21/03/18(木)22:23:51 シンエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)22:23:51 No.784631391
シンエヴァ観終わってから10日経つけど未だに俺の中で喪失感と満足感が半端ないんだ…
1 21/03/18(木)22:24:23 No.784631566
明後日シンエヴァをもう一度観に行こうと思う… じわじわと色々と効いてくるね…
2 21/03/18(木)22:34:10 No.784635308
まだ10日しか経ってないの!?ホントだ!?
3 21/03/18(木)22:36:13 No.784635973
二回見たけど字幕付きがちょっと気になっている
4 21/03/18(木)22:37:11 No.784636316
自分の中で満たされてそしてそれがごそっと空いてしまった…
5 21/03/18(木)22:37:30 No.784636438
一週間すら勃起ってない段階で 卒業卒業言ってるのにまだ語ってるのかよって数ヶ月勃起ったみたいなノリで言ってる人が居たり…
6 21/03/18(木)22:37:55 No.784636562
最後の方ガラガラの映画館で見たいな
7 21/03/18(木)22:37:56 No.784636570
>一週間すら勃起ってない段階で 普段どんな変換してるか分り易すぎる
8 21/03/18(木)22:38:04 No.784636621
明日また見に行くよ 田んぼの場面で泣かずにいられる自信がない
9 21/03/18(木)22:38:20 No.784636706
はやく 脳みそを拾うんだ
10 21/03/18(木)22:38:42 No.784636847
見終わってからエヴァオタだった人生を振り返ったので 物すっごい時間の感覚は狂ったよ
11 21/03/18(木)22:39:10 No.784636988
じわじわと俺が過ごした20年間弱を思い出したんだ 映画館から出た後、イオンから合流した娘にパパ泣いてると言われてはっとしてしまった…
12 21/03/18(木)22:40:04 No.784637303
「」ちゃんたちと馬鹿大喜利やったりだべったりしてからまた観に行ったら お話の解像度が上がる上がる楽しかった あともう一回くらい観に行こう
13 21/03/18(木)22:40:32 No.784637469
ファイナルインパクトどこいった
14 21/03/18(木)22:40:33 No.784637471
>最後の方ガラガラの映画館で見たいな 地方の遅めの時間帯は早くもガラガラだぞ ガラガラ過ぎて来週からは箱の割り当て確実に減らされるだろうから 公開1ヶ月以内でガラガラを味わえるのは今週一杯だけだ
15 21/03/18(木)22:41:56 No.784637952
ここでバカなレスしてると意外とエヴァについて覚えててびっくりするんだよな…
16 21/03/18(木)22:41:58 No.784637963
IMAXで観たから今度は4DX観ようかな その後またIMAXで観たいんだけど特典第二弾はいつからだろうか
17 21/03/18(木)22:42:46 No.784638250
>ここでバカなレスしてると意外とエヴァについて覚えててびっくりするんだよな… ただ旧劇までの情報と混同してる人も多い
18 21/03/18(木)22:42:55 No.784638313
俺そんなにエヴァ好きだったか⁉︎ってなった
19 21/03/18(木)22:44:16 No.784638750
アクション始まってBGMとセリフが滅茶苦茶聞き取りづらくなって 地元のTOHO二度と行かねえってなるなった イオンのTHXだとよく聞こえた
20 21/03/18(木)22:45:20 No.784639121
虚脱感と解放感がすごいよね
21 21/03/18(木)22:46:13 No.784639427
序からQまではそんなに好きでもないのにシンで久々にアスカかわいいできたことに驚く とんだセックスシンボルだよ
22 21/03/18(木)22:46:35 No.784639561
普段やってるソシャゲのデイリー漏らすくらいスレ見てたりして自覚ないのにそれくらいエヴァ好きだったんだなってちょっとショック受けてる
23 21/03/18(木)22:47:30 No.784639888
あのラスト観たら入場特典はマリさんのカード呉れよ!って思いました アスカは後でもいいじゃないの
24 21/03/18(木)22:48:50 No.784640366
エヴァが終わったというより一つの時代が終わった感じ
25 21/03/18(木)22:49:57 No.784640780
>俺そんなにエヴァ好きだったか⁉︎ってなった まあ付き合い長いしな…序からでも14年だぞ
26 21/03/18(木)22:50:48 No.784641090
観終わったらあー良かったってなったのに時間が経つとジワジワと何かが沸き立つ
27 21/03/18(木)22:51:13 No.784641244
ここだけの話えっちなシーン多すぎておちんちんが死にそうだった
28 21/03/18(木)22:51:25 No.784641310
>あのラスト観たら入場特典はマリさんのカード呉れよ!って思いました >アスカは後でもいいじゃないの 俺がうれしいからダメ
29 21/03/18(木)22:51:29 No.784641328
遅効性の呪いがある映画だと思う
30 21/03/18(木)22:51:40 No.784641411
庵野監督元気になって良かったよね…
31 21/03/18(木)22:52:02 No.784641546
エヴァを好きっていうのに勝手に抵抗覚えてたりしたけどこれのおかげで素直に好きって言えるわ
32 21/03/18(木)22:52:04 No.784641558
今改めてエヴァにハマったんだけど今後供給あるのかな…
33 21/03/18(木)22:52:06 No.784641568
>>俺そんなにエヴァ好きだったか⁉︎ってなった >まあ付き合い長いしな…序からでも14年だぞ なそ にん
34 21/03/18(木)22:52:28 No.784641709
資格試験終わったら2回目見に行きたい
35 21/03/18(木)22:52:29 No.784641723
>普段やってるソシャゲのデイリー漏らすくらいスレ見てたりして自覚ないのにそれくらいエヴァ好きだったんだなってちょっとショック受けてる マジで最近はimgでエヴァのスレしか見てないし運転中はbeautiful world桜流しone last kissしか聴いてないし仕事中はマリとサクラのことしか考えてない
36 21/03/18(木)22:52:45 No.784641821
自分はまだエヴァンゲリオンとさよならできなさそうだ…
37 21/03/18(木)22:52:47 No.784641834
最初見た時は情報を飲み込むの時間かかるよね…
38 21/03/18(木)22:53:06 No.784641952
俺思ってた以上にbeautiful World好きだったみたいだ あと桜流し名曲すぎる…
39 21/03/18(木)22:53:31 No.784642117
旧劇でしっかりキリ付けて序破Qは落ち着いて観れたのにシンでぶり返しまくってる
40 21/03/18(木)22:53:33 No.784642133
エヴァ本体が終わってもスパロボだの何らかのコラボだのでまだまだお付き合いは続くんだろうな… でも呪縛ってほどの執着ではないことは分かってくれるよね…?
