の打ち切り王道まっしぐらで分けわからん

42 21/03/19(金)10:04:06 No.784745366

>逃げ若普通にアンケ取れてるみたいだしな >ここでうだうだ言われても普通に一般層からはウケてそう ここの評価が当てにならないのはずっと前からだろ

43 21/03/19(金)10:04:36 No.784745446

>若君70点で左側が60点 >右下は意味不明すぎて第一話から0点だったけど好きな人もいるからおれのフィーリングが合わないだけか… アイテルシー今も好きって言ってる人いるの? 今週酷すぎてそういう感想一切見なかった気がする

44 21/03/19(金)10:04:41 No.784745459

右上は歴史興味あっても作者のクセが強すぎてマッチしてない

45 21/03/19(金)10:04:47 No.784745474

アイテルは今週でツッコミ所が限界突破し過ぎた

46 21/03/19(金)10:04:50 No.784745486

>逃げ若普通にアンケ取れてるみたいだしな >ここでうだうだ言われても普通に一般層からはウケてそう 別に嫌いとはいってねーだろーが!

47 21/03/19(金)10:04:51 No.784745488

>ジャンプの看板漫画本当に少なくなり申した… 今マジでワンピとヒロアカくらいか…?

48 21/03/19(金)10:05:14 No.784745559

>>ジャンプの看板漫画本当に少なくなり申した… >今マジでワンピとヒロアカくらいか…? ワンピと呪術でしょ

49 21/03/19(金)10:05:28 No.784745596

野球は遅いけどここで言われるよりは結構面白いと思ってる

50 21/03/19(金)10:05:43 No.784745636

右下はヒロイン以上の変人出すべきじゃなかった これからどうしてもいつもみたいに恋愛脳サイコパスになってもでもこいつまともな部分あるんだよな…って冷めた視点ができちゃうじゃん

51 21/03/19(金)10:05:43 No.784745637

何だかんだで若者は楽しんでるんじゃないの

52 21/03/19(金)10:05:56 No.784745660

>今マジでワンピとヒロアカくらいか…? 呪術もじゃない?

53 21/03/19(金)10:05:58 No.784745666

若君はよく分からん クロンボは1話はともかく展開がひどい アイテルシーはテーマと大枠の提示がスローすぎる ジェネリックスケダン

54 21/03/19(金)10:06:23 No.784745736

今のジャンプって看板漫画は多いしそして大体強い 足りないのは中堅

55 21/03/19(金)10:06:32 No.784745756

>ワンピと呪術でしょ ヒロアカは本当は打ち切りレベルの作品だもんな

56 21/03/19(金)10:06:58 No.784745826

呪術はポスト鬼滅なんていう品性のない宣伝が功を奏してエグいくらい発行部数増えてるからな

57 21/03/19(金)10:06:59 No.784745828

アイテルシーは犯人に恋するってブッ飛んだ設定は良かったけどそれすら微妙になりつつある

58 21/03/19(金)10:07:01 No.784745835

若君ってそんなにウダウダ言われてたっけ

59 21/03/19(金)10:07:26 No.784745895

まとめブログへの転載禁止 

60 21/03/19(金)10:07:31 No.784745909

>野球は遅いけどここで言われるよりは結構面白いと思ってる つまらないって意見よりはジャンプでこのペースで大丈夫か?ってのが大半だと思う

61 21/03/19(金)10:07:34 No.784745920

>呪術はポスト鬼滅なんていう品性のない宣伝が功を奏してエグいくらい発行部数増えてるからな そんな悪い言い方しなくても

62 21/03/19(金)10:07:34 No.784745924

ブラクロの「あ、いたの・・・?」感

63 21/03/19(金)10:07:57 No.784745986

若君は本当に松井かって思うほどインパクトが薄い 俺暗殺あんま好きじゃなかったけど人気が出ること自体は納得できるくらいに序盤はインパクト強めだったと思う

64 21/03/19(金)10:08:02 No.784745998

ヒロアカが打ち切り枠だったら新アニメ化なんてしないでしょ

65 21/03/19(金)10:08:10 No.784746022

アイテルシーはゆっくり進めてバディものです!こいつが大ボスです!ってやってきてワクワクしてたけどそのタメで出てきたやつがアイツなのはちょっとな… ここでアイツ捕まえた上で弟が元凶逮捕後も犯人絶対許さないマンになってくれるくらいがちょうどいいんだが

66 21/03/19(金)10:08:16 No.784746042

ブラクロもヒロアカも流石に昔と違ってグダグダ続けるわけでもないし終わりに向かってるけどね

67 21/03/19(金)10:08:17 No.784746045

>アイテルシーは犯人に恋するってブッ飛んだ設定は良かったけど それもクドカンのうぬぼれ刑事で見たやつだからなぁ…

68 21/03/19(金)10:08:19 No.784746052

>呪術はポスト鬼滅なんていう品性のない宣伝が功を奏してエグいくらい発行部数増えてるからな そう宣伝される前からえぐいほど売れてたんだけどな つかそれだけ売れてるからポスト鬼滅なんて言われたわけで

69 21/03/19(金)10:08:26 No.784746072

マッシュはアニメ化したらそこそこ売れそう 銀魂くらいに

70 21/03/19(金)10:08:31 No.784746082

ウィッチウォッチはクスッとなる笑いがちょくちょくあって好き

71 21/03/19(金)10:08:34 No.784746095

書き込みをした人によって削除されました

72 21/03/19(金)10:08:41 No.784746115

>つまらないって意見よりはジャンプでこのペースで大丈夫か?ってのが大半だと思う 勝負やってる今週はまぁともかく前2話はつまんなかったよ

73 21/03/19(金)10:08:49 No.784746132

左上はすでに来週勝負終わった後に家族がかけつけて うちのことは気にせずやりたいことをやりないって言われて泣きながら加入する絵が見えるレベルで驚きがない

74 21/03/19(金)10:09:08 No.784746182

サンデー看板がコナンと留美子とメジャーとかしかわからねーなーっていってたのに ジャンプのほうがワンピと呪術しかないの状況に陥っていた罠

75 21/03/19(金)10:09:40 No.784746275

若君は史実ベースな割にそれっぽいワクワク感がない

76 21/03/19(金)10:09:46 No.784746294

篠原はキャラ出揃ってからのイカれた日常回が好きだから長持ちして欲しい

77 21/03/19(金)10:10:08 No.784746357

とりあえず野球はサンデーに返してこい 疫病神だ

78 21/03/19(金)10:10:22 No.784746389

>サンデー看板がコナンと留美子とメジャーとかしかわからねーなーっていってたのに >ジャンプのほうがワンピと呪術しかないの状況に陥っていた罠 でも呪術もワンピもコナンと留美子とメジャーを合わせたよりも新刊売れてるからな

79 21/03/19(金)10:10:28 No.784746414

手堅く面白くしに行ってる漫画が多いイメージ こう…俺は好きだけど他の奴らは分かんないだろうなみたいな新連載は無い

80 21/03/19(金)10:10:34 No.784746421

>マッシュはアニメ化したらそこそこ売れそう >銀魂くらいに そこそこかそれ?

81 21/03/19(金)10:10:57 No.784746488

スラッガーはおもちゃ屋のこと解決しても黒龍に入る理由が全くない 入るのは分かりきってるけど

82 21/03/19(金)10:11:06 No.784746512

マガジンの層の薄さのほうが深刻

83 21/03/19(金)10:11:15 No.784746531

ワンピがあるから他は数打ちゃ当たるで行けるのは強いが そろそろワンピの次の看板が必要なのでは

84 21/03/19(金)10:11:23 No.784746560

>マガジンの層の薄さのほうが深刻 アプリが強いからセーフ

85 21/03/19(金)10:11:54 No.784746643

>マガジンの層の薄さのほうが深刻 そうか?ジャンフロとか人気出てきてるやん ブルーロックもあるし

86 21/03/19(金)10:11:54 No.784746646

>でも呪術もワンピもコナンと留美子とメジャーを合わせたよりも新刊売れてるからな そもそも分からないのはそいつのアンテナが低いだけ 葬送のフリーレンとか結構人気あるし

87 21/03/19(金)10:12:02 No.784746666

>スラッガーはおもちゃ屋のこと解決しても黒龍に入る理由が全くない もう入学間近で特待生受け入れなんてしてるの黒龍だけって感じなんじゃ

88 21/03/19(金)10:12:09 No.784746687

>スラッガーはおもちゃ屋のこと解決しても黒龍に入る理由が全くない >入るのは分かりきってるけど 現状もう募集したりスカウトしたりする学校がない

89 21/03/19(金)10:12:21 No.784746729

>ワンピがあるから他は数打ちゃ当たるで行けるのは強いが >そろそろワンピの次の看板が必要なのでは 今はあんまり長期連載させるつもりないっぽいしワンピみたいのはもう出て来ないんじゃない?

90 21/03/19(金)10:12:25 No.784746738

>そこそこかそれ? ジャンプだと中堅くらい?

