虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)20:47:05 頼りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)20:47:05 No.784595293

頼りになるヒーロー貼る

1 21/03/18(木)20:48:06 No.784595658

主人公不在で実質主人公になった男

2 21/03/18(木)20:48:21 No.784595749

キャラ変わった変わった言われまくるけど正直変わる前そんな深く描写されてないからあんま気にならなかった

3 21/03/18(木)20:49:02 No.784595990

1人で抱え込まないで報連相出来るのはすごい

4 21/03/18(木)20:49:07 No.784596023

初期からの出世がすごすぎる

5 21/03/18(木)20:49:27 No.784596152

後々成長する1話の小悪党いいよね…

6 21/03/18(木)20:49:28 No.784596159

従うべきリーダーがいなくなったから自分がリーダーとして頑張るのいいよね…

7 21/03/18(木)20:50:00 No.784596345

>1人で抱え込まないで報連相出来るのはすごい 戦極ハカイダーの時とか挑むにしてもしっかり先にコウタさん呼んでおくしな

8 21/03/18(木)20:50:46 No.784596637

本名結局不明のままなんだっけ 櫻井→サックライ→ザックとかなんかな

9 21/03/18(木)20:51:19 No.784596824

>本名結局不明のままなんだっけ >櫻井→サックライ→ザックとかなんかな ○崎とかそんな名前をイメージしてた

10 21/03/18(木)20:52:16 No.784597168

スイカナックルも好き

11 21/03/18(木)20:53:08 No.784597468

ジンバーマロンが普通にカッコいいしシチュエーションも熱い

12 21/03/18(木)20:53:39 No.784597660

変身ポーズがビートライダーズで一番カッコいい

13 21/03/18(木)20:53:51 No.784597736

初期が嫌な不良なだけで鎧武全体通してみると頼れるヒーローの印象が強い

14 21/03/18(木)20:54:40 No.784597999

中盤以降は根がまともな奴なら不良やってられる状況じゃないし…

15 21/03/18(木)20:54:41 No.784598008

モブキャラに焦点が突然あたってヒーロー化はある意味すごい少年誌的

16 21/03/18(木)20:55:06 No.784598146

強者の金魚のフンやってたチンピラが責任ある立場に置かれて一皮剥ける展開…お嫌いですか?

17 21/03/18(木)20:55:09 No.784598163

根本的にストーリーの都合で動く以上の役割がないからいくらでもヒーローにできるかも

18 21/03/18(木)20:55:12 No.784598179

突出して強いわけじゃないけどやるべき仕事はきっちりこなす味方の何とありがたいことか

19 21/03/18(木)20:55:39 No.784598332

お遊びだから嫌な奴ムーブ出来たってのはある

20 21/03/18(木)20:56:07 No.784598500

頼れる味方になるのマジで有難い

21 21/03/18(木)20:56:13 No.784598530

>○崎とかそんな名前をイメージしてた ザキってあだ名からザックになった感じか

22 21/03/18(木)20:56:18 No.784598565

他のキャラにも言えることだけど 初期はほとんどのライダー達は「ただの場所取り争いやマウント合戦」してる認識だったから 騒動の真相や規模の大きさを理解するにつれて意識が変わってくるのは誰しもがそうなんだよな

