21/03/18(木)17:43:40 カプ論... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)17:43:40 No.784544526
カプ論争ってやってる時は楽しいよな
1 21/03/18(木)17:45:49 No.784544970
いやー論争するよりも普通にいい…いいよね…してる方が楽しいよ
2 21/03/18(木)17:48:31 No.784545598
90年代のオタクって感じ
3 21/03/18(木)17:51:30 No.784546260
クラスの女子全部オタクってどんな環境だ
4 21/03/18(木)17:52:01 No.784546377
夏帆は麻冬とくっつくべき
5 21/03/18(木)17:52:05 No.784546391
作品の感想や攻略してるようなスレですら毎度のように興味ないカプぶっこんできたあげく論争はじめだすのが住み着いてたときは地獄だった
6 21/03/18(木)17:53:09 No.784546623
>クラスの女子全部オタクってどんな環境だ キンキキッズなら仕方ない
7 21/03/18(木)17:54:36 No.784546942
ホッカイオーとか最初地図をいじって形作って公開するまでは楽しかったけど キャラがどうとかカップリングがなんだとかやりだしてからは地獄だったな
8 21/03/18(木)17:54:59 No.784547043
FFVIIかな
9 21/03/18(木)17:55:39 No.784547196
実際は同じ派閥の方が殺し合いになるのでは?
10 21/03/18(木)17:56:15 No.784547331
温度差を感じると気持ち悪くなる
11 21/03/18(木)17:56:17 No.784547341
>実際は同じ派閥の方が殺し合いになるのでは? 同担拒否はそもそもつるまない
12 21/03/18(木)17:57:56 No.784547727
たぶんキンキ
13 21/03/18(木)17:58:43 No.784547914
>いやー論争するよりも普通にいい…いいよね…してる方が楽しいよ DQVの主人公とビアンカいいよね…
14 21/03/18(木)17:59:10 No.784548032
俺はサチコを選ぶよ
15 21/03/18(木)17:59:40 No.784548162
スレ画の店長はなんか好きになれない 何でだろう…
16 21/03/18(木)18:00:14 No.784548288
進撃で推しててたまにレスポンチバトルまでしてたカプが死んだ 俺は一体なんのために喧嘩してたんだ…
17 21/03/18(木)18:00:21 No.784548314
キンキかな…
18 21/03/18(木)18:01:53 No.784548643
その昔からFF7なんかはクラエア派とクラティファ派でもう対立がヤバすぎると聞きましたね
19 21/03/18(木)18:02:56 No.784548903
そのカプ関係なく作品好きな人がいるような場所ではじめだすカプ論争は逆宣伝すぎてカプ好きからも敵だと思う
20 21/03/18(木)18:03:17 No.784548987
>その昔からFF7なんかはクラエア派とクラティファ派でもう対立がヤバすぎると聞きましたね ユフィは…?
21 21/03/18(木)18:03:42 No.784549089
>進撃で推しててたまにレスポンチバトルまでしてたカプが死んだ >俺は一体なんのために喧嘩してたんだ… エレアニ派…生きていたのか
22 21/03/18(木)18:04:07 No.784549180
こいつ嫌い!で揉めるのは分かるけどこいつ好き!って言ってるだけで揉めるのはよくわからない
23 21/03/18(木)18:04:30 No.784549288
>その昔からFF7なんかはクラエア派とクラティファ派でもう対立がヤバすぎると聞きましたね 今はクラティとザクエアで綺麗に分かれたから平和だよ
24 21/03/18(木)18:05:43 No.784549584
>進撃で推しててたまにレスポンチバトルまでしてたカプが死んだ >俺は一体なんのために喧嘩してたんだ… 最後までエレヒスを諦めるな
25 21/03/18(木)18:05:54 No.784549623
>こいつ嫌い!で揉めるのは分かるけどこいつ好き!って言ってるだけで揉めるのはよくわからない 好きって言ってて揉めてるようなのは実際見ると言い方が押し付けがましくて鬱陶しかったりするからわかる
26 21/03/18(木)18:06:45 No.784549825
>今はクラティとザクエアで綺麗に分かれたから平和だよ >ユフィは…?
27 21/03/18(木)18:06:46 No.784549828
ベオウルフ フィン
28 21/03/18(木)18:06:51 No.784549841
一時期別ルート行きそうになってたけどひでりんと美雨さんでくっつきそうで良かったよ…
29 21/03/18(木)18:07:49 No.784550087
思いつかない組み合わせはなるほどそういうのもあるのか!でわりと楽しめた
30 21/03/18(木)18:08:25 No.784550234
○○は俺の嫁!はセーフ ○○は主人公の嫁!はアウト
31 21/03/18(木)18:08:42 No.784550302
>>今はクラティとザクエアで綺麗に分かれたから平和だよ >>ユフィは…? >>セフィロスは…?