91 21/03/19(金)10:12:26 No.784746742

>マッシュはアニメ化したらそこそこ売れそう >銀魂くらいに そこそこ?

92 21/03/19(金)10:12:36 No.784746780

こち亀ONE PIECENARUTOBLEACH銀魂と長期連載が何個も載ってた時代はある意味凄かったな 最終章は評判微妙なの多いけど

93 21/03/19(金)10:12:43 No.784746800

>ワンピがあるから他は数打ちゃ当たるで行けるのは強いが >そろそろワンピの次の看板が必要なのでは 呪術がワンピ超えるレベルで売れてるぞ

94 21/03/19(金)10:13:08 No.784746872

野球は連載初期からmajorのチームメイト集めみたいなちょうどダレるような話やって大丈夫なのか

95 21/03/19(金)10:13:10 No.784746876

>ブルーロックもあるし 将棋も卍もアニメ化だしね

96 21/03/19(金)10:13:22 No.784746910

逃げ若は本人言ってる通りミスがないので漫画の防御力たけーなとは思う …攻撃力ねぇなーとも思う

97 21/03/19(金)10:13:25 No.784746921

大作多く抱え込むっていう昔みたいな状況は難しいのかもな

98 21/03/19(金)10:13:27 No.784746928

>>でも呪術もワンピもコナンと留美子とメジャーを合わせたよりも新刊売れてるからな >そもそも分からないのはそいつのアンテナが低いだけ >葬送のフリーレンとか結構人気あるし 今は勢いがまさかのサンデーの方がある すぐ終わるだろうけど

99 21/03/19(金)10:13:52 No.784747008

ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石

100 21/03/19(金)10:14:19 No.784747083

松井先生は防御録云々言ってたのにクソつまんないのはなんだ

101 21/03/19(金)10:14:23 No.784747091

>ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石 それ言ったらブラクロのがひでぇよ

102 21/03/19(金)10:14:25 No.784747099

>野球は連載初期からmajorのチームメイト集めみたいなちょうどダレるような話やって大丈夫なのか メジャー2とトレードしてくれ 本当疫病神じゃん

103 21/03/19(金)10:14:33 No.784747131

看板の条件ってなんだろう

104 21/03/19(金)10:14:41 No.784747160

まとめブログへの転載禁止 

105 21/03/19(金)10:14:49 No.784747191

>松井先生は防御録云々言ってたのにクソつまんないのはなんだ 防御力ばかり重視して攻撃力がない…

106 21/03/19(金)10:14:52 No.784747207

>松井先生は防御録云々言ってたのにクソつまんないのはなんだ あの漫画論ブログ余計だったね

107 21/03/19(金)10:14:58 No.784747219

アンテナ低い人に知られない漫画は看板じゃないだろ

108 21/03/19(金)10:14:59 No.784747224

>ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石 鬼滅より宣伝されてたんだがな初アニメの時は

109 21/03/19(金)10:15:02 No.784747230

単巻50万とアニメ化

110 21/03/19(金)10:15:17 No.784747278

>看板の条件ってなんだろう 初版100万超えとか?

111 21/03/19(金)10:15:20 No.784747289

>ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石 面白いし好きだけど… なんだろうな アイシールドもそんな感じだった

112 21/03/19(金)10:15:22 No.784747298

>ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石 石は面白いんだけど漫画好きとか特定の層に受ける作風だと思う

113 21/03/19(金)10:15:38 No.784747333

>ハズレ回少なくて面白いし常に上位にもいるのに看板云々の話で何故か出てこないのを見るとアニメや宣伝でのプッシュって大事なんだなってなる石 鬼滅呪術とアニメで跳ねたのにそこまでな感じな石

114 21/03/19(金)10:16:04 No.784747408

>石は面白いんだけど漫画好きとか特定の層に受ける作風だと思う 漫画好きじゃない奴らが漫画読むのか?

115 21/03/19(金)10:16:09 No.784747423

右上1話時点で絶賛して松井持ち上げまくってた人はどこに消えたのか

116 21/03/19(金)10:16:18 No.784747455

>看板の条件ってなんだろう 売上+知名度って感じじゃないかな

117 21/03/19(金)10:16:23 No.784747473

>鬼滅呪術とアニメで跳ねたのにそこまでな感じな石 あの2つはアニメが綺麗なだけだからな

118 21/03/19(金)10:16:28 No.784747487

>右上1話時点で絶賛して松井持ち上げまくってた人はどこに消えたのか いや今一話読んでも面白いけど…

119 21/03/19(金)10:16:30 No.784747492

今回の犬で動物虐待とかじゃなくてこういう時代でってギャグでこれが防御力ってやつか…とは思った

120 21/03/19(金)10:17:01 No.784747583

若君は主人公がかわいいショタ以上のキャラ性が見いだせないのがキツい

121 21/03/19(金)10:17:01 No.784747586

>右上1話時点で絶賛して松井持ち上げまくってた人はどこに消えたのか 普通に面白いと思うけどな アンケも十分取れてる感じだし「」のセンスがズレてるだけだと思ってるわ

122 21/03/19(金)10:17:05 No.784747598

>今回の犬で動物虐待とかじゃなくてこういう時代でってギャグでこれが防御力ってやつか…とは思った 読者のストレスとはいったい

123 21/03/19(金)10:17:36 No.784747694

>今回の犬で動物虐待とかじゃなくてこういう時代でってギャグでこれが防御力ってやつか…とは思った でも貞宗さんをああいうキャラにしてる時点であんま意味ないと思う

124 21/03/19(金)10:18:23 No.784747846

>初版100万超えとか? それだと看板扱いだったネバランやハイキューもアウトになるだろ

125 21/03/19(金)10:18:26 No.784747850

若君嫌いじゃ無いけど 読んでるとあのブログが頭チラつくから なんか素直に楽しめない

126 21/03/19(金)10:18:40 No.784747888

若君と魔女はなんかどっちもギャグがキツい

127 21/03/19(金)10:19:08 No.784747965

若君は猪がちょっとつまらないと思っただけで他の部分は面白い 次週が特に楽しみ

128 21/03/19(金)10:19:11 No.784747981

魔女は読んでるけど 爆発力はないな

129 21/03/19(金)10:19:17 No.784747996

ビルキンの明らかなやる気のなさに比べたらまあマシだし…

130 21/03/19(金)10:19:46 No.784748082

魔女はギャグがマジでつまらん 今のジャンプのギャグでは一番下だわ

131 21/03/19(金)10:19:49 No.784748089

石は大樹が殺された時点であー大丈夫な奴だこれってなったのが

132 21/03/19(金)10:19:52 No.784748097

スケットダンスもスイッチオフまではアンケート弱めだったよ

133 21/03/19(金)10:20:00 No.784748120

逃げ若1話だけめっちゃサクサク進んで面白かったけどその後ダラダラ雑魚狩りしてる感じが続いて思ったより盛り上がらない

134 21/03/19(金)10:20:24 No.784748192

魔女は面白いと思うけどギャグが30代後半向けばかりなのはどうかと思う

135 21/03/19(金)10:20:45 No.784748246

雑魚狩りっていうか諏訪って保護者いるせいでチュートリアル感あるんだよな

136 21/03/19(金)10:20:50 No.784748261

若君は今時点だと普通に楽しんでる位だなぁ… ただ一話の出来が良すぎて相対的になんかそれ以降パッとしなくなってね…?と言われたらその通りだと思う

137 21/03/19(金)10:20:54 No.784748278

今週のブラクロ読んで連想したのがスイッチオフだった

138 21/03/19(金)10:20:57 No.784748289

魔女は鬼の設定いる?って感じ

139 21/03/19(金)10:21:06 No.784748312

右上と左下はベテランだけあって読ませるんだけど頭抜けた爆発力は感じない 右下は3話くらいまでは読んでたが…

140 21/03/19(金)10:21:55 No.784748446

若は1話は本当にアニメ化した時に映える1話って感じだった

141 21/03/19(金)10:22:09 No.784748499

クーロンはよく打ち切りレースのジャンプでこれをやる気になったなって感じ

142 21/03/19(金)10:22:19 No.784748530

どれも1話は面白いんだよね それが続かなかったり山がなかったりで

143 21/03/19(金)10:22:23 No.784748539

この辺はまだ始まったばっかだから後々のびる可能性もあるけどそろそろ最初から万人受けしそうな強い新連載がほしいな

144 21/03/19(金)10:22:23 No.784748540

>石は大樹が殺された時点であー大丈夫な奴だこれってなったのが コハクの時点でなってて良くないか

145 21/03/19(金)10:22:26 No.784748543

まとめブログへの転載禁止

146 21/03/19(金)10:22:36 No.784748572

アイテルは先週から疑問符しか浮かばない展開でダメだこりゃってなった 弟をテンプレキャラ扱いしてるのは自虐にしても痛々しい

147 21/03/19(金)10:22:45 No.784748601

野球は仲間集めたら打ち切りそう

148 21/03/19(金)10:23:20 No.784748710

歴史知ってると若君ってか北条家自体が源氏が作った幕府を乗っ取ってるんであんま正当性主張されてもモヤモヤする

149 21/03/19(金)10:23:36 No.784748757

魔女のギャグは作者の芸風が良くも悪くも10年前と変わってないから俺は好きだけど今の時代に万人受けは…ってなる アストラみたいにシリアスを軸にしつつ普段はギャグやってる方がバランス取れそうだからとりあえずシリアスはこういう話やりますってのを一つ見せてほしい

150 21/03/19(金)10:23:54 No.784748814

書き込みをした人によって削除されました

151 21/03/19(金)10:24:03 No.784748840

>この辺はまだ始まったばっかだから後々のびる可能性もあるけどそろそろ最初から万人受けしそうな強い新連載がほしいな 万人受けしそうな強いのって例えばどういうの?