23 21/03/18(木)20:56:23 No.784598585

当初はライダーになる予定無かったんだなってのが露骨にわかる奴

24 21/03/18(木)20:56:36 No.784598658

マジでモブキャラからの大出世過ぎる

25 21/03/18(木)20:56:54 No.784598752

誰かの横に立たせたいライダー コウタさんでも強者でもミッチでも合う

26 21/03/18(木)20:57:03 No.784598799

世の中がヤバくなってく中で性根が歪む奴もいればまっすぐになる奴もいてスレ画は後者

27 21/03/18(木)20:57:10 No.784598844

>中盤以降は根がまともな奴なら不良やってられる状況じゃないし… まるでレッドホットが社会不適合者みたいな…

28 21/03/18(木)20:57:42 No.784599001

つってもインベスの暴走って序盤でも怪我じゃ済まないよなアレ… ニチアサでなければどうなってたか

29 21/03/18(木)20:57:48 No.784599038

モブ1号みたいだったのに気づいたらレギュラーに

30 21/03/18(木)20:58:10 No.784599152

レッドホットがブラーボになってたら割と色々詰んでそうなんだよな…

31 21/03/18(木)20:58:21 No.784599212

役者さんの恩師がくるみ先生って人だったって話を聞いたことが或

32 21/03/18(木)20:58:28 No.784599253

カオが良い

33 21/03/18(木)20:58:50 No.784599399

>つってもインベスの暴走って序盤でも怪我じゃ済まないよなアレ… >ニチアサでなければどうなってたか まぁそのせいで市民に嫌われてもしょうがない所ある

34 21/03/18(木)20:58:57 No.784599446

出世頭で覇王キャラの副官だから強化形態モチーフが秀吉なのはしっくりくる

35 21/03/18(木)20:59:09 No.784599502

>つってもインベスの暴走って序盤でも怪我じゃ済まないよなアレ… 元々市民からの目は良いものではなかった だから体のいいスケープゴートになった

36 21/03/18(木)20:59:15 No.784599535

>カオが良い 凄いイケメンだよね しょうゆ顔の究極系というか

37 21/03/18(木)20:59:31 No.784599633

爆弾でバロン騙し打ちしようとしたイメージが強過ぎる

38 21/03/18(木)20:59:35 No.784599664

>出世頭で覇王キャラの副官だから強化形態モチーフが秀吉なのはしっくりくる しらなかった…

39 21/03/18(木)20:59:36 No.784599667

>>中盤以降は根がまともな奴なら不良やってられる状況じゃないし… >まるでレッドホットが社会不適合者みたいな… まぁビートライダーズはユグドラシルからは一纏めで社会のゴミ扱いだからな…

40 21/03/18(木)20:59:44 No.784599713

また出てこないかなザック

41 21/03/18(木)21:00:06 No.784599833

主役を食わない程よい強さが魅力

42 21/03/18(木)21:00:09 No.784599852

鎧武じゃ珍しいよね真っ当なヒーロー

43 21/03/18(木)21:00:35 No.784600000

まあ信長の鎧はきわあじなんだが

44 21/03/18(木)21:00:43 No.784600043

>爆弾でバロン騙し打ちしようとしたイメージが強過ぎる 俺は初級ちゃんに抱きつかれたイメージがある…

45 21/03/18(木)21:00:46 No.784600068

ホントはチーム鎧武のラットがこういう感じになるはずだったけど 中の人がアレでフェードアウトしたからこっちにってのをたまに聞く

46 21/03/18(木)21:01:13 No.784600225

街のヒーロー貼るな

47 21/03/18(木)21:01:25 No.784600293

>まあ信長の鎧はきわあじなんだが あとカチドキが家康で冠が秀吉って聞いた

48 21/03/18(木)21:01:30 No.784600325

名サイドキック

49 21/03/18(木)21:01:30 No.784600329

>鎧武じゃ珍しいよね真っ当なヒーロー まぁメインどころはドラマのために何だかんだ罪背負ってるからな…

50 21/03/18(木)21:01:36 No.784600359

小説版ではミッチが主役でザックが2号ライダーって感じだった

51 21/03/18(木)21:01:44 No.784600402

レイドワイルドって初瀬ちゃんいたころからオタ芸サークルだったのかな

52 21/03/18(木)21:02:05 No.784600537

割とマジで変身だよ貴虎!っていう絋汰さんの言葉を誰よりも先に実践してたと思う

53 21/03/18(木)21:02:51 No.784600830

だいぶ後半にナックル出てきた印象だけど見返したら結構早かった

54 21/03/18(木)21:03:34 No.784601106

量産型のカスタム機って感じで好きだよナックル

55 21/03/18(木)21:03:38 No.784601134

嫌なやつだったのにいつの間にか覚醒していた

56 21/03/18(木)21:03:41 No.784601151

>レイドワイルドって初瀬ちゃんいたころからオタ芸サークルだったのかな 方向性変えたのかもしれんが そうなると間違いなくリーダーがあのオタクマンになるってことで 即ち初瀬ちゃんの右腕勤めてた有能という可能性があのオタクマンに出てきてこれは

57 21/03/18(木)21:03:44 No.784601173

クルミシードはランク一つ劣ってるのになんで第一線張り続けてるのこいつ…

58 21/03/18(木)21:03:48 No.784601192

>爆弾でバロン騙し打ちしようとしたイメージが強過ぎる あれどう考えても強者が嫌いそうな行為だったのにそれがお前の強さの答えか?って納得してくるのがいいんだ

59 21/03/18(木)21:04:22 No.784601399

>クルミシードはランク一つ劣ってるのになんで第一線張り続けてるのこいつ… ダンスできるからな… 真面目にビートライダーズの身体能力のおかげでアーマードライダーは強いんじゃないかと思う 主任は別

60 21/03/18(木)21:04:52 No.784601557

11号ライダーが主役のVシネ作られるって結構異例なんじゃ…?

61 21/03/18(木)21:04:54 No.784601579

出番少ないからキャラ変わったって言われても気にならないって言われがちだけど変わる前が卑怯上等な奴だったのに変わった後に卑怯なことは許さない!みたいな感じの奴になってるからやっぱ違和感はすげえよ!

