21/03/18(木)20:18:10 恐ろし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)20:18:10 No.784585945
恐ろしすぎる魔法
1 21/03/18(木)20:19:41 No.784586421
一部地域の人口の4割だからだいたいペストと同じくらいの脅威
2 21/03/18(木)20:23:36 No.784587742
禁止カードすぎる…
3 21/03/18(木)20:24:26 No.784588021
そんな便利なので解析してみんな使い始めるのは当たり前と言えば当たり前 人間って怖いね
4 21/03/18(木)20:25:25 No.784588304
主人公にだけは効かないんだろうな
5 21/03/18(木)20:26:03 No.784588498
>主人公にだけは効かないんだろうな ああ 頑張って封印したさ!!!
6 21/03/18(木)20:26:11 No.784588540
クヴァールさんどんどん格が上がってくな…
7 21/03/18(木)20:26:41 No.784588698
やっぱ貫通属性は凶悪だなってなる
8 21/03/18(木)20:27:11 No.784588864
特許で億万長者になれるやつだ
9 21/03/18(木)20:27:28 No.784588965
防御魔法を更に貫通する魔法を一瞬で作られたらヤバかった
10 21/03/18(木)20:28:08 No.784589165
発明者は殺したから特許使用料はタダだよ
11 21/03/18(木)20:29:58 No.784589772
一回目どうやって封印したんだろうな本当に…
12 21/03/18(木)20:30:22 No.784589894
環境においていかれた悲しき天才
13 21/03/18(木)20:30:23 No.784589904
一般攻撃魔法になってるけど防げなきゃ死ぬよね
14 21/03/18(木)20:31:06 No.784590119
>環境においていかれた悲しき天才 ※復活してすぐに防御魔法の弱点に気付く
15 21/03/18(木)20:31:58 No.784590424
>一回目どうやって封印したんだろうな本当に… 当たらないように全力で回避1ミス即死!
16 21/03/18(木)20:32:35 No.784590630
>一回目どうやって封印したんだろうな本当に… 最初「魔族ならどれだけ大きくなれるか?」で挑発して 次に「じゃあどれだけ小さくなれるか」と言って 小さくなったところを封印
17 21/03/18(木)20:32:40 No.784590657
封印解けてから速やかに殺せて本当に良かった…
18 21/03/18(木)20:34:00 No.784591058
拳銃の開発者というと相当ヤバい
19 21/03/18(木)20:34:12 No.784591113
天才は天才なのであれ以上時間与えてたら多分再び脅威になってる
20 21/03/18(木)20:34:18 No.784591144
>>一回目どうやって封印したんだろうな本当に… >最初「魔族ならどれだけ大きくなれるか?」で挑発して >次に「じゃあどれだけ小さくなれるか」と言って >小さくなったところを封印 日本昔話かよ
21 21/03/18(木)20:34:38 No.784591222
初見はとりあえずガードするから余計に始末が悪い
22 21/03/18(木)20:34:56 No.784591318
>環境においていかれた悲しき天才 数分で40~50年は取り戻してたかたヤベェよこの天才 ア自も普通ならまずまず勝てないしヤベェよ
23 21/03/18(木)20:35:14 No.784591413
このへん好きなエピソードだ
24 21/03/18(木)20:35:23 No.784591457
>拳銃の開発者というと相当ヤバい こう例えられるとフェルンの戦闘スタイルが恐ろしすぎる…
25 21/03/18(木)20:37:17 No.784592080
>>拳銃の開発者というと相当ヤバい >こう例えられるとフェルンの戦闘スタイルが恐ろしすぎる… ひたすら銃乱射だもんな
26 21/03/18(木)20:37:33 No.784592168
防御し続けるのは難しかろうもフリーレンの魔力量は別格としても間違ってないからなぁ
27 21/03/18(木)20:39:32 No.784592781
ゾルトラークの魔法耐性無視が猛威を振るって 人類が頑張って解析して魔法耐性無視無効化を開発したから 放置したら魔法耐性無視無効化無視のゾルトラークに進化させてたと思う
28 21/03/18(木)20:41:13 No.784593321
将棋みたいやな