152 21/03/19(金)10:24:08 No.784748860

>アイテルは先週から疑問符しか浮かばない展開でダメだこりゃってなった 正直引っかかる点の多さに関しては今の誌面で一番だと思う とにかく素直に読めない

153 21/03/19(金)10:24:39 No.784748949

>>漫画好きじゃない奴らが漫画読むのか? >ジャンプの看板ってそういうもんじゃない >漫画好きでない人にも大人気なレベル 漫画好きじゃないやつがジャンプ読むのか?

154 21/03/19(金)10:24:40 No.784748951

>歴史知ってると若君ってか北条家自体が源氏が作った幕府を乗っ取ってるんであんま正当性主張されてもモヤモヤする その辺も作中で消化して欲しいよね

155 21/03/19(金)10:24:48 No.784748969

>コハクの時点でなってて良くないか コハクだけ先週直撃描写が無かったからどのぐらいのダメージか分からなかった 今週で致命傷がハッキリしたけど

156 21/03/19(金)10:25:13 No.784749045

>野球は仲間集めたら打ち切りそう 途中で死亡宣告来てわーっと雑に大量加入するんだろ?

157 21/03/19(金)10:25:20 No.784749071

>>この辺はまだ始まったばっかだから後々のびる可能性もあるけどそろそろ最初から万人受けしそうな強い新連載がほしいな >万人受けしそうな強いのって例えばどういうの? 暗殺教室とか?

158 21/03/19(金)10:25:31 No.784749110

>逃げ若1話だけめっちゃサクサク進んで面白かったけどその後ダラダラ雑魚狩りしてる感じが続いて思ったより盛り上がらない 歴史で知名度低い人のしかも子供時代なんてバトルで見せ場作るの難しいよなあ…普段は雑魚退治するくらいしかやることないじゃんって

159 21/03/19(金)10:25:42 No.784749136

>漫画好きじゃないやつがジャンプ読むのか? ワンピだけ読むリーマンとかいるぞ

160 21/03/19(金)10:25:44 No.784749142

右下はアイテルシーちゃん以外のキャラが立つ前に死んだでござる

161 21/03/19(金)10:25:58 No.784749195

>漫画好きじゃないやつがジャンプ読むのか? 読むよ

162 21/03/19(金)10:26:09 No.784749221

右下はブースト切れたら下位で安定するだろうな

163 21/03/19(金)10:26:14 No.784749238

>漫画好きじゃないやつがジャンプ読むのか? ジャンプは読まなくても単行本は買う

164 21/03/19(金)10:26:18 No.784749245

>途中で死亡宣告来てわーっと雑に大量加入するんだろ? 全員謎の二つ名とともに一コマずつ活躍して欲しい…

165 21/03/19(金)10:26:47 No.784749343

若君と衆道したい

166 21/03/19(金)10:26:51 No.784749364

石は千空一度死亡ぐらいやりそう

167 21/03/19(金)10:26:59 No.784749392

>>途中で死亡宣告来てわーっと雑に大量加入するんだろ? >全員謎の二つ名とともに一コマずつ活躍して欲しい… 喪服着られちゃう!

168 21/03/19(金)10:27:03 No.784749402

石は別に1人死んでも大勢死んでも緊張感はない ただ「千空達が何とかするだろう」じゃなく「千空が何とかしなきゃいけない」になると生き返るまでの展開の予想は途端に難しくなる

169 21/03/19(金)10:27:04 No.784749406

右下は今週が特に酷かったな 縄抜けするシーンとかアクションシーンとか酷いし 弟をテンプレキャラ呼ばわりする小説家が一番しょうもないキャラしてる

170 21/03/19(金)10:27:06 No.784749409

>右下はアイテルシーちゃん以外のキャラが立つ前に死んだでござる アイテルシーちゃんも既にキャラぶれぶれじゃない?

171 21/03/19(金)10:27:09 No.784749415

>>途中で死亡宣告来てわーっと雑に大量加入するんだろ? >全員謎の二つ名とともに一コマずつ活躍して欲しい… あれ全員同じ学校の選手だって知ってびっくりした 各校のエースかと

172 21/03/19(金)10:27:28 No.784749483

>石は千空一度死亡ぐらいやりそう もうやってる!

173 21/03/19(金)10:27:31 No.784749488

>とりあえず野球はサンデーに返してこい >疫病神だ この作者がサンデーから去ってから次の連載でフリーレンが出てきた つまりこの連載が終わると…?

174 21/03/19(金)10:27:40 No.784749513

>石は千空一度死亡ぐらいやりそう でもそういうの初期にやったし…

175 21/03/19(金)10:27:42 No.784749518

石が好きな人は漫画好きという論調は分からん

176 21/03/19(金)10:28:39 No.784749698

>アイテルシーちゃんも既にキャラぶれぶれじゃない? 否定できねぇ

177 21/03/19(金)10:28:48 No.784749728

アイテルシーちゃんのキャラ以外微妙だなって感じからアイテルシーちゃんもなんか思ってたの違うな…ってなってきてる

178 21/03/19(金)10:28:58 No.784749763

序盤からここまでめちゃくちゃなのは血盟レベルだなアイテルシー 何が描きたいんだ

179 21/03/19(金)10:29:09 No.784749803

>あれ全員同じ学校の選手だって知ってびっくりした >各校のエースかと 読んでればチームメイトが主人公に触発されて覚醒していった流れだとわかるんだけどなあそこも 野球はまず勧誘ありきだからアレと同じことやっても違和感はありそうだ

180 21/03/19(金)10:30:03 No.784749957

若君よくできてるけどそつがなさすぎて刺激が足りない…

181 21/03/19(金)10:30:12 No.784749984

石化で大事なのは細胞の保存状態で 首骨折も脳死も治すレベルとさんざん描写されてるから死亡も当然回復だと思う ただ千空たち視点では100億%の保証ができないだけで

182 21/03/19(金)10:30:18 No.784750004

石は今のところスタンリーに魅力が無さすぎるのが痛いな

183 21/03/19(金)10:30:20 No.784750010

>弟をテンプレキャラ呼ばわりする小説家が一番しょうもないキャラしてる 台詞でテンプレが~とか使われるとうわぁってなる

184 21/03/19(金)10:30:33 No.784750042

アイテルシーは序盤からトリック酷すぎ警察バカにし過ぎでは?って思ってたけどなんかもうそういうレベルじゃなかった

185 21/03/19(金)10:30:40 No.784750054

野球は最新話の勝負描写良かったから作画より原作の問題だと思ってる

186 21/03/19(金)10:31:11 No.784750147

二つ名のやつ主人公のチームメイトだったのか

187 21/03/19(金)10:32:11 No.784750308

石は流石に怪我しても石化して再生!は今回が限度かなって気がする

188 21/03/19(金)10:32:46 No.784750416

アイテルシーはこれ作者に推理ものが向いてない気がする… もっと素直にヒロインを愛でられるラブコメとかのが見たい

189 21/03/19(金)10:33:02 No.784750456

あのクソ小説家が今出てきたのがよかったのか悪かったのか

190 21/03/19(金)10:33:45 No.784750562

俺が見たいのはボッスンだったんだ

191 21/03/19(金)10:34:07 No.784750637

>アイテルシーはこれ作者に推理ものが向いてない気がする… >もっと素直にヒロインを愛でられるラブコメとかのが見たい 前作が一応それだったんだよね…ギャグ寄りだったけど