62 21/03/18(木)21:04:58 No.784601603

>クルミシードはランク一つ劣ってるのになんで第一線張り続けてるのこいつ… 精神的に強いからかな…

63 21/03/18(木)21:05:03 No.784601629

>クルミシードはランク一つ劣ってるのになんで第一線張り続けてるのこいつ… そこでこのマロンエナジー 雑兵上がりの腕のたつ猛者の出来上がりだ

64 21/03/18(木)21:05:08 No.784601664

>クルミシードはランク一つ劣ってるのになんで第一線張り続けてるのこいつ… アイテムの強さがイコール戦闘の強さじゃないってのは主任が教えてくれた

65 21/03/18(木)21:05:16 No.784601726

近接格闘メインなのいいなと思った

66 21/03/18(木)21:05:24 No.784601762

>>まるでレッドホットが社会不適合者みたいな… >まぁビートライダーズはユグドラシルからは一纏めで社会のゴミ扱いだからな… 参考資料レッドホットって言われたら何も言えねえ

67 21/03/18(木)21:05:28 No.784601792

というかグリドンも特に弱いイメージないし木の実もやっぱライダーはライダーなんだろう

68 21/03/18(木)21:05:48 No.784601910

>出番少ないからキャラ変わったって言われても気にならないって言われがちだけど変わる前が卑怯上等な奴だったのに変わった後に卑怯なことは許さない!みたいな感じの奴になってるからやっぱ違和感はすげえよ! 強者倒すために爆弾使うあたりは初期の卑怯戦法に近い気がする

69 21/03/18(木)21:05:49 No.784601917

コータさんや主任みたいな世界を救うヒーローって感じじゃなくて街を守る地に足のついたヒーローって感じが好き

70 21/03/18(木)21:05:59 No.784601998

>近接格闘メインなのいいなと思った ただあの腕だとマジでパンチしか出来ないのがね…

71 21/03/18(木)21:06:02 No.784602017

>出番少ないからキャラ変わったって言われても気にならないって言われがちだけど変わる前が卑怯上等な奴だったのに変わった後に卑怯なことは許さない!みたいな感じの奴になってるからやっぱ違和感はすげえよ! チームバロンを背負わなきゃいけないから成長したんだろう…

72 21/03/18(木)21:06:08 No.784602049

主任はあれじゃん…メインライダー達がが高校野球だとしたらメジャーリーガー来ちゃったみたいなあれじゃん…

73 21/03/18(木)21:06:17 No.784602100

後半のナックル・グリドン・ブラーボのトリオが結構好きだったな

74 21/03/18(木)21:06:49 No.784602277

>コータさんや主任みたいな世界を救うヒーローって感じじゃなくて街を守る地に足のついたヒーローって感じが好き 主任は足を付けてた地面が突然爆発したようなもんだし…

75 21/03/18(木)21:06:54 No.784602308

外伝でシャルモンのおっさん…!って嬉しそうにするとこ好き

76 21/03/18(木)21:07:06 No.784602386

>コータさんや主任みたいな世界を救うヒーローって感じじゃなくて街を守る地に足のついたヒーローって感じが好き こうたさんとか主任が先を行っても追いかけずにその場に留まり続ける感じは弱者の味方って感じでバロンみある

77 21/03/18(木)21:07:23 No.784602492

鎧武のインナースーツってベルト固有かもしんないけど バック・アロウのブライハイトみたいに信念や精神力で雑兵黒影から他の独自物にまで化けるとかsetteiあっても不思議じゃ無い

78 21/03/18(木)21:07:32 No.784602543

杉田襲来の時の強者とのW変身が好き…

79 21/03/18(木)21:07:40 No.784602587

スイカもちゃんと使えるからな…

80 21/03/18(木)21:07:52 No.784602660

オカマとザックの変身ポーズはカッコいいけどそれ以外のはなんか微妙 特にコウタさんとかやたら無意味にダバダバ動いたあとにスッ……って切るから面白すぎる

81 21/03/18(木)21:08:06 No.784602750

初見でスイカアームズ使いこなしてる辺りセンスは紘太さんとか戒斗さん並だと思う

82 21/03/18(木)21:08:31 No.784602896

>主任はあれじゃん…メインライダー達がが高校野球だとしたらメジャーリーガー来ちゃったみたいなあれじゃん… どっちかというとバット使って野球して遊んでたら急に変な奴がやって来てバットでチームの人間倒し始めて今日からこのチームのリーダーは俺だとか言い出した感じだと思う

83 21/03/18(木)21:08:33 No.784602908

>鎧武のインナースーツってベルト固有かもしんないけど >バック・アロウのブライハイトみたいに信念や精神力で雑兵黒影から他の独自物にまで化けるとかsetteiあっても不思議じゃ無い というか単に強いやつが強いだけだと思うよ…

84 21/03/18(木)21:08:43 No.784602967

>杉田襲来の時の強者とのW変身が好き… いいよね杉田戦でしゃばらずに強者をナイスアシストしてる副官感

85 21/03/18(木)21:08:47 No.784602989

主任が技量だけだと人類最強なのはわかるけど ジンバーの時点で結構それと渡り合えてたコウタさんもやっぱヤバい

86 21/03/18(木)21:08:50 No.784603004

呉島主任も変身ポーズカッコいいだろ!