29 21/03/18(木)20:41:29 No.784593401
今は人間同士で一般攻撃魔法として撃ち合ってるけど生身で当たったらどうなるんだろう
30 21/03/18(木)20:41:29 No.784593405
フェルンって魔力の総量も多い方なのかな
31 21/03/18(木)20:41:32 No.784593424
一瞬で飽和攻撃思い付いたこの人かゾルトラーク防ぐ魔法覚えたらまぁそれだけで大分手を付けられないからな…
32 21/03/18(木)20:42:35 No.784593767
>ゾルトラークの魔法耐性無視が猛威を振るって >人類が頑張って解析して魔法耐性無視無効化を開発したから >放置したら魔法耐性無視無効化無視のゾルトラークに進化させてたと思う 防御魔法見て即最適解の飽和攻撃仕掛けてくるからなあの魔族…
33 21/03/18(木)20:42:55 No.784593882
>今は人間同士で一般攻撃魔法として撃ち合ってるけど生身で当たったらどうなるんだろう 死ぬ
34 21/03/18(木)20:42:55 No.784593885
虐められた魔法使いが一般学校に潜入して貫通魔法乱射するんですね
35 21/03/18(木)20:43:08 No.784593965
殺しました
36 21/03/18(木)20:43:23 No.784594047
>今は人間同士で一般攻撃魔法として撃ち合ってるけど生身で当たったらどうなるんだろう 死ぬんでない?
37 21/03/18(木)20:43:41 No.784594143
今はゾルトラークに耐性のある防具はあるみたいだけど生身だと死ぬだろうね
38 21/03/18(木)20:43:43 No.784594148
こええ…
39 21/03/18(木)20:43:49 No.784594177
一応魔法耐性装備とかもアップグレードされてそうだから死にはしないかもしれない
40 21/03/18(木)20:43:49 No.784594182
>一部地域の人口の4割だからだいたいペストと同じくらいの脅威 冒険者の4割だからそれほどでもないだろう 冒険者にとってはヤバい
41 21/03/18(木)20:44:24 No.784594344
思ったより魔法使い貴重だったな
42 21/03/18(木)20:44:34 No.784594410
魔法使い以外がめっちゃ不利じゃない? 粗チンじゃお母さんに勝てないじゃん
43 21/03/18(木)20:45:00 No.784594571
ワシの魔法が解析されたんか でも今から学べばワシは負けんよ
44 21/03/18(木)20:45:06 No.784594603
もう少し生かしといたら魔法技術の向上に貢献してくれただろうにフリーレン様は
45 21/03/18(木)20:45:35 No.784594767
あくまで魔法耐性貫通だから極まった前衛なら耐えれるのかもしれない
46 21/03/18(木)20:45:37 No.784594781
>もう少し生かしといたら魔法技術の向上に貢献してくれただろうにフリーレン様は 貢献以上に脅威がヤバいから殺すしかねえよ
47 21/03/18(木)20:45:41 No.784594811
クソげーだとよく出てくるけど魔法耐性貫通する魔法とかわけわかんないよな
48 21/03/18(木)20:46:01 No.784594920
ドラゴンも耐えてたしな
49 21/03/18(木)20:46:25 No.784595047
>ワシの魔法が解析されたんか >でも今から学べばワシは負けんよ 本当に負けないだろうから恐ろしいよアンタ
50 21/03/18(木)20:47:03 No.784595281
どんな競技でも80年前のチャンピオンが現代の選手に勝てるわけないという
51 21/03/18(木)20:47:06 No.784595296
フリーレンが明確に自分より魔力低いけど負けたって認識してる相手だからな
52 21/03/18(木)20:47:29 No.784595417
クヴァールさん封印できてなかったら人類絶対詰んでた
53 21/03/18(木)20:47:39 No.784595479
>フリーレンが明確に自分より魔力低いけど負けたって認識してる相手だからな 私が余計に惨めじゃない
54 21/03/18(木)20:48:04 No.784595649
>私が余計に惨めじゃない 自害しろ
55 21/03/18(木)20:48:15 No.784595713
一級試験の連中も基本はわざわざこれ使わない縛りプレイしてて駄目だった
56 21/03/18(木)20:48:33 No.784595821
>一部地域の人口の4割だからだいたいペストと同じくらいの脅威 そういえば毒や病気系の魔法は人類側にはあるんです?
