島根の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)22:15:29 No.784628176
島根のいい所教えてよ
1 21/03/18(木)22:16:25 No.784628558
ないんだなこれが
2 21/03/18(木)22:17:18 No.784628861
日帰りで行かないところ
3 21/03/18(木)22:17:25 No.784628903
松江城に出雲大社に石見銀山に観光名所だらけだぞ
4 21/03/18(木)22:17:39 No.784629001
やくも号!
5 21/03/18(木)22:18:17 No.784629212
出張になると直帰どころか翌日休みにしていいよって言われるから超好き
6 21/03/18(木)22:19:27 No.784629634
隠岐は隠れた名所だと思う
7 21/03/18(木)22:19:49 No.784629776
出雲大社がある
8 21/03/18(木)22:20:21 No.784629981
鳥取と比べて観光としては優れてると思う
9 21/03/18(木)22:20:47 No.784630153
山陰のモンサンミッシェルこと衣毘須神社
10 21/03/18(木)22:21:03 No.784630251
出雲そばは米子の店が美味い
11 21/03/18(木)22:21:03 No.784630254
ららら~ららら~星綺麗~
12 21/03/18(木)22:21:11 No.784630293
出雲大社は迫力があって良かった
13 21/03/18(木)22:21:17 No.784630345
書き込みをした人によって削除されました
14 21/03/18(木)22:21:37 No.784630472
>隠岐は隠れた名所だと思う 初めての島根旅行で隠岐に行ったな
15 21/03/18(木)22:22:12 No.784630720
なんて蔵のだったかは忘れたけど 日本酒が美味しかったところ
16 21/03/18(木)22:22:38 No.784630911
意外と旨い出雲そば
17 21/03/18(木)22:22:43 No.784630948
>隠岐は隠れた名所だと思う 隠れてるかな…?
18 21/03/18(木)22:23:17 No.784631163
やくもで酔う
19 21/03/18(木)22:23:39 No.784631311
>ないんだなこれが 世界遺産あることを知らずにこれを言うのは自傷すぎる…
20 21/03/18(木)22:25:06 No.784631874
絵柄入りの出雲ナンバーカッコいいよね ヤマタノオロチうらやましい
21 21/03/18(木)22:25:24 No.784631989
鳥取にも行けるし出雲大社にも行けるしお得だよね 高速道路にタダ乗りできる区間は何なのあれ
22 21/03/18(木)22:25:29 No.784632027
予讃があったら古代出雲大社を再現してデッカイの作るんだろうか
23 21/03/18(木)22:25:54 No.784632175
県民だけが知る隠れ名所とか隠れ名物とかあるのかな
24 21/03/18(木)22:26:50 No.784632516
出雲大社の横んとこでお祈りしたのに 僕にお嫁さんが来ません
25 21/03/18(木)22:27:22 No.784632710
出雲駅で食べたお蕎麦が美味しかった
26 21/03/18(木)22:27:27 No.784632738
>出雲大社の横んとこでお祈りしたのに >僕にお嫁さんが来ません 神様だって努力する姿勢のないやつを助けることはしないんだ
27 21/03/18(木)22:27:52 No.784632893
本州の西では貴重な活火山の三瓶山がある そのせいかは知らんけど三瓶温泉は中々いい感じの温泉だと思う
28 21/03/18(木)22:27:54 No.784632905
バーガーキングが俺の家の近くにあるところ
29 21/03/18(木)22:28:02 No.784632956
しじみ汁が美味しい
30 21/03/18(木)22:28:15 No.784633031
>世界遺産あることを知らずにこれを言うのは自傷すぎる… 現存天守もあるし国譲りもあるし歴史好きなら観光として強いんだけど エンタメが弱すぎる…
31 21/03/18(木)22:28:37 No.784633153
そばもんの出雲そば回が面白かったから行ったら 行ったら食べてみたいと思うんだがどの店が良いんだろう