87 21/03/18(木)21:08:54 No.784603037

立ち回りもだけど声がめちゃくちゃ男らしくてヒーローっぽいよなこいつ

88 21/03/18(木)21:09:08 No.784603121

主役勢が色々突き抜けて行くからこういう一般人寄りのヒーローがいると安心感ある

89 21/03/18(木)21:09:15 No.784603148

>呉島主任も変身ポーズカッコいいだろ! スタイリッシュすぎて真似できない…

90 21/03/18(木)21:09:18 No.784603168

関係ないけどダンス上手い人はアクションも上手いから 戦闘で強いのも地味に説得力ある 強者の役者もアクションはできるからな…

91 21/03/18(木)21:09:21 No.784603190

戦極ドライバーは単に最初に使ったロックシード基準でスーツ構成されるだけな気もしないでもない

92 21/03/18(木)21:09:28 No.784603226

>呉島主任も変身ポーズカッコいいだろ! ミッチも最終回で見せた変身ポーズすごくカッコよかったし呉島兄弟はカッコいいな…

93 21/03/18(木)21:09:33 No.784603258

杉田回はようやくライダーたちが勢力の垣根を超えて協力する話でもあるから印象深いよね

94 21/03/18(木)21:09:39 No.784603312

>杉田襲来の時の強者とのW変身が好き… レモンバロンや杉田とかなりスペック差があるはずなのに的確なアシストで全く噛ませや足手まといにならずに戦いに追随してたのカッコいいよね

95 21/03/18(木)21:09:58 No.784603433

>オカマとザックの変身ポーズはカッコいいけどそれ以外のはなんか微妙 >特にコウタさんとかやたら無意味にダバダバ動いたあとにスッ……って切るから面白すぎる ロックシード解錠するところで変身って言っちゃうからその後の動作が長いと間延びしがちだったとは思う ドライブからはポーズ決めた後最後のアクションと同時に変身って言うようになったね

96 21/03/18(木)21:10:02 No.784603460

ゲームじゃないんだから性能差が絶対的な指標になるわけじゃないんだろ ジャイアントキリングは何より物語の基本だ

97 21/03/18(木)21:10:08 No.784603492

>強者の役者もアクションはできるからな… 歌って踊れるアイドルならアクションもできるだろ… なんで数歩で両足捻挫してるの…?

98 21/03/18(木)21:10:23 No.784603577

主任の変身ポーズ一回しかやらないからあのときだけテンションがおかしかった説 一応斬月対残月偽回でもアップでわかりにくいがやってるっぽいけど

99 21/03/18(木)21:10:34 No.784603653

>強者の役者もアクションはできるからな… リズム感はあるんだ 足は上がらないけど

100 21/03/18(木)21:10:35 No.784603661

プロフェッサーもカッコいいよ変身ポーズ なにしてるかよく分からないけど

101 21/03/18(木)21:10:42 No.784603707

マツボックリってドングリとそう扱い変わらなそうなのにナックルカッコ良くない??

102 21/03/18(木)21:10:48 No.784603754

武部のおばちゃんがスレ画のくるみ先生のエピソード気に入って 推したって聞いた

103 21/03/18(木)21:10:50 No.784603768

後半の地獄みたいな戦場をC+ロックシードと旧型ドライバで戦ってる異常者

104 21/03/18(木)21:10:56 No.784603797

>歌って踊れるアイドルならアクションもできるだろ… >なんで数歩で両足捻挫してるの…? あれに関しては森が足場悪すぎるからあんま言ってやるなよって感じだ 多分言わないだけで他の共演者も挫いてると思う…その中でも酷かったんだろうけれど

105 21/03/18(木)21:11:09 No.784603874

強者のレモンのポーズも結構好きだよ

106 21/03/18(木)21:11:15 No.784603908

鎧武はなんというか致命的に下手な役者は居なかった気がする

107 21/03/18(木)21:11:32 No.784604005

>立ち回りもだけど声がめちゃくちゃ男らしくてヒーローっぽいよなこいつ ヒーローさせたらハマった感じがする

108 21/03/18(木)21:11:35 No.784604019

>マツボックリってドングリとそう扱い変わらなそうなのにナックルカッコ良くない?? その言い方だと黒影とグリドンが微妙みたいな言い方になるから気をつけて

109 21/03/18(木)21:11:42 No.784604061

>後半の地獄みたいな戦場をC+ロックシードと旧型ドライバで戦ってる異常者 軍人やってたオカマと違ってザックはただのダンサーだからな… 城之内はパティシエだし…

110 21/03/18(木)21:11:51 No.784604111

漫画あるあるの1話のブサイク子悪党がどんどん仲間ヅラするようになってイケメン化するやつ!の実写化のやつ

111 21/03/18(木)21:11:53 No.784604124

>後半の地獄みたいな戦場をC+ロックシードと旧型ドライバで戦ってる異常者 それでいてゲネシス組にも見劣りしない身のこなし

112 21/03/18(木)21:11:58 No.784604139

>後半の地獄みたいな戦場をC+ロックシードと旧型ドライバで戦ってる異常者 一応スイカもちょいちょい使ってるし…

113 21/03/18(木)21:12:09 No.784604208

>後半の地獄みたいな戦場をC+ロックシードと旧型ドライバで戦ってる異常者 いろんな意味でよく生き残ったって思うよ

114 21/03/18(木)21:12:17 No.784604252

誰でも使えるスイカが地味にクソ強い

115 21/03/18(木)21:12:30 No.784604316

>漫画あるあるの1話のブサイク子悪党がどんどん仲間ヅラするようになってイケメン化するやつ!の実写化のやつ イケメンなのは1話からそうだし… 中身がイケメンになったのはそう