192 21/03/19(金)10:34:25 No.784750684

アストラみたいなのを本誌でやって欲しかったのはある

193 21/03/19(金)10:35:05 No.784750810

石は先週の司たちの努力が一瞬で無駄になっててえぇ…ってなった

194 21/03/19(金)10:35:10 No.784750828

最終目標がテンプレキャラ未満の小説家じゃ盛り上がるの難しい 最近はアイテルちゃんもあまり可愛くないし

195 21/03/19(金)10:35:47 No.784750918

正直+の方が面白い漫画多い気がする 怪獣8号とスパイは普通に看板になれそう

196 21/03/19(金)10:35:57 No.784750953

サカモトはアクション「は」凄いって褒め方される状態から脱却しつつある感じする

197 21/03/19(金)10:36:05 No.784750973

まとめブログへの転載禁止

198 21/03/19(金)10:36:37 No.784751072

>正直+の方が面白い漫画多い気がする >怪獣8号とスパイは普通に看板になれそう まずプラスは分母が違うし 50作品以上連載作品があるわけで

199 21/03/19(金)10:36:52 No.784751113

若君は元ネタと作風が上手くかみ合ってない感じがある

200 21/03/19(金)10:37:35 No.784751260

若君魔女は全然読めるっしょめっちゃおもしれえ!ってのもないけど アイテルはもういいや

201 21/03/19(金)10:38:23 No.784751392

右下はジャンプじゃなけりゃな 一昔前のライトノベルっぽい

202 21/03/19(金)10:38:39 No.784751439

今の本誌組でも+行ったら印象変わる作品とかあると思うよ それくらい無料と有料で買う側の無意識の差もある

203 21/03/19(金)10:38:48 No.784751461

ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… 読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが

204 21/03/19(金)10:38:49 No.784751467

>まずプラスは分母が違うし >50作品以上連載作品があるわけで そもそもスパイとかはジャンプ+が始まって結構経つのにやっと出てきた大ヒット作だからね

205 21/03/19(金)10:39:08 No.784751524

>若君は元ネタと作風が上手くかみ合ってない感じがある 元ネタがそもそもカオスすぎてみんな手を付けなかった題材だから…

206 21/03/19(金)10:39:20 No.784751564

>ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… >読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが 失礼な リボーンの作者はあれを+で毎週描いてるわ

207 21/03/19(金)10:39:21 No.784751566

>今の本誌組でも+行ったら印象変わる作品とかあると思うよ >それくらい無料と有料で買う側の無意識の差もある 2.5次元は+いって色々吹っ切れたな

208 21/03/19(金)10:39:39 No.784751618

>右下はジャンプじゃなけりゃな >一昔前のライトノベルっぽい ジャンプだからとかそういう問題か? それ以前の問題に見える

209 21/03/19(金)10:39:48 No.784751643

>ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… >読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが あれ出張なだけで連載じゃなかったか

210 21/03/19(金)10:40:09 No.784751704

リボーンの人は+では日曜日の看板漫画だからな!

211 21/03/19(金)10:40:12 No.784751714

>ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… >読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが ずさんさで言ったらリボーンも変わんねえわ

212 21/03/19(金)10:40:15 No.784751727

>あのクソ小説家が今出てきたのがよかったのか悪かったのか 出てこないと話が終われないと考えると13話位でまとめるなら今が出時かなって

213 21/03/19(金)10:40:21 No.784751741

作品数も違けりゃ掲載ペースも違うからな

214 21/03/19(金)10:40:49 No.784751833

>ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… >読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが +の連載です…

215 21/03/19(金)10:41:27 No.784751938

松井先生は異常なものを描くのが上手いけど異常な時代の異常の人を描くのは勝手が違うのかもね

216 21/03/19(金)10:41:42 No.784751984

ベテランは手堅くは書いてくるしな… 防御力あっても攻撃力ないとWJじゃ生き残れないんだが

217 21/03/19(金)10:42:28 No.784752116

まあロンも結構トンチキ寄りの推理漫画ではあるが…

218 21/03/19(金)10:42:54 No.784752188

アイテルちゃんは推理ってよりアイテルシーちゃんの奇抜さで目を引こうとしてたのかと思ってたら小説家出てきてアイテルシーちゃんの底が見えてしまった感じ

219 21/03/19(金)10:43:43 No.784752336

>>ちょっと前にリボーンの作者が推理モノの読み切りやってたけどあれと比べると右下は色々杜撰すぎる… >>読み切りと連載じゃ勝手が違うのは分かるんだが >ずさんさで言ったらリボーンも変わんねえわ 会話下手だな…

220 21/03/19(金)10:43:54 No.784752370

>アイテルちゃんは推理ってよりアイテルシーちゃんの奇抜さで目を引こうとしてたのかと思ってたら小説家出てきてアイテルシーちゃんの底が見えてしまった感じ まともさを見せる方向に行っちゃうのか…って感じだよな

221 21/03/19(金)10:44:06 No.784752403

左上と右下はアイデアは割と良いのに前者は展開後者は細かい部分がダメダメすぎて編集がちゃんとしてるのか不安になる

222 21/03/19(金)10:44:31 No.784752483

>>あのクソ小説家が今出てきたのがよかったのか悪かったのか >出てこないと話が終われないと考えると13話位でまとめるなら今が出時かなって やはり単行本2冊で終了コースか ここから奇跡の逆転ホームランとか起こらんかな

223 21/03/19(金)10:44:32 No.784752490

若君は歴史物期待した人からすると何か違う感じはあると思う

224 21/03/19(金)10:44:35 No.784752499

怪8面白いとは思うけど週刊来たら惜しまれながら打ち切られる気もするよ まず週刊でやってないから前提が無理になるんだが

225 21/03/19(金)10:45:15 No.784752607

>怪8面白いとは思うけど週刊来たら惜しまれながら打ち切られる気もするよ >まず週刊でやってないから前提が無理になるんだが ぽつぽつと休載するよね 隔週でいい気もするが

226 21/03/19(金)10:45:24 No.784752637

>まあロンも結構トンチキ寄りの推理漫画ではあるが… コナンとかロンとか探偵漫画で大事なのはトリックのチープかどうかよりキャラの良さだと思うわ

227 21/03/19(金)10:45:46 No.784752700

>>怪8面白いとは思うけど週刊来たら惜しまれながら打ち切られる気もするよ >>まず週刊でやってないから前提が無理になるんだが >ぽつぽつと休載するよね >隔週でいい気もするが 今実質隔週じゃん

228 21/03/19(金)10:45:47 No.784752702

>若君は歴史物期待した人からすると何か違う感じはあると思う なんというかゲームっぽいよね ステージクリア式の

229 21/03/19(金)10:46:01 No.784752737

>若君は歴史物期待した人からすると何か違う感じはあると思う あの時代なら尊氏の弟あたりを主人公にした方が面白いと思う

230 21/03/19(金)10:47:15 No.784752962

サカモトは順調なのか分からない 少なくともすぐ打ち切りってのはないのかな

231 21/03/19(金)10:47:30 No.784752997

若君は早く諏訪が死んでくれんかな… 加護が強くて緊張感が足りない

232 21/03/19(金)10:47:39 No.784753022

怪獣は毎週じゃない上に展開遅いし本誌は無理だわ

233 21/03/19(金)10:48:24 No.784753162

左下と右上が好き

234 21/03/19(金)10:48:35 No.784753196

若君は敵サイドの魅力に比べて味方側が微妙

235 21/03/19(金)10:48:41 No.784753216

サカモトはエスパーの戦闘が一番面白いから坂本と中華娘にもなんか個性欲しい

236 21/03/19(金)10:48:42 No.784753223

サカモトはキャラも話も別に面白くもないけど読んでて引っかかるようなこともないから純粋にアクション描写すげーだけを楽しめる

237 21/03/19(金)10:49:10 No.784753299

アイテルシーは推理以前の脚本が雑すぎてびっくりしてる 推理も穴だらけだし

238 21/03/19(金)10:49:21 No.784753346

魔女はコメディ減らしてラブにもっと振り切れ ギャグがつまらんぞ

239 21/03/19(金)10:49:50 No.784753445

>若君は敵サイドの魅力に比べて味方側が微妙 敵サイドがあの時代の主人公みたいな奴だからな…

240 21/03/19(金)10:50:29 No.784753567

サカモトは高クオリティなアクション見れるだけでやや満足する部分ある ただキャラはまだ地味な感じあるから最近出てきたやつらがどういう感じなのか気になる

241 21/03/19(金)10:51:17 No.784753718

>サカモトは高クオリティなアクション見れるだけでやや満足する部分ある >ただキャラはまだ地味な感じあるから最近出てきたやつらがどういう感じなのか気になる 躯区の老人いるっぽいから早く見たいわ あの読み切りで作者すげぇってなったし

242 21/03/19(金)10:51:22 No.784753732

まあ看板漫画が生きてる限り新連載ガチャ回し続ければそのうち行ける

243 21/03/19(金)10:51:24 No.784753737

坂本はとりあえずボイル仲間にした方がいいと思う

244 21/03/19(金)10:51:34 No.784753776

坂本は原作つけないのかな

245 21/03/19(金)10:51:39 No.784753795

>>サカモトは高クオリティなアクション見れるだけでやや満足する部分ある >>ただキャラはまだ地味な感じあるから最近出てきたやつらがどういう感じなのか気になる >躯区の老人いるっぽいから早く見たいわ >あの読み切りで作者すげぇってなったし あれいるのか…どこ情報?