32 21/03/18(木)22:29:30 No.784633494
のどぐろも名物
33 21/03/18(木)22:30:49 No.784633986
島根は水木先生の出身だろうが
34 21/03/18(木)22:31:13 No.784634155
米子にガイナックスがある
35 21/03/18(木)22:31:52 No.784634415
>島根は水木先生の出身だろうが やったな…
36 21/03/18(木)22:32:20 No.784634587
>そばもんの出雲そば回が面白かったから行ったら >行ったら食べてみたいと思うんだがどの店が良いんだろう 駅構内の蕎麦屋とかじゃなければどこもそこそこ美味い
37 21/03/18(木)22:32:24 No.784634607
蕎麦は観光客向けの店だと蕎麦粉の割合が少ないことがある…
38 21/03/18(木)22:32:26 No.784634624
出雲大社に隠れまくってるけど石見一宮の物部神社もいいぞ 春日造だと日本で一番の大きさらしい あと隠岐の神社に多い隠岐造や焼火神社の社殿も面白い
39 21/03/18(木)22:32:34 No.784634678
>神様だって努力する姿勢のないやつを助けることはしないんだ …お前の話はつまんない
40 21/03/18(木)22:32:35 No.784634681
>島根は水木先生の出身だろうが この露骨にツッコミ待ちのレス
41 21/03/18(木)22:32:48 No.784634780
出雲大社近くの歴史博物館は凄い面白かった 銅鐸とか鉄剣とかズラッと並んですごかった
42 21/03/18(木)22:33:23 No.784635001
ここまで足立美術館が出てない…
43 21/03/18(木)22:34:27 No.784635391
>蕎麦は観光客向けの店だと蕎麦粉の割合が少ないことがある… そもそもそば粉の割合をありがたがるのがおかしいんだよ 十割を変にありがたがってるけど二八で十分だから
44 21/03/18(木)22:34:40 No.784635463
奥出雲もたたらとか面白いけど他は山しかない
45 21/03/18(木)22:35:42 No.784635799
観光名所多いしうまいもんも多い なのにイマイチ感が拭えないのはやっぱアクセスの悪さかな…?
46 21/03/18(木)22:35:46 No.784635819
なにもないのがある
47 21/03/18(木)22:35:50 No.784635852
娯楽がないのでお金が貯まる
48 21/03/18(木)22:35:58 No.784635897
仁多米が物凄く美味しいですよ
49 21/03/18(木)22:36:09 No.784635949
近所の蕎麦屋が美味いぐらいであとは島根の何がいいところなのか島根に住んでる俺にはわからん
50 21/03/18(木)22:36:48 No.784636191
出雲大社の本殿は良かったけど注連縄ぶら下げてるとこはちょっとだけ近代的で残念だった
51 21/03/18(木)22:36:52 No.784636208
米子で泊まっちゃうからな…
52 21/03/18(木)22:36:54 No.784636219
旅行で行った時夜中の神社で石見神楽見て凄い面白かった
53 21/03/18(木)22:37:06 No.784636285
安来節は全国的にも有名
54 21/03/18(木)22:37:08 No.784636292
>なのにイマイチ感が拭えないのはやっぱアクセスの悪さかな…? 松江道できたから遊びに行きやすくなったけど そこまでいくのに中国道がクソだからなあ
55 21/03/18(木)22:37:55 No.784636563
友達と出雲旅行行ったら石原豪人先生展してたのは 良い思い出だよ
56 21/03/18(木)22:38:25 No.784636736
ベタ踏み坂とか…あるし…
57 21/03/18(木)22:38:28 No.784636752
松江と出雲以西に何があるのか知らない
58 21/03/18(木)22:38:40 No.784636834
広島県民としては山口と並んで遊びに行きやすい県
59 21/03/18(木)22:38:46 No.784636862
コロナ収まれば月山富田城行く予定はしてる
60 21/03/18(木)22:38:47 No.784636863
>松江と出雲以西に何があるのか知らない アクアス
61 21/03/18(木)22:39:21 No.784637053
秋吉台とかあるだろ?