41 21/03/18(木)22:53:48 No.784642218
さよならどころか再点火しちまったんだけど?
42 21/03/18(木)22:53:48 No.784642220
まあシンゴジの後出し大丈夫かなでも庵野でエヴァだしなでイマイチ信用して無くてごめんなさい めっちゃ面白かったです旧劇の後とは違うベクトルでポカーンてなったラストでした
43 21/03/18(木)22:54:07 No.784642343
旧劇版に満足してたわけでもないが作り直して欲しいとまで思ってたわけではないんだ でもシン見たらやっぱりこういうのが見たかったんだな俺…って
44 21/03/18(木)22:54:19 No.784642415
>さよならどころか再点火しちまったんだけど? どこのヴンダーのエンジンだよ
45 21/03/18(木)22:54:33 No.784642498
初めてのルーブルは なんてことなかったわ 私だけのモナリザ とっくに出会ってたから すごく好きな歌詞
46 21/03/18(木)22:54:42 No.784642561
エヴァンゲリオンと自分史とか考えちゃう
47 21/03/18(木)22:54:47 No.784642592
旧劇の展開をなぞりつつQの解答編かつ新劇の最終作話として話をまとめながら エンタメ作品として楽しめつつ旧劇からのファンが心残りなくなるような作品にしろ! できた
48 21/03/18(木)22:54:48 No.784642599
終 劇 の文字見て一気に寂しくなった…
49 21/03/18(木)22:54:55 No.784642635
さよなら言うけどまた明日会いましょうのおまじないだから エヴァのプラモ興味なかったけど8号機買いたくなってきた
50 21/03/18(木)22:54:56 No.784642647
>今改めてエヴァにハマったんだけど今後供給あるのかな… カントク本人がタッチするかはわからんけど 何らかのスピンオフだったりガイナが作ってた乱造系ゲーじゃない エヴァゲーに期待するならむしろこれからだと思う
51 21/03/18(木)22:55:00 No.784642667
でもサクラのシーンでどうしても笑ってしまうようになってしまったから「」ゆるさないよ
52 21/03/18(木)22:55:10 No.784642728
初日観たあと日の深夜に公開されたOne Last KissのMV見て結婚してえなあと心底思った
53 21/03/18(木)22:55:13 No.784642746
シンジ×アスカが好きだと観終わった時に気付いた 今後供給は無いだろうから辛くて泣きそう
54 21/03/18(木)22:55:32 No.784642863
>初日観たあと日の深夜に公開されたOne Last KissのMV見て結婚してえなあと心底思った ちょっとわかる
55 21/03/18(木)22:55:45 No.784642940
現金な話だけど新劇が綺麗に終わって安心してエヴァ好きになれた
56 21/03/18(木)22:55:48 No.784642957
今書いてる小説思ったよりエヴァの影響受けてるな…って気付いてしまった
57 21/03/18(木)22:56:00 No.784643038
完結編なのにシンマリとか14歳時両想いシンアスとかパシャ波とか長波とかシンミサ親子とか供給過多で全然卒業できない…
58 21/03/18(木)22:56:06 No.784643077
小学校の時の卒アルのニュースにAir/まごころをきみにが載ってたな…
59 21/03/18(木)22:56:06 No.784643078
書き込みをした人によって削除されました
60 21/03/18(木)22:56:16 No.784643130
シンジ君を親目線で見てるやつが多すぎる
61 21/03/18(木)22:56:20 No.784643155
俺激突!轟天対大魔艦とボイジャーばかり聴いてるぞどのバージョンもいいよね俺
62 21/03/18(木)22:56:23 No.784643172
俺はパシャ波とミサトさんの最期で泣いてしまう
63 21/03/18(木)22:56:33 No.784643236
>でもサクラのシーンでどうしても笑ってしまうようになってしまったから「」ゆるさないよ 負けヒロイン+すぐに手が出るクソコテムーブ+パ行で始まるテンプレが刺さるのは エヴァの呪縛じゃなくて虹裏の呪縛なので…
64 21/03/18(木)22:56:40 No.784643283
>シンジ君を親目線で見てるやつが多すぎる シンジ君と同い年だったのに…って人は多そう
65 21/03/18(木)22:56:46 No.784643317
改めて見るとスパロボとかゲスト出演したさいのアスカは分かりやすいツンデレに調整されてんだな
66 21/03/18(木)22:57:00 No.784643393
>終 劇 >の文字見て一気に寂しくなった… 気持ち悪い…がフラッシュバック
67 21/03/18(木)22:57:03 No.784643406
>現金な話だけど新劇が綺麗に終わって安心してエヴァ好きになれた これはもう仕方ない シンも旧劇みたいになるか訳の分からない精神世界エンドもあるかもって覚悟はあったもん…
68 21/03/18(木)22:57:04 No.784643418
戦艦突撃の逃すな!つっこめ!はすごいスパロボ感あってなんか笑ってしまった
69 21/03/18(木)22:57:12 No.784643468
>できた まさかホントに作れるとは思わなかったよ!すげえな監督くん
70 21/03/18(木)22:57:15 No.784643487
スパロボは置いておくとしてゲーム出るかなあ
71 21/03/18(木)22:57:15 No.784643492
>シンジ君を親目線で見てるやつが多すぎる だって釣り上手くできなかったとことか可愛すぎるし…!