32 21/03/18(木)18:09:26 No.784550485
最近の「尊い…」っていうのはこの手のカップリング問題が起こりづらく マイルドになっててとてもありがたい
33 21/03/18(木)18:09:41 No.784550544
>思いつかない組み合わせはなるほどそういうのもあるのか!でわりと楽しめた ここだとそういうやつほど場所選んでくれない度が飛び抜けてるから苦手率が高い…
34 21/03/18(木)18:16:11 No.784552106
ユフィはヴィンセントでいいよ
35 21/03/18(木)18:16:52 No.784552267
今EVAでまさに一部界隈で大変な事になってるな
36 21/03/18(木)18:16:56 No.784552279
ヴィンセントとユフィなんて元のゲームで会話したことすらねえ
37 21/03/18(木)18:17:01 No.784552306
鬼滅は人気あるのにカップリングで荒れなかったの凄くない?
38 21/03/18(木)18:17:25 No.784552413
>ヴィンセントとユフィなんて元のゲームで会話したことすらねえ 続編で会話した!
39 21/03/18(木)18:17:46 No.784552514
ここでも未だにビアンカとフローラがどうだの言ってる「」いるからなあ
40 21/03/18(木)18:18:30 No.784552676
>ここでも未だにビアンカとフローラがどうだの言ってる「」いるからなあ デボラは…?
41 21/03/18(木)18:18:50 No.784552741
キンキなら堂本派って言っとけばなんとか逃げられる
42 21/03/18(木)18:19:39 No.784552950
DQならマリベルの話してるところにキーファって言い出すのは好きとかですらなく論争したくてたまらないだけなんだろうなって思って見てる
43 21/03/18(木)18:19:57 No.784553036
>デボラは…? デボラ派は最初から高みの見物
44 21/03/18(木)18:19:59 No.784553045
>鬼滅は人気あるのにカップリングで荒れなかったの凄くない? 公式でこうです!って出されたら沈黙するしかねえもん 関係ねえ描きてえって人はそんな荒れないし…
45 21/03/18(木)18:20:38 No.784553200
>DQならマリベルの話してるところにキーファって言い出すのは好きとかですらなく論争したくてたまらないだけなんだろうなって思って見てる 大体カムイのせい
46 21/03/18(木)18:20:52 No.784553255
>DQならマリベルの話してるところにキーファって言い出すのは好きとかですらなく論争したくてたまらないだけなんだろうなって思って見てる 論争じゃなくてカムイ版で茶化したいだけなんじゃないのか よりタチ悪い感あるけど
47 21/03/18(木)18:21:39 No.784553438
カプ論争で一時代築いたのはFE聖戦の系譜だと思ってる
48 21/03/18(木)18:22:01 No.784553523
タッキー&翼かもしれない
49 21/03/18(木)18:22:36 No.784553670
>デボラ派は最初から高みの見物 気持ちは高みの見物だけど体は床に転がってそう
50 21/03/18(木)18:22:39 No.784553688
>論争じゃなくてカムイ版で茶化したいだけなんじゃないのか >よりタチ悪い感あるけど カムイ自身が逆張りみたいなの好きなとこあるくせにDQ7公式の数少ないメディアミックスだからねえ
51 21/03/18(木)18:23:33 No.784553902
鬼滅は公式でカップリング煽ったりしなかったからな 最初から全部のカップリング決まっていたし
52 21/03/18(木)18:24:42 No.784554238
フィンかベオウルフがちょうどいいのはわかるけど アレクやアゼルを選ぶ大人になっちまった
53 21/03/18(木)18:24:56 No.784554304
恋愛中心の話でもないのに公式が煽ってるようなのほど受け取り手も慣れてないから地獄になりがち
54 21/03/18(木)18:25:04 No.784554344
>カプ論争で一時代築いたのはFE聖戦の系譜だと思ってる DQVもだけど子供できる方が必死になるよね
55 21/03/18(木)18:25:22 No.784554416
>>鬼滅は人気あるのにカップリングで荒れなかったの凄くない? >公式でこうです!って出されたら沈黙するしかねえもん 公式カップリングお出しされてなお捏造カプにしがみつく人もそうそういないよな…
56 21/03/18(木)18:25:37 No.784554464
鬼滅は最終回発情期だ昭和の価値観だなんだ怒ってる腐女子の人達はたくさんいたね
57 21/03/18(木)18:26:02 No.784554567
スクールランブルの壺のスレがすげえキモかったの覚えてるよ
58 21/03/18(木)18:26:27 No.784554682
FF7は遊園地デートにバレットがあったおかげで流しやすくて助かった
59 21/03/18(木)18:27:14 No.784554871
>フィンかベオウルフがちょうどいいのはわかるけど これは公式がわざと煽りいれてたのしんでんじゃねーかな…って感じで困る
60 21/03/18(木)18:27:17 No.784554880
子供できるけどFE覚醒とifは荒れなかったよ
61 21/03/18(木)18:27:48 No.784555018
鬼滅は最後にポンっと出したわけでもなく最初から最後までずっと関係見せてたからカプが好きなような関係性が好きな層ほど納得できる組み合わせだったからそりゃそこでは荒れない