62 21/03/18(木)22:39:32 No.784637113
古い神社は多いところ
63 21/03/18(木)22:39:32 No.784637115
>松江と出雲以西に何があるのか知らない 銀山と津和野くらいしか知らない
64 21/03/18(木)22:40:04 No.784637294
人がいなさ過ぎてコロナが流行らないところ
65 21/03/18(木)22:40:09 No.784637327
>秋吉台とかあるだろ? そこは山口だよ! 間違えた罰として津和野もらうね
66 21/03/18(木)22:40:25 No.784637426
桃鉄だと物件が安くて序盤のお供
67 21/03/18(木)22:40:35 No.784637493
>秋吉台とかあるだろ? 山口県です…
68 21/03/18(木)22:40:59 No.784637614
>人がいなさ過ぎてコロナが流行らないところ クラスターは起きたよ すぐ消えたけど
69 21/03/18(木)22:41:00 No.784637615
>松江と出雲以西に何があるのか知らない あれだよあれ…デカい砂時計とかあるだろ…
70 21/03/18(木)22:41:43 No.784637875
映画館がない ゲーセンもマジでない
71 21/03/18(木)22:42:09 No.784638030
イオンはある
72 21/03/18(木)22:42:12 No.784638047
他県と住み比べた感想として島根というか出雲は人が少ないので変な奴の母数が少なく相対的に民度がいい気がする 心穏やかに過ごしたい人にはいいかもしれない
73 21/03/18(木)22:42:32 No.784638171
でも島根鳥取合わせても徳島や岩手より下なんだよな感染者
74 21/03/18(木)22:43:08 No.784638393
弾に雪は降るが地震と台風には無縁なところ
75 21/03/18(木)22:43:23 No.784638474
国内トップクラスのでかさの国旗があるね
76 21/03/18(木)22:43:41 No.784638564
島根県民だけがレスしなさい
77 21/03/18(木)22:43:55 No.784638641
>弾に雪は降るが地震と台風には無縁なところ 雪は我慢できるけど弾は怖いなぁ
78 21/03/18(木)22:44:01 No.784638667
>松江と出雲以西に何があるのか知らない 玉造
79 21/03/18(木)22:44:03 No.784638683
松江城と合わせて宍道湖はいいよ
80 21/03/18(木)22:44:54 No.784638968
人気の飯屋なら桃仙閣だよ
81 21/03/18(木)22:45:00 No.784639016
玉造温泉で初めて豪雪ってのを見た
82 21/03/18(木)22:45:14 No.784639096
温泉はいっぱいあるよね
83 21/03/18(木)22:45:19 No.784639118
>島根県民だけがレスしなさい し…しりませんショッパーズなんて…
84 21/03/18(木)22:45:33 No.784639198
日本海の新鮮な魚が食べられる
85 21/03/18(木)22:45:48 No.784639298
お酒も美味しい
86 21/03/18(木)22:45:50 No.784639307
来週島根に行く俺にタイムリーなスレだ いい土産物があれば教えて欲しい
87 21/03/18(木)22:46:00 No.784639354
プラーナ
88 21/03/18(木)22:46:17 No.784639453
古い神社いっぱいある
89 21/03/18(木)22:46:28 No.784639517
九州民だけど島根の名所なんて出雲と奥出雲と石見銀山と玉造温泉と隠岐島くらいしかわからんな
90 21/03/18(木)22:46:42 No.784639589
しまねっこは普通に可愛いのでなんかグッズ買っとけ
91 21/03/18(木)22:47:03 No.784639710
吉田君がいる
92 21/03/18(木)22:47:20 No.784639831
ぜんざい発祥の地でもある出雲
93 21/03/18(木)22:47:31 No.784639898
>来週島根に行く俺にタイムリーなスレだ >いい土産物があれば教えて欲しい ミートショップきたがきで唐揚げを買え おみやげではない 同じく松江でおつまみ研究所へ行きお豆を買え
94 21/03/18(木)22:48:00 No.784640045
ベタ踏み坂あるんだっけ?