116 21/03/18(木)21:12:39 No.784604377

パティシエ(軍隊式訓練履修者)

117 21/03/18(木)21:12:40 No.784604382

寧ろ殴るだけっていうわかりやすさが強さの理由かもね

118 21/03/18(木)21:12:54 No.784604484

>漫画あるあるの1話のブサイク子悪党がどんどん仲間ヅラするようになってイケメン化するやつ!の実写化のやつ 飛影はそんなこと言わないの実写版か…

119 21/03/18(木)21:13:00 No.784604514

城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは?

120 21/03/18(木)21:13:06 No.784604551

外伝のバロンで新キャラに負けさせるのにとことんまで便利だなって思った

121 21/03/18(木)21:13:12 No.784604599

>誰でも使えるスイカが地味にクソ強い でもグリドンみたいにいきなりだと使いこなせないケースもあるし自動操縦だとそんなに強くないしで割といいバランスしてると思う

122 21/03/18(木)21:13:22 No.784604664

強みもわかりやすい分動かしやすそう

123 21/03/18(木)21:13:27 No.784604692

くるみ先生の話とか出来すぎてるレベル

124 21/03/18(木)21:13:28 No.784604702

木の実組は全然強そうには見えないながらもしっかりカッコいいデザインになってると思う

125 21/03/18(木)21:13:31 No.784604727

>城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは? (圧殺)

126 21/03/18(木)21:13:37 No.784604775

>城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは? 初瀬ちゃんは…

127 21/03/18(木)21:13:42 No.784604804

>城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは? 死んでいったライダーの数を数えてみろ

128 21/03/18(木)21:13:42 No.784604808

役者さんもモブに毛が生えたレベルの役だったのがこんな活躍するヒーローになるとは最初の時点では思ってなかっただろうな

129 21/03/18(木)21:13:58 No.784604903

>木の実組は全然強そうには見えないながらもしっかりカッコいいデザインになってると思う 地味めなのは確かなんだけどその中でもしっかりカッコ良さを追求できてていいよね グリドンが子供に大人気だったのも頷ける

130 21/03/18(木)21:14:04 No.784604935

>城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは? シャルモンのおっさん傭兵だぞ!?

131 21/03/18(木)21:14:18 No.784605029

強者が手放しで認める珍しい人物

132 21/03/18(木)21:14:37 No.784605144

>強者が手放しで認める珍しい人物 待ってくれ 強者が認めてる人物はそもそも手放しで認めてる

133 21/03/18(木)21:14:57 No.784605255

強者が認めてるってのが一種のステータスみたいなとこあるよね

134 21/03/18(木)21:15:04 No.784605292

>シャルモンのおっさん傭兵だぞ!? フランス国籍得るために外人部隊入って軍曹まで行ってるからな

135 21/03/18(木)21:15:06 No.784605310

モブに毛が生えてるどころか嫌がらせするようなキャラだったからな…

136 21/03/18(木)21:15:11 No.784605340

チームバロンの格好似合ってて素敵 あと並ぶと強者小さいな

137 21/03/18(木)21:15:15 No.784605356

>役者さんもモブに毛が生えたレベルの役だったのがこんな活躍するヒーローになるとは最初の時点では思ってなかっただろうな 最初は途中で怪人の被害に遭って死ぬ枠くらいにしか思えなかったな…

138 21/03/18(木)21:15:16 No.784605367

>>城之内もオカマも死ななかったし意外と鎧武世界チョロいのでは? >シャルモンのおっさん傭兵だぞ!? 傭兵というかフランス外国人部隊だから正規軍だと思う ヘルヘイムの果実の誘惑に耐えれるのすごいよね…

139 21/03/18(木)21:15:27 No.784605423

>ゲームじゃないんだから性能差が絶対的な指標になるわけじゃないんだろ >ジャイアントキリングは何より物語の基本だ かなりランクとか性能差については厳格だったように思う だからこそ主任がおかしくなるんだが

140 21/03/18(木)21:15:34 No.784605473

>>強者が手放しで認める珍しい人物 >待ってくれ >強者が認めてる人物はそもそも手放しで認めてる 憎まれ口なしでかなりストレートに認めるのは結構珍しい気がする

141 21/03/18(木)21:15:42 No.784605530

強者が作中で認めてたのはコウタさんマイサンくらいしか思い浮かばん

142 21/03/18(木)21:15:48 No.784605569

>かなりランクとか性能差については厳格だったように思う >だからこそ主任がおかしくなるんだが 厳格なのは崩すためみたいなところあるし

143 21/03/18(木)21:15:57 No.784605642

子供から見ればどんぐりや松ぼっくりも身近な果実なんだよな…

144 21/03/18(木)21:16:00 No.784605660

>役者さんもモブに毛が生えたレベルの役だったのがこんな活躍するヒーローになるとは最初の時点では思ってなかっただろうな 更にVシネの主役にまで登り詰めたからね…

145 21/03/18(木)21:16:14 No.784605760

元軍人のおっさんとそれにみっちり鍛えられた城之内が生き残ったからといってチョロいとは全く思えねえよ!

