虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)23:23:09 オレも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)23:23:09 No.784652599

オレも星をこわそう!

1 21/03/18(木)23:24:29 No.784653078

オレもスマブラに参戦しよう!

2 21/03/18(木)23:24:33 No.784653101

死ぬわオレ

3 21/03/18(木)23:24:34 No.784653109

わかりやすい…

4 21/03/18(木)23:26:06 No.784653588

わりとゆっくり飛んでくるでだめだった

5 21/03/18(木)23:27:41 No.784654120

※セフィロス本人の出番はあんまりない

6 21/03/18(木)23:28:23 No.784654329

なぜメテオが…?

7 21/03/18(木)23:29:05 No.784654572

>なぜメテオが…? セフィロス本人の力だと星壊すの無理なのでメテオっていう超強い魔法使えるマテリア(魔法の石)でオレも星をこわそう!

8 21/03/18(木)23:30:13 No.784654941

古代種が星の危機を救ったのに今の人類が繁殖してるのクソだわ…してるのにその古代種滅ぼしたジェノバをママと勘違いしてしまった哀れな兄ちゃん

9 21/03/18(木)23:34:04 No.784656329

古代種に擬態したジェノバを古代種と勘違いした博士が悪いんですよ

10 21/03/18(木)23:34:17 No.784656408

物語開始から中盤までずっと寝てて 黒マテリア手に入れたら手に入れたでホーリー抑え込むのにつきっきりにならなきゃいけなくなったからな…

11 21/03/18(木)23:34:25 No.784656460

セフィロスが古代種=ジェノバみたいな勘違いをするからこっちもなんかわけわかんなくなるし クラウドも記憶が曖昧だし新羅は故郷の村の住人総入れ替えするしで混乱の元

12 21/03/18(木)23:36:32 No.784657279

古代種のジェノバの細胞であれこれ変なことできるのに同じ古代種なはずのイファルナやエアリスの細胞にそんな効果ないからな…

13 21/03/18(木)23:37:18 No.784657551

もういい!リユニオンすゆ!

14 21/03/18(木)23:37:55 No.784657849

リユニオンってなんだよ!?

15 21/03/18(木)23:38:26 No.784658065

おい しい

16 21/03/18(木)23:38:31 No.784658106

>もういい!リユニオンすゆ! リユニオンにしたって失敗作のクラウドが黒マテリア持ってきてくれなかったらただの黒マントハゲの同窓会じゃねーか!

17 21/03/18(木)23:41:16 No.784659224

宝条はリユニオンやって何がしたかったの…

18 21/03/18(木)23:42:19 No.784659558

リユニオンさせてみたかっただけ

19 21/03/18(木)23:43:48 No.784660093

>リユニオンさせてみたかっただけ そんなんだからいろいろ言われんだぞお前!

20 21/03/18(木)23:47:32 No.784661622

ホーリーってそんなサボロー君みたいな外見だったの

21 21/03/18(木)23:47:57 No.784661786

プレイヤーのメイン視点になるクラウドがまず記憶混濁起こしてて自分語りが自分のことじゃないかましてくるから

22 21/03/18(木)23:48:58 No.784662236

壊そう壊そう

23 21/03/18(木)23:49:56 No.784662614

>セフィロス本人の力だと星壊すの無理なのでメテオっていう超強い魔法使えるマテリア(魔法の石)でオレも星をこわそう! スーパーノヴァ…

24 21/03/18(木)23:50:06 No.784662665

セフィロスもクラウドも支離滅裂だから何が何だか分からない サブミッションをひたすらクリアしていたらラスボスまで辿り着いた記憶

25 21/03/18(木)23:53:16 No.784663789

なんで黒マテリアなんてものがあったんだろう

26 21/03/18(木)23:53:37 No.784663921

勘違いした話が主軸になって さらにその中で勘違いする話

27 21/03/18(木)23:54:03 No.784664083

スクウェアのシナリオは難解すぎる…

28 21/03/18(木)23:54:06 No.784664111

まずガスト博士が悪いってところがあって…

29 21/03/18(木)23:54:45 No.784664465

>>セフィロス本人の力だと星壊すの無理なのでメテオっていう超強い魔法使えるマテリア(魔法の石)でオレも星をこわそう! >スーパーノヴァ… 実際に起こるのは全体ダメージ+ちょっとした状態異常程度だからイメージ映像だと思う

