21/03/18(木)19:34:05 21時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)19:34:05 No.784572083
21時前に試合を終わらせるためにナイター前倒しや9回打ち切りを検討中だよ
1 21/03/18(木)19:38:30 No.784573432
9回打ち切りだと中継ぎが強いチームが有利になるな
2 21/03/18(木)19:39:06 No.784573645
9回うちきりは本当に勘弁してくれ 三時間半ルールはゴミだったんだ
3 21/03/18(木)19:39:57 No.784573888
打ち切りは露骨な時間稼ぎあるのが…
4 21/03/18(木)19:40:20 No.784573998
かと行ってズルズルとやって帰宅時ラッシュにコロナ感染拡大も良くないよ
5 21/03/18(木)19:40:42 No.784574108
そもそもなんで9時前に終わらせようってなったの?
6 21/03/18(木)19:41:07 No.784574230
まあ電車とかですら終電早くするって流れなのに野球だけ長々とやるわけにもいかないから仕方ないね
7 21/03/18(木)19:41:17 No.784574291
3時間半ルール以上に厳しいとかやめてくれよ!
8 21/03/18(木)19:41:32 No.784574389
全部デーゲームで良いじゃん…
9 21/03/18(木)19:41:37 No.784574416
>そもそもなんで9時前に終わらせようってなったの? 夜間に人を出歩かさないためでしょ
10 21/03/18(木)19:41:38 No.784574423
全盛期の上原しかマトモに機能しなさそうな新ルールだな
11 21/03/18(木)19:41:38 No.784574424
>9回打ち切りだと中継ぎが強いチームが有利になるな 逆だよ 中継ぎが弱いと延長線に突入してすぐ最終的に枠が空いてるから1軍においてあるレベルの選手を出す必要があるから
12 21/03/18(木)19:42:11 No.784574606
>夜間に人を出歩かさないためでしょ あー…
13 21/03/18(木)19:42:30 No.784574706
>全部デーゲームで良いじゃん… アマチュア野球も開催権利持ってるからね 特に神宮
14 21/03/18(木)19:42:34 No.784574732
開始時間前倒しした方がいいんじゃね
15 21/03/18(木)19:42:52 No.784574829
>全部デーゲームで良いじゃん… それが出来たら苦労しない
16 21/03/18(木)19:43:05 No.784574902
>開始時間前倒しした方がいいんじゃね するつもりよ 17:00からにするのを検討中
17 21/03/18(木)19:43:21 No.784574992
17時開始にすれば?
18 21/03/18(木)19:43:24 No.784575007
半ドンの頃の土曜日デーゲームみたいに15時試合開始とかにしよう
19 21/03/18(木)19:43:29 No.784575038
>17:00からにするのを検討中 それならまぁ…
20 21/03/18(木)19:45:02 No.784575524
前倒し開始延長なしか10回までならまぁいいんじゃない
21 21/03/18(木)19:46:04 No.784575846
今後起こりうる可能性で5回で試合成立後に大雨だったり カミナリだったりで中止時間が長引いて21時間前に試合終わるはありそう
22 21/03/18(木)19:46:47 No.784576072
ワンナウツみたいな時間稼ぎやろう
23 21/03/18(木)19:47:54 No.784576423
3時間半ルール嫌いじゃなかったけどクソみたいな時間稼ぎとかするチーム出たから流石に受け入れ難い
24 21/03/18(木)19:48:11 No.784576525
楽天なんざほうっといても春先はデーゲームさ 東北の夜は寒いからな
25 21/03/18(木)19:49:09 No.784576802
去年の総平均試合時間は3時間13分だから17時開始なら21時までにはまあまあ終わる計算か
26 21/03/18(木)19:52:13 No.784577754
3時間半ルールは嫌いだけど延長なしはいいよ
27 21/03/18(木)19:54:58 No.784578668