95 21/03/18(木)22:48:02 No.784640056
観光地はわかるけどご飯はどういう美味しいものがあるの
96 21/03/18(木)22:48:15 No.784640143
出雲大社参道で勾玉めっちゃ売ってる
97 21/03/18(木)22:49:02 No.784640429
>観光地はわかるけどご飯はどういう美味しいものがあるの あごだし そばはどうだろ?うまいそば食ったことないや
98 21/03/18(木)22:49:37 No.784640642
>観光地はわかるけどご飯はどういう美味しいものがあるの あご焼き
99 21/03/18(木)22:49:49 No.784640718
古い電車が走ってるから鉄オタには人気らしい
100 21/03/18(木)22:49:55 No.784640759
学生時代に友人達と18きっぷで中国地方周ったけれど島根は思いのほか良かった 夕暮れの宍道湖とか出雲大社とか思い出深い 石見銀山はうん…
101 21/03/18(木)22:50:42 No.784641051
>観光地はわかるけどご飯はどういう美味しいものがあるの オロチ丼うめえぞ
102 21/03/18(木)22:51:01 No.784641182
行こうドライブイン日本海!
103 21/03/18(木)22:51:24 No.784641302
宍道湖の北側を走ったけど結構景色よくて気持ちよかった 途中でをっちゃんラーメンってとこでにんにくラーメン食ったけどそれなりに美味しかった
104 21/03/18(木)22:51:27 No.784641324
わかっちゃいると思うが車社会だから移動には難儀するぞ 和鋼博物館とか島根ワイナリーとか足立美術館とかあるけど 一番心にぬんと響くのは足立美術館だと思う
105 21/03/18(木)22:51:35 No.784641374
松江から一畑電車乗って出雲大社行く方がJRより近い
106 21/03/18(木)22:52:00 No.784641531
無駄に東西に長いのに移動手段がないよな
107 21/03/18(木)22:52:39 No.784641799
フォーゲルパークやっぱり人気ないんだな
108 21/03/18(木)22:52:41 No.784641809
何度か旅行したけど江津から益田のあたりは行ったこと無いからちょっと気になる あと中国山地側も行ったこと無いけどたぶん何もないと思ってる
109 21/03/18(木)22:52:42 No.784641812
あご野焼きが全国区じゃないことを学生の頃知った 香ばしいかまぼこなのでお土産としてオススメ
110 21/03/18(木)22:53:40 No.784642169
だいたい東の方に行くとしても山口か宮島あたりまでなのであんまり島根に行くことがない…
111 21/03/18(木)22:53:43 No.784642192
>ゴビウスやっぱり人気ないんだな
112 21/03/18(木)22:54:07 No.784642337
>>観光地はわかるけどご飯はどういう美味しいものがあるの >オロチ丼うめえぞ 島根に住んでるけど聞いたことない…
113 21/03/18(木)22:54:09 No.784642347
ソバかしじみ汁のイメージ
114 21/03/18(木)22:54:13 No.784642369
出雲以外は本当に浮かばない…
115 21/03/18(木)22:54:16 No.784642394
大根島の飯を勧めようと思ったけどあれどっちの領土だっけ
116 21/03/18(木)22:54:22 No.784642431
ロケット発射台みたいな橋あったろ
117 21/03/18(木)22:54:29 No.784642470
鉄オタで思い出したけど旧大社駅は修繕工事中で中には入れんぞ 工事完了は4年後だ
118 21/03/18(木)22:54:40 No.784642551
とりあえずしじみと蒲鉾はハズレがない
119 21/03/18(木)22:54:41 No.784642556
>大根島の飯を勧めようと思ったけどあれどっちの領土だっけ 大根飯…?
120 21/03/18(木)22:54:58 No.784642654
>無駄に東西に長いのに移動手段がないよな 東西の移動だけなら電車が使えるからマシだと思う 南下しようと思ったら困るだろうけどそんな酔狂な人間はいないはず…
121 21/03/18(木)22:55:50 No.784642969
美保神社もいいぞ 行くのはたいへん
122 21/03/18(木)22:55:57 No.784643018
岡山から出雲行って広島寄って帰ろうかなと思ったら広島までだいぶ時間かかるからやめて帰ったな…
123 21/03/18(木)22:56:46 No.784643318
>>無駄に東西に長いのに移動手段がないよな >東西の移動だけなら電車が使えるからマシだと思う >南下しようと思ったら困るだろうけどそんな酔狂な人間はいないはず… 東西って島根県内の移動で南下は広島方向だよな? 南下の方がまだ需要あるんじゃ…?
