虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)23:59:30 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)23:59:30 No.784666081

ちょっと前からバイク乗ってみたいなーって思ってて近所のお店覗いたら黄色いベスパ50sの古いやつがあってカッコいいなって思ったんだ 未塗装だとか状態も良くてお買い得とか言われたけど初心者でよく分からなかった 流石にバイクに乗ったとこのない人間が軽い気持ちで乗るべき代物ではないかな?

1 21/03/19(金)00:00:02 No.784666222

絶対にやめておけ

2 21/03/19(金)00:00:27 No.784666363

実用性が高いわけではないが、そもそも原付なんて趣味で決めていいんだ

3 21/03/19(金)00:00:44 No.784666460

原付って敷居低い割に難易度高くない?

4 21/03/19(金)00:01:15 No.784666607

先日原付を買ったけど もうちょっと頑張って免許も取って 125ccにしておけばよかったと思ってる

5 21/03/19(金)00:01:46 No.784666748

お買い得でも20万以上はしそうだ

6 21/03/19(金)00:03:06 No.784667143

P貼りたい

7 21/03/19(金)00:04:45 No.784667642

>先日原付を買ったけど >もうちょっと頑張って免許も取って >125ccにしておけばよかったと思ってる どうせなら普通自動二輪で行こう

8 <a href="mailto:s">21/03/19(金)00:06:00</a> [s] No.784668028

>P貼りたい だよね ちなみに聞いたところによると前のオーナーは女性だったらしい まあハル子のベスパはもっと大きいらしいけど

9 21/03/19(金)00:06:43 No.784668256

近所の店が画像の専門店なら考える

10 21/03/19(金)00:07:41 No.784668575

ベスパは修理しながら乗るものだと聞く

11 21/03/19(金)00:08:48 No.784668929

>どうせなら普通自動二輪で行こう 車検とか税金とか保険料とか余計に掛かるじゃないですか

12 <a href="mailto:s">21/03/19(金)00:09:00</a> [s] No.784668987

>近所の店が画像の専門店なら考える いやスレ画は適当にネットから拾ったやつ でもベスパしか売ってなかったし多分専門店なんじゃないかな… 奥で修理みたいなのもしてた

13 21/03/19(金)00:10:48 No.784669596

Verdeじゃだめ?

14 21/03/19(金)00:11:43 No.784669858

ガワはきれいでも中身サビサビだったりするからな…

15 21/03/19(金)00:19:57 No.784672475

スターデラックスにしよう

16 21/03/19(金)00:22:44 No.784673395

バイクのルールはひとつだけだ ベスパは買わないこと

17 21/03/19(金)00:25:08 No.784674295

買いたきゃ買えば

18 21/03/19(金)00:34:25 No.784677614

バイク屋おやじは趣味半分仕事半分 その店がメンテすんのやーめたと言った時点で終わり よそで見てもらおうにも外車だと部品さえ満足に取れない

19 21/03/19(金)00:37:55 No.784678966

ドリームやYSPレベルでもヤバい店ヤバい整備士ゴロゴロいるのに個人店のしかも外車とか勇気あるなーとしか 買ったら1年くらいに渡ってレポあげてくれ興味あるから

20 21/03/19(金)00:38:59 No.784679325

昔ドラマで見てかっこいいなと思ったズーマーを結局買わずに終わってしまった

21 21/03/19(金)00:39:38 No.784679542

フリクリの影響でラビットスクーターに憧れた時代もあったな…

22 21/03/19(金)00:53:21 No.784684402

中古のベスパ買ってから修理代で30万かかった人のブログとか見た上でそれでも良いって思えるなら

↑Top