虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/18(木)22:07:51 No.784625131

    これなんなの

    1 21/03/18(木)22:08:23 No.784625360

    定時で帰ってもその8万は貰えるんだ

    2 21/03/18(木)22:09:30 No.784625795

    年金と健康保険料と家賃でほぼ飛ぶ

    3 21/03/18(木)22:09:44 No.784625880

    まあ定時に帰させてなんてもらえないけどな

    4 21/03/18(木)22:22:23 No.784630803

    20万で月働172時間として2.5割乗せて50時間分にしても8万より安いしまだマシな条件じゃね 超過が50時間超えたり深夜帯に食い込んだらそん時に考えればいい

    5 21/03/18(木)22:24:15 No.784631513

    この50を超えたときに超えた分出してくれるのはホワイト 出してくれないのがブラック

    6 21/03/18(木)22:24:52 No.784631773

    基本とは

    7 21/03/18(木)22:27:09 No.784632617

    職業選択の自由を遠慮なく行使してくれたまえ

    8 21/03/18(木)22:30:58 No.784634047

    固定残業代がある所はちょっと…

    9 21/03/18(木)22:32:07 No.784634508

    退勤時間の打刻は不明瞭

    10 21/03/18(木)22:33:38 No.784635087

    みなし残業代は基本給に入ってないでしょ 基本給を下げて賞与を削減したりするのが目的なんだから

    11 21/03/18(木)22:34:58 No.784635571

    >この50を超えたときに超えた分出してくれるのはホワイト >出してくれないのがブラック 君は残業50時間を超えていない、いいね?

    12 21/03/18(木)22:36:42 No.784636148

    基本給って額面に対して意外と低い時があるのこわいよね 本当に会社次第って感じで

    13 21/03/18(木)22:37:23 No.784636391

    定額働かせ放題プラン

    14 21/03/18(木)22:43:28 No.784638504

    2.5h/D余分に椅子に座っている必要があると言うだけ なにも成果を出せなんて求められていない

    15 21/03/18(木)22:43:34 No.784638537

    たったの8万円

    16 21/03/18(木)22:44:53 No.784638965

    手当マシマシで総額が大きい所より基本給太い所の方が信頼できる

    17 21/03/18(木)22:47:20 No.784639827

    >手当マシマシで総額が大きい所より基本給太い所の方が信頼できる 基本給で退職金とかは計算されるんで その辺渋ってるとそうなるらしい

    18 21/03/18(木)22:47:34 No.784639914

    時給1600円か… いや超勤だから1280円か…

    19 21/03/18(木)22:47:58 No.784640029

    >なにも成果を出せなんて求められていない 嘘だろ!?

    20 21/03/18(木)22:48:36 No.784640279

    退職金はポイント制が主流になりつつあるから最近は基本給あまり関係無いと思う ただ超勤手当と賞与には大いに関係あるよな

    21 21/03/18(木)22:50:33 No.784641002

    固定残業代ってこれ以上残業代払わんしこれ以上の時間残業してもらうからなって宣言としか思えんけど 何を思ってこんな制度作ったんだろうな

    22 21/03/18(木)22:51:49 No.784641453

    完全週休二日制と考えて20万だとだいたい日額1万円で8hで割ると1250…そんなもんか

    23 21/03/18(木)22:52:16 No.784641644

    うちは固定給18万で残業代はこれに含まれます! 基準となる残業時間は50時間です!って契約に変わったよ今年から どうせ長居しない会社だからいいけど

    24 21/03/18(木)22:52:28 No.784641712

    >何を思ってこんな制度作ったんだろうな 見かけ上の給与額を増やすためとつまりさっさと仕事終わらせればさっさと帰って大儲けじゃん!って錯覚をさせるため

    25 21/03/18(木)22:52:48 No.784641835

    >うちは固定給18万で残業代はこれに含まれます! >基準となる残業時間は50時間です!って契約に変わったよ今年から こわ…基本給いくらだろう…

    26 21/03/18(木)22:52:56 No.784641887

    >何を思ってこんな制度作ったんだろうな 法的にありなのかこれ 裁判沙汰になったらすぐ負けそうだけど

    27 21/03/18(木)22:53:31 No.784642122

    うちは担当課長級になるとみなし10時間が付くけどオーバーしたら普通に払ってるな

    28 21/03/18(木)22:54:31 No.784642481

    外回りだとか便利になる理由はいくつか考えつくけど自己申告させてその分残業代の計算するのが普通なのにあえてこんな事するってつまりそういうことですよね?