30 21/03/18(木)23:54:49 No.784664507

>スクウェアのシナリオは難解すぎる… メインキャラの大半が錯乱してるか勘違いしてるシナリオなんて7以外そうそうねぇよ! と思ったけどこれの次回作がメインキャラの大半が記憶障害なゲームだった

31 21/03/18(木)23:55:03 No.784664598

過去作で一言で済まされていた あやつられていたに理屈付けた感じだよね

32 21/03/18(木)23:55:15 No.784664667

一度全てを時系列順に整理してから説明してほしい

33 21/03/18(木)23:55:23 No.784664722

クラウド自体は説明されてるからわかりやすいけど セフィロスとジェノバ絡みは難解すぎる

34 21/03/18(木)23:55:26 No.784664744

>スクウェアのシナリオは難解すぎる… 7と8以外はそんなに難しくないと思う

35 21/03/18(木)23:56:09 No.784664954

エネルギーが出てくるとどうなる?

36 21/03/18(木)23:56:28 No.784665081

ラストの廃れたミッドガルは何なの?

37 21/03/18(木)23:56:32 No.784665101

>エネルギーが出てくるとどうなる? おい しい

38 21/03/18(木)23:56:55 No.784665294

>なんで黒マテリアなんてものがあったんだろう ライフストリームに溶け込んだジェノバの記憶が析出されて黒マテリアになったと勝手に思っている

39 21/03/18(木)23:57:04 No.784665364

で…このジェノバさんは出番あるの?

40 21/03/18(木)23:57:09 No.784665400

大体の登場キャラが色んな事を勘違いしてるからプレイヤーも勘違いする そして小学生は曖昧なままにクラウドセフィロスかっけーで満足してクリアする

41 21/03/18(木)23:57:14 No.784665423

9は肝心のラスボス周りが難解というか情報少なすぎる…

42 21/03/18(木)23:57:32 No.784665519

7は自分ってなんだろうって話だから序盤ややこしくなるのは必然と言うか…

43 21/03/18(木)23:57:34 No.784665529

すごい博士が地中から滅んだはずの古代種を発見!すごい! と思ったけど古代種じゃねぇわこれなんかの化け物だ やべぇ繁殖させたりしちゃったよ 嫌になった博士は逃げてしまい化け物の細胞を受け継いだセフィロスくんが残りました しかしセフィロスくんは人間離れして強かった(人間じゃないけど)ので博士がいた会社はこのセフィロスくんみたいな強い人間いっぱい作ろうぜ!となりました

44 21/03/18(木)23:57:37 No.784665548

>ラストの廃れたミッドガルは何なの? 魔コウエネルギーに頼るのをやめたってだけで 人間が滅びたわけじゃないと思う

45 21/03/18(木)23:57:48 No.784665586

7は設定はちゃんとしてると思う 8はアルティミシアと時間圧縮周りがぶん投げすぎる…

46 21/03/18(木)23:57:53 No.784665611

この頃でいうとゼノギアスなんかも 俺たちは雰囲気で戦っている…シタン先生つよい…ってなってたな俺

47 21/03/18(木)23:58:07 No.784665689

星を守る最強ガーディアンのウェポンも出撃! それも勘違いして襲って来る… お前らが戦うのはセフィロス(ジェノバ)だろ

48 21/03/18(木)23:58:09 No.784665697

滅びたセトラの復讐を!とかいうノリで始めたら即殺されて実はセトラではなくジェノバだと判明したとき何を思ったんだろうな

49 21/03/18(木)23:58:11 No.784665714

>で…このジェノバさんは出番あるの? ラストでセフィロスの前座としてジェノバさんも殴り倒す ちゃんと倒せたかはわかんない…

50 21/03/18(木)23:58:17 No.784665751

クロノクロスとか完全に雰囲気でプレイしてた

51 21/03/18(木)23:58:35 No.784665833

>>ラストの廃れたミッドガルは何なの? >魔コウエネルギーに頼るのをやめたってだけで >人間が滅びたわけじゃないと思う 意図としてはそうだとしても演出が不穏すぎる…