62 21/03/18(木)18:27:55 No.784555051
>子供できるけどFE覚醒とifは荒れなかったよ それは無理矢理入れた感あるからね
63 21/03/18(木)18:28:04 No.784555081
>子供できるけどFE覚醒とifは荒れなかったよ マイユニの存在がでかい
64 21/03/18(木)18:28:26 No.784555169
>恋愛中心の話でもないのに公式が煽ってるようなのほど受け取り手も慣れてないから地獄になりがち 恋愛ものでも男1人に対して複数ヒロインだと敗北者だの何だのって煽り合いしてるイメージが…
65 21/03/18(木)18:28:44 No.784555247
>>子供できるけどFE覚醒とifは荒れなかったよ >それは無理矢理入れた感あるからね 覚醒はともかくifは無理やりすぎて受け付けなかったな…
66 21/03/18(木)18:28:52 No.784555275
聖戦は目立つけどあれはまず暗黒竜の時点でそうとう惹きつけてるからまず土台からして吸引力すげーなって
67 21/03/18(木)18:29:26 No.784555427
こう言ったらアレだが90年代オタって男女関係なくやたらと攻撃的だったなぁって思ってる
68 21/03/18(木)18:29:31 No.784555443
むしろ論争するぐらい活発な方が売れてる証拠な気がする
69 21/03/18(木)18:29:44 No.784555515
覚醒はスミアの扱いとか十分荒れたほうじゃねーかな…
70 21/03/18(木)18:29:48 No.784555534
>恋愛ものでも男1人に対して複数ヒロインだと敗北者だの何だのって煽り合いしてるイメージが… 逆だと全然荒れないから逆ハーレムを増やすべきだと思う
71 21/03/18(木)18:30:02 No.784555603
意見を一色に統一された場所って気持ち悪いからこれくらいの方が心地いい
72 21/03/18(木)18:30:12 No.784555657
>こう言ったらアレだが90年代オタって男女関係なくやたらと攻撃的だったなぁって思ってる その攻撃的な文章からしてお前も90年代オタだな ちなみに俺もだ
73 21/03/18(木)18:30:33 No.784555757
>子供できるけどFE覚醒とifは荒れなかったよ ifはそれ以前に本編のシナリオが…
74 21/03/18(木)18:30:48 No.784555820
>こう言ったらアレだが90年代オタって男女関係なくやたらと攻撃的だったなぁって思ってる 一部声が大きくて攻撃的なオタクがいるのは今も昔も変わらないと思う
75 21/03/18(木)18:30:53 No.784555838
>逆だと全然荒れないから逆ハーレムを増やすべきだと思う アンジェリークを知らない世代か…
76 21/03/18(木)18:31:10 No.784555917
>○○は俺の嫁!はセーフ 触りたくもない扱いなだけじゃねえかな…
77 21/03/18(木)18:31:17 No.784555941
二次だからいいよねってカプを公式に逆輸入しちゃうフットワークの軽さが無駄にある公式だとマイナーでもすっごいピリつく
78 21/03/18(木)18:31:36 No.784556022
キンキキッズは凄かった クラスの女も母親もやられてた どっちもジャニーズらしくない普通の兄ちゃんだったのに
79 21/03/18(木)18:32:30 No.784556246
僕勉って全ヒロインとのエンディング描いたんだっけ 荒れなかったのかな
80 21/03/18(木)18:32:41 No.784556292
>一部声が大きくて攻撃的なオタクがいるのは今も昔も変わらないと思う その通りだけどDQ5もFF7も90年代だしなんか共通点あるんじゃと
81 21/03/18(木)18:32:47 No.784556315
わかって言ってんだろ!
82 21/03/18(木)18:33:09 No.784556391
>意見を一色に統一された場所って気持ち悪いからこれくらいの方が心地いい 本筋が面白いと思った話がカプ論争だけで荒れてる感想だらけになってるとそれ以外なかったのか…?って悲しくならね
83 21/03/18(木)18:33:17 No.784556430
>僕勉って全ヒロインとのエンディング描いたんだっけ >荒れなかったのかな ちょっと騒ぎになった程度かなぁ…
84 21/03/18(木)18:33:23 No.784556452
DQ5は公式が素で煽ってくるのはなんなの…って
85 21/03/18(木)18:34:06 No.784556645
>DQ5は公式が素で煽ってくるのはなんなの…って リアルタイム世代が作り手側に回るのでどうしてもそういうノリでやっちゃう
86 21/03/18(木)18:34:16 No.784556686
荒れると金になる
87 21/03/18(木)18:34:46 No.784556806
>その通りだけどDQ5もFF7も90年代だしなんか共通点あるんじゃと 今でもカプ論争は見かけるからただ自分の年齢で流行ってて目についた作品ってだけじゃね…?
88 21/03/18(木)18:35:19 No.784556935
昔から光一派
89 21/03/18(木)18:35:38 No.784557009
>DQ5は公式が素で煽ってくるのはなんなの…って 煽ってるっていうかフローラの扱い一時期悪意あるレベルすぎると思う
90 21/03/18(木)18:36:14 No.784557160
カプ論争で公式に落とされる金なんてある…?
