虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/19(金)07:42:47 昔って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)07:42:47 No.784727813

昔って本当にこんなスタイルで出前してたの?

1 21/03/19(金)07:49:28 No.784728556

マルシンの出前機は偉大な発明だよね…

2 21/03/19(金)07:51:39 No.784728807

やはり頭の上で支えるスタイルが正解…

3 21/03/19(金)07:52:00 No.784728850

今もコレできる蕎麦屋どれくらいいるんだろう

4 21/03/19(金)07:52:26 No.784728912

めちゃくちゃ積んでるのは撮影用とか聞いたような

5 21/03/19(金)07:53:19 No.784729000

車じゃ駄目なのか…

6 21/03/19(金)07:53:55 No.784729079

大田区の蕎麦屋の残された家族は製麺所やってるな 毎年年越しそば買ってる

7 21/03/19(金)07:57:49 No.784729508

視界塞ぐほどたくさん積めたのは選ばれた一握りの人だけだろう 誰に選ばれたのかって考えるとあまり気分良くないけど…

8 21/03/19(金)07:58:19 No.784729565

ホコリとかヤバそうでは…

9 21/03/19(金)08:00:33 No.784729802

蕎麦の出前を頼む人も減ったからな …と思っていたらコロナでウーバーイーツが流行るとかわからんもんだ

10 21/03/19(金)08:02:54 No.784730053

出前蕎麦そんなにうまいと思ったこと無いけど なんで仕出しの代名詞みたいに成ってるんだろうな

11 21/03/19(金)08:04:11 No.784730178

違法運転に巻き込まれる車が可哀想だからお目溢ししないでください

12 21/03/19(金)08:04:43 No.784730240

この時代これでも車が悪くなるんだからやってられないな

13 21/03/19(金)08:06:09 No.784730390

カブにクラッチレバーが無いのは出前のためなんだっけ

14 21/03/19(金)08:06:27 No.784730424

視界以前の問題だった

15 21/03/19(金)08:08:12 No.784730605

明らかに無価値で非効率的な行為が業界に根付いたせいで価値を持って技術として学ばなくちゃいけなくなるのはわりとあるある まあだいたい世代や流行が終わったら一瞬で廃れるんだけど

16 21/03/19(金)08:08:32 No.784730658

フレンドパークでおなじみ

17 21/03/19(金)08:12:49 No.784731148

wiki見たら蕎麦の曲芸運びって十年くらいしか流行ってないんだな 公道の整備とオートバイの普及と同時に消滅って感じか

18 21/03/19(金)08:13:09 No.784731200

>ホコリとかヤバそうでは… んなもん気にする時代ではない

19 21/03/19(金)08:13:33 No.784731245

>マルシンの出前機は偉大な発明だよね… ウーバーもこれ使えばいいのにっていつも思ってる あれじゃ退化しちゃってるじゃん…

20 21/03/19(金)08:14:59 No.784731431

>ウーバーもこれ使えばいいのにっていつも思ってる >あれじゃ退化しちゃってるじゃん… 安かろう悪かろうでやってるんだから設備投資に金なんて使わないよ

21 21/03/19(金)08:16:26 No.784731627

正直ちょっと流行らせるにはハードル高い技術だし…

22 21/03/19(金)08:16:28 No.784731632

>公道の整備とオートバイの普及と同時に消滅って感じか 自転車で行けるレベルの近場だから出来たことなんだろうね 出前の行動範囲広がったら当然廃れた

23 21/03/19(金)08:17:31 No.784731756

>ウーバーもこれ使えばいいのにっていつも思ってる >あれじゃ退化しちゃってるじゃん… ドライバー個人は綺麗に配達したところで別に得しないからな

24 21/03/19(金)08:18:06 No.784731815

しかし剥き出しのままの配達は塵や埃が気になるな

25 21/03/19(金)08:22:37 No.784732308

なんで配達なんてするんだろうな お前らが食いに来い

26 21/03/19(金)08:23:42 No.784732431

一番上のは空にしとくくらいはするだろう…するよね?