52 21/03/18(木)23:58:43 No.784665872

理屈とかは実際にその世界に生きてる人物には関係ないことが多いからいちいち説明してもらえんのだわな

53 21/03/18(木)23:59:08 No.784665979

>滅びたセトラの復讐を!とかいうノリで始めたら即殺されて実はセトラではなくジェノバだと判明したとき何を思ったんだろうな セトラの復讐を…!って思ってからあー俺セトラじゃねぇわって気づくまで結構すぐでだめだった

54 21/03/18(木)23:59:16 No.784666009

>で…このジェノバさんは出番あるの? たびたびそれなりに強い中ボスとして出てくるよ 専用BGMが怪しくてかっこいい

55 21/03/18(木)23:59:24 No.784666053

>ラストの廃れたミッドガルは何なの? ジェノバが滅んでライフストリームが正常に戻ったから魔光をエネルギー利用できなくなって森羅は倒産した

56 21/03/19(金)00:00:23 No.784666340

石炭とかあったし多分普通に石油とか使えるだろう… どのみちミッドガルはメテオとホーリーで滅んだも同然だし

57 21/03/19(金)00:00:44 No.784666459

(なんか急に台詞もなく死ぬルーファウス)

58 21/03/19(金)00:00:49 No.784666495

宝条ってあの手のマッドキャラならマッドな代わりに世界の真実を知ってるのが定番なのに ただマッドなだけでコイツのいうこと大体まちがいだったの なんなの…

59 21/03/19(金)00:01:06 No.784666570

ACで石油見つかってるし魔晄なくても何とかなるでしょきっと

60 21/03/19(金)00:01:30 No.784666669

>宝条ってあの手のマッドキャラならマッドな代わりに世界の真実を知ってるのが定番なのに >ただマッドなだけでコイツのいうこと大体まちがいだったの >なんなの… 二流科学者ってさんざんバカにされてたし… これでマジで二流なパターン珍しいな…

61 21/03/19(金)00:01:41 No.784666723

>となりました この物語ってわかりやすく描かれたとしてもわかりにくそうだな…

62 21/03/19(金)00:02:14 No.784666886

>宝条ってあの手のマッドキャラならマッドな代わりに世界の真実を知ってるのが定番なのに >ただマッドなだけでコイツのいうこと大体まちがいだったの >なんなの… 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

63 21/03/19(金)00:02:41 No.784667021

ガスト博士の研究引き継いだだけだからな…コンプレックスと合わさって荒らし嫌がらせ混乱の元になった

64 21/03/19(金)00:02:46 No.784667041

宝条もセフィロスもとんだ勘違い野郎だよ

65 21/03/19(金)00:02:46 No.784667044

一つ一つ噛み砕いて行くとそれなりには理解出来るけど 故郷でオリジナルのセフィロスの攻撃受けて反撃出来るのはレベル1の兵士クラウドじゃ無理だろってなる

66 21/03/19(金)00:03:01 No.784667096

ニブルヘイム魔晄炉でモンスターを発見してしまってから神羅屋敷に缶詰になって虐殺を開始したらそのままライフストリームにダイブして真実に辿り着くという激動の数日間

67 21/03/19(金)00:03:12 No.784667168

わからない…我々は雰囲気で魔晄を管理している

68 21/03/19(金)00:03:33 No.784667287

あれでかすぎてゆっくりに見えてるだけじゃないの

69 21/03/19(金)00:03:39 No.784667322

同棲しながら研究生活してるうちにエアリスという研究成果が出来てしまったガスト博士はともかく 宝条はルクレツィアにどうやって中出し決めたんだ マジカルちんぽかなにかか