246 21/03/19(金)10:52:37 No.784753976

>あれいるのか…どこ情報? 今週並んだ暗殺者の右あたりに杖付いた老人いるでしょ

247 21/03/19(金)10:53:24 No.784754125

>坂本はとりあえずボイル仲間にした方がいいと思う 面白いキャラだったし仲間は無理でも定期的に登場する準レギュラーぐらいになって欲しい

248 21/03/19(金)10:54:38 No.784754362

エスパーくんと中華娘の名前出てこない俺がボイルの名前は即出るあたりもうキャラ立ってるもんあいつ

249 21/03/19(金)10:55:27 No.784754496

クーロンは展開のトロさよりも2話でめちゃくちゃ印象的だったヒロインが速攻で置物化してるのが悲しい

250 21/03/19(金)10:55:38 No.784754547

左上はやっちゃいけないテンプレ踏みまくりで一周して面白い

251 21/03/19(金)10:56:55 No.784754784

左上はいつ死ぬかのチキンレースを見てる面白さがある 内容の面白さとかは皆無

252 21/03/19(金)10:57:05 No.784754806

若君は1話だけだったな

253 21/03/19(金)10:57:12 No.784754833

>クーロンは展開のトロさよりも2話でめちゃくちゃ印象的だったヒロインが速攻で置物化してるのが悲しい 役割がその展開のための道具でしかないとギャグ漫画の一発キャラより悲しいよな…

254 21/03/19(金)10:57:28 No.784754879

>若君は1話だけだったな まあ今修業パートみたいなもんだから…

255 21/03/19(金)10:57:50 No.784754938

がっかり感は右上が一番大きい

256 21/03/19(金)10:58:24 No.784755042

魔女は無難だなって感じ

257 21/03/19(金)10:59:06 No.784755172

左上1話は新連載の中でもトップクラスにおもしろかったのに… なんでメンバーを集めるとこから始めるんだ…

258 21/03/19(金)10:59:47 No.784755270

下の方が消えるまでに入学して欲しいな…

259 21/03/19(金)11:00:17 No.784755360

魔女も若もサービスをちょいちょい挟むのが流石ベテランだなという感じ 若いのは自分のやりたい事ばっか描こうとせずにちゃんと見習え

260 21/03/19(金)11:00:36 No.784755422

アイテルシーと野球はあまり続くイメージがない

261 21/03/19(金)11:00:56 No.784755476

>アイテルシーと野球はあまり続くイメージがない 続いたら逆に怖いわ

262 21/03/19(金)11:01:29 No.784755575

スポーツ漫画は最初から仲間揃ってて試合しながら一人ずつ掘り下げてくれ 人気乗ったら大学編とかで仲間集め展開やっていいから

263 21/03/19(金)11:02:05 No.784755678

アクタージュみたいなそれジャンプでやる?って枠を作ろうとしてるんだろうか

264 21/03/19(金)11:02:05 No.784755679

やきうは編集にヒロイン出せ早めに出せって言われてねじ込んだけど 本来の想定と違うからそのまま放置してる感

265 21/03/19(金)11:02:11 No.784755694

続きそうって意味だと魔女かな 若君は微妙なライン

266 21/03/19(金)11:02:50 No.784755793

>続きそうって意味だと魔女かな >若君は微妙なライン 若君は余裕でしょ 魔女の方が怪しいと思うわ

267 21/03/19(金)11:02:56 No.784755807

アイテルシーのいいとこアイテルシーちゃんの顔面しかねえんだけど

268 21/03/19(金)11:02:57 No.784755808

魔女は対抗ヒロイン出てきてからが本番だぜー!

269 21/03/19(金)11:02:57 No.784755810

>スポーツ漫画は最初から仲間揃ってて試合しながら一人ずつ掘り下げてくれ >人気乗ったら大学編とかで仲間集め展開やっていいから そう考えると序盤は人間ドラマみたいなのをじっくりやってたメジャーは異端だな…

270 21/03/19(金)11:03:00 No.784755817

>若君は微妙なライン むしろ最初から猶予持って始めさせてもらってそうな気はする そうじゃなきゃ歴史ものなんてやらなそうな作者だし

271 21/03/19(金)11:03:01 No.784755822

アイテルシー早く消えてほしい 一瞬期待した自分が恥ずかしい

272 21/03/19(金)11:03:32 No.784755894

全部いい所はあるあったんだけど…ていう感じ

273 21/03/19(金)11:03:33 No.784755898

チームスポーツ物で未だにイチからメンバー集めしようと思うのは逆に凄いよね

274 21/03/19(金)11:03:56 No.784755967

でもマッシュルみたいに序盤微妙だったのが覚醒するのが連載追う楽しみみたいなとこはあるよね

275 21/03/19(金)11:04:05 No.784755993

魔女と若君は好きな人かどっちもむこうが先に消えそうみたいなかんじになってる

276 21/03/19(金)11:04:09 No.784756005

アイテルシーちゃんは愛した犯罪者がいなくなっても まあいいかはい次みたいなビッチ感あってきつい

277 21/03/19(金)11:04:17 No.784756025

夜桜人気すぎてビビる

278 21/03/19(金)11:04:25 No.784756048

野球は野球してるシーンは悪くないんだけど何もかもテンプレかつテンポが悪すぎるからやばい

279 21/03/19(金)11:04:47 No.784756127

>夜桜人気すぎてビビる だめだこりゃと思ったらセンターカラーもらいまくってて何事かと

280 21/03/19(金)11:04:58 No.784756160

>夜桜人気すぎてビビる あの売上のなさで人気はない

281 21/03/19(金)11:05:01 No.784756171

>夜桜人気すぎてビビる アンケ良くて売り上げ伴わないってなんか相撲みたいな感じになってるよな

282 21/03/19(金)11:05:04 No.784756183

野球は面倒くさい過程吹っ飛ばせそうないい舞台装置ヒロイン出せたのに その便利さ全く活かせず空気になってるの笑う

283 21/03/19(金)11:05:07 No.784756186

>でもマッシュルみたいに序盤微妙だったのが覚醒するのが連載追う楽しみみたいなとこはあるよね あれはそもそも序盤にミスでアシスタントがいなかったというイレギュラーすぎるパターンだし…

284 21/03/19(金)11:05:26 No.784756249

もっと脳みそを揺さぶるような怪作がほしい

285 21/03/19(金)11:05:35 No.784756276

若君は2回当てた松井だし長い目で見てるだろうな そういう意味ではよほどクソじゃない限り当分死なん

286 21/03/19(金)11:05:50 No.784756320

>でもマッシュルみたいに序盤微妙だったのが覚醒するのが連載追う楽しみみたいなとこはあるよね マッシュルみたく3話までにとは言わんがせめてランス登場回くらいまでには覚醒の兆しを見せてほしいな連載回数的には…

287 21/03/19(金)11:05:52 No.784756328

>アイテルシーちゃんは愛した犯罪者がいなくなっても >まあいいかはい次みたいなビッチ感あってきつい 犯人に寄り添うとか言っといて振られたら別に良いかってるのは笑う

288 21/03/19(金)11:05:56 No.784756337

あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな…

289 21/03/19(金)11:05:58 No.784756346

今連載してるのが暗い雰囲気のじめしめした漫画多いから こう新連載で中和してる感じ

290 21/03/19(金)11:07:02 No.784756538

新連載も大概ジメジメしてないかな カラッとしてるのサカモトくらいじゃない

291 21/03/19(金)11:07:09 No.784756552

ニライカナイはいきあたりばったりに見えて意外と想定通りの流れなんじゃって気がする

292 21/03/19(金)11:07:15 No.784756571

知らないキャラの知ってる過去話で2週使うのは笑った テンプレをまだ知らない子供向けに書いてるってことでいいのか

293 21/03/19(金)11:07:21 No.784756595

>あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな… 助けてチェンソーマン

294 21/03/19(金)11:07:24 No.784756605

>あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな… 呪術もいっちゃわるいが華がないしマジで今のジャンプこう…華やかさがたりない

295 21/03/19(金)11:07:45 No.784756662

>助けてチェンソーマン +いくね…

296 21/03/19(金)11:07:54 No.784756681

まとめブログへの転載禁止

297 21/03/19(金)11:08:00 No.784756698

バーンと明るく楽しい漫画が欲しいな

298 21/03/19(金)11:08:14 No.784756729

>あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな… そういうの毎年言ってそうだな

299 21/03/19(金)11:08:23 No.784756753

ヒロアカは評判悪いし打ち切るべきでは?