57 21/03/18(木)20:48:52 No.784595929
あ、格下狩りのアウラさんだ
58 21/03/18(木)20:48:57 No.784595957
>どんな競技でも80年前のチャンピオンが現代の選手に勝てるわけないという オリンピックの80年前の記録笑えるくらい低いもんな…
59 21/03/18(木)20:49:12 No.784596059
スレ画もアウラと同じ七崩剣?
60 21/03/18(木)20:50:22 No.784596497
>スレ画もアウラと同じ七崩剣? 魔王軍屈指の魔法使いとは言われてるけど七崩剣と呼ばれているシーンは無いので不明
61 21/03/18(木)20:50:56 No.784596692
>スレ画もアウラと同じ七崩剣? 確かそんなこと言われてなかったから違うんじゃないかな
62 21/03/18(木)20:51:13 No.784596793
フェルンは基礎を鍛えまくって凄く強いのいいよね
63 21/03/18(木)20:51:52 No.784597031
アウラの手下が応用できない学習能力がない人間心理が理解できないに対してクヴァールの優秀さがすごい
64 21/03/18(木)20:51:56 No.784597057
魔力量?知らんよ一撃で殺せばいいだろうというそれが出来れば誰も苦労しない理念をあっさり実現させるな
65 21/03/18(木)20:51:57 No.784597060
速攻で始末しなかったらフェルンとフリーレンの魔法使いの風上にもおけない卑怯な振る舞いに気づけただろうか
66 21/03/18(木)20:52:05 No.784597096
スレ画と違って解析されてないアゼリューゼは今でもかなりの初見殺しじゃない
67 21/03/18(木)20:52:29 No.784597239
腐敗の賢老 クヴァール
68 21/03/18(木)20:52:30 No.784597243
テメェの顔も見飽きたぜ
69 21/03/18(木)20:52:49 No.784597355
勇者一行に封印されて魔法も解析された過去の遺物じゃない ヒンメルに斬られて尚生き延びたアウラの方がすごいじゃない
70 21/03/18(木)20:52:54 No.784597391
>テメェの顔も見飽きたぜ それはアリューゼ
71 21/03/18(木)20:52:57 No.784597403
七崩剣の魔法は人類には再現出来ないとか言われてたからアウラの方が格上かもしれないじゃない
72 21/03/18(木)20:53:33 No.784597617
>>どんな競技でも80年前のチャンピオンが現代の選手に勝てるわけないという >オリンピックの80年前の記録笑えるくらい低いもんな… どんな競技でもどんどん記録が塗り替えられ続けてるのはテクニックが進歩し続けてるからかな でも人体にも物理的構造的に限界がある筈だからいつかは頭打ちになるはずだよね?