91 21/03/18(木)18:36:22 No.784557194
カプ論争と言えばケンコジかコジケンかってイメージ
92 21/03/18(木)18:36:24 No.784557204
>本筋が面白いと思った話がカプ論争だけで荒れてる感想だらけになってるとそれ以外なかったのか…?って悲しくならね 理解者がホントにいなかったら悲しいけど自分はいやな部分も共有したい派だから別にいいよ
93 21/03/18(木)18:36:44 No.784557303
>今でもカプ論争は見かけるからただ自分の年齢で流行ってて目についた作品ってだけじゃね…? カップルじゃない論争も多くないこの世代? ガンダム種への流れはまさしくこの世代だし
94 21/03/18(木)18:37:44 No.784557550
A×BかA×Cかならそれもいいよね…できそうだけど A×BかB×Aだと戦争に発展しそうなイメージがある
95 21/03/18(木)18:37:54 No.784557587
エヴァに関しては荒れてるけど昔の勢いはないと思ってる 良くも悪くもみんなお利口になってないか?
96 21/03/18(木)18:38:07 No.784557634
カプなんて年代関係なく今でも一年中よくわからないポイントで喧嘩してるイメージ
97 21/03/18(木)18:38:08 No.784557639
種は00年代の作品ですぞー!
98 21/03/18(木)18:38:15 No.784557668
>良くも悪くもみんなお利口になってないか? 老いたのじゃよ
99 21/03/18(木)18:38:32 No.784557744
ガンダムはそれこそTVシリーズなんかまいど荒れてるじゃん…
100 21/03/18(木)18:38:47 No.784557797
>カップルじゃない論争も多くないこの世代? >ガンダム種への流れはまさしくこの世代だし >ただ自分の年齢で流行ってて目についた作品ってだけじゃね…?
101 21/03/18(木)18:38:52 No.784557818
種はカップリング固定してるし
102 21/03/18(木)18:39:23 No.784557945
>エヴァに関しては荒れてるけど昔の勢いはないと思ってる >良くも悪くもみんなお利口になってないか? さすがに昔と情勢が違いすぎるよ…
103 21/03/18(木)18:39:27 No.784557961
>良くも悪くもみんなお利口になってないか? そこらへんの荒れっぷりはQで爆発してその後ちろちろ延焼してるだけだからね
104 21/03/18(木)18:39:59 No.784558094
今はダブルじゃなくてヒロインがいっぱいいるから見えにくいだけで 結局その中にも扱いの差や人気の差は生まれて地味な争いが生まれてるよ
105 21/03/18(木)18:40:02 No.784558110
>エヴァに関しては荒れてるけど昔の勢いはないと思ってる >良くも悪くもみんなお利口になってないか? あれに関しては今はもう正論でお説教されるだけだし 特に社会的立場でマウント取られるからどうしようもないでしょ
106 21/03/18(木)18:40:24 No.784558191
シン観た上でまだ言ってたら拗らせてるエヴァオタクだなとしか思われないから…
107 21/03/18(木)18:40:53 No.784558304
ぼく勉のヒロイン論争がすごく醜かったことを僕は忘れない
108 21/03/18(木)18:41:08 No.784558353
ここ最近のオタク全体への荒れネタってそんなにあったっけ?
109 21/03/18(木)18:42:25 No.784558699
そもそも今と昔じゃオタクの定義が違う 昔はカプ論するぐらいこだわりあって初めてオタクみたいなところがあった 今じゃオタクもファッションな時代だしな
110 21/03/18(木)18:42:43 No.784558750
カプ論争でプロデューサーが直々に釘を刺す程面倒な事になっていたプリコネ
111 21/03/18(木)18:42:56 No.784558807
そもそもエヴァの場合はケンケンが立派すぎてぐうの音も出ない
112 21/03/18(木)18:43:10 No.784558866
語ることに対して否定的だしね 一見オタク同士でも母数が大きくなりすぎて簡単には胸襟を開けないというか
113 21/03/18(木)18:43:14 No.784558878
左がどうのでも地雷が発生する界隈はウォーモンガーしか生き残れないのではないかと思う
114 21/03/18(木)18:43:32 No.784558949
今は一対一の恋愛ばかりだったりイケメン美少女カタログゲームだったりで荒れにくくなった
115 21/03/18(木)18:43:39 No.784558977
るろ剣とか今でもやばい
116 21/03/18(木)18:43:57 No.784559071
エヴァはアスカ派にはもっと気持ち悪い論争繰り広げてもらってキャラオタク気持ち悪い~大人になれ!って面倒くさい感想にさせたかったんじゃないかとは思うけど人気あった世代考えたらそんなこと言われたら疲れきっちゃって無理でしょ
117 21/03/18(木)18:45:02 No.784559322
何かのカップリング前提のカップリングってNTRやんけ
118 21/03/18(木)18:45:10 No.784559348
リアルロボットものとしては こいつらくっつかないんかい!ってなるのは 初代ガンダムで通った道だしな…
119 21/03/18(木)18:45:22 No.784559388
>語ることに対して否定的だしね >一見オタク同士でも母数が大きくなりすぎて簡単には胸襟を開けないというか 昔はファン向けの個人サイトに掲示板あって当たり前だったなそういえば
120 21/03/18(木)18:45:32 No.784559415
いっしょにTalkとか
121 21/03/18(木)18:46:37 No.784559665
旧劇のころの庵野にはアニメの仕事とかいつまでもできない特撮はガキ向けだと馬鹿にされるぞ みたいな世間のオタクバッシング込みでの焦燥感もあったと思うんだが 新劇特にシンは還暦迎えてもアニメと特撮できゃっきゃと遊んでて胸張っていいと 実感してしまったからたぶん煽るような気持ちまったくないと思うよ
122 21/03/18(木)18:46:48 No.784559705
エヴァはカプ論争とかなんなら設定の考察しようとしても最終作で全方位にポッと出の組み合わせとポッと出の設定出されたから単にすっと引いた人のが多そう
123 21/03/18(木)18:47:10 No.784559793
庵野は童貞メンタルじゃ無くなってしまったからな…
124 21/03/18(木)18:47:48 No.784559931
>庵野は童貞メンタルじゃ無くなってしまったからな… 昔から彼女途切れたことないんじゃなかった…?