146 21/03/18(木)21:16:20 No.784605805

>あれに関しては森が足場悪すぎるからあんま言ってやるなよって感じだ >多分言わないだけで他の共演者も挫いてると思う…その中でも酷かったんだろうけれど 主役がバリバリに動く神だからポジションとしてライバルにあたる強者が対比でってのも多分にあるわな

147 21/03/18(木)21:16:20 No.784605806

>憎まれ口なしでかなりストレートに認めるのは結構珍しい気がする 戒斗が憎まれ口叩きながら認めることなんてそもそもなくない?

148 21/03/18(木)21:16:24 No.784605834

>チームバロンの格好似合ってて素敵 >あと並ぶと強者小さいな 強者だってアイドルやってる程度にガタイはいいんだ スレ画がちょっとスタイルよすぎるだけなんだ

149 21/03/18(木)21:16:41 No.784605955

>子供から見ればどんぐりや松ぼっくりも身近な果実なんだよな… 子供なら絶対拾ったことある果実だからな…

150 21/03/18(木)21:16:51 No.784606019

鎧武の中でも変身ポーズ一番好き

151 21/03/18(木)21:17:01 No.784606087

ザックは頼りになるやつだけど 普段使いのクルミだと黒バナナアームズに勝てないくらいだからやっぱりランクは重い

152 21/03/18(木)21:17:09 No.784606139

>>チームバロンの格好似合ってて素敵 >>あと並ぶと強者小さいな >強者だってアイドルやってる程度にガタイはいいんだ >スレ画がちょっとスタイルよすぎるだけなんだ いいですよねVシネのサービスシーン

153 21/03/18(木)21:17:10 No.784606153

戒斗は単に口下手なだけで認める時は素直に認めてるよ

154 21/03/18(木)21:17:25 No.784606251

>戒斗が憎まれ口叩きながら認めることなんてそもそもなくない? コウタさんに対してはバリバリだ 本人がいなかったり意識不明の時はここぞとばかりにベタ褒めしやがる…

155 21/03/18(木)21:17:38 No.784606355

強者なんか外伝でゲネシス倒すためにクソロックシード使うハメになったし

156 21/03/18(木)21:18:09 No.784606533

>本人がいなかったり意識不明の時はここぞとばかりにベタ褒めしやがる… お前ももっと強くなれ!って気絶しちゃった時に言う強者

157 21/03/18(木)21:18:34 No.784606702

強者の役者はすごいストイックなのがヒシヒシと伝わってくる 苦手なことをあそこまで演じ切るのは凄いわマジで

158 21/03/18(木)21:18:47 No.784606805

スレ画がダンスうますぎてVシネで強者と2人で踊るシーンがかわいそうすぎる

159 21/03/18(木)21:19:02 No.784606891

>スレ画がダンスうますぎてVシネで強者と2人で踊るシーンがかわいそうすぎる 強者も上手いと思うが

160 21/03/18(木)21:19:27 No.784607067

>強者の役者はすごいストイックなのがヒシヒシと伝わってくる >苦手なことをあそこまで演じ切るのは凄いわマジで 本人あんななのに鋭い目つきで錠前一回転させる仕草すげーかっこいいからすごい

161 21/03/18(木)21:19:37 No.784607126

身体能力が貧弱なだけで過小評価されがちだけど小林豊自体は普通に能力高いから脳がバグる

162 21/03/18(木)21:19:51 No.784607224

>コウタさんに対してはバリバリだ >本人がいなかったり意識不明の時はここぞとばかりにベタ褒めしやがる… この間の配信分での弱者は強者に踏みにじられて当然だ だから葛葉お前も強くなれ(コウタさん昏倒中)はお前さぁ…ってなった

163 21/03/18(木)21:19:52 No.784607226

役者の顔長いのにライダーはえらく丸っこい

164 21/03/18(木)21:20:06 No.784607311

ダンスに関してはエリートだよ アクションは なんでなんでしょうかね

165 21/03/18(木)21:20:30 No.784607445

>ダンスに関してはエリートだよ >アクションは なんでなんでしょうかね アクションはそれこそレベル高い方だと思うぞ 本当に下手な人は本番であんなに動けないよ

166 21/03/18(木)21:20:35 No.784607462

>強者の役者はすごいストイックなのがヒシヒシと伝わってくる >苦手なことをあそこまで演じ切るのは凄いわマジで 強者になると目つきも声も変わるのすごい

167 21/03/18(木)21:20:56 No.784607598

>この間の配信分での弱者は強者に踏みにじられて当然だ >だから葛葉お前も強くなれ(コウタさん昏倒中)はお前さぁ…ってなった 自分が踏みにじられる弱者だと自覚してるから反抗するが根っこにあるよね強者