300 21/03/19(金)11:08:24 No.784756758

ワノ国編じゃ華やかさはだめだっていうんですか

301 21/03/19(金)11:08:25 No.784756762

次期看板候補はマッシュルか

302 21/03/19(金)11:08:32 No.784756781

>>あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな… >呪術もいっちゃわるいが華がないしマジで今のジャンプこう…華やかさがたりない 呪術で華が足りないって贅沢すぎるだろ

303 21/03/19(金)11:08:37 No.784756801

>ヒロアカは評判悪いし打ち切るべきでは? バーカ

304 21/03/19(金)11:08:44 No.784756815

ヒロアカって看板臭あるけど海外で受けてて日本ではそうでもないって微妙な立ち位置だし 消えてもさほど問題なさそう

305 21/03/19(金)11:08:56 No.784756853

>>あと二年ぐらいでヒロアカと呪術がいなくなったら流石にヤバくねぇかな… >そういうの毎年言ってそうだな 呪術廻戦はあと2年で終わらせるって単眼猫が…

306 21/03/19(金)11:09:03 No.784756868

エログロはもう足りてるよね

307 21/03/19(金)11:09:13 No.784756900

続くブラクロ

308 21/03/19(金)11:09:16 No.784756909

>次期看板候補はマッシュルか 地獄かよ

309 21/03/19(金)11:09:25 No.784756939

>ヒロアカって看板臭あるけど海外で受けてて日本ではそうでもないって微妙な立ち位置だし >消えてもさほど問題なさそう 打ち切るべきだよね

310 21/03/19(金)11:09:33 No.784756968

ワンピの五カ年計画といいそうそう計画通りにいくとは思えん

311 21/03/19(金)11:10:12 No.784757074

呪術あと2年は絶対無理 3年くらいならいけるかもだが

312 21/03/19(金)11:10:37 No.784757141

単眼猫はなんだかんだで終わらせそうだけどワンピは無理そう まず今年中にワノクニ編も終わらなそう

313 21/03/19(金)11:10:41 No.784757154

左下は今週のが一番面白かった キャラ主人公とヒロインしか出てないのに

314 21/03/19(金)11:10:45 No.784757172

アイテルシーはテンプレキャラじゃんって言ってきた犯人そのものが サイコパスのテンプレで読んでてつれぇ…

315 21/03/19(金)11:10:46 No.784757178

野球はもう伝説に残るような無様な打ち切りに期待して読む漫画になった

316 21/03/19(金)11:11:09 No.784757236

まとめブログへの転載禁止

317 21/03/19(金)11:11:14 No.784757244

>夜桜人気すぎてビビる ちゃんと面白くなったのでそこまで驚きはない ダメだった時のは今でもクソ漫画だと思ってるし

318 21/03/19(金)11:11:21 No.784757267

>まず今年中にワノクニ編も終わらなそう シャンクスがぼちぼち動き出すぞ

319 21/03/19(金)11:11:43 No.784757331

Daysとジャンプ定期購読程度の追っかけ方だけど最近マガジンつええなと思ってる

320 21/03/19(金)11:11:44 No.784757337

>単眼猫はなんだかんだで終わらせそうだけどワンピは無理そう >まず今年中にワノクニ編も終わらなそう 呪術はそんなに伏線とかないしね ワンピはどんだけばらまいたのかもう把握できねぇ

321 21/03/19(金)11:11:48 No.784757346

>>アイテルシーちゃんは愛した犯罪者がいなくなっても >>まあいいかはい次みたいなビッチ感あってきつい >犯人に寄り添うとか言っといて振られたら別に良いかってるのは笑う あと初恋の犯人への恋慕の情も消えてるよね

322 21/03/19(金)11:12:26 No.784757460

ウィッチウォッチは今んとこ魔法よりチュウさんの方がすごくね?みたいな感覚がある

323 21/03/19(金)11:12:45 No.784757511

野球の1話は期待したんだけどな… ジャンプは序盤で人気稼がないと打ち切り食らうってみんなわかってるのに 悠長にやる漫画家が多いの何故なんだろうね…

324 21/03/19(金)11:12:46 No.784757512

>ヒロアカって看板臭あるけど海外で受けてて日本ではそうでもないって微妙な立ち位置だし >消えてもさほど問題なさそう この文章を自分で書いてておかしいと思わなかったんだろうか

325 21/03/19(金)11:13:11 No.784757580

>あと初恋の犯人への恋慕の情も消えてるよね あれは多分名前と記憶奪われた彼っていう方が誘拐犯だから…

326 21/03/19(金)11:13:13 No.784757588

>>単眼猫はなんだかんだで終わらせそうだけどワンピは無理そう >>まず今年中にワノクニ編も終わらなそう >呪術はそんなに伏線とかないしね >ワンピはどんだけばらまいたのかもう把握できねぇ 呪術の伏線わりと多くない? 虎杖の出生とか宿儺の目的とか天元関連とか

327 21/03/19(金)11:13:23 No.784757619

>>ヒロアカって看板臭あるけど海外で受けてて日本ではそうでもないって微妙な立ち位置だし >>消えてもさほど問題なさそう >この文章を自分で書いてておかしいと思わなかったんだろうか こうやってアンチはクソなんですよってアピールしてる信者だから無視でいいよ

328 21/03/19(金)11:14:14 No.784757767

去年だけでヒット作かなり消えて新連載も入っては消えるを繰り返してたからパワーダウンしてる感は否めない

329 21/03/19(金)11:14:24 No.784757802

>虎杖の出生とか宿儺の目的とか天元関連とか そこらへん大体一つにまとまっていきそうだから大丈夫でしょ ワンピはもうそういう次元じゃないけど

330 21/03/19(金)11:14:26 No.784757812

アイシテルーはもう無理として野球も厳しいのかな

331 21/03/19(金)11:14:36 No.784757849

呪術はそんな慌てなくてもいいからゆっくりやってくれ あまり駆け足になられても嫌だ

332 21/03/19(金)11:14:39 No.784757855

ワンピは死ぬほど読みづらいのマジ何とかしてくれ

333 21/03/19(金)11:14:45 No.784757880

>ジャンプは序盤で人気稼がないと打ち切り食らうってみんなわかってるのに >悠長にやる漫画家が多いの何故なんだろうね… ことごとくそれが通ってる以上編集の意向なんだろ ダメだこれ!ってなったらそもそも連載なんて始まらないわけだし

334 21/03/19(金)11:14:46 No.784757883

>こうやってアンチはクソなんですよってアピールしてる信者だから無視でいいよ アピールしなくても分かってるのにね

335 21/03/19(金)11:15:22 No.784757995

アイテルシーの警察は犯人ダウンさせても取り押さえないで逃げろーって逃げるし かと思えば無抵抗のサイコをひたすら殴るし何なんだろうね

336 21/03/19(金)11:15:33 No.784758020

呪術はもう日常パートはありませんと明言されたのが切ない

337 21/03/19(金)11:15:48 No.784758060

>去年だけでヒット作かなり消えて新連載も入っては消えるを繰り返してたからパワーダウンしてる感は否めない ネバランハイキュー鬼滅チェンソーアクタゆらぎ勉強…これ全部2020年に消えたんだよな

338 21/03/19(金)11:16:08 No.784758124

>アイシテルーはもう無理として野球も厳しいのかな ぶっちゃけ他に優先して切られそうな作品が多いからまだ生き残りそう 単行本一万も売れないようなのは一周年付近で死ぬだろうし

339 21/03/19(金)11:16:37 No.784758199

呪術は東堂と脹相の存在しない記憶が別物と言われたから後2年ぐらいって想定も分かる あれが別に洗脳術式とかじゃないんならそれ関係でひと悶着とかはないし

340 21/03/19(金)11:16:48 No.784758242

悠長な展開を許すのが編集なら 悠長な展開で序盤の人気が振るわず打ち切るのも編集

341 21/03/19(金)11:17:00 No.784758272

ワンピースは1000話からカイドウマムと戦ってる時はシンプルに面白かったけど今みたいな視点ごちゃごちゃになるともうキツイ…

342 21/03/19(金)11:17:04 No.784758281

>アイテルシーの警察は犯人ダウンさせても取り押さえないで逃げろーって逃げるし >かと思えば無抵抗のサイコをひたすら殴るし何なんだろうね ハゲは生きてるし拳銃の弾抜かないし 多分コネ入社だろう

343 21/03/19(金)11:17:11 No.784758304

クーロンはやりたいことはわかる アイテルシーはそれすらわからない

344 21/03/19(金)11:17:15 No.784758312

呪術は2年じゃ無理だろう 渋谷で1年掛かったし少なく見積もっても3、4年は掛かる

345 21/03/19(金)11:17:53 No.784758428

呪術とか序盤人気あったっけ

346 21/03/19(金)11:18:02 No.784758457

ビルドニラ高校生あたりから消えるのかな

347 21/03/19(金)11:18:05 No.784758468

>野球の1話は期待したんだけどな… >ジャンプは序盤で人気稼がないと打ち切り食らうってみんなわかってるのに >悠長にやる漫画家が多いの何故なんだろうね… 最近の編集が特に分析もせず「アンケが落ちたら打ち切り」って機械的に判断してるんじゃねえかな だからダメな展開も修正しないし碌にテコ入れもせず人気が無くなるままに連載させて打ち切られる