70 21/03/19(金)00:04:16 No.784667506

ジェノバに関しては宝条の方がガスト博士よりも正しく認識していたよ ガスト博士の失敗を元に研究を進めたんだから当然ではあるが

71 21/03/19(金)00:04:28 No.784667562

>マジカルちんぽかなにかか マテリア入りだったんだろう

72 21/03/19(金)00:04:32 No.784667579

当時の俺が理解出来たのは 敵がいる→やっつける ぐらいのものだったのかもしれない

73 21/03/19(金)00:04:42 No.784667622

うちのPTは金庫開けたらなんかアイテム入ってるかもって勘違いして ロストナンバーにボコられて死んだ

74 21/03/19(金)00:04:44 No.784667640

あのとき車酔いしてた一般兵がヘルメット脱いだらあいつだったってことがわかればいいんだよたぶん

75 21/03/19(金)00:05:10 No.784667756

>同棲しながら研究生活してるうちにエアリスという研究成果が出来てしまったガスト博士はともかく >宝条はルクレツィアにどうやって中出し決めたんだ >マジカルちんぽかなにかか たしか宝条がダメダメだったからこそ私が支えてあげよう…みたいな感じになったらしい

76 21/03/19(金)00:05:34 No.784667885

クラウドの正体が分かって支離滅裂だった話が繋がるのがいい…

77 21/03/19(金)00:06:02 No.784668037

宝条殺しておけば…

78 21/03/19(金)00:06:12 No.784668090

セフィロス君は最終ジェノバの姿見て 「あれ・・・?こいつ古代種じゃないわ・・・」 って気づかなかったの?

79 21/03/19(金)00:06:13 No.784668093

そうなんだティファ だからお前のパンツを盗んだりした話も全て俺の記憶障害によるもので事実ではないんだ

80 21/03/19(金)00:06:26 No.784668157

宝条がマッドなこと自体そういう無茶でもしないと研究で勝てない程度の才能だからというのもありそうだし

81 21/03/19(金)00:06:31 No.784668194

>>マジカルちんぽかなにかか >マテリア入りだったんだろう マジカルのマテリア入りかあ…

82 21/03/19(金)00:06:34 No.784668215

事実を知ってるティファが黙ってたのも混乱の元

83 21/03/19(金)00:06:45 No.784668270

敵が襲って来る→倒すというのも セフィロスが襲って来たのに何で変なモンスターと戦ってるんだろうって

84 21/03/19(金)00:06:53 No.784668316

まぁなんもわかんなくてもエアリスの仇!ってわかりやすい目標は出してもらえるから あとは曖昧なクラウドが仲間のおかげで自分を取り戻すってとこだけ理解できればとりあえず問題ない

85 21/03/19(金)00:06:53 No.784668323

ホーリーは星にとって有害なものを破壊するので最悪人間も消える可能性があった なお新路上にあって邪魔だったハイウィンドは弾き飛ばした

86 21/03/19(金)00:07:03 No.784668380

>セフィロス君は最終ジェノバの姿見て >「あれ・・・?こいつ古代種じゃないわ・・・」 >って気づかなかったの? ジェノバが古代種じゃないこと自体は前から気づいてる ライフストリームに落ちた時に星の知識を得たから

87 21/03/19(金)00:07:06 No.784668395

当時よくわからないなりにもクラウドの真相判明のところで感動してた覚えがあるよ 多分演出がめっちゃ良かったおかげ

88 21/03/19(金)00:07:12 No.784668420

ティファが全部知ってるのにクラウドに乗っかるからゴチャゴチャになったんだ

89 21/03/19(金)00:07:47 No.784668622

クラウド「五年ぶりの再開だからな」 ティファ「本当は七年ぶりだった」 (五年前に会ってた)

90 21/03/19(金)00:08:09 No.784668722

>事実を知ってるティファが黙ってたのも混乱の元 でも序盤でお前クラウドだけどクラウドじゃねーよって言い出したら多分もっと混乱してた

91 21/03/19(金)00:08:23 No.784668801

>ティファが全部知ってるのにクラウドに乗っかるからゴチャゴチャになったんだ インタの追加シーンであうあうあーになってる状態のクラウドに話しかけたら いきなり正気に戻るのはかなり怖いので話合わせとこってなるのもわかる