73 21/03/18(木)20:53:46 No.784597700
>アウラの手下が応用できない学習能力がない人間心理が理解できないに対してクヴァールの優秀さがすごい 一話でやられたのに未だに格落ち感がないよねクヴァール… 寝起きの不意打ちで殺せて良かったなとしか言えん …アウラちゃん何十年も何やってたの
74 21/03/18(木)20:54:16 No.784597868
>ヒンメルに斬られて尚生き延びたアウラの方がすごいじゃない ヒンメルが寿命迎えるまで50年隠れてたのは頭無惨じゃない
75 21/03/18(木)20:54:21 No.784597895
クヴァールは絶対逃がせないからヒンメル達も必死だったのが想像出来る…
76 21/03/18(木)20:54:44 No.784598020
>…アウラちゃん何十年も何やってたの 地道な基礎トレして魔力量の底上げに励んでたじゃない 相手が自分の倍生きてる化物だったのが運の尽きじゃない
77 21/03/18(木)20:54:49 No.784598048
魔族の中でも特にやばい存在だよね… 学習能力開発能力が高すぎる
78 21/03/18(木)20:55:18 No.784598207
>でも人体にも物理的構造的に限界がある筈だからいつかは頭打ちになるはずだよね? ウェアとかシューズで補強すればいいじゃない
79 21/03/18(木)20:55:18 No.784598210
フェルンに戦わせたのもクヴァールさんの油断誘って学習する余地を減らすためだったのだろうか
80 21/03/18(木)20:55:37 No.784598321
>…アウラちゃん何十年も何やってたの 正直服従させる魔法も相当ヤバすぎてフリーレンがメタらなきゃどうにもならん類のもんだぞ 当然だけど環境に適応したら進化は止まる
81 21/03/18(木)20:55:47 No.784598379
>クヴァールは絶対逃がせないからヒンメル達も必死だったのが想像出来る… 特に封印もされなかったアウラが雑魚みたいじゃないですか
82 21/03/18(木)20:55:53 No.784598423
アウラの魔法は判定出るまでのラグがあるからヒンメルでぶった切るのが正解だからな…
83 21/03/18(木)20:56:13 No.784598533
アウラは手下を出し惜しみせずに最後まで戦ってれば勝てたんだけど 魔力感知がめちゃ優秀で魔族脳だから絶対勝てないっていう
84 21/03/18(木)20:56:17 No.784598561
×即殺されたかませ ○即殺さないとヤバイ奴
85 21/03/18(木)20:56:55 No.784598753
カードゲームの魔法カードだと制限がかかるやつ
86 21/03/18(木)20:57:00 No.784598776
>正直服従させる魔法も相当ヤバすぎてフリーレンがメタらなきゃどうにもならん類のもんだぞ フリーレンはともかくヒンメルたちよく戦えたなって…
87 21/03/18(木)20:57:13 No.784598857
>魔族の中でも特にやばい存在だよね… >学習能力開発能力が高すぎる 応用がいくらでも効く形に仕上げてるから小手先の技でも脅威度が倍々に上がるの怖いよね…
88 21/03/18(木)20:57:16 No.784598876
よくあるバトル漫画だと即殺しきれず逃してえらい事になるやつ
89 21/03/18(木)20:57:40 No.784598989
>アウラの魔法は判定出るまでのラグがあるからヒンメルでぶった切るのが正解だからな… ア ゼ リ ュ ー ゼ 服従させる魔法 とかどや顔で言ってる間に斬られたとかバカみたいじゃない
90 21/03/18(木)20:57:51 No.784599049
まあ倒しきれないから封印もありがち
91 21/03/18(木)20:58:01 No.784599106
>アウラの魔法は判定出るまでのラグがあるからヒンメルでぶった切るのが正解だからな… 護衛をガチガチに固めてる魔力対抗判定で支配魔法かまして来るボスとか割と最悪な部類なのに 雑に速度で突破するヒンメルには参るね
92 21/03/18(木)20:58:08 No.784599139
貫通とか反射に泣かされた人修羅なのかもしれない
93 21/03/18(木)20:58:15 No.784599171
魔法の技術発達したんだと思ったら 今の魔法使いがフリーレンに弱い扱いされててよくわからん
94 21/03/18(木)20:58:36 No.784599297
思い返せば一話でこいつの話終わったのすごいテンポだったよな
95 21/03/18(木)20:58:41 No.784599334
アウラより花の方が苦戦したまである
96 21/03/18(木)20:58:47 No.784599378
>魔法の技術発達したんだと思ったら >今の魔法使いがフリーレンに弱い扱いされててよくわからん 技術は発達したが経験値足りてない
97 21/03/18(木)20:58:52 No.784599412
割りと封印目覚めてすぐ防御魔法に対応してるからマジ天才
98 21/03/18(木)20:58:57 No.784599443
そもそもクヴァールさんは人を殺す魔法だけなら復活した後も殺せなかった なんか魔改造されてた…
99 21/03/18(木)20:59:18 No.784599546
手駒全消費したんだろうけどそれでも偽勇者パーティから逃げ切ったのはすごいじゃない 遭遇したのもクヴァールより後で連携もここの腕前も上がってるだろう偽勇者パーティ相手に
100 21/03/18(木)20:59:29 No.784599616
>思い返せば一話でこいつの話終わったのすごいテンポだったよな 戦闘が始まれば基本超短い
101 21/03/18(木)21:00:01 No.784599800
>今の魔法使いがフリーレンに弱い扱いされててよくわからん 技術的には上だけど殴り合いは経験がモノを言うから…
102 21/03/18(木)21:00:03 No.784599808
アウラくらい話数かけてたら普通に負けて終わりそう
103 21/03/18(木)21:00:14 No.784599890
一話でやられたクヴァールより2話使った私の方が格上じゃない?