348 21/03/19(金)11:18:10 No.784758492

>呪術とか序盤人気あったっけ ないから虎杖殺した

349 21/03/19(金)11:18:21 No.784758524

>呪術は2年じゃ無理だろう >渋谷で1年掛かったし少なく見積もっても3、4年は掛かる 渋谷が想定より早く終わったから後二年で終わるって話してるんだよなぁ

350 21/03/19(金)11:18:30 No.784758551

>呪術とか序盤人気あったっけ アンケ危うかったから序盤に盛りあがり持ってきたってさ

351 21/03/19(金)11:18:58 No.784758623

>呪術とか序盤人気あったっけ 七話までアンケが打ち切りラインだったとのこと

352 21/03/19(金)11:19:04 No.784758641

若君もなんかつまんねえなって

353 21/03/19(金)11:19:07 No.784758649

>渋谷が想定より早く終わったから後二年で終わるって話してるんだよなぁ あれより長いよていだったのか…

354 21/03/19(金)11:19:22 No.784758708

まあ実際呪術に興味持ったのは虎杖の心臓捨てた時からだわ

355 21/03/19(金)11:19:42 No.784758771

まとめブログへの転載禁止

356 21/03/19(金)11:20:08 No.784758851

若様は個人的には大好きなんだけど読者を可愛いショタでシコらせてやろうという松井先生の劣情が溢れ過ぎたとは思う

357 21/03/19(金)11:20:15 No.784758874

呪術は今好きだけど序盤はつまんないありきたりな漫画だと思ってたよ劣化うしとらが始まったと

358 21/03/19(金)11:20:15 No.784758876

>>渋谷が想定より早く終わったから後二年で終わるって話してるんだよなぁ >あれより長いよていだったのか… 長い長い言ってるけど発生したイベント数めちゃくちゃ多いからな

359 21/03/19(金)11:21:00 No.784759025

どれもパッとしない中で良くも悪くもいつもどおりのノリの魔女が一番マシみたいな感じ まぁ今は下が詰まってるから余裕はある程度ありそうだが

360 21/03/19(金)11:21:08 No.784759046

呪術は高専なかったら多分早々にダメだったと思う あれあったから期待できた

361 21/03/19(金)11:21:18 No.784759079

まあ正直呪術の序盤って地味だしな… でも今思うともっと小規模な任務とか日常回とかもっと見たかった

362 21/03/19(金)11:21:19 No.784759080

存在しない記憶なかったからまあそこそこの漫画だったな呪術 期待しすぎた悪いけど

363 21/03/19(金)11:21:29 No.784759114

アンケ悪いから盛り上がる所入れてちゃんと盛り上がってるのが凄いわ 他の漫画家も見習うべき

364 21/03/19(金)11:21:37 No.784759140

>若様は個人的には大好きなんだけど読者を可愛いショタでシコらせてやろうという松井先生の劣情が溢れ過ぎたとは思う フックがそれしかないから判断としては正しいと思う

365 21/03/19(金)11:21:46 No.784759163

>若様は個人的には大好きなんだけど読者を可愛いショタでシコらせてやろうという松井先生の劣情が溢れ過ぎたとは思う 合間合間に挟まるクリーチャーで現実に引き戻されるんですけぉ

366 21/03/19(金)11:22:34 No.784759314

ワンピは隙間恐怖症なのかな? モブのリアクションやでか吹き出しとかでとにかく常にコマ内に何かを入れたがるのが死ぬほど読みづらい

367 21/03/19(金)11:22:34 No.784759316

>まぁ今は下が詰まってるから余裕はある程度ありそうだが ひとまずスレ画にない下位が先に消えるだろうしなぁ 補正終わった段階でこの4つから何かしら入ってきそうだけど

368 21/03/19(金)11:23:03 No.784759408

若君はなんかでかいネタしこんでそうなのはわかるけどね……

369 21/03/19(金)11:23:06 No.784759419

最初面白いけど急失速するパターン最近多いね…

370 21/03/19(金)11:23:07 No.784759423

若君は現状ヒロインが弱い…

371 21/03/19(金)11:23:33 No.784759498

集団スポーツ系だと部員集めの最中に連載終わっちゃうこと多いんだよな アイシールド21はすぐ部員集めしつつ助っ人で補って試合ガンガンやってたのは上手いなって

372 21/03/19(金)11:23:47 No.784759538

>ワンピは隙間恐怖症なのかな? >モブのリアクションやでか吹き出しとかでとにかく常にコマ内に何かを入れたがるのが死ぬほど読みづらい ボス戦はモブがいなかったからまじ読みやすかった

373 21/03/19(金)11:23:50 No.784759553

ウィッチはメインラブコメパート可愛いが他のパートやり出すと微妙に感じる

374 21/03/19(金)11:23:56 No.784759567

若君のヒロインって誰だ

375 21/03/19(金)11:23:57 No.784759572

この2年後に大体の仲間が顔面削ぎ落として自殺するんだから今のんびりやってるのはその仕込みだと思ってるよ

376 21/03/19(金)11:24:06 No.784759606

若君じゃない?

377 21/03/19(金)11:24:49 No.784759739

>ワンピースは1000話からカイドウマムと戦ってる時はシンプルに面白かったけど今みたいな視点ごちゃごちゃになるともうキツイ… はっきり言って六胞戦だの氷鬼だの興味ないすぎる上展開が遅々とし進まないからな

378 21/03/19(金)11:25:07 No.784759792

>>ワンピは隙間恐怖症なのかな? >>モブのリアクションやでか吹き出しとかでとにかく常にコマ内に何かを入れたがるのが死ぬほど読みづらい >ボス戦はモブがいなかったからまじ読みやすかった と思ったらどうでもいい下の話やり出すしな…あれやめたらいいのに

379 21/03/19(金)11:25:11 No.784759808

おらは若君一番楽しみにしてるよ 南北朝時代の歴史書2冊ぐらい買った

380 21/03/19(金)11:25:36 No.784759880

>呪術は高専なかったら多分早々にダメだったと思う 猫は愚痴吐いてたけど学園ものにした山中編集は英断だった…

381 21/03/19(金)11:25:51 No.784759920

尾田っちは描きたいもの全部描くために隙間埋めてるらしいけど削ぎ落とすことを思い出して欲しい

382 21/03/19(金)11:25:54 No.784759932

>アイシールド21はすぐ部員集めしつつ助っ人で補って試合ガンガンやってたのは上手いなって あれ題材もマイナースポーツだからまずやんないと読者わからないなって判断もあったのかなとは思う いずれにせよ早々に試合するのはいいことだ

383 21/03/19(金)11:26:13 No.784760001

まとめブログへの転載禁止

384 21/03/19(金)11:26:26 No.784760037

>>呪術は高専なかったら多分早々にダメだったと思う >猫は愚痴吐いてたけど学園ものにした山中編集は英断だった… 里香を織田信長にしようとしたりするのはマジでセンスないと思う 片山に変わって良かったわ

385 21/03/19(金)11:26:45 No.784760095

>尾田っちは描きたいもの全部描くために隙間埋めてるらしいけど削ぎ落とすことを思い出して欲しい なんか編集に意見されるの嫌いらしいしもう無理だよ このまま独りよがりがずっと続く

386 21/03/19(金)11:26:56 No.784760127

スポーツモノって特に序盤からキャラ魅力が必要だわ 人数が必要なら特に

387 21/03/19(金)11:26:57 No.784760130

若君は新田くんとかの大物の出番が想像以上に遅くてどれぐらいのサイクルで描くつもりでいるのか読めない

388 21/03/19(金)11:27:06 No.784760156

>最初面白いけど急失速するパターン最近多いね… ジャンプは掴みが大事!てのが知れ渡って来たからそういうメソッドができたのかな?

389 21/03/19(金)11:27:52 No.784760275

砂の栄冠みたいにもう既に土台できたところから転換ってストーリーでもいいのにね 野球漫画って

390 21/03/19(金)11:27:56 No.784760289

織田信長はね…

391 21/03/19(金)11:28:08 No.784760324

野球漫画でもミスフルの序盤は上手くやってたよな

392 21/03/19(金)11:28:24 No.784760380

>若君は新田くんとかの大物の出番が想像以上に遅くてどれぐらいのサイクルで描くつもりでいるのか読めない 小笠原貞宗が出てきたし割と早めに中先代の乱に行きそうだなと思ったわ

393 21/03/19(金)11:29:16 No.784760529

>里香を織田信長にしようとしたりするのはマジでセンスないと思う >片山に変わって良かったわ 片山編集Wミリオン級の作品2つも立ち上げたって凄いよな アニメ化の恩恵が大きいとは言え

394 21/03/19(金)11:29:25 No.784760559

>野球漫画でもミスフルの序盤は上手くやってたよな というかミスフルは第一話が一番面白かった

395 21/03/19(金)11:29:37 No.784760591

手のひらを返す用意はあるからどれも頑張ってくれ つまんねえって思ってたサカモトは最近手のひら返した

396 21/03/19(金)11:29:46 No.784760611

悪いところばっかり気にしながら漫画読むのって疲れないの?