92 21/03/19(金)00:08:33 No.784668850

全てを理解して見返すと確かにクラウドの回想でザーザー雑音が入ってから偽物の記憶が始まっていて感心した

93 21/03/19(金)00:08:41 No.784668891

>ティファが全部知ってるのにクラウドに乗っかるからゴチャゴチャになったんだ ティファだってセフィロスがなんでいなくなったのかとかそもそもセフィロスがなんなのかなんて知らんし…

94 21/03/19(金)00:09:13 No.784669051

>事実を知ってるティファが黙ってたのも混乱の元 事実を知ってるからこそ当時いなかった幼馴染の男の子が当時の事を喋ってるのが怖くてどうしたらいいのか分らなかったんだぞ

95 21/03/19(金)00:09:17 No.784669084

ライフストリームでジェノバ始末したせいで厄介な事になってるけど次世代が何とかしてくれるだろう…

96 21/03/19(金)00:09:35 No.784669173

>ティファが全部知ってるのにクラウドに乗っかるからゴチャゴチャになったんだ あれ?ティファ全部知ってたっけ? かなり中途半端に知ってた感じだった気がしたが…

97 21/03/19(金)00:09:37 No.784669186

「ごめんなさいティファさん おれクラウドさんに成りきれませんでした」とかクラウド本人が言い出すのもややこしいんだよお前!

98 21/03/19(金)00:09:48 No.784669242

ソルジャーになるっていう自分の目標は達成できなかったけど 危ないときには守るっていう幼馴染との約束は守ってたってのが好きなんだ

99 21/03/19(金)00:10:11 No.784669363

大体ルクレツィアが悪い

100 21/03/19(金)00:10:24 No.784669441

>「ごめんなさいティファさん おれクラウドさんに成りきれませんでした」 自分をクラウドじゃないと思い込んでいるクラウド

101 21/03/19(金)00:10:41 No.784669562

いつか本当のクラウドさんに会えるといいですねとか言い出す 自分をクラウドだと思いこんでいたクラウドじゃないやつだと思いこんでいたクラウド

102 21/03/19(金)00:10:57 No.784669643

ややこしいな!!!!

103 21/03/19(金)00:11:14 No.784669724

失敗作だと思ってナンバーもつけなかったやつだけが成功しましたとかグダグダすぎる…

104 21/03/19(金)00:11:23 No.784669759

セフィロスに返り討ちに遭って気が付いたらダンカン師匠に助けられて看病されてたから何が起こったのか全部知ってるわけでもないんだよね…

105 21/03/19(金)00:11:28 No.784669788

>宝条がマッドなこと自体そういう無茶でもしないと研究で勝てない程度の才能だからというのもありそうだし わりといい線いってそうな研究してもだいたい失敗するし たまに成功しても想定外だったり自分が不要と切り捨てたものってのが もう徹底してセンスに欠けてる感がある

106 21/03/19(金)00:11:28 No.784669790

裏のゼノギアスの方は結構設定は分かりやすかったな

107 21/03/19(金)00:11:45 No.784669868

別のゲームだが「やってみろ、クローン風情が!」とイキってた奴がクローンだったみたいなややこしさがある

108 21/03/19(金)00:12:18 No.784670021

普通に古代種は人間と繁殖できるんだから犬と交尾させようとするな

109 21/03/19(金)00:12:57 No.784670240

>裏のゼノギアスの方は結構設定は分かりやすかったな 初プレイだと延々続く回想に専門用語連打で無理だった…

110 21/03/19(金)00:13:13 No.784670328

エアリスも古代種ハーフなんだけどどの程度の血で古代種認定されるのか

111 21/03/19(金)00:13:30 No.784670421

こういううろ覚えの方がストーリーを端的に説明できることあるよね

112 21/03/19(金)00:13:33 No.784670428

ティファ視点と偽記憶の答え合わせでこいつクラウドじゃねぇ! 本人の記憶が戻ってやっぱクラウドじゃねーか!