168 21/03/18(木)21:21:00 No.784607634

グリドンとブラーボのVシネアーツが出たんだからジンバーマロンもアーツ欲しい…

169 21/03/18(木)21:21:16 No.784607738

>強者も上手いと思うが 2人同時に踊るシーン見た?素人目でもキレ違いすぎるよ

170 21/03/18(木)21:21:26 No.784607800

>グリドンとブラーボのVシネアーツが出たんだからジンバーマロンもアーツ欲しい… どんな時でもアンケートだ

171 21/03/18(木)21:21:29 No.784607816

>身体能力が貧弱なだけで過小評価されがちだけど小林豊自体は普通に能力高いから脳がバグる そもそもアイドルやってる時点で能力は高いんだ

172 21/03/18(木)21:21:30 No.784607821

>この間の配信分での弱者は強者に踏みにじられて当然だ >だから葛葉お前も強くなれ(コウタさん昏倒中)はお前さぁ…ってなった ミッチの闇討ちで昏倒中に俺の敵は強者を後ろから撃つような奴だって言って大して間が空いてない所でまた褒めてる…

173 21/03/18(木)21:22:02 No.784608034

>2人同時に踊るシーン見た?素人目でもキレ違いすぎるよ なんだろう なんかすごい嫌な言い方するよね

174 21/03/18(木)21:22:37 No.784608251

強者はあくまでも弱者の視点から強者に挑んでいるとかむかし「」に聞いたな

175 21/03/18(木)21:22:54 No.784608353

>ミッチの闇討ちで昏倒中に俺の敵は強者を後ろから撃つような奴だって言って大して間が空いてない所でまた褒めてる… (襲われたりしないように葉っぱと茂みでカモフラする)

176 21/03/18(木)21:22:56 No.784608368

寧ろ素人目で見てもダンスの能力は同じくらいに見えたけどなあのシーン 小林は緩急つけるの上手いし

177 21/03/18(木)21:23:02 No.784608405

スレ画の中の人が描くゆるい絵いいよね…

178 21/03/18(木)21:23:29 No.784608569

強者は高潔すぎてびっくりしちゃう 強くならねばって邁進してる最中にカチドキやきわあじ見せられても不貞腐れねえもん…

179 21/03/18(木)21:23:46 No.784608664

うるせぇ本編後にあの2人がイメージ映像ででも肩を並べて踊ってる それが大切なんだよ

180 21/03/18(木)21:23:46 No.784608666

>強者はあくまでも弱者の視点から強者に挑んでいるとかむかし「」に聞いたな 強者を志してるだけであんまり自分を指して強者と称してるシーンはないんだよね

181 21/03/18(木)21:23:53 No.784608703

キョウリュウジャーのEDで踊ってた時点で1人だけ踊りが…って当時散々言われてたのに今更擁護無理だろ

182 21/03/18(木)21:23:53 No.784608708

強者はメンタルが劇中最強だから味方だとめちゃくちゃ頼もしい

183 21/03/18(木)21:24:08 No.784608806

>強くならねばって邁進してる最中にカチドキやきわあじ見せられても不貞腐れねえもん… 他人が強いから自分があきらめていい理由にはならないからな……

184 21/03/18(木)21:24:23 No.784608892

半沢直樹みたいな生い立ちしてる強者

185 21/03/18(木)21:24:24 No.784608899

擁護とか言い出す時点でまともに話す気ないのはわかる

186 21/03/18(木)21:24:26 No.784608912

強者は弱者の庇護者ではなく強くあろうとしている者にたまに味方する人ってイメージがあるよ

187 21/03/18(木)21:24:42 No.784609010

>強者はメンタルが劇中最強だから味方だとめちゃくちゃ頼もしい メンタルと戦闘力が釣り合ってきたゲネシス入手した辺り~終盤までがすごく頼もしいよね…

188 21/03/18(木)21:24:45 No.784609023

だって強者は最終的な目標が弱いことが許される世界を作ることだからね

189 21/03/18(木)21:25:01 No.784609121

>強者は弱者の庇護者ではなく強くあろうとしている者にたまに味方する人ってイメージがあるよ だからスレ画好きなんだろうね強者…

190 21/03/18(木)21:25:37 No.784609310

中の人は舞台で結構活躍してるんだっけ

191 21/03/18(木)21:25:42 No.784609341

元々強さに惹かれるようになった理由が外圧に屈したからだろうしな…

192 21/03/18(木)21:26:00 No.784609458

自発的に変身練習してたから一番上手い

193 21/03/18(木)21:26:10 No.784609524

>>強者は弱者の庇護者ではなく強くあろうとしている者にたまに味方する人ってイメージがあるよ >だからスレ画好きなんだろうね強者… 暗殺されかけて裏切りにあったの瞬間的にブチ切れたけど 裏切りの理由聞いて…強くなったな!ザック!!だもんね

