虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)22:01:10 メタル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)22:01:10 No.784622538

メタルマックス2R始めました 2回目 https://www.twitch.tv/ajimiyoshi SFC版との違いを楽しんでいきたい メンツをダイスで決めた結果むさくるしく…

1 21/03/18(木)22:02:46 No.784623105

あじみ確認あじみよし!

2 21/03/18(木)22:07:46 No.784625099

それじゃあソルジャーどつかれさん

3 21/03/18(木)22:11:03 No.784626421

デスペローダーはソルジャー武器としては最高峰 一応3との通信でマグナムガデスとかも持ってこれるけど迎撃されちゃうからな

4 21/03/18(木)22:13:22 No.784627342

そのまま地獄行きと相成りました

5 21/03/18(木)22:13:49 No.784627515

良いムービーだ

6 21/03/18(木)22:13:54 No.784627554

エビフライが水につかっちゃった

7 21/03/18(木)22:17:45 No.784629043

ああいけません!あじみが凶器を取り出しました!

8 21/03/18(木)22:22:40 No.784630928

下水道のBGMの雰囲気ずいぶんと変わってるな

9 21/03/18(木)22:22:53 No.784631008

戦闘BGMはだいぶアップテンポにリミックスされてる? SFC版はもうちょいゆったりした感じだった気がする

10 21/03/18(木)22:24:07 No.784631463

フォックストロットって新曲だったかなこのBGM

11 21/03/18(木)22:25:00 No.784631835

あれ人数増えてないけど男二人旅?

12 21/03/18(木)22:29:25 No.784633465

外の臭いを嗅いで興奮するNPCメタルマックスらしさにあふれてて好き

13 21/03/18(木)22:30:29 No.784633848

む!

14 21/03/18(木)22:30:45 No.784633964

酒場送り?

15 21/03/18(木)22:34:06 No.784635286

意地でもむさくするという確固たる意志を感じる

16 21/03/18(木)22:37:12 No.784636327

オカマでもいいのよ お色気技がしょぼくなるが

17 21/03/18(木)22:40:02 No.784637281

原作はソルジャー仲間になるのサル倒した後だもんな

18 21/03/18(木)22:41:45 No.784637887

倒した後だっけ? タワー入った瞬間落ちてくるから引き返してミンチのところにもってけば猿戦前に仲間になったと思ったが

19 21/03/18(木)22:41:53 No.784637923

二代目の戦車もノーヒントで埋まってたしなあ とはいえ博物館荒らせば一応手に入るか

20 21/03/18(木)22:42:06 No.784638013

ポチはどうするの

21 21/03/18(木)22:42:58 No.784638332

ソルはサメに食われたのを復活までは来ないよ

22 21/03/18(木)22:44:29 No.784638832

ソルジャーはUシャーク辺りでまた死体拾うハメになった記憶が・・・SFCだけど

23 21/03/18(木)22:46:03 No.784639377

下水にガトリングなかったっけ

24 21/03/18(木)22:49:26 No.784640566

どうやらRだと中身ガトリングじゃなくなってるらしいぞ!

25 21/03/18(木)22:50:28 No.784640958

まあ今のシステムなら範囲攻撃珍しくないしな

26 21/03/18(木)22:51:25 No.784641313

この辺火に弱いの多いもんね

27 21/03/18(木)22:57:22 No.784643535

他のクルマに積めると思えばセーフ すぐ骨董品になるとか言わない

28 21/03/18(木)22:57:53 No.784643703

この時点だといける範囲はどこも限定的 ただ寄り道した方がそこそこ良いものは揃うみたいなバランス

↑Top