27 21/03/19(金)08:24:52 No.784732563

自転車から降りるときどうしてもバランス崩れそう

28 21/03/19(金)08:26:03 No.784732691

>一番上のは空にしとくくらいはするだろう…するよね? スレ画ではむき出しだけど実際は蓋をして崩れないように紐で縛るくらいはやってるだろう

29 21/03/19(金)08:26:39 No.784732752

>なんで配達なんてするんだろうな >お前らが食いに来い はいクラスター

30 21/03/19(金)08:28:34 No.784732980

>出前蕎麦そんなにうまいと思ったこと無いけど >なんで仕出しの代名詞みたいに成ってるんだろうな 他に出前で持ってきてくれる店がなかった

31 21/03/19(金)08:30:05 No.784733177

スレ画みたいな運び方はフレンドパークでしか見た事ないが…

32 21/03/19(金)08:31:10 No.784733315

荷台にくくりつけるんじゃ駄目なのかな

33 21/03/19(金)08:34:07 No.784733685

ホコリ抜きにしても剥き出しになってる一番上の蕎麦は風で乾いてカピカピになるだろうな 実際はフタくらいしてるだろうけど

34 21/03/19(金)08:34:40 No.784733750

>荷台にくくりつけるんじゃ駄目なのかな 実際その思考に至った蕎麦屋が自転車やオートバイに岡持ち付ける特許を取ってからこのスタイルは消えた

35 21/03/19(金)08:35:34 No.784733871

>荷台にくくりつけるんじゃ駄目なのかな 要は人の腕をサスペンション代わりにしてるのだから 荷台に直接くくりつけると振動で中身がぐちゃぐちゃになりそう

36 21/03/19(金)08:36:31 No.784733995

昔そば屋か町中華ぐらいなもんだったな

37 21/03/19(金)08:37:35 No.784734142

>今もコレできる蕎麦屋どれくらいいるんだろう そもそも結構前からこれ捕まるようになってるし 現役世代でやろうと思った人さえいないかもしれない

38 21/03/19(金)08:37:38 No.784734147

崩れるソバの画力が何気にすごい

39 21/03/19(金)08:40:36 No.784734524

まだ出前やってるそばやってあるのかな…

40 21/03/19(金)08:40:50 No.784734554

今出ました

41 21/03/19(金)08:44:33 No.784735028

>まだ出前やってるそばやってあるのかな… 最近増えた

42 21/03/19(金)08:45:12 No.784735114

ど根性ガエルとかでもよくコケてたよな あれは寿司屋だっけ?

43 21/03/19(金)08:54:07 No.784736209

>違法運転に巻き込まれる車が可哀想だからお目溢ししないでください 当時は交通戦争の前半だから車の方も大概だった 今と違って車を普及させるためにかなりあまあまの判定になってたんだ

44 21/03/19(金)09:02:13 No.784737116

>荷台にくくりつけるんじゃ駄目なのかな スレ画を読んでくれ オートバイに設置できる岡持ちを発明したAさんの話だ

45 21/03/19(金)09:11:50 No.784738300

昔のことを今の倫理観とか衛生観念でとやかく言ってもなあ

46 21/03/19(金)09:20:57 No.784739393

>wiki見たら蕎麦の曲芸運びって十年くらいしか流行ってないんだな >公道の整備とオートバイの普及と同時に消滅って感じか 今で言うウーバーイーツみたいなもんだったのか

47 21/03/19(金)09:23:16 No.784739671

>車じゃ駄目なのか… ガソリンたけえ

48 21/03/19(金)09:35:52 No.784741242

ウーバーイーツが邪悪なのは既に宅配システムは道具も含めて確立されてるのに 配達員に全部おっ被せて設備も劣化させてる事

49 21/03/19(金)09:36:22 No.784741299

>昔のことを今の倫理観とか衛生観念でとやかく言ってもなあ 「」はサヨクだからなぁ

50 21/03/19(金)09:36:41 No.784741348

>ウーバーイーツが邪悪なのは既に宅配システムは道具も含めて確立されてるのに >配達員に全部おっ被せて設備も劣化させてる事 消費者が望んだことじゃけえ

51 21/03/19(金)09:40:53 No.784741913

だから滅びたってだけの話しだし…

52 21/03/19(金)09:40:55 No.784741921

TVでやってるの見たことある

53 21/03/19(金)09:44:02 No.784742362

よく蕎麦話オンリーで何巻も出せるな

54 21/03/19(金)09:45:13 No.784742552

飲食店の組合とかでお金出し合ってちゃんとした企業として出前機つけたウーバーの代わりできんもんか

55 21/03/19(金)09:46:04 No.784742682

そんな…東京フレンドパークのアレは違法だったのか…

56 21/03/19(金)09:48:55 No.784743090

出前機作ったのマルシルなの…?

57 21/03/19(金)09:49:48 No.784743221

ウーバーより品揃えよく安く早く確実にができるもんならやって欲しいが できんならウーバーを使うだけやな

58 21/03/19(金)09:52:11 No.784743603

後ろの荷台部分使えや!!!