397 21/03/19(金)11:30:00 No.784760653

右上は一話であれだけ褒め称えてた「」はどこいったの?ってぐらいスレ見ないけど ある意味作品の出来に正直なのかもなと思った

398 21/03/19(金)11:30:08 No.784760677

野球は画やキャラは好きだから展開で魅せる力が欲しい

399 21/03/19(金)11:30:27 No.784760733

呪術・鬼滅・ブラクロ立ち上げたんだっけ片山

400 21/03/19(金)11:30:28 No.784760737

クーロンはすごい自信あるな…って思うほどテンプレ 今まで打ち切りられたものから学ぶ気がないかのようだ

401 21/03/19(金)11:30:30 No.784760744

>悪いところばっかり気にしながら漫画読むのって疲れないの? 気にしなくても悪いとこが入ってくるんだよ むしろ無理矢理ここが面白いんだって思い込んで読む方が疲れそう

402 21/03/19(金)11:30:37 No.784760764

学園長の娘ヒロインが前持って部員勧誘したわ!で良かったじゃねえか… 一人もいない→は? 今までずっと芝整えてました→は?

403 21/03/19(金)11:30:56 No.784760820

ジャンプ野球漫画なら忘却バッテリーの方が10倍ぐらい面白い

404 21/03/19(金)11:31:00 No.784760832

>おらは若君一番楽しみにしてるよ >南北朝時代の歴史書2冊ぐらい買った 連載追っかけてりゃいいや!で済まそうとしてる俺にはその熱意が眩しい

405 21/03/19(金)11:31:00 No.784760833

>悪いところばっかり気にしながら漫画読むのって疲れないの? いきなり表れてしたり顔するな

406 21/03/19(金)11:31:15 No.784760865

>右上は一話であれだけ褒め称えてた「」はどこいったの?ってぐらいスレ見ないけど >ある意味作品の出来に正直なのかもなと思った 読んでるけどわりと順当な感じで語ることない…

407 21/03/19(金)11:31:15 No.784760866

昔面白かったから惰性で連載追ってるパターンなんてありふれてると思うよ

408 21/03/19(金)11:31:20 No.784760880

>>最初面白いけど急失速するパターン最近多いね… >ジャンプは掴みが大事!てのが知れ渡って来たからそういうメソッドができたのかな? 40年前から分かってそうなことだが…

409 21/03/19(金)11:32:33 No.784761121

左下は安定感かなりあるから普通に楽しみ 右上はターニングポイントまで様子見かなって感じ

410 21/03/19(金)11:32:53 No.784761180

そういや仄見ってどうなんだ?

411 21/03/19(金)11:32:56 No.784761187

>40年前から分かってそうなことだが… 人間は定期的に入れ替わるし優秀な編集は地位を上げて漫画に関わらなくなっていくから…

412 21/03/19(金)11:32:56 No.784761188

若はどっかで加速すると信じてはいる

413 21/03/19(金)11:33:10 No.784761228

>>おらは若君一番楽しみにしてるよ >>南北朝時代の歴史書2冊ぐらい買った >連載追っかけてりゃいいや!で済まそうとしてる俺にはその熱意が眩しい でも歴史モノって正史からどう改変するかが面白さじゃない? へうげものだってあれ歴史知らなかったら色んな所でふーんそうだったんだ…な箇所あるじゃん

414 21/03/19(金)11:33:30 No.784761283

呪術も最初アンケ伸び悩んでの策が「一名死亡」 だったらしいから人気漫画も最初は大変よね

415 21/03/19(金)11:33:32 No.784761290

まとめブログへの転載禁止

416 21/03/19(金)11:33:41 No.784761312

>悪いところばっかり気にしながら漫画読むのって疲れないの? アイテル1話からおかしかったけど頑張ってスルーしてたんだよ

417 21/03/19(金)11:33:46 No.784761321

若はネウロや暗殺に比べるとこりゃすげぇぞ感はない ただ今後化けそうな気もする この辺は作者への信頼よね

418 21/03/19(金)11:33:51 No.784761341

このままスタメン全員スカウトしていくタイプなら死ぬと思う 忘却バッテリーはメインの5人以外は適当で後から掘り下げてったし、H2なんかはセンターラインだけ揃えてスタートしたしな

419 21/03/19(金)11:34:08 No.784761384

>そういや仄見ってどうなんだ? 掲載順は最下位だけど絵は上手いから単行本がそこそこ売れてかろうじて息してる感じ

420 21/03/19(金)11:34:13 No.784761397

上にも書いてあるけど若君はハードルあげすぎた 悪くはないけど… >若はどっかで加速すると信じてはいる これを信じて応援する

421 21/03/19(金)11:34:31 No.784761437

ウィッチはヒロインだけじゃなく主人公もいいアホでいい

422 21/03/19(金)11:34:33 No.784761443

まあCMまでやった割には…って感じするけど一昨年のうんこ新連載を思い出せば全然読める部類

423 21/03/19(金)11:34:48 No.784761487

まあ諏訪は割と早めに死ぬからそこでスイッチ切り替わってくれるとは思ってる

424 21/03/19(金)11:34:57 No.784761524

若君の小笠原氏が北条得宗が会わない程度の家格みたいなセリフですごい俺個人はキャッキャッしたけど間違いなく伝わらないだろうし…

425 21/03/19(金)11:34:59 No.784761531

仄見の人形ちゃんは可愛いと思うよ

426 21/03/19(金)11:35:06 No.784761556

>今までずっと芝整えてました→は? これ自体はまあ健気でいいと思うよ…… でも金使って他の選手誘致した上でそういう泥臭い努力もしたとかのほうが生きたとは思う

427 21/03/19(金)11:35:25 No.784761606

あからさまに実力不足準備不足ってのはないよね今回は ただどれも地味!

428 21/03/19(金)11:36:13 No.784761762

野球はメイン9人!って自分らでハードル上げてきたんだからどうしようもねぇ

429 21/03/19(金)11:36:31 No.784761815

ヒロアカが最終章らしいしワンピはあと4年で終わるって言ってるし次期看板の呪術はあと3年で終わらせるつもりらしいしどうするんだろうジャンプ

430 21/03/19(金)11:36:31 No.784761818

スカウトは1話のカラーにいたのあと一人で終わりじゃないかなと全員スカウトする気なら影でも入れてたと思うんだよな

431 21/03/19(金)11:37:50 No.784762059

>まあCMまでやった割には…って感じするけど一昨年のうんこ新連載を思い出せば全然読める部類 去年はともかく一昨年はマジでひどかったもんな…

432 21/03/19(金)11:38:29 No.784762166

若君は作者補正ないと結構きつい 正直新連載で1番微妙

433 21/03/19(金)11:38:37 No.784762192

>>まあCMまでやった割には…って感じするけど一昨年のうんこ新連載を思い出せば全然読める部類 >去年はともかく一昨年はマジでひどかったもんな… 一昨年ってチェンソーあるじゃん

434 21/03/19(金)11:38:48 No.784762221

>いきなり表れてしたり顔するな 誤字に気づかないほど刺さったのか

435 21/03/19(金)11:39:14 No.784762304

>ヒロアカが最終章らしいしワンピはあと4年で終わるって言ってるし次期看板の呪術はあと3年で終わらせるつもりらしいしどうするんだろうジャンプ 5年後になってもそれらが何一つ終わっていない可能性はそれなりにあるし…

436 21/03/19(金)11:39:34 No.784762369

チェンソーマン終わってから定期購読辞めてしまった 今読んでるのは呪術とワンピしかないし

437 21/03/19(金)11:39:38 No.784762383

クーロン再来週の予告で集結編って書かれてて絶望した

438 21/03/19(金)11:40:17 No.784762514

>チェンソーマン終わってから定期購読辞めてしまった >今読んでるのは呪術とワンピしかないし 何しにきたの?

439 21/03/19(金)11:40:24 No.784762537

>>>まあCMまでやった割には…って感じするけど一昨年のうんこ新連載を思い出せば全然読める部類 >>去年はともかく一昨年はマジでひどかったもんな… >一昨年ってチェンソーあるじゃん あれ2018年スタートだし

440 21/03/19(金)11:40:35 No.784762571

若君は今もつまらなくは無いんだけど一話が面白過ぎたんだよ…

441 21/03/19(金)11:41:06 No.784762681

>クーロン再来週の予告で集結編って書かれてて絶望した 再来週の予告ってどこで見れるの?というか予想より集結早いな

442 21/03/19(金)11:41:35 No.784762772

バレでしょ

443 21/03/19(金)11:41:36 No.784762778

>何しにきたの? 新連載なんかオモシロいのあるのかなって スレ見る限りイマイチっぽいね

444 21/03/19(金)11:41:59 No.784762865

もう2年チェンソーのあとにヒット作ないのか やべぇなマジで

445 21/03/19(金)11:42:57 No.784763069

>もう2年チェンソーのあとにヒット作ないのか >やべぇなマジで マッシュルは同じ時期のチェンソーより売れてるぞ

↑Top