194 21/03/18(木)21:26:40 No.784609716

序盤は口だけ大将だと笑ってたけど痩せ我慢でオーバーロードにまでなった所はかっこよすぎて正直痺れたよ

195 21/03/18(木)21:27:18 No.784609931

強者がずっと見続けてるのが弱者の姿であって 強さに固執するのも強者を打ちのめすためだもんな…

196 21/03/18(木)21:27:30 No.784610012

信念が違ってて袂を分かったのならそれは敵じゃなくて邪魔者だもんな…

197 21/03/18(木)21:28:09 No.784610224

そして強者はミッチみたいなムーブが大嫌いである

198 21/03/18(木)21:28:12 No.784610240

強者に踏みにじられない存在である事が生きる指針であってまあ自分が強者なのかと勘定してるかは微妙だもんな

199 21/03/18(木)21:28:21 No.784610291

地位や権力に溺れる強さが嫌いで 努力が好きっていうわかりやすいヒーロー像

200 21/03/18(木)21:28:55 No.784610496

ザックの強さは外伝2でよく分かる…何で怪我するまでAランク圧倒してるの…

201 21/03/18(木)21:28:58 No.784610512

>強者に踏みにじられない存在である事が生きる指針であってまあ自分が強者なのかと勘定してるかは微妙だもんな 強者であろうと振る舞い続けてる時点で自分は強者じゃないって思ってそう

202 21/03/18(木)21:29:04 No.784610549

>強者に踏みにじられない存在である事が生きる指針であってまあ自分が強者なのかと勘定してるかは微妙だもんな 多分永遠に強者が強者になることはないんだよね 弱い人たち全員を守れるわけがないから…

203 21/03/18(木)21:29:54 No.784610865

>ザックの強さは外伝2でよく分かる…何で怪我するまでAランク圧倒してるの… 地下格闘技の王者も頭で倒してる…

204 21/03/18(木)21:29:56 No.784610879

なんなら素手でインベスと戦ってもいいんだぜぇ?

205 21/03/18(木)21:30:29 No.784611085

散々な目にあっても戦い続けてきただけあってシドに同じ条件なら相手は容易いって吐いて捨てたのは説得力があった

206 21/03/18(木)21:30:46 No.784611170

ペコの人はなんであんなにプロデューサーに嫌われてんの…

207 21/03/18(木)21:32:01 No.784611594

なんなら自分のことを弱くはないだけだと思ってるだけの弱者とすら思ってると思う

208 21/03/18(木)21:32:41 No.784611825

光浴びてる奴に憧れ いつか隣に 並べるはずと あの日の俺は 信じてたけど 背中追うターゲット 見失ってから さまよい出す アンバランス 心の中 揺れ動いて 頼りない 自分気づいた dance with me 皆の足音が oh oh 響いていた場所が set you free 世界を変えるなら 止まるな step by step dance with me 弱さを知る者が oh oh 強くなれる事に set you free 気づいた君に今光が指すだろう

209 21/03/18(木)21:33:59 No.784612301

本人その頃はもうどうでもいいとすら思ってそうだけどプロフェッサーグーパンで殴り殺した時は人間の頃の悲願成就してるわ

210 21/03/18(木)21:34:14 No.784612396

強者の高校生時代のスピンオフ小説は公式なのか非公式なのか分からんのが困る…

211 21/03/18(木)21:34:41 No.784612540

>プロフェッサーグーパンで殴り殺した時は人間の頃の悲願成就してるわ あの時何故かプロフェッサーがナナメの角度にめり込んでたのが未だに印象に残ってる…

212 21/03/18(木)21:35:08 No.784612697

>強者の高校生時代のスピンオフ小説は公式なのか非公式なのか分からんのが困る… 小説の年表にないし多分切り離された

213 21/03/18(木)21:36:42 No.784613276

配信で改めて感じたが倒れても泣き言言わずに立ち上がる強者の姿見てると応援したくなるしめっちゃ元気出るわ

214 21/03/18(木)21:40:04 No.784614579

>強者の高校生時代のスピンオフ小説は公式なのか非公式なのか分からんのが困る… ただ強過ぎる男・美原に「お前はそんなに強くない」って言われるのいいよね…

215 21/03/18(木)21:40:49 No.784614864

強者本人は一貫してぶれないけど環境が変わっていって印象がガラッと変わるのはもはや美しさすら感じる それはそれとして強者のことはいまだに理解できんが

216 21/03/18(木)21:41:14 No.784614995

美原は片手で大型バイク振り回す様な奴だしな…

217 21/03/18(木)21:41:37 No.784615143

>美原は片手で大型バイク振り回す様な奴だしな… 急に純粋なモンスターが来た?

218 21/03/18(木)21:43:04 No.784615726

>>美原は片手で大型バイク振り回す様な奴だしな… >急に純粋なモンスターが来た? 俺は強いのに仲間がいなくて お前はそんなに強くないのに仲間に囲まれてる っていう悲しいモンスター

219 21/03/18(木)21:45:37 No.784616733

ザックペコとかカタカナの名前の奴らはサブでライダーの予定がなかったのが松ぼっくりのリーダー格の胡桃が余っちゃってその中から脚本に気に入られたのが選ばれたんだったよね

220 21/03/18(木)21:46:05 No.784616906

ぶっちーがスレ画の演技見て気に入った

↑Top