    29 21/03/18(木)22:54:39 No.784642544

    >法的にありなのかこれ みなし時間オーバーした分をしっかり計算して差額払うなら全く問題なし

    30 21/03/18(木)22:55:38 No.784642897

    事業場外みなし労働時間制はまたちょっと違うと思うんだ あれ要件厳しいし

    31 21/03/18(木)22:55:41 No.784642916

    残業代つけようとすると上がうるさいんだよな

    32 21/03/18(木)22:55:58 No.784643022

    >>法的にありなのかこれ >みなし時間オーバーした分をしっかり計算して差額払うなら全く問題なし あと残業代の割り増し分含めて最低賃金を割っていなければ、だな

    33 21/03/18(木)22:56:13 No.784643114

    みなし残業でも残業時間がみなし分超えたら支払う必要あるような…

    34 21/03/18(木)22:57:02 No.784643405

    詐欺師の文言は詐欺にかける為にあるに決まってんじゃん

    35 21/03/18(木)22:57:34 No.784643611

    >みなし残業でも残業時間がみなし分超えたら支払う必要あるような… >君は残業50時間を超えていない、いいね?

    36 21/03/18(木)22:57:51 No.784643697

    課長級になると何十時間働こうが4万ぽっちの手当だけで一切残業がつかなくなる俺の古巣は元気にやってるかな くたばればいいのにな

    37 21/03/18(木)22:58:09 No.784643806

    人件費の予測が立てやすいのは利点だろう

    38 21/03/18(木)22:58:33 No.784643970

    残業50時間の時点でまともじゃないです…

    39 21/03/18(木)22:58:42 No.784644022

    これ書いてる所は基本ブラックだ 超えて払わないのは違法 個人でメモとっておくと裁判で少しは取り戻せるよ、メモはボールペンな

    40 21/03/18(木)22:58:54 No.784644092

    週休2日は週に一日だけ休ませればOKも人としての生活できないと思う

    41 21/03/18(木)22:59:10 No.784644192

    管理職という名の肩書と僅かな手当で残業代出なくなるのも全然意味分からんね 経営に関与なんて全然出来ないのに

    42 21/03/18(木)22:59:51 No.784644421

    週休二日制(隔週)

    43 21/03/18(木)23:00:07 No.784644520

    一応俺が勤めたところだと超過分全部払ってたよ 別に無敵の論法じゃないからなコレ

    44 21/03/18(木)23:00:19 No.784644593

    固定って45限度じゃなかったっけ

    45 21/03/18(木)23:00:35 No.784644698

    >管理職という名の肩書と僅かな手当で残業代出なくなるのも全然意味分からんね >経営に関与なんて全然出来ないのに 真っ黒けだし労基入ると思いっきりアウトなんだが 何故かそういうとこは不思議なくらい労基がこねぇんだよな…

    46 21/03/18(木)23:01:32 No.784645007

    >管理職という名の肩書と僅かな手当で残業代出なくなるのも全然意味分からんね >経営に関与なんて全然出来ないのに 本来かなりの裁量権を持たされるのが管理職でそれに対して管理職手当が付くはずなのに ほぼか全く裁量権無いのに安い金で残業させる為だけに管理職にするというね…

    47 21/03/18(木)23:02:03 No.784645192

    残業45時間超えないようにしろ!って管理職が一般社員に厳しく言うから超えないぞ

    48 21/03/18(木)23:02:16 No.784645258

    >>なにも成果を出せなんて求められていない >嘘だろ!? 新卒で200時間超えたから自殺する奴らは皆そう言うよ 居ることを求められているだけなのに勝手に死んで行く

    49 21/03/18(木)23:02:25 No.784645309

    管理職の肩書き断ったよほめて 残業代というか今の仕事に管理職のつまんない業務も足したらしぬからなんだけど

    50 21/03/18(木)23:02:56 No.784645472

    管理監督者の要件は厳しいからな 経営に参画する立場にあるかどうかとか 勤務時間管理されてないかどうかとか 地位に見合う手当を貰ってるかどうかとか

    51 21/03/18(木)23:03:40 No.784645719

    >ほぼか全く裁量権無いのに安い金で残業させる為だけに管理職にするというね… 他に行けないくらい買い慣らしてからやるのが大企業

    52 21/03/18(木)23:03:41 No.784645723

    50時間で8万円って少なくない…?

    53 21/03/18(木)23:03:48 No.784645768

    こういう会社じゃなくて良かった

    54 21/03/18(木)23:04:23 No.784645967

    残業無い月でも8万円貰えるからお得!

    55 21/03/18(木)23:05:23 No.784646311

    そもそも残業が常態化してるのがクソすぎる 前の会社で150時間位残業続いて心ぶっ壊したわ… 給料は倍近くになったけどその分ボーナス削られて年収全く変わらなくて折れた

    56 21/03/18(木)23:05:31 No.784646360

    休職してるんだけど傷病手当てって総支給額の6割なんだね 基本給の6割かと思ってたからありがたくて泣いちゃった

    57 21/03/18(木)23:06:19 No.784646613

    残業前提で仕事取ってくる会社はクソだと思う

    58 21/03/18(木)23:06:25 No.784646652

    >ほぼか全く裁量権無いのに安い金で残業させる為だけに管理職にするというね… そしてさらには管理職としての能力不足を理由に賃下げ交渉をされる