104 21/03/18(木)21:00:23 No.784599933
でも魔法の鍛練に一家言ある魔族だし 賢老ほどの賢さの奴なら屈辱を感じる前に感心して更にその上を行くように研究してだろうな
105 21/03/18(木)21:00:49 No.784600086
2対1で防御をフェルンに任せてチャージ技ぶっぱして一撃で倒したからよかったけど タイマンだったらそんな隙ないから仕留めきれずに逃げられてたと思う
106 21/03/18(木)21:01:07 No.784600183
まあ実際物量ゴリ押しさせれてたらフリーレンやばかったらしいからアウラも相当強いんだろう
107 21/03/18(木)21:01:51 No.784600448
なんで賢老なんて肩書きのやつが前線でそんなに暴れてたんだ…
108 21/03/18(木)21:02:02 No.784600510
アウラは放っておかれてたけどクヴァールは封印後即殺するようにフリーレンが動いてたくらいだから凄いよね
109 21/03/18(木)21:02:05 No.784600540
というかこの人が80年前に魔法使いをぶっ殺しまくったから 今魔法使いが少ないんじゃないかな…
110 21/03/18(木)21:02:30 No.784600683
人類にパクられてるあたり七崩賢よりずっと単純な魔法ではあるのか
111 21/03/18(木)21:02:31 No.784600696
>技術的には上だけど殴り合いは経験がモノを言うから… 魔法使いが経験積めないほど平和には見えないんだけど…
112 21/03/18(木)21:02:32 No.784600707
時代に取り残された状態でこれだから最先端走ったままだとどうなってたんだろ
113 21/03/18(木)21:02:40 No.784600765
フェルンも基本的に数で攻める戦術だしな 手数が多いのは強い
114 21/03/18(木)21:03:10 No.784600959
実践経験足りない だからおかーさんはゾルトラークごり押しでも勝てる
115 21/03/18(木)21:03:27 No.784601059
死んだ後も尚株が上がり続けるじゃない su4696454.jpg
116 21/03/18(木)21:03:38 No.784601130
>魔法使いが経験積めないほど平和には見えないんだけど… 普通わざわざ殺し合いとかしたいと思うか? 戦争も終わってるのに
117 21/03/18(木)21:03:39 No.784601142
>2対1で防御をフェルンに任せてチャージ技ぶっぱして一撃で倒したからよかったけど >タイマンだったらそんな隙ないから仕留めきれずに逃げられてたと思う ゾルトラータをガードできない時代にどうやって封印したんだろうな本当に…
118 21/03/18(木)21:03:51 No.784601201
なんか応用したり絡め手みたいな魔法が多い中 『人を殺す魔法』のシンプルさがヤバい
119 21/03/18(木)21:04:04 No.784601305
>なんで賢老なんて肩書きのやつが前線でそんなに暴れてたんだ… 結構序盤で出てきたっぽいから なんか頭角表したパーティーいるからぶっ殺してくるわって感じでぶっ殺しに来たのか ここら辺に領地を持っていたのかそんな感じじゃないかな
120 21/03/18(木)21:05:11 No.784601688
じゃあなんですか 技術も長年生きてるから経験も豊富であろうリュグナー様が負けたのがバカみたいじゃないですか
121 21/03/18(木)21:05:13 No.784601701
封印はフリーレンがしたのかな 解くのもフリーレンがしてたし
122 21/03/18(木)21:05:27 No.784601784
>ゾルトラータをガードできない時代にどうやって封印したんだろうな本当に… ヒンメルが担いで避けた
123 21/03/18(木)21:05:47 No.784601903
死体を操って数で押し潰した方が合理的じゃない
124 21/03/18(木)21:05:52 No.784601939
あれ?こいつフェルン居なかったら決め手当てる暇なく逃げられてヤバかった?
