21/03/18(木)21:56:45 明日7年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)21:56:45 No.784620892
明日7年ぶりに自作PC組むけど気を付ける事ある? 構成は下記のCPUをRyzen 3 4350Gに変えたもの http://niku.webcrow.jp/u/kVucJ
1 21/03/18(木)21:57:20 No.784621114
まず服を脱ぎます
2 21/03/18(木)21:58:13 No.784621423
次にお風呂へ行きます
3 21/03/18(木)21:58:20 No.784621477
>まず服を脱ぎます 静電気対策は大切だからな…
4 21/03/18(木)21:58:22 No.784621485
それならCPUクーラーはリテールでいいよ
5 21/03/18(木)21:58:41 No.784621614
>次にお風呂へ行きます 空気の乾燥と埃は危険だもんな
6 21/03/18(木)21:59:07 No.784621787
>それならCPUクーラーはリテールでいいよ CPUはバルクだからクーラーが付いてこなかったんだ
7 21/03/18(木)21:59:51 No.784622056
グラボ無いなら電源450Wで足りる
8 21/03/18(木)22:00:32 No.784622293
OSは鍵屋で買おうぜ
9 21/03/18(木)22:00:39 No.784622348
>グラボ無いなら電源450Wで足りる 後からHDD2本積むから多少余裕を見た
10 21/03/18(木)22:00:50 No.784622424
4月にグラボ一気に値下がりするから待ったほうがいいよ
11 21/03/18(木)22:00:51 No.784622429
ケース安すぎワロタ
12 21/03/18(木)22:01:13 No.784622556
>ワロタ
13 21/03/18(木)22:01:16 No.784622573
>ワロタ
14 21/03/18(木)22:01:29 No.784622640
>4月にグラボ一気に値下がりするから待ったほうがいいよ 本当?上がっていく一方な気がするんだけど
15 21/03/18(木)22:01:48 No.784622748
レノボだと同じ値段で7 PRO 4750Gだ
16 21/03/18(木)22:01:48 No.784622752
>ワロチ
17 21/03/18(木)22:02:01 No.784622826
>ケース安すぎワロタ 安定動作が確認できたら今使ってるNSK3480に中身を移し替えるつもりなの だからケースも一時的なもの
18 21/03/18(木)22:02:04 No.784622845
HDDなんて足したらボトルネックになってPC遅くなるぜ
19 21/03/18(木)22:02:20 No.784622959
>4月にグラボ一気に値下がりするから待ったほうがいいよ 値上がりじゃなくて値下がるの?信じられないんだけど
20 21/03/18(木)22:02:38 No.784623054
>レノボだと同じ値段で7 PRO 4750Gだ もしかしてレノボ買ってバラしてパーツもいだ方が安かった?
21 21/03/18(木)22:02:42 No.784623075
>>4月にグラボ一気に値下がりするから待ったほうがいいよ >本当?上がっていく一方な気がするんだけど 2~3年は下がることは無い 旧チップリネーム新製品が投入される始末だし
22 21/03/18(木)22:02:58 No.784623178
>4月にグラボ一気に値下がりするから待ったほうがいいよ 何を根拠にそんな事を…
23 21/03/18(木)22:03:14 No.784623265
田村ゆかりに騙されて裸になってPCを組み立てたかなんかしてバカにされた新谷良子を思い出した
24 21/03/18(木)22:03:18 No.784623289
>レノボだと同じ値段で7 PRO 4750Gだ >もしかしてレノボ買ってバラしてパーツもいだ方が安かった? CPUロックかかってるんじゃなかったか
25 21/03/18(木)22:03:22 No.784623317
半導体不足&運送料高騰&マイニング需要のトリプルパンチ
26 21/03/18(木)22:03:37 No.784623415
>>レノボだと同じ値段で7 PRO 4750Gだ >もしかしてレノボ買ってバラしてパーツもいだ方が安かった? マザーが独自だかなんかで市販マザーで乗る奴が殆ど無かったような
27 21/03/18(木)22:04:09 No.784623615
あらためて金持ちは何でも出来るって現実を思い知らされてる近況だわ
28 21/03/18(木)22:04:22 No.784623698
4350Gはいい選択
29 21/03/18(木)22:04:51 No.784623888
>バロス
30 21/03/18(木)22:05:12 No.784624023
>OSは鍵屋で買おうぜ 限りなくアウト寄りのグレーはちょっと…
31 21/03/18(木)22:05:19 No.784624067
>本当?上がっていく一方な気がするんだけど 今日、今のGPUマイニング界のメインだったイーサリアムが4月からマイニング廃止発表したから
32 21/03/18(木)22:05:43 No.784624218
>まず服を脱ぎます うむ su4696648.jpg
33 21/03/18(木)22:05:47 No.784624240
7年前とそんなに変わってない M.2くらい
34 21/03/18(木)22:06:16 No.784624466
スレ画のケース使ってるぜまったく不自由ない
35 21/03/18(木)22:06:22 No.784624518
>7年前とそんなに変わってない ケース開けたら電源が下に付いててビビった
36 21/03/18(木)22:06:48 No.784624692
俺のケース榛名
37 21/03/18(木)22:06:56 No.784624735
>今日、今のGPUマイニング界のメインだったイーサリアムが4月からマイニング廃止発表したから その割には今日プラスになってるけどな
38 21/03/18(木)22:07:05 No.784624810
新しいケースの方が組みやすいだろうな まあ光学ドライブ使うなら仕方ないが
39 21/03/18(木)22:07:13 No.784624879
>>本当?上がっていく一方な気がするんだけど >今日、今のGPUマイニング界のメインだったイーサリアムが4月からマイニング廃止発表したから 仮想通貨は詳しくないからイーサリアムの影響力がどれほどかよくわからないけど マイナーが他の通貨に移るだけなんじゃないの?