72 21/03/18(木)22:57:28 No.784643570
>俺はパシャ波とミサトさんの最期で泣いてしまう パシャ波はちゃんとモジャ波として甦ってるよ!
73 21/03/18(木)22:57:44 No.784643669
劇場の明かりがつくまで立ち上がれなかった
74 21/03/18(木)22:58:04 No.784643767
ちいせぇ十字架
75 21/03/18(木)22:58:55 No.784644105
>劇場の明かりがついても立ち上がれなかった
76 21/03/18(木)22:58:55 No.784644106
>スパロボは置いておくとしてゲーム出るかなあ エヴァ3出すしかないな アルファ・システムはまだ生きてんのかな
77 21/03/18(木)22:59:05 No.784644155
>パシャ波はちゃんとモジャ波として甦ってるよ! 生きるの楽しかったをポツリポツリと伝えながら倒れちゃうとこで耐えられないの…
78 21/03/18(木)22:59:09 No.784644186
>劇場の明かりがついても立ち上がれなかった
79 21/03/18(木)22:59:19 No.784644235
見た人と話したけどゲンドウ初号機の座り方かっこよすぎて笑うってのは共通してた
80 21/03/18(木)22:59:21 No.784644248
アバンのパリ戦終わってメインテーマかかったら あっこれ往年の邦画大作…ってなっておかしくなった
81 21/03/18(木)22:59:44 No.784644388
正直終わって1日はまあこんなもんかって気分だった でも思い返したり感想や用語解説漁ってたらじわじわ良かったなってなってきた
82 21/03/18(木)22:59:49 No.784644411
全く同じなのに雰囲気の違う終劇いいよね
83 21/03/18(木)22:59:50 No.784644417
>シンジ君を親目線で見てるやつが多すぎる ミサトさんにリョウジ君と会った事を話すシンジ君が等身大の中学生で良いんだよマジ…
84 21/03/18(木)23:00:08 No.784644526
>アバンのパリ戦終わってメインテーマかかったら >あっこれ往年の邦画大作…ってなっておかしくなった (名作とは言ってない)
85 21/03/18(木)23:00:19 No.784644594
第三村編の長さが旧劇と違うゆっくりとした癒しとなって しかもニアサーが悪い事ばっかりじゃないって事を信じられて 槍のやり直しじゃなくてコンティニューと親父との会話を選ぶ事になってるから 長さに文句言ってたのは俺の膀胱だけだった
86 21/03/18(木)23:00:36 No.784644703
>ミサトさんにリョウジ君と会った事を話すシンジ君が等身大の中学生で良いんだよマジ… いいやつだったよって言い方がいいよね…
87 21/03/18(木)23:00:37 No.784644716
親目線で見ちゃうし元から子供向けに作ってないよなとは思うけども サードインパクトで生むかおろすか迷うとか普通やらないよなと思う感覚が麻痺している気がする
88 21/03/18(木)23:00:43 No.784644756
ケンケンとジムニードライブさ
89 21/03/18(木)23:00:55 No.784644810
旧劇なしでシンに近いものお出しされてたら今の感じはないんだろうな
90 21/03/18(木)23:00:59 No.784644831
パシャッはプラグスーツ白くなってからするのが邪悪すぎる
91 21/03/18(木)23:01:15 No.784644919
Qから何年も経って何回も延期して正直だんだん熱が薄れていっちゃっていざ公開って時期になった頃には別にどうでもいいかなぁ… なんて思ってたけどカタログにエヴァキャラが溢れて何だかんだでちょっと興味出てまあ折角だから見るか…ぐらいの気持ちで見に行って そしてすっかりマリやサクラの姿をカタログで探す日々になりましたよ私は
92 21/03/18(木)23:01:27 No.784644984
3/11に見に行ったから余形に復興って要素を強く感じた
93 21/03/18(木)23:01:32 No.784645008
(ただ終盤初号機の格好いい戦闘シーン+ベタに残酷な天使のテーゼか魂のルフランがBGMに流れるとかあってもよかったな…)
94 21/03/18(木)23:01:33 No.784645014
OPの重苦しい雰囲気が最高だった曲も映像もカッコいい そしてそこからケンスケとトウジという希望を見せてくる切り替わりの速さもいい
95 21/03/18(木)23:01:35 No.784645029
>>ミサトさんにリョウジ君と会った事を話すシンジ君が等身大の中学生で良いんだよマジ… >いいやつだったよって言い方がいいよね… いい…ミサトさんの反応も両方の母親目線な感じで本当に好きなシーンなんだ
96 21/03/18(木)23:01:36 No.784645033
>パシャッはプラグスーツ白くなってからするのが邪悪すぎる 嫌がらせ以外何者でもない機能
97 21/03/18(木)23:01:58 No.784645160
>そしてすっかり冬月の姿をカタログで探す日々になりましたよ私は
98 21/03/18(木)23:02:14 No.784645251
>>パシャッはプラグスーツ白くなってからするのが邪悪すぎる >嫌がらせ以外何者でもない機能 それで泣いて覚悟を決めたシンジくん
99 21/03/18(木)23:02:20 No.784645278
さよならはまた会うためのおまじないって言葉が黒波最後のさよならにかけつつ 破の絶望的なシーンで流れた今日の日はさようならへのカウンターになってるのがうめえ…!ってなった また会えた
100 21/03/18(木)23:02:21 No.784645283
>パシャッはプラグスーツ白くなってからするのが邪悪すぎる またシンジを曇らせる気か!!!!! …あれ…シンちゃん立ち上がった…
101 21/03/18(木)23:02:23 No.784645292
新劇からの新参なのに俺ってこんなにエヴァ好きだったんだな…ってなった
102 21/03/18(木)23:02:27 No.784645318
色んな意味で不思議な経緯のアニメだったと思う
103 21/03/18(木)23:02:39 No.784645387
どうしても最後に劇場出たくてうずくまってた
104 21/03/18(木)23:02:52 No.784645449
初回はいつほらきたが来るか怯えてたけど2回目からは安心して見られる
105 21/03/18(木)23:03:24 No.784645617
自分障害者のおかげで何回でも1000円で見れて楽しめてありがたい… まぁ目がほとんど見えんからよう見えんのやけどなブヘヘ
106 21/03/18(木)23:03:29 No.784645634
正直あんまり期待してなかったのにこんなに綺麗に終わって喪失感とともにとんでもなくスッキリした気持ちになれるのは初めてだったよ ましてやエヴァだぜ
107 21/03/18(木)23:03:36 No.784645684
旧作も新作も時勢の影響が色濃い…
108 21/03/18(木)23:03:50 No.784645778
行くか…宇部新川駅…
109 21/03/18(木)23:03:56 No.784645815
絶対ぶん投げると思ってた
110 21/03/18(木)23:04:10 No.784645886
>そしてすっかりマリやサクラの姿をカタログで探す日々になりましたよ私は またエヴァの呪縛にとらわれている...