125 21/03/18(木)18:47:59 No.784559974
そんな彼らも俺嫁厨や夢女子は一致団結して潰すのです
126 21/03/18(木)18:48:06 No.784559996
Qから何年も待たされて良い意味でも悪い意味でも冷めたよねみんな
127 21/03/18(木)18:48:17 No.784560039
ひぐらしは再熱するかと思ったら大人になっていたな
128 21/03/18(木)18:48:38 No.784560126
みんなギスギスしてる仮面ライダーよりも先輩と後輩が一緒に頑張るウルトラマンのが人気だからね…
129 21/03/18(木)18:48:45 No.784560152
>ひぐらしは再熱するかと思ったら大人になっていたな もうひぐらしに期待してる人自体少なかったような…
130 21/03/18(木)18:48:56 No.784560183
いい大人がアニメ見て特撮見て一喜一憂して熱く語って人生の一部にする っていうことが無理だと思ってた庵野が作ったのがTVのエヴァと旧劇で 誇らしげに胸を張っていいと思ってる庵野が作ったのがシンだからな…
131 21/03/18(木)18:48:59 No.784560194
>そんな彼らも俺嫁厨や夢女子は一致団結して潰すのです 不干渉の方が多いだろ
132 21/03/18(木)18:49:07 No.784560237
>みんなギスギスしてる仮面ライダーよりも先輩と後輩が一緒に頑張るウルトラマンのが人気だからね… さらっと対立煽り始めようとするのやめなよ
133 21/03/18(木)18:49:35 No.784560350
>>そんな彼らも俺嫁厨や夢女子は一致団結して潰すのです >不干渉の方が多いだろ 夢シャンみたいに笑い物にするものじゃなかったの?
134 21/03/18(木)18:49:56 No.784560451
ウルトラマンゼロの母親が誰なのかは永久に明かされないんだろうな…
135 21/03/18(木)18:50:23 No.784560569
エヴァはカプよりここでなんのスレ見ててもネタバレと庵野語りされることのがやべーなって思う
136 21/03/18(木)18:50:29 No.784560597
ソシャゲって大体俺嫁なのに潰すとかできんだろ…逆に潰されるわ規模的に
137 21/03/18(木)18:50:37 No.784560632
>そんな彼らも俺嫁厨や夢女子は一致団結して潰すのです ドルオタとかもそうだがファン同士の共有はなんなく受け入れるのはなんでなんだ
138 21/03/18(木)18:50:39 No.784560644
シンエヴァに関してネタバレなし感想を漁ると 庵野は結婚して独立して一国一城の主になったからこの完結に導けたんだろうな って意見ばっかでなるほどなって感じした
139 21/03/18(木)18:50:40 No.784560648
>さらっと対立煽り始めようとするのやめなよ ごめん でも平成から令和に変わって1番ファンの変化感じたのはこの2作なんだ
140 21/03/18(木)18:51:00 No.784560723
ホモカプの話の方が熱中できる自分に気が付いた
141 21/03/18(木)18:51:23 No.784560824
公式と解釈違いはまだしも煽られると感じてそれに憤慨するなら離れた方がいいし できれば平和のためにそのアニメのスレにも来ないでほしい
142 21/03/18(木)18:51:38 No.784560886
>エヴァはアスカ派にはもっと気持ち悪い論争繰り広げてもらってキャラオタク気持ち悪い~大人になれ!って面倒くさい感想にさせたかったんじゃないかとは思うけど シンエヴァ批評ってやたら被害者目線の感想目立つな… そこまで攻撃的な意図ないだろ
143 21/03/18(木)18:51:43 No.784560913
仮面ライダーは令和から二作連続でハズレ引いてるし次も駄作だったらいよいよシリーズ終わりだなって感じ
144 21/03/18(木)18:51:45 No.784560919
>エヴァはカプよりここでなんのスレ見ててもネタバレと庵野語りされることのがやべーなって思う 流石に脈絡なさすぎない…?セミのスレとかゲームのスレでそんな話されてるの見たこと無いよ
145 21/03/18(木)18:51:46 No.784560922
>みんなギスギスしてる仮面ライダーよりも先輩と後輩が一緒に頑張るウルトラマンのが人気だからね… こういう時戦隊はいないものとするよねいつも
146 21/03/18(木)18:52:01 No.784560994
>そんな彼らも俺嫁厨や夢女子は一致団結して潰すのです 壺のコピペみたいなレスだな
147 21/03/18(木)18:52:06 No.784561018
>ソシャゲって大体俺嫁なのに潰すとかできんだろ…逆に潰されるわ規模的に でもハーレムやNTRのような直球エロって茶化されまくってろくに語れなくない? カプ見て尊い言ってる方がまだ平和