森福がもう居ないのが悔やまれる …悔やまれねーな
28 21/03/18(木)20:00:05 No.784580325
巨人の大江が森福2世みたいになってた気がするけどテンポは違うのかな
29 21/03/18(木)20:07:18 No.784582601
3時間半ルールの糞だった点は露骨な遅延行為がまかり通ったことだと思うけど9回打ち切りなら時間稼ぎする意味ないからいいと思う
30 21/03/18(木)20:09:26 No.784583234
遅延行為は勿論クソだけど 加古川の人だから3時間半ルールは現地から帰りやすくてちょっと好きだった
31 21/03/18(木)20:10:18 No.784583471
十回でちょうどいいかなって去年思いました 資本力のない球団にもありがたいし
32 21/03/18(木)20:11:55 No.784583956
全国放送は減ってるとは言えテレビ放送は枠調整どうなるのか
33 21/03/18(木)20:14:35 No.784584776
電器屋勤めなので5時開始はありがてえ 店のテレビで最後まで見れる
34 21/03/18(木)20:14:38 No.784584791
今まで通りの時間に中継始まって早く終わるだけじゃねーかな 短くなるってことは放映権料も下がるのかもしれん
35 21/03/18(木)20:17:15 No.784585638
9回打ち切りだと継投が増えて結果10回までやるのと変わらないよ
36 21/03/18(木)20:18:57 No.784586181
無理に試合打ち切りしなくても時間来たら観客帰らせればいいじゃん…
37 21/03/18(木)20:21:14 No.784586948
>無理に試合打ち切りしなくても時間来たら観客帰らせればいいじゃん… 絶対最後まで試合見せろってごねる酔っぱらいが出てきそうだし…
38 21/03/18(木)20:21:47 No.784587135
そんなの絶対面倒な事になるの目に見えてるだろう
39 21/03/18(木)20:22:03 No.784587204
>無理に試合打ち切りしなくても時間来たら観客帰らせればいいじゃん… インプレー中にそんなこと出来るわけないし中断することになるなら打ち切った方がいいわ
40 21/03/18(木)20:25:32 No.784588339
五輪開催中断期間もあるんだよな
41 21/03/18(木)20:26:30 No.784588637
横浜ファンだけど打線の惨状を見るとありがたいです
42 21/03/18(木)20:26:41 No.784588695
>無理に試合打ち切りしなくても時間来たら観客帰らせればいいじゃん… 金払ってる客強制帰還させるのは至難の業だぞ…
43 21/03/18(木)20:29:16 No.784589538
>無理に試合打ち切りしなくても時間来たら観客帰らせればいいじゃん… それやるくらいなら無観客でいいんじゃねえかな…
44 21/03/18(木)20:29:59 No.784589777
>それやるくらいなら無観客でいいんじゃねえかな… もう1年分のチケット売っちゃった広島が嫌がるから駄目
45 21/03/18(木)20:31:02 No.784590098
5000人制限より無観客試合の方が赤字少ない説ってマジなのかな
46 21/03/18(木)20:31:59 No.784590429
野球なんて勝利見たさに試合終了近くに見に来る人だって珍しくないだから 途中で帰らせるなんて一番やっちゃダメなやつだわ前倒しが一番だな
47 21/03/18(木)20:32:17 No.784590523
客入れるからには受け入れる準備も必要だしあるかもね
48 21/03/18(木)20:34:10 No.784591108
いまどき地上波TV中継なんて見ないから前倒しでいいよ 土日は昼にやれ
49 21/03/18(木)20:34:49 No.784591273
>土日は昼にやれ 夏がこわいやつ
50 21/03/18(木)20:35:04 No.784591366
>土日は昼にやれ 土日は最初から昼にやってるよ!
51 21/03/18(木)20:35:44 No.784591562
>夏がこわいやつ じゃぁ朝やろう!
52 21/03/18(木)20:35:46 No.784591578
土曜は夜が多いかも日曜はだいたい昼
53 21/03/18(木)20:36:03 No.784591673
>じゃぁ朝やろう! ナイターの翌日9時から試合を!?