111 21/03/18(木)23:04:11 No.784645894
>行くか…宇部新川駅… お店少な…
112 21/03/18(木)23:04:12 No.784645898
>自分障害者のおかげで何回でも1000円で見れて楽しめてありがたい… >まぁ目がほとんど見えんからよう見えんのやけどなブヘヘ ほらきた!
113 21/03/18(木)23:04:15 No.784645921
別れ際にさよならなんて悲しい事言うなよってテレビ版から言ってたけどさよならをまた合うためのおまじないにしたのは心境の変化だろうか
114 21/03/18(木)23:04:20 No.784645952
庵野「エヴァは繰り返しの物語です、何度も立ち上がる作品です」
115 21/03/18(木)23:04:22 No.784645961
シンジ君人間的に大きくなったなあ…
116 21/03/18(木)23:04:30 No.784646000
Q見てぐったりしたから もうシンも全然期待はしないでケジメのために一回見ておくか程度の気分で見に行ったけど なんか自分でもよくわからん衝動に駆られて映画館リピートしてる 破のときもかなりリピートしたんだけど何かその時とは 違う刺さり方してる
117 21/03/18(木)23:04:36 No.784646038
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 21/03/18(木)23:04:42 No.784646074
パリのエッフェル塔投げは子供の頃ガチャガチャか食玩の復刻ブルマァクの東京タワーが怪獣やウルトラマンの武器だったなぁと思い出した
119 21/03/18(木)23:05:00 No.784646172
しかしOSTの鷺巣の解説面白いなコレ
120 21/03/18(木)23:05:10 No.784646230
>1616076276608.png かなしいんだけどなんか可愛いとも思っちゃったのが俺だ
121 21/03/18(木)23:05:16 No.784646258
>1616076276608.png こんな儚く看取る使徒はじめて見た…
122 21/03/18(木)23:05:20 No.784646285
徹底して別れをポジティブに描いてるから終わった後も不思議と寂しさは感じなかった
123 21/03/18(木)23:05:26 No.784646333
序は最後のカヲル君で劇場内がどよめきまくってたのを昨日のように思い出す
124 21/03/18(木)23:05:42 No.784646406
I love you more than you'll ever know がこれまで全てのエヴァへのアンサーって感じがして凄い好きなんだ
125 21/03/18(木)23:05:51 No.784646457
エヴァって週間入場特典とかしないんかな
126 21/03/18(木)23:05:54 No.784646478
観る前はゲンドウぶん殴ってくれシンジと思ってたけどいざお出しされたのは真正面から父親に向き合うという暴力よりも割と凄いことだった…
127 21/03/18(木)23:06:23 No.784646637
>序は最後のカヲル君で劇場内がどよめきまくってたのを昨日のように思い出す 女性が悲鳴あげてたな… まぁ序だけじゃなかったけど
128 21/03/18(木)23:06:27 No.784646661
>エヴァって週間入場特典とかしないんかな 過去にはフィルム特典しまくってたのだが… 人集まらないようにしないのかなぁ
129 21/03/18(木)23:06:33 No.784646698
>エヴァって週間入場特典とかしないんかな 前はやってたんだけどまだ今はコロナだしね
130 21/03/18(木)23:06:35 No.784646707
>そしてすっかりお義父さんの姿をカタログで探す日々になりましたにゃー私は
131 21/03/18(木)23:06:45 No.784646759
なんだかんだで最後に 予 告 が例のBGMと流れて余韻ぶち壊しになると身構えてた
132 21/03/18(木)23:06:48 No.784646779
>序は最後のカヲル君で劇場内がどよめきまくってたのを昨日のように思い出す 破でラストで出てちょうど無音になった時「アスラン…」ってちょっと笑いながら呟いた女絶対に許さないよ
133 21/03/18(木)23:06:50 No.784646792
ゲンドウも旧よりはマシな人間になってたし いやマシかあれ?