148 21/03/18(木)18:52:33 No.784561144
>エヴァはカプよりここでなんのスレ見ててもネタバレと庵野語りされることのがやべーなって思う 見た映画の感想語ってるだけなのにネタバレて…
149 21/03/18(木)18:52:35 No.784561154
ひぐらしは今さら再アニメ化して本当に何やるんだと思ってたら 原作から直接続く話やって普通に面白いから逆に騒ぐようなことがない…
150 21/03/18(木)18:52:39 No.784561172
>こういう時戦隊はいないものとするよねいつも いるけど対立軸に入って来にくいのよ戦隊 なんでかよくわからないけどさ
151 21/03/18(木)18:52:58 No.784561237
>ひぐらしは再熱するかと思ったら大人になっていたな 今やってるひぐらしは前作の主人公の圭一とヒロインのレナと魅音がそもそも今たまにしか出てこないから
152 21/03/18(木)18:53:10 No.784561282
>ソシャゲって大体俺嫁なのに潰すとかできんだろ…逆に潰されるわ規模的に FGOが俺嫁とか潰されるぞ
153 21/03/18(木)18:53:49 No.784561448
学級委員長とでもいえばいいのか 喧々諤々と意見を交わすのではなくそもそも意見を発せさせなくするようなのが目立つ
154 21/03/18(木)18:53:53 No.784561461
>でもハーレムやNTRのような直球エロって茶化されまくってろくに語れなくない? 直球なのかなそれ >カプ見て尊い言ってる方がまだ平和 男女共通で語れるからとかあるんじゃない?
155 21/03/18(木)18:53:54 No.784561469
ソシャゲでもたまにカップリング匂わせしてくるし…
156 21/03/18(木)18:53:57 No.784561490
>いるけど対立軸に入って来にくいのよ戦隊 >なんでかよくわからないけどさ 総合的に一番出来が安定してるからな
157 21/03/18(木)18:54:56 No.784561753
>いるけど対立軸に入って来にくいのよ戦隊 >なんでかよくわからないけどさ シリーズ通して安定してるからだと思う
158 21/03/18(木)18:55:15 No.784561834
>流石に脈絡なさすぎない…?セミのスレとかゲームのスレでそんな話されてるの見たこと無いよ 全然関係ないソシャゲのスレでも他のアニメのスレでも放映初日にされてびっくりしたさ
159 21/03/18(木)18:55:17 No.784561839
俺嫁が許されてるの艦これくらいじゃねーの
160 21/03/18(木)18:55:17 No.784561841
ハーレムゲーのアズレンが天下握ってる現状からすると検討外れすぎる
161 21/03/18(木)18:55:25 No.784561873
キンキキッズはほんとに仕方ない
162 21/03/18(木)18:55:26 No.784561883
>>カプ見て尊い言ってる方がまだ平和 >男女共通で語れるからとかあるんじゃない? やっぱりエロ抜きの方が普通のファン集まりやすいのかな ウマ娘でも公式が創作規制したお陰で過ごしやすいって言ってる「」よく見るし
163 21/03/18(木)18:55:29 No.784561893
キャラ同士のカプはいいんだけど主人公と絡ませるのはやめてくれる?
164 21/03/18(木)18:55:53 No.784561991
ソシャゲなんて大抵主人公固定で俺嫁でもなんでもないだろ
165 21/03/18(木)18:55:56 No.784562004
>ハーレムゲーのアズレンが天下握ってる現状からすると検討外れすぎる 蚊帳の外もいいとこじゃねえかな
166 21/03/18(木)18:56:06 No.784562048
>ソシャゲでもたまにカップリング匂わせしてくるし… まともなソシャゲならそういうカプがいる方が当たり前だもんな
167 21/03/18(木)18:56:08 No.784562063
ネットリテラシーが浸透していくぶんか行儀よくなったのは確かだ そのぶん同調圧力がかかりやすくもなったが
168 21/03/18(木)18:56:32 No.784562178
>キャラ同士のカプはいいんだけど主人公と絡ませるのはやめてくれる? わりとこれ本気で言ってくる人いてびっくりする 主人公は自己投影だとかなんとか
169 21/03/18(木)18:56:42 No.784562233
>キャラ同士のカプはいいんだけど主人公と絡ませるのはやめてくれる? こういう人めっちゃ多いよね理由は分からんけど
170 21/03/18(木)18:56:47 No.784562254
>ハーレムゲーのアズレンが天下握ってる現状からすると検討外れすぎる アズレンが天下とか何処の異世界から来たな?