125 21/03/18(木)21:05:53 No.784601959
クヴァールさんがおかーさんの魔力偽装に気がついていたら受け止めきれない飽和攻撃かまして来ただろうし 様々な意味で逃して時間を与えてはいけない
126 21/03/18(木)21:05:54 No.784601960
>魔法使いが経験積めないほど平和には見えないんだけど… 脅威に晒されてると入っても真っ向から戦争するほどには荒れてないからな 北側諸国は行き来すら制限かかってるし
127 21/03/18(木)21:06:05 No.784602034
>魔法使いが経験積めないほど平和には見えないんだけど… 今は魔族は散発的に襲ってくるだけだけど魔王がいたころは組織だって動いてたらしいからもっとヤバかったんだろう
128 21/03/18(木)21:06:23 No.784602134
>あれ?こいつフェルン居なかったら決め手当てる暇なく逃げられてヤバかった? 流石にフリーレンが何も考えてなかったとは思えない
129 21/03/18(木)21:06:52 No.784602297
>技術も長年生きてるから経験も豊富であろうリュグナー様が負けたのがバカみたいじゃないですか 搦手でなんとかしようとしてるあたりだいぶ錆びついてると思う…
130 21/03/18(木)21:06:56 No.784602319
お花にすら全滅しかけたし経験積むにも厳しすぎる世界
131 21/03/18(木)21:07:10 No.784602406
ヒンメルすごくね?
132 21/03/18(木)21:07:22 No.784602487
>死体を操って数で押し潰した方が合理的じゃない 本当だよ!!!! なんでそれやらなかった!!!
133 21/03/18(木)21:07:54 No.784602678
少なくともフランメの時代から生きてた魔王ってどんな奴だったんだろうな
134 21/03/18(木)21:07:57 No.784602696
>あれ?こいつフェルン居なかったら決め手当てる暇なく逃げられてヤバかった? フェルンいなかったら全力解放で即コロコロしにいったかもな 結局古い魔法だしフリーレン有利だと思う
135 21/03/18(木)21:08:03 No.784602741
>普通わざわざ殺し合いとかしたいと思うか? 幼い頃の約束守って律儀に前線いくあいつ本当いいやつだな…
136 21/03/18(木)21:08:36 No.784602931
>本当だよ!!!! >なんでそれやらなかった!!! 勿体ない精神が悪い ローグライクにおいて絶対にしてはいけない行為だ
137 21/03/18(木)21:08:55 No.784603042
もういないじゃない
138 21/03/18(木)21:09:01 No.784603077
ヒンメル子供の頃にもらった剣で魔王討伐したから初期装備で全クリとかおかしな感じになるしな…
139 21/03/18(木)21:09:14 No.784603147
>ヒンメルすごくね? 魔王を倒した勇者がすごくないわけないだろ!
140 21/03/18(木)21:09:19 No.784603174
>ヒンメルすごくね? 誰に選ばれるわけでもなく勇者になった勇者だぞ?