134 21/03/18(木)23:06:52 No.784646800
ファンを卒業させる作品かと思ったら監督が卒業する作品だった 俺は監督がいなくなった体育館で取り残された状態だ
135 21/03/18(木)23:06:59 No.784646845
>序は最後のカヲル君で劇場内がどよめきまくってたのを昨日のように思い出す あれと破の最後は出番少ないのに全部持っていく勢いあったわ
136 21/03/18(木)23:07:00 No.784646850
ほらきたシーンは最後にユーミンの曲がかかったときはあっこれ庵野くんアスカに立ちぬさせるつもりか?ってなったあたりかな… ただの超おじいさんへのサービスで助かった
137 21/03/18(木)23:07:12 No.784646923
破のとか風呂上がりのフィルムもらってた「」とかいたなあ
138 21/03/18(木)23:07:12 No.784646925
ちっちゃいシンジを抱きしめる親父は満を辞してな感じした
139 21/03/18(木)23:07:39 No.784647079
2号機もう功労賞あげてもいいと思う
140 21/03/18(木)23:08:04 No.784647217
シンジくんが大きく成長して戦闘は少ないが真っ当な活躍する初号機とゲンドウとの和解 綾波たちとカヲルくんの救済 ヴィレ側の掘り下げ これ全部やってくれたからみんな混乱しつつ喜んでるのがすごいな 惣流さん派が今も赤い浜辺にいるのはまあ仕方ないし気持ちは分かるよ…
141 21/03/18(木)23:08:05 No.784647221
サントラ出ないかな 早く林原めぐみのボイジャーを聴きたい
142 21/03/18(木)23:08:05 No.784647222
浜松住んでるしちょっと第三村行ってくるね
143 21/03/18(木)23:08:23 No.784647353
意外ともう一回見に行くか迷うんだよな 個人的にはキレイに終わったと思ってるけどあるいは思いすぎてるのかもしれない
144 21/03/18(木)23:08:24 No.784647357
>さよならどころか再点火しちまったんだけど? 漫画版全巻ポチろうか悩んでる
145 21/03/18(木)23:08:32 No.784647411
サントラ昨日出たばかりじゃなかったっけ
146 21/03/18(木)23:08:38 No.784647453
アスカの使徒化のシーンよかったなあ…
147 21/03/18(木)23:08:43 No.784647470
>ピコピコ全巻ポチろうか悩んでる
148 21/03/18(木)23:08:55 No.784647530
良い作品だったね
149 21/03/18(木)23:09:10 No.784647609
なあに余りある謎は新たに用意されたままだ すぐさよならからおかえりになるんだ
150 21/03/18(木)23:09:35 No.784647760
初日初回で拍手してきた 今思えばおめでとうくらいは言っといてもよかったかもしれない
151 21/03/18(木)23:09:36 No.784647764
個人的にはぽか波との別れの尺短くて少しだけ物足りない
152 21/03/18(木)23:09:43 No.784647806
イマジナリー世界で「思い出した」って言ってたシンジ君前世の記憶持ってますよね?
153 21/03/18(木)23:09:49 No.784647837
>アスカの使徒化のシーンよかったなあ… ロンギヌスの槍が刺さった方の目から封印柱が出てくるの嫌がらせ過ぎる…
154 21/03/18(木)23:09:51 No.784647846
サントラCDもライナーノーツ読み応えあるらしいが配信してくだち…
155 21/03/18(木)23:09:51 No.784647847
シンのせいでエヴァ熱また上がって卒業できないんですけど…
156 21/03/18(木)23:09:56 No.784647876
破とQの間の話は何らかの形で出してほしい…
157 21/03/18(木)23:09:58 No.784647893
>初日初回で拍手してきた >今思えばおめでとうくらいは言っといてもよかったかもしれない 会場内どんな雰囲気だった?
158 21/03/18(木)23:10:05 No.784647922
ぶっちゃけ駄作も覚悟していた介錯するつもりで見に行った 泣いた
159 21/03/18(木)23:10:20 No.784648014
>庵野「エヴァは繰り返しの物語です、何度も立ち上がる作品です」 かろうじて立ち上がってはまたボコられるKO寸前のボクサーみたいなのが旧劇やTV 判定までもつれこんで兎に角勝利を掴んだのがシン
160 21/03/18(木)23:10:33 No.784648085
もろびとこぞりてに乗ってヴィレの槍運ぶミサトさんとマリさんいいよね
161 21/03/18(木)23:10:57 No.784648247
>アスカの使徒化のシーンよかったなあ… 結局取り込んできた方のアスカは元々2号機にいたのかバルディエルなのか13号機にいたのかよく分かってない
162 21/03/18(木)23:11:01 No.784648278
>イマジナリー世界で「思い出した」って言ってたシンジ君前世の記憶持ってますよね? もろにループ前の記憶よあれ ゲンドウや式波もちょくちょく六分儀や惣流さんの記憶に引っ張られていたような気がする
163 21/03/18(木)23:11:03 No.784648288
コロナじゃなかったら上映後に有志で残酷な天使のテーゼ歌えたのに
164 21/03/18(木)23:11:13 No.784648345
>なあに余りある謎は新たに用意されたままだ >すぐさよならからおかえりになるんだ もしやるとするなら全く別の監督による新しいエヴァになると思う
165 21/03/18(木)23:11:25 No.784648400
終始ノリが軽いからそう見えないけどマリがヴィレ的に頼りになりすぎる
166 21/03/18(木)23:11:28 No.784648420
>コロナじゃなかったら上映後に有志で残酷な天使のテーゼ歌えたのに 気持ち悪い…
167 21/03/18(木)23:11:33 No.784648451
>コロナじゃなかったら上映後に有志で残酷な天使のテーゼ歌えたのに エヴァオタは本気でこういうことやる
168 21/03/18(木)23:11:33 No.784648452
エヴァそこまで追ってた訳じゃないし 序破QとTVで見た位だったけど 最後だしとシン観に行って良かった よくわからん展開と用語ばかりだったけど最後はキレイに終わってシンジくん良かったねぇ
169 21/03/18(木)23:11:55 No.784648601
思えば破でアスカが外の世界に気持ちを向けていなければシンでシンちゃんを救うことも世話することもなかったよね 破の時点で色んなキャラの心境の変化がシンのハッピーエンドへ向けて布石をちゃんと張れている…
170 21/03/18(木)23:12:12 No.784648720
関係ないけど久しぶりの映画だったからIMAXのイントロみたいな部分で俺映画見に来た感が凄かった
171 21/03/18(木)23:12:12 No.784648731
ゲンドウがシンジと対話してユイはそこにいたんだって気付くシーンでもう泣いちゃったよ…
172 21/03/18(木)23:12:25 No.784648800
>コロナじゃなかったら上映後に有志で残酷な天使のテーゼ歌えたのに これ庵野に送りつけたら闇落ちさせられねーかな
173 21/03/18(木)23:12:31 No.784648838
式波と惣流は別人でしょ 自分が寝てる時にオナニーして射精した男が首絞めてる記憶があったら和解できないよ
174 21/03/18(木)23:12:40 No.784648891
アスカはシンちゃん未だに好きすぎたんだ
175 21/03/18(木)23:12:50 No.784648946
新劇完結後にテーゼはあんまり歌う気にならないな
176 21/03/18(木)23:12:57 No.784648990
>関係ないけど久しぶりの映画だったからIMAXのイントロみたいな部分で俺映画見に来た感が凄かった ほらここからも!