171 21/03/18(木)18:56:53 No.784562280
>キャラ同士のカプはいいんだけど主人公と絡ませるのはやめてくれる? やたら主人公というキャラをとかく除外したがるのもいてコワ~…ってなる
172 21/03/18(木)18:57:08 No.784562337
エヴァもひぐらしも全く争いがないとは言わないけど みんな古くからのファンであるという前提で語るからな…
173 21/03/18(木)18:57:19 No.784562388
>ネットリテラシーが浸透していくぶんか行儀よくなったのは確かだ >そのぶん同調圧力がかかりやすくもなったが あとまぁ趣味多様化して大河ドラマ見たり生き物番組見てる「」が普通になった 良くも悪くも俺にはこれしかない感がない
174 21/03/18(木)18:57:37 No.784562474
>ウマ娘でも公式が創作規制したお陰で過ごしやすいって言ってる「」よく見るし あれこそ俺嫁ゲーじゃねえか!
175 21/03/18(木)18:57:42 No.784562495
>ネットリテラシーが浸透していくぶんか行儀よくなったのは確かだ >そのぶん同調圧力がかかりやすくもなったが 下ネタが許容されなければならないような風潮がなくなってせいせいしてるよ ああいうの昭和のおじさんのセクハラそのものでキモいし
176 21/03/18(木)18:58:26 No.784562689
>ソシャゲなんて大抵主人公固定で俺嫁でもなんでもないだろ 少なくとも俺は主人公=私でありあなただと思ってプレイしてるけど まぁ全部のゲームがそうだなんて言うつもりはないよ
177 21/03/18(木)18:58:36 No.784562733
>>ウマ娘でも公式が創作規制したお陰で過ごしやすいって言ってる「」よく見るし >あれこそ俺嫁ゲーじゃねえか! でもエロはないから…
178 21/03/18(木)18:58:43 No.784562766
まず俺嫁ゲーってなんなん
179 21/03/18(木)18:58:43 No.784562771
同性愛でなければまあ好みは人それぞれだと思う
180 21/03/18(木)18:58:48 No.784562790
あと荒らしたいやつは大体まさはるくんとこ行ってる だから相対的にオタでまさはる並みの攻撃性持ってるのはハゲくらいになった
181 21/03/18(木)18:59:14 No.784562904
>でもエロはないから… 頻繁にここで見るエロ絵は何なんだよ
182 21/03/18(木)18:59:19 No.784562925
ウマ娘は公式が表現規制してるのが結局足枷になりそう
183 21/03/18(木)18:59:20 No.784562928
まぁアレだね 寛容なのがいいよね
184 21/03/18(木)18:59:36 No.784563005
男キャラ×女主人公が好きだと言うと夢女子乙って言われる辛い…
185 21/03/18(木)18:59:37 No.784563010
>同性愛でなければまあ好みは人それぞれだと思う そうかい!同性愛も好きだぜ!
186 21/03/18(木)18:59:42 No.784563020
>>でもエロはないから… >頻繁にここで見るエロ絵は何なんだよ あれ単なる晒し上げだよ 楽しもうとしてる人はいない
187 21/03/18(木)18:59:43 No.784563022
まさはる連中は最近の大統領選とかで陰謀論とミックスされて手の届かない所まで行っちゃったから なんか逆に気にならなくなったな
188 21/03/18(木)18:59:58 No.784563088
大体の作品が主人公×ヒロインが最大手になるんじゃねえかな…
189 21/03/18(木)19:00:10 No.784563149
>ウマ娘は公式が表現規制してるのが結局足枷になりそう 公式が面白ければ同人など不要だと示してくれたようにしか見えないが
190 21/03/18(木)19:00:19 No.784563191
>ウマ娘は公式が表現規制してるのが結局足枷になりそう 既に勢い落ちてるもんな
191 21/03/18(木)19:00:22 No.784563205
>男キャラ×女主人公が好きだと言うと夢女子乙って言われる辛い… 別にいいと思うけどコミュは選んだ方がいいと思うぜ!
192 21/03/18(木)19:00:29 No.784563240
>少なくとも俺は主人公=私でありあなただと思ってプレイしてるけど >まぁ全部のゲームがそうだなんて言うつもりはないよ ビジュアルやCV固定されてたり会話選択肢選ばされたりする時点でそれはもう俺でもなんでもないから…
193 21/03/18(木)19:00:38 No.784563275
「こいつら交尾したんだ!」なんて台詞が流行ってる時点で セクハラのノリはなくなってないのでは?