141 21/03/18(木)21:09:21 No.784603191
>ヒンメルすごくね? 殆どの魔族が生きている間は隠れ潜むレベルだから超凄いよ
142 21/03/18(木)21:09:38 No.784603296
やったんだよ!死体使ってもう消耗したから勝てるなってタイミング見計らって! 人生かけて実力隠蔽されてたから負けました
143 21/03/18(木)21:10:05 No.784603477
ヒンメルはもう死んだじゃない
144 21/03/18(木)21:10:10 No.784603499
>ヒンメル子供の頃にもらった剣で魔王討伐したから初期装備で全クリとかおかしな感じになるしな… 子供の頃にナイフ一本ででけえ魔物ぶっ殺してるし何なのあいつ
145 21/03/18(木)21:10:11 No.784603505
あんなチビ老人になっても死ぬまでは魔族がビビってたのはヤバい
146 21/03/18(木)21:10:24 No.784603588
>本当だよ!!!! >なんでそれやらなかった!!! これから街を攻めるのに戦力削られるよりは確実に勝てる天秤使った方が楽だろ! 確実じゃなかった
147 21/03/18(木)21:10:29 No.784603615
当たり前だけど80年前の面子が悉くヤバい
148 21/03/18(木)21:10:40 No.784603697
クヴァールさんもアウラちゃんもフリーレン以外じゃ勝てるのほぼ胃なさそうでやばい
149 21/03/18(木)21:10:55 No.784603788
>子供の頃にナイフ一本ででけえ魔物ぶっ殺してるし何なのあいつ 勇者
150 21/03/18(木)21:10:55 No.784603791
>本当だよ!!!! >なんでそれやらなかった!!! 自分の実力にかまけて相手を嘗めてたから クヴァールさんは初撃の当てが外れても即座に油断せずに飽和攻撃に切り替えた
151 21/03/18(木)21:11:05 No.784603845
>あんなチビ老人になっても死ぬまでは魔族がビビってたのはヤバい 多分いざ戦うとなったらクソ強かっただろうし…
152 21/03/18(木)21:11:06 No.784603854
あそこで逃してたら大変なことになってたのはわかる
153 21/03/18(木)21:11:10 No.784603876
あんなに強いのに性格も良くて封印だって毎年見にきてくれるんだぜ?
154 21/03/18(木)21:11:19 No.784603934
剣抜けなくても魔王倒した男だしな
155 21/03/18(木)21:11:25 No.784603967
>ヒンメル子供の頃にもらった剣で魔王討伐したから初期装備で全クリとかおかしな感じになるしな… 日本人なら似たような例を知ってるだろ つまり桃太郎だ
156 21/03/18(木)21:11:30 No.784603989
>フェルンに戦わせたのもクヴァールさんの油断誘って学習する余地を減らすためだったのだろうか いきなりフリーレンが前に出たら不利を悟って逃げるかもしれないからな
157 21/03/18(木)21:11:32 No.784604009
アウラは魔法の仕様上魔力量の予測めちゃくちゃ精密だからもう魔族でフリーレンの偽装看破できるのいなそうなんだよな…
158 21/03/18(木)21:11:38 No.784604041
>クヴァールさんもアウラちゃんもフリーレン以外じゃ勝てるのほぼ胃なさそうでやばい ヴィアベルの魔眼みたいな魔法で魔法自体封じてしまうかだな
159 21/03/18(木)21:12:13 No.784604231
魔力量サーチも自信あって 兵隊の浪費も勿体無いし手っ取り早く天秤使おうって思うよな
160 21/03/18(木)21:12:48 No.784604429
でもヒンメルは勇者の剣を抜けなかったじゃない
161 21/03/18(木)21:13:00 No.784604516
さらっとフリーレンを倒した数少ない存在で名前挙げられてた 確かに撤退させてるからな…
162 21/03/18(木)21:13:16 No.784604633
スレ画の魔法が一般化してたら強さの序列的に もう魔法使いの天下じゃね
163 21/03/18(木)21:13:43 No.784604813
フェルンすら完全に魔力遮断可能とか言われるレベルだからいわんやフリーレンにおいては
164 21/03/18(木)21:14:09 No.784604969
>スレ画の魔法が一般化してたら強さの序列的に >もう魔法使いの天下じゃね なんか防具も魔法耐性術式施してるらしいので戦士とかも効かない
165 21/03/18(木)21:14:26 No.784605083
レアな雑魚エルフを傷なしでコレクションに加えたいじゃない
166 21/03/18(木)21:14:28 No.784605087
アイゼンのエピソードが出るたびに周りみんなドン引き
167 21/03/18(木)21:14:32 No.784605119
戦士側は戦士側でなんか突然変異みたいなの湧いてくるから…
168 21/03/18(木)21:14:45 No.784605187
「」だってボス部屋前で面倒なザコにエンカウントしたらmp節約するだろ?