177 21/03/18(木)23:13:01 No.784649020
>これ庵野に送りつけたら闇落ちさせられねーかな もう庵野くんは大人だからな
178 21/03/18(木)23:13:15 No.784649124
>>コロナじゃなかったら上映後に有志で残酷な天使のテーゼ歌えたのに >これ庵野に送りつけたら闇落ちさせられねーかな 次の映画で映像が流されるんだ…
179 21/03/18(木)23:13:17 No.784649140
シンジは言うほどアスカが好きには見えない 綾波ばっかりのような
180 21/03/18(木)23:13:21 No.784649158
>>初日初回で拍手してきた >>今思えばおめでとうくらいは言っといてもよかったかもしれない >会場内どんな雰囲気だった? 始まる前は何を見せられるんだろう…って不安半分な緊張してる感じ 終わった後はすげーほんとに終わったって安堵のざわつき
181 21/03/18(木)23:13:26 No.784649185
破のどの辺りでミサトさんと加持さんはリョウジくん仕込んでたんだろうと
182 21/03/18(木)23:13:34 No.784649236
今序を見ると周りが滅茶苦茶無責任かつ無茶すぎてシンジこれでエヴァ乗ってるの結構メンタル強いな!?ってなるよね…
183 21/03/18(木)23:13:35 No.784649242
>自分が寝てる時にオナニーして射精した男が首絞めてる記憶があったら和解できないよ 最低だ俺って
184 21/03/18(木)23:13:38 No.784649261
シンジ君は全ての情報が集積されるゴルゴダオブジェクトに接触した結果でしょ ループしてるのはカヲル君だけだと思っておるよ
185 21/03/18(木)23:13:46 No.784649302
>シンジは言うほどアスカが好きには見えない >綾波ばっかりのような あの台詞は完全に過去から見続けてるファン向けのものだと思う
186 21/03/18(木)23:13:59 No.784649372
ゲンドウこんなにスタイル良かったっけ…とかどうでもいい事考えてしまった キャラデザが全体的にほっそりしてるから当たり前だけどもっとゴツいイメージがあった
187 21/03/18(木)23:14:02 No.784649387
>式波と惣流は別人でしょ >自分が寝てる時にオナニーして射精した男が首絞めてる記憶があったら和解できないよ 惣流さんは憎みながらもその男を愛しているのがめんどくさすぎる…
188 21/03/18(木)23:14:08 No.784649422
こんなに寂しい気持ちになるならもっとモヤモヤする終わり方でも良かったかもしれない...
189 21/03/18(木)23:14:12 No.784649439
>破のどの辺りでミサトさんと加持さんはリョウジくん仕込んでたんだろうと 飲み屋でめっちゃデレてた辺りはもう怪しい
190 21/03/18(木)23:14:13 No.784649446
>今序を見ると周りが滅茶苦茶無責任かつ無茶すぎてシンジこれでエヴァ乗ってるの結構メンタル強いな!?ってなるよね… 碇サクラはいきなりキレた
191 21/03/18(木)23:14:38 No.784649556
>シンジは言うほどアスカが好きには見えない >綾波ばっかりのような 新劇に関しては大したことないと思う アニメはマグマダイバーで助けたりシンクロのために生活したりイベントあったけど
192 21/03/18(木)23:14:47 No.784649609
>シンジは言うほどアスカが好きには見えない >綾波ばっかりのような あの年頃なら綾波も好きだし式波も好きだしなんならミサトさんもちょっとすきくらいの欲張りであっていいと思うよ
193 21/03/18(木)23:14:51 No.784649632
>ゲンドウこんなにスタイル良かったっけ…とかどうでもいい事考えてしまった >キャラデザが全体的にほっそりしてるから当たり前だけどもっとゴツいイメージがあった 序の頃は結構細身というかシーンによっては痩せぎすですらある
194 21/03/18(木)23:14:59 No.784649685
>ゲンドウこんなに色塗りハッキリした作画だったっけ…とかどうでもいい事考えてしまった
195 21/03/18(木)23:15:04 No.784649708
>今序を見ると周りが滅茶苦茶無責任かつ無茶すぎてシンジこれでエヴァ乗ってるの結構メンタル強いな!?ってなるよね… アスカはボロクソに言ってたけど村で立ち直ったのはめっちゃ早いほうだと思う 普通は折れたまんまだろあれ
196 21/03/18(木)23:15:15 No.784649763
ユイ抱きしめるとこのゲンドウキラキラしてたね… あんまり知識ないから不気味な夫婦の印象しかなかったけど目が潤んだ
197 21/03/18(木)23:15:50 No.784649951
序破までのシンちゃんはアスカも嫌いじゃないけどポカ波LOVEだったと思う
198 21/03/18(木)23:15:51 No.784649958
>>会場内どんな雰囲気だった? >始まる前は何を見せられるんだろう…って不安半分な緊張してる感じ >終わった後はすげーほんとに終わったって安堵のざわつき 何日か後に行ったけど大体同じ感じか 初回は拗らせたオタクがけおってたりしなかったのかなって邪推してた…
199 21/03/18(木)23:16:13 No.784650103
>ユイ抱きしめるとこのゲンドウキラキラしてたね… >あんまり知識ないから不気味な夫婦の印象しかなかったけど目が潤んだ 不気味な夫婦なのは間違いないです
200 21/03/18(木)23:16:17 No.784650126
ミサトさんは大人のキスをしてくれないからな
201 21/03/18(木)23:16:17 No.784650132
>破のどの辺りでミサトさんと加持さんはリョウジくん仕込んでたんだろうと 忘れられないのあの人が好きよ青いシャツ着てさ空を見てたわ の後
202 21/03/18(木)23:16:22 No.784650169
アニメはアスカ来てからバルディエルまでが結構長いからな… それ以降は綾波の影だいぶ薄かった記憶がある 漫画はどうだったかな
203 21/03/18(木)23:16:26 No.784650178
一番最後にシンジくんと一緒にいたマリが謎だらけの女だしな なんだかんだ展開できそうな謎を残された感じだわ
204 21/03/18(木)23:16:43 No.784650270
BeautifulWorldマジでいい曲だな…って改めて思った IMAXで見たの正解だったよ
205 21/03/18(木)23:16:46 No.784650295