124 21/03/18(木)22:56:51 No.784643344
>一番心にぬんと響くのは足立美術館だと思う 近くに寺もあるし行くよろし
125 21/03/18(木)22:57:00 No.784643400
調べたら鯖しゃぶって名物もあるらしいが本当にあるのか?
126 21/03/18(木)22:57:13 No.784643473
津和野は凄くいいところだよ 「」は安野光雅美術館とかでいくらでも時間潰せると思う
127 21/03/18(木)22:57:53 No.784643705
>出雲そばは米子の店が美味い どこだ!
128 21/03/18(木)22:58:19 No.784643879
東西の移動に関しては今頑張って高速繋げてるから許して
129 21/03/18(木)22:58:39 No.784644006
サンライズ出雲乗りたい
130 21/03/18(木)22:58:41 No.784644018
>調べたら鯖しゃぶって名物もあるらしいが本当にあるのか? 聞いたこともねえっす!
131 21/03/18(木)22:58:46 No.784644046
アクセスはあんまりよくないけど石見国二宮の多鳩神社もいいよ 行った時はスズメバチいっぱいで怖かったけど
132 21/03/18(木)22:59:09 No.784644189
>東西の移動に関しては今頑張って高速繋げてるから許して 住民が高速道に慣れて無くて怪しい挙動を見せることがある!
133 21/03/18(木)22:59:41 No.784644367
コナンと水木しげるロードがある
134 21/03/18(木)23:00:18 No.784644587
>コナンと水木しげるロードがある それは鳥取だろ!?
135 21/03/18(木)23:00:51 No.784644791
>東西って島根県内の移動で南下は広島方向だよな? >南下の方がまだ需要あるんじゃ…? 観光客的にはって海沿いのエリアから離れる人あんまりいないかなって 広島観光したい人は直で広島行くだろうし
136 21/03/18(木)23:00:55 No.784644812
県外の知名度は皆無だけど松江ラーメンが凄いうまい
137 21/03/18(木)23:01:29 No.784644993
>広島観光したい人は直で広島行くだろうし なるほど…
138 21/03/18(木)23:02:45 No.784645412
>>東西の移動に関しては今頑張って高速繋げてるから許して >住民が高速道に慣れて無くて怪しい挙動を見せることがある! どうしてICにツインラウンドアバウトなんて採用したんですか…どうして…
139 21/03/18(木)23:02:49 No.784645437
>調べたら鯖しゃぶって名物もあるらしいが本当にあるのか? 知らない食べ物だ…
140 21/03/18(木)23:02:49 No.784645439
島根のいいところはパソコンがないところ
141 21/03/18(木)23:03:31 No.784645650
島根にお越しの際はぜひ国道488号線をお通りください
142 21/03/18(木)23:03:55 No.784645803
>島根のいいところはパソコンがないところ それじゃネットのない香川に勝てないだろ
143 21/03/18(木)23:04:01 No.784645845
都会から島根に移住してくると中古車プレゼントって少し前から始めた
144 21/03/18(木)23:04:17 No.784645934
隠岐の島行ってわかったことは一週間くらい時間が欲しいなってこと 行くまでと帰るまでの時間はもちろん有人島間の移動もあるから時間は多めにほしい あと隠岐の島町は思ってたよりは都会だった
145 21/03/18(木)23:04:30 No.784645999
>都会から島根に移住してくると中古車プレゼントって少し前から始めた そこは新車にしろよ…
146 21/03/18(木)23:04:38 No.784646052
中古車貰っても税金高いじゃん
147 21/03/18(木)23:05:28 No.784646344
>都会から島根に移住してくると中古車プレゼントって少し前から始めた ハイエースかな…?
148 21/03/18(木)23:07:39 No.784647076
>>都会から島根に移住してくると中古車プレゼントって少し前から始めた >軽トラかな…?
149 21/03/18(木)23:08:15 No.784647294
ハイエースもらっても子供がいないから意味ないよ
150 21/03/18(木)23:11:30 No.784648433
>ハイエースもらっても子供がいないから意味ないよ ハイエースがあれば子供は手に入るだろ
151 21/03/18(木)23:13:32 No.784649221
知事の髪型が面白い