113 21/03/19(金)00:13:45 No.784670472

むしろよくイファルナまで純血保てたな

114 21/03/19(金)00:14:14 No.784670611

おい しい ふざけんな!のスピード感好き

115 21/03/19(金)00:14:18 No.784670638

>こういううろ覚えの方がストーリーを端的に説明できることあるよね 絶対これうろ覚えじゃないと思う

116 21/03/19(金)00:14:23 No.784670661

ジェノバってなんだよパスタかよ

117 21/03/19(金)00:15:24 No.784671019

そりゃ初プレイならな

118 21/03/19(金)00:15:35 No.784671068

ゼノギアスは用語の意味を説明していないだけで伏線らしい伏線はほぼなしで全部ダイレクトにお出ししているから分かりにくいってことはあんまりない

119 21/03/19(金)00:15:39 No.784671093

>ジェノバってなんだよパスタかよ それはジェノべーゼだ パスタだ

120 21/03/19(金)00:15:48 No.784671142

>普通に古代種は人間と繁殖できるんだから犬と交尾させようとするな 長命種との子供が生まれればいいなって…

121 21/03/19(金)00:16:17 No.784671304

宝城はマッドなだけでなんの功績もないからルーファウスにも邪険にされてるしなんで重用されてたんだろう… 強いて言えばヴィンセントだけどアイツも偶然の産物だし

122 21/03/19(金)00:16:38 No.784671416

クロノクロスは世界線も時間軸もグッチャグチャでわけわからない

123 21/03/19(金)00:16:43 No.784671443

バレットが育ててた親友の娘さんもライフストリームが来るって知覚してたから古代種の血をひいてるんじゃないかって考察もあったよね… 血は薄まってるだろうけど古代種の血をひいてる人って意外と多いんじゃないかな

124 21/03/19(金)00:18:04 No.784671871

>バレットが育ててた親友の娘さんもライフストリームが来るって知覚してたから古代種の血をひいてるんじゃないかって考察もあったよね… >血は薄まってるだろうけど古代種の血をひいてる人って意外と多いんじゃないかな つまりバレットも古代種…

125 21/03/19(金)00:18:08 No.784671895

ガスト博士の才能に嫉妬した宝条 宝条の才能に嫉妬したホランダー

126 21/03/19(金)00:18:16 No.784671935

>長命種との子供が生まれればいいなって… それでも別に貴重な古代種襲わせる必要ないんだから完全にノリでやったろ宝条…

127 21/03/19(金)00:18:43 No.784672080

宝城は有能そうに見えて全くの無能だから セフィロスがジェノバをコントロールしたと言ってたけど怪しいと考案されてたのが笑える

128 21/03/19(金)00:19:03 No.784672182

ガストルクレツィアホランダーと有名どころの研究者みんないなくなっちゃったし…

129 21/03/19(金)00:19:17 No.784672256

リユニオン計画なんていうワケわからんことやらずに普通にヴィンセント路線メインで研究すればよかったんじゃねぇかな…

130 21/03/19(金)00:19:30 No.784672320

セトラの民の復讐する!→セトラの民じゃねぇわ 母さん…→ちゃんと母親はいる リユニオンしてやる…→失敗作しかこない クラウド…お前はクラウドじゃない→クラウドでした セフィロスさん…もう少し把握してから動いてくれません…?

131 21/03/19(金)00:20:36 No.784672685

セフィロスがちゃんと把握してたのって宝条が父親だってことぐらいじゃない?

132 21/03/19(金)00:21:09 No.784672868

セフィロスはライフストリーム落下後は分かってやってるでしょ クラウドに執拗に人形だって言うのは嫌がらせにしか思えない

133 21/03/19(金)00:21:10 No.784672872

>セトラの民の復讐する!→セトラの民じゃねぇわ >母さん…→ちゃんと母親はいる >リユニオンしてやる…→失敗作しかこない >クラウド…お前はクラウドじゃない→クラウドでした 親子だな…

134 21/03/19(金)00:21:46 No.784673071

世界は頭コンヒュ状態で回っているのさ

135 21/03/19(金)00:21:53 No.784673109

人形人形言ってるのは偽物セフィロスだし そもそも言われてる時点のクラウドは実際ジェノバ細胞が作った疑似人格で動いてるから…

↑Top