40 21/03/18(木)22:08:02 No.784625208
俺も富豪になってマイニングでズタボロになるまで酷使したグラボを中古屋に高値で買い取ってもらいてえ~
41 21/03/18(木)22:08:10 No.784625266
インテルがグラボ作れば解決するのに
42 21/03/18(木)22:08:15 No.784625296
>まあ光学ドライブ使うなら仕方ないが 光学ドライブは使わないけどデータ用HDDを納めてるHDDベイが5インチなんだ
43 21/03/18(木)22:08:15 No.784625297
右下の表示がウザいけど 今はタダでWindows10使えるんだよな
44 21/03/18(木)22:08:32 No.784625409
マイニングはグラボ値上がりの一要素でしかないから 半導体の製造が需要に追い付いて輸送が正常化しないと値段は下がらないよ
45 21/03/18(木)22:08:36 No.784625437
>新しいケースの方が組みやすいだろうな >まあ光学ドライブ使うなら仕方ないが 光学ドライブ使いたいなら今のケースでもクーラーマスターとかあるぞ
46 21/03/18(木)22:09:07 No.784625649
輸送費も上がり続けてるし一因が減った所で値段下がるとは思えん
47 21/03/18(木)22:09:20 No.784625735
>インテルがグラボ作れば解決するのに 作るんじゃなかったっけ
48 21/03/18(木)22:09:29 No.784625788
マザボとケース買ってMSIで3年前に買ったやつから移植しようかな
49 21/03/18(木)22:09:38 No.784625838
インテルのはどうせコンシューマーには流れてこないんじゃ
50 21/03/18(木)22:09:51 No.784625920
一応買っといた外付けドライブは半年で1回しか使ってない
51 21/03/18(木)22:10:00 No.784625981
7年前に作ってたなら大丈夫だと思うけど事前にドライバ用意しときなよ 最悪ネットにさえ繋がれば何とでもなるけどドライバないとネットにすら繋がらないしさ
52 21/03/18(木)22:10:05 No.784626035
>作るんじゃなかったっけ 一般販売はしない
53 21/03/18(木)22:10:17 No.784626108
問題があるとすれば2台目のケースを置く場所と組み立てるスペースが部屋に無いことかな
54 21/03/18(木)22:10:23 No.784626150
グラボ値下がりの発表があったとかじゃなくて「」の予想かよ!信用出来ないわ!
55 21/03/18(木)22:10:25 No.784626158
defineとか5.2インチ付け替え出来るのも多くない
56 21/03/18(木)22:10:57 No.784626366
>その割には今日プラスになってるけどな 金刷らなくなったら価値上がるでしょ普通 印刷機の値段が下がるって話してんの
57 21/03/18(木)22:11:23 No.784626561
>7年前に作ってたなら大丈夫だと思うけど事前にドライバ用意しときなよ >最悪ネットにさえ繋がれば何とでもなるけどドライバないとネットにすら繋がらないしさ USBメモリにダウンロードしておこうかなと思ってる 別にノート持ってるからそっちで色々調べながらの組み立てになると思うけど…
58 21/03/18(木)22:12:06 No.784626842
今ってマザボの付属品でドライバセットとか入ってない?
59 21/03/18(木)22:12:11 No.784626876
バンドルセット届いたのか リテールクーラーなら500円くらいで買えないか
60 21/03/18(木)22:12:30 No.784627000
ハイエンドはともかく1650とかローエンドの値上がりは間違いなく枯渇のせいなんで 供給安定すればそのへんの値段は元に戻ってくると思う それよりもRadeonがエントリー帯はAPUに投げて完全にハイエンド路線一本に向かいつつあるのがしんどい
61 21/03/18(木)22:13:03 No.784627202
>今ってマザボの付属品でドライバセットとか入ってない? 光学ドライブないと使えないじゃん
62 21/03/18(木)22:13:16 No.784627291
HDDは外付けの方がいいんじゃねーかな