169 21/03/18(木)21:14:51 No.784605224
耐久力がおかしすぎる…
170 21/03/18(木)21:15:08 No.784605329
>スレ画の魔法が一般化してたら強さの序列的に >もう魔法使いの天下じゃね それってヒンメルより強いの?
171 21/03/18(木)21:15:49 No.784605586
防御魔法はスレ画を防ぐために考案されたのでやたら高性能な分燃費が悪い のでスレ画連打したら押し切れちゃったりする
172 21/03/18(木)21:15:50 No.784605592
>>スレ画の魔法が一般化してたら強さの序列的に >>もう魔法使いの天下じゃね >それってヒンメルより強いの? 耐性防具なければ強いかもね クヴァール倒せなかったんだし
173 21/03/18(木)21:15:59 No.784605652
アイゼンは防御力クソ高い上に状態異常ほぼレジストしてくるからな…
174 21/03/18(木)21:16:16 No.784605775
自然の魔物でも1級の試験受けるような魔法使いぶち殺して来るし地方で暴れてる魔王軍幹部をぶち殺したババアエルフが死にかける花とか自生してるしヤバい世界じゃない
175 21/03/18(木)21:16:28 No.784605865
この世界の人間のポテンシャルがそもそもヤバいんだ
176 21/03/18(木)21:16:30 No.784605883
>アウラは魔法の仕様上魔力量の予測めちゃくちゃ精密だからもう魔族でフリーレンの偽装看破できるのいなそうなんだよな… 多少頭がよければアウラが負けたって情報があればフリーレンの実力を看破できるじゃない
177 21/03/18(木)21:16:38 No.784605942
そこらの魔族より毒蛇の方が強いじゃない
178 21/03/18(木)21:16:53 No.784606030
クヴァールさんはなるほど自分の貫通魔法に対応する防御術式かよくできとるのう… そりゃ消費も重かろうで即連射入ってママはフリーレンから教わった全域バリアではなく 個別バリアで対応してってしてたけどそれで手詰まりだったので 2対1でフリーレンの手が空いてたのとゾルダークが魔族特攻に改造されてたのがいかん
179 21/03/18(木)21:16:57 No.784606064
空を飛べたのも最近だっけ
180 21/03/18(木)21:16:58 No.784606067
酔っ払いだけエピソード弱いんだよな 仕事は確実にこなしてるんだが
181 21/03/18(木)21:17:00 No.784606077
割と開幕ブッパしてなかったら普通に復活完了して世界荒らしてたからなあいつ…
182 21/03/18(木)21:17:13 No.784606168
>>ヒンメル子供の頃にもらった剣で魔王討伐したから初期装備で全クリとかおかしな感じになるしな… >日本人なら似たような例を知ってるだろ >>ヒンメル子供の頃にもらった剣で魔王討伐したから初期装備で全クリとかおかしな感じになるしな… >日本人なら似たような例を知ってるだろ >つまり桃太郎だ 肺にいれなければ安泰じゃ
183 21/03/18(木)21:17:41 No.784606374
>酔っ払いだけエピソード弱いんだよな >仕事は確実にこなしてるんだが 最初のフェルンとの話で十分すぎる…