59 21/03/19(金)09:52:28 No.784743650

ウーバーイーツをはじめとしたデリバリー業者が先日協会作ってたな 相次ぐトラブルに対して共通のルールとか作りたいとかで

60 21/03/19(金)09:52:50 No.784743704

>後ろの荷台部分使えや!!! 振動とか考えないのかなこういう人って

61 21/03/19(金)09:53:43 No.784743838

>飲食店の組合とかでお金出し合ってちゃんとした企業として出前機つけたウーバーの代わりできんもんか 出前が無い時の人員コストを削減したからあんだけ安いんだよ 送料高かったら誰も使わないから流行らなかった ちゃんと正規にやったら1回1000円+くらいになる

62 21/03/19(金)09:54:02 No.784743893

>ウーバーイーツをはじめとしたデリバリー業者が先日協会作ってたな >相次ぐトラブルに対して共通のルールとか作りたいとかで 厳しくした瞬間廃れるだろうなアレは

63 21/03/19(金)09:54:53 No.784744021

タクシー会社と一緒だよね ウーバーイーツ本社の客は配達員だから損することはない

64 21/03/19(金)09:55:33 No.784744115

出前の連中は歩行者からも自動車からも怖いから自転車道整備してくれ

65 21/03/19(金)09:55:42 No.784744142

法の隙間?グレーゾーン?攻めてるからこそのあの盛況だよね

66 21/03/19(金)09:55:55 No.784744179

おめこぼしだったのか…

67 21/03/19(金)09:56:44 No.784744299

もともと蕎麦屋の出前自体は配達エリアというか町内に対する完全なサービスだから別料金も取ってないし その結果滅びる寸前の文化だったよ

68 21/03/19(金)09:57:21 No.784744386

Google[出前蕎麦] 検索結果:銀のさら

69 21/03/19(金)09:58:06 No.784744496

>おめこぼしだったのか… 当たり前だろ!片手運転がそもそもだめなんだから!

70 21/03/19(金)09:58:36 No.784744585

とはいえウーバーってそういう設備投資しなくても 気軽に自分の自転車一つで空き時間にできるからいいんでしょ? 配達される側がサービスを求めるならきちんとした所使えばいい話じゃないか

71 21/03/19(金)09:58:49 No.784744611

>法の隙間?グレーゾーン?攻めてるからこそのあの盛況だよね 英国ウーバーは配達員7万人を従業員扱いにすると発表したそうだ

72 21/03/19(金)09:58:58 No.784744638

むしろこれを気に先進国らしく自転車道を整備しろ 無人で路駐してたら1発免停くらいしろ

73 21/03/19(金)09:59:02 No.784744644

つい最近見たな片手で担いで片手で運転 交通量も少ない住宅街の中の道だったけど

74 21/03/19(金)09:59:32 No.784744709

今は配送料3-500円だけどこれを1000円や遠方1500円にしたら誰も使わなくなるからな

75 21/03/19(金)10:00:10 No.784744813

というかチャリにつけるもんだったのあれ…?

76 21/03/19(金)10:00:17 No.784744827

風俗でセックスするのを自由恋愛って建前にするのと同じで ウーバーは後輩に焼きそばパン買出しに行かせるの延長線上にあるって建前だからな

77 21/03/19(金)10:01:15 No.784744953

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0311Z0T00C21A3000000/ 協会の記事

78 21/03/19(金)10:01:36 No.784744994

>おめこぼしだったのか… おめこぼしってエッチな響きだよね

79 21/03/19(金)10:01:56 No.784745046

まあそのうち死亡事故も何件かおきるだろうから そのへんでどうなるかだな

80 21/03/19(金)10:01:58 No.784745051

おぼこメスじゃねえよ!

81 21/03/19(金)10:04:05 No.784745363

東京フレンドパークでしか見たことない

82 21/03/19(金)10:04:05 No.784745364

>>おめこぼしだったのか… >おめこぼしってエッチな響きだよね ウソップの必殺技でありそうだよね

83 21/03/19(金)10:04:31 No.784745436

しんでほしいとは思わないがなかなかウーバーを揺るがすような致命的な事故が起きないのは舌打ちする

84 21/03/19(金)10:05:51 No.784745646

おめこって直球のエロだからな…

85 21/03/19(金)10:07:03 No.784745843

>しんでほしいとは思わないがなかなかウーバーを揺るがすような致命的な事故が起きないのは舌打ちする 致命的な事故なんて起きない方がいいだろ!?

86 21/03/19(金)10:09:37 No.784746269

>致命的な事故なんて起きない方がいいだろ!? 世の中には人の不幸を心底望んでる人もいるんだ…

87 21/03/19(金)10:12:19 No.784746724

不幸を望んでるんじゃないんだ 自浄も是正もしないならそういうことが起きるくらいしかチャンスがないと呆れてるだけなんだ

88 21/03/19(金)10:14:52 No.784747205

車に乗ってるやつは殺人マシーンを操縦してることを気づけよ 何カッコつけてスピード出してんだよ 殺すぞ

↑Top