六分儀のゲンドウならあんな簡単に説得されなかった
206 21/03/18(木)23:16:46 No.784650296
自分自身と向き合って乗り越えたら仲間を一人一人救っていって君本当にシンジなの…て良い意味でなった
207 21/03/18(木)23:16:51 No.784650318
>惣流さんは憎みながらもその男を愛しているのがめんどくさすぎる… 惣流が一番嫌なのは殺されること次はスルーされること それに比べればオナニーはまだ傷が浅い
208 21/03/18(木)23:16:55 No.784650345
>ミサトさんは大人のキスをしてくれないからな でも家族のハグはしてくれるぜ
209 21/03/18(木)23:16:55 No.784650346
>>関係ないけど久しぶりの映画だったからIMAXのイントロみたいな部分で俺映画見に来た感が凄かった >ほらここからも! 針の落ちる小さな音も…
210 21/03/18(木)23:16:56 No.784650350
アキバでコスプレして残酷な天使のテーゼを歌うブームを作って馬鹿にやらせれば庵野くんおかしくさせる事できねえかな…
211 21/03/18(木)23:17:11 No.784650437
リョウジ君が出てきた時は二代目主人公かと思ったわ
212 21/03/18(木)23:17:19 No.784650481
やろうと思えば14年の話とかマリの掘り下げとかいくらでもできるけど まぁ庵野はやらんだろな
213 21/03/18(木)23:17:23 No.784650503
覚醒したか なんてべったべたなセリフエヴァで聞くとは思わなかったよ
214 21/03/18(木)23:17:24 No.784650508
>六分儀のゲンドウならあんな簡単に説得されなかった そっちだとユイが邪悪すぎてもはやどうしようもないからな
215 21/03/18(木)23:17:38 No.784650608
>アキバでコスプレして残酷な天使のテーゼを歌うブームを作って馬鹿にやらせれば庵野くんおかしくさせる事できねえかな… 頭ゼーレかよ
216 21/03/18(木)23:17:38 No.784650611
コロナで座席間隔あいてその分客は少ないから厄介も居なくてよかったよ 上映前から終わった後まで殆ど私語が聞こえない稀有な経験でした
217 21/03/18(木)23:17:51 No.784650694
>アキバでコスプレして残酷な天使のテーゼを歌うブームを作って馬鹿にやらせれば庵野くんおかしくさせる事できねえかな… なんでおかしくさせたいんだよ⁉︎
218 21/03/18(木)23:17:54 No.784650707
>それ以降は綾波の影だいぶ薄かった記憶がある >漫画はどうだったかな アニメの綾波以外とサブ役だよね 漫画はアスカのドロドロもそこそこで最後まで加持さんに想いが向いてたような 補完時も加持さんがアスカのとこに見えてた
219 21/03/18(木)23:17:54 No.784650713
>リョウジ君が出てきた時はまたエヴァの呪縛かと思ったわ
220 21/03/18(木)23:18:01 No.784650755
>針の落ちる小さな音も… (針の落ちる音結構デカいな…)
221 21/03/18(木)23:18:19 No.784650866
アニメ版からメンタル弱い!って言われるけど普通に他人が危ない状況だとまず自分の気持ち無視して行動しているよね
222 21/03/18(木)23:18:21 No.784650875
正直渚司令拾ってきたのはびっくりした
223 21/03/18(木)23:18:28 No.784650925
新劇のユイおばさんはどこまで知ってたのか謎だよね ゲンドウが拗らせること知っていて取り込まれたのかな
224 21/03/18(木)23:18:38 No.784650982
冬月ゼミ時代のスピンオフが見たすぎる
225 21/03/18(木)23:18:43 No.784651011
>アニメ版からメンタル弱い!って言われるけど普通に他人が危ない状況だとまず自分の気持ち無視して行動しているよね 弱かったらエヴァに乗らない
226 21/03/18(木)23:18:44 No.784651016
冒頭誰かスマホ音出てんぞ!って思ったら演出でした
227 21/03/18(木)23:18:46 No.784651030
>アキバでコスプレして残酷な天使のテーゼを歌うブームを作って馬鹿にやらせれば庵野くんおかしくさせる事できねえかな… お前さっきから異常だよ…
228 <a href="mailto:ゼーレ">21/03/18(木)23:18:47</a> [ゼーレ] No.784651038
(なんか突然個人名が出てきた…碇シンジって誰…)
229 21/03/18(木)23:18:48 No.784651040
IMAXで観たんだけどリツコがゲンドウ撃つシーン俺が撃たれたのかと思った
230 21/03/18(木)23:18:58 No.784651100
>>ミサトさんは大人のキスをしてくれないからな >でも家族のハグはしてくれるぜ そういや今回あそこの疑似家族バラバラに壊れなかったな
231 21/03/18(木)23:19:01 No.784651117
俺こんなミサトさん好きだったんだなってなったQの時ボロクソに言ってたのに
232 21/03/18(木)23:19:05 No.784651139
>冬月ゼミ時代のスピンオフが見たすぎる 割と漫画版はその辺描かれてなかったっけ
233 21/03/18(木)23:19:07 No.784651152
>コロナで座席間隔あいて えっ…いいな…うちのところ普通に詰めてたよ…
234 21/03/18(木)23:19:11 No.784651178
タンバリンタンバリンタンバリーン
235 21/03/18(木)23:19:16 No.784651214
>なんでおかしくさせたいんだよ⁉︎ このままだとシン風の谷のナウシカが普通の出来になるから
236 21/03/18(木)23:19:18 No.784651228
>新劇のユイおばさんはどこまで知ってたのか謎だよね >ゲンドウが拗らせること知っていて取り込まれたのかな コアに魂が必要かすら謎だから何がしたいのか漫画とか旧アニメ以上に謎
237 21/03/18(木)23:19:27 No.784651292
>リッちゃん射撃の腕良いな…ゲンドウ型の的とか作って練習したのかな…とかどうでもいい事考えてしまった
238 21/03/18(木)23:19:27 No.784651294
>冒頭誰かスマホ音出てんぞ!って思ったら演出でした 気持ちよく歌ったら提供3社に重ねられました! 真ヒロインなんてそんなもんでいいんだよ!