194 21/03/18(木)19:01:04 No.784563400
>「こいつら交尾したんだ!」なんて台詞が流行ってる時点で >セクハラのノリはなくなってないのでは? ああいうおっさん気持ち悪いよね
195 21/03/18(木)19:01:06 No.784563406
主人公が男女選べるゲームだと大体男主人公×女主人公がしっくり来てどちらか一方しか存在しないのに涙することが少なくない
196 21/03/18(木)19:01:11 No.784563426
ぐだ男よりはモブのおっさんが竿役の方がいいって気持ちはわかる
197 21/03/18(木)19:01:27 No.784563501
>大体の作品が主人公×ヒロインが最大手になるんじゃねえかな… でも二次創作は主人公以外×ヒロインの方が多いし…
198 21/03/18(木)19:01:38 No.784563553
ソシャゲとかプレイヤー視点にたつ主人公キャラすげー嫌う人はここだとよくいるけどなんでやってるの?って気持ちにしかならない…
199 21/03/18(木)19:01:41 No.784563560
>ビジュアルやCV固定されてたり会話選択肢選ばされたりする時点でそれはもう俺でもなんでもないから… 馬鹿だこいつ
200 21/03/18(木)19:01:51 No.784563605
>男キャラ×女主人公が好きだと言うと夢女子乙って言われる辛い… 主人公にちゃんとキャラクターが設定されてるならいいけど 虚無主人公だと絶対言われるわな…性格も何もかも捏造になるわけだし
201 21/03/18(木)19:01:59 No.784563643
>大体の作品が主人公×ヒロインが最大手になるんじゃねえかな… 鬼滅は主人公×ヒロインが弱すぎる
202 21/03/18(木)19:02:02 No.784563654
>「こいつら交尾したんだ!」なんて台詞が流行ってる時点で >セクハラのノリはなくなってないのでは? なんだろう セクハラは女だけにするものじゃなくなってる感はある
203 21/03/18(木)19:02:29 No.784563778
>鬼滅は主人公×ヒロインが弱すぎる その辺すげえ少年漫画っぽい
204 21/03/18(木)19:02:34 No.784563804
>でも二次創作は主人公以外×ヒロインの方が多いし… 背徳感がないとエロくないからな
205 21/03/18(木)19:02:35 No.784563811
>ソシャゲとかプレイヤー視点にたつ主人公キャラすげー嫌う人はここだとよくいるけどなんでやってるの?って気持ちにしかならない… 諸刃の剣なんだよ 同化できれば一気に身近に感じるけど違和感があるとなんやねん俺はこんなんちがう!ってなる
206 21/03/18(木)19:02:41 No.784563832
>馬鹿だこいつ 夢男子さん…
207 21/03/18(木)19:02:41 No.784563833
>ソシャゲとかプレイヤー視点にたつ主人公キャラすげー嫌う人はここだとよくいるけどなんでやってるの?って気持ちにしかならない… ぐだおとかは元からNTRしてるからじゃない?
208 21/03/18(木)19:02:45 No.784563855
>鬼滅は主人公×ヒロインが弱すぎる 鬼滅の最大手カプってそもそもなんだ ぎゆしの?
209 21/03/18(木)19:03:12 No.784563983
>ぎゆしの? 宇善
210 21/03/18(木)19:03:14 No.784563986
>>「こいつら交尾したんだ!」なんて台詞が流行ってる時点で >>セクハラのノリはなくなってないのでは? >なんだろう >セクハラは女だけにするものじゃなくなってる感はある リアルだと羽生結弦とかがフィーバーしてた時おばさん層がツイッターで性欲丸出しな呟きしてた時は流石に少し隠せよって思った
211 21/03/18(木)19:03:14 No.784563988
>でも二次創作は主人公以外×ヒロインの方が多いし… エロのみならワンチャンあるかもだけどやっぱ分母が多いとエロ描くのも多いわ たぶんそう見えないのは苦手だから排除してるだけだと思う
212 21/03/18(木)19:03:14 No.784563990
もう全員男か全員女でいいんじゃないかな
213 21/03/18(木)19:03:54 No.784564150
>もう全員男か全員女でいいんじゃないかな 同性愛はいかんぞ 非生産的な
214 21/03/18(木)19:04:06 No.784564207
>宇善 鬼滅一の敗北カプ~!
215 21/03/18(木)19:04:09 No.784564217
最近は接点薄いカプの方が腐女子受けいいんだなと思うことはよくある
216 21/03/18(木)19:04:11 No.784564229
>もう全員男か全員女でいいんじゃないかな ヘテロへの憎しみが青天井になるのはちょっと
217 21/03/18(木)19:04:15 No.784564247
>もう全員男か全員女でいいんじゃないかな たまにそういう作品が受ける…
218 21/03/18(木)19:04:15 No.784564249
>もう全員男か全員女でいいんじゃないかな それやると本編がつまんなくなるし…
219 21/03/18(木)19:04:17 No.784564264
ウマ娘もトレーナーのキャラなんて無いのにエロ妄想ばかりだろ
220 21/03/18(木)19:04:34 No.784564342
>ウマ娘もトレーナーのキャラなんて無いのにエロ妄想ばかりだろ それファンのスレじゃないよ