239 21/03/18(木)23:19:28 No.784651296
ユーミンからの発車ベル音からのone last kissイントロの流れめっちゃいいよね…
240 21/03/18(木)23:19:32 No.784651324
リツコさんがゲンドウ撃ったシーンの音 ホントに不意討ち過ぎてめちゃくちゃビックリした
241 21/03/18(木)23:19:34 No.784651335
>冒頭誰かスマホ音出てんぞ!って思ったら演出でした タンバリン♪
242 21/03/18(木)23:19:48 No.784651420
>IMAXで観たんだけどリツコがゲンドウ撃つシーン俺が撃たれたのかと思った 初見はちょっとビックリしたさ!になるよねあれ…
243 21/03/18(木)23:19:54 No.784651454
>バンテリンバンテリンバンテリーン
244 21/03/18(木)23:19:54 No.784651456
新劇はシンジが犠牲にならなきゃいけないの見越して待ってたんじゃないの?
245 21/03/18(木)23:20:00 No.784651496
>>なんでおかしくさせたいんだよ⁉︎ >このままだとシン風の谷のナウシカが普通の出来になるから 正気か…
246 21/03/18(木)23:20:14 No.784651583
>アニメ版からメンタル弱い!って言われるけど普通に他人が危ない状況だとまず自分の気持ち無視して行動しているよね ぐだっても最後には立ち上がってるからな… 世界の存亡を背負わされた14の子供がだぜ
247 21/03/18(木)23:20:18 No.784651606
イスカリオテのマリアまた歌ってる…
248 21/03/18(木)23:20:21 No.784651626
序より前の時間の話のどんでん返しというかTV版からの相違点多くてもっと早い段階から筋書き変わってたのか…ってなった
249 21/03/18(木)23:20:25 No.784651661
>新劇はシンジが犠牲にならなきゃいけないの見越して待ってたんじゃないの? ゲンドウが代わりに犠牲になればよかったのに
250 21/03/18(木)23:20:39 No.784651736
>>なんでおかしくさせたいんだよ⁉︎ >このままだとシン風の谷のナウシカが普通の出来になるから いい加減大人になれ
251 21/03/18(木)23:20:45 No.784651778
音が大きすぎてパリ戦のマリの台詞実はほぼ聞き取れなかったおじさん…
252 21/03/18(木)23:21:04 No.784651885
まあビデオ追加版および旧劇はシンジと惣流さんの愛憎劇が発生したせいで親子やゼーレ関係との決着が明後日の方向向いた挙げ句とんでもない展開になっちまったから エヴァの呪縛からの解放や親子関係を主軸にするならそりゃ惣流さん要素はオミットせざるを得ないか…
253 21/03/18(木)23:21:11 No.784651933
>割と漫画版はその辺描かれてなかったっけ シンの方は漫画版より結構愉快そうだからマリとゲンドウの漫才が気になる
254 21/03/18(木)23:21:24 No.784651998
落ち込んで失語症になって数ヶ月で復活はメンタル強すぎる… あんな体験したら廃人になってもおかしくないのに
255 21/03/18(木)23:21:26 No.784652010
マリの歌サントラとかに無いのかな
256 21/03/18(木)23:21:38 No.784652084
エッフェル塔インパクトの時excuseうんたらかんたらー!ってなんて言ってたのかわからん
257 21/03/18(木)23:21:51 No.784652161
>音が大きすぎてパリ戦のマリの台詞実はほぼ聞き取れなかったおじさん… 冒頭の戦闘はいつでも見直せるから良かったね…
258 21/03/18(木)23:21:51 No.784652162
>エヴァの呪縛からの解放や親子関係を主軸にするならそりゃ惣流さん要素はオミットせざるを得ないか… 1人ジャンルが違いすぎるあの子…
259 21/03/18(木)23:21:53 No.784652175
年内もうずっと語ってそうだわ…宇部新川駅から出られない…
260 21/03/18(木)23:22:20 No.784652346
公開から二週間以下で南極の新生物と新たな死海文書とノアの方舟のニュースが集中する現実はなんなの
261 21/03/18(木)23:22:27 No.784652378
序の頃はゲンドウまだレイの実験でも気にしてたのがシン見てると信じられねえ
262 21/03/18(木)23:22:30 No.784652394
ラストのメガネとシンジが走っていった先にはラブホしかないよね
263 21/03/18(木)23:22:32 No.784652401
>マリの歌サントラとかに無いのかな 坂本真綾のお歌は違う会社から怒られちゃう!
264 21/03/18(木)23:22:36 No.784652429
>冒頭の戦闘はいつでも見直せるから良かったね… 何度見てもハンドル片手にバックしてるマリ好きすぎる
265 21/03/18(木)23:22:38 No.784652438
>公開から二週間以下で南極の新生物と新たな死海文書とノアの方舟のニュースが集中する現実はなんなの シナリオ通り
266 21/03/18(木)23:22:49 No.784652508
>エッフェル塔インパクトの時excuseうんたらかんたらー!ってなんて言ってたのかわからん ごめんねエッフェル!だったかな
267 21/03/18(木)23:23:00 No.784652559
>序の頃はゲンドウまだレイの実験でも気にしてたのがシン見てると信じられねえ 序の頃はテレビ版から変えるつもりなかったから…