21/03/18(木)16:03:37 >実写!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)16:03:37 No.784524884
>実写!?
1 21/03/18(木)16:05:27 No.784525220
かっこいいよねGセイバー
2 21/03/18(木)16:07:59 No.784525671
地上用のデザインが好きだな
3 21/03/18(木)16:12:29 No.784526522
作り直してくんねぇかなー
4 21/03/18(木)16:12:44 No.784526569
CGの出来と演出は結構好きだった
5 21/03/18(木)16:16:28 No.784527263
宇宙世紀としては最後期なのに全然拾われないね
6 21/03/18(木)16:17:58 No.784527579
マクロス2みたいなもんだと思われる
7 21/03/18(木)16:23:53 No.784528735
レイブンだっけか?敵機体のデザイン好きだった
8 21/03/18(木)16:24:54 No.784528954
結局連邦崩壊したんだっけ
9 21/03/18(木)16:27:33 No.784529536
HGブグがこっちかと思ってドキっとした
10 21/03/18(木)16:28:15 No.784529663
雑魚も良い感じにカッコいいんですよ ブグもJセイバーもいいけど スピアヘッドのB装備好き su4695654.jpg
11 21/03/18(木)16:30:06 No.784530057
このままにするのは勿体ない作品
12 21/03/18(木)16:31:27 No.784530339
最後のチャンバラで全部許す
13 21/03/18(木)16:32:10 No.784530502
>レイブンだっけか?敵機体のデザイン好きだった 変形するボスならレイブンだね レイ レイド レイブンって発展してる開発系譜があるのも良い
14 21/03/18(木)16:32:33 No.784530591
>スピアヘッドのB装備好き 初めてみたけどカッケーな!
15 21/03/18(木)16:33:10 No.784530724
(すんごいゆったりした殺陣)
16 21/03/18(木)16:33:22 No.784530762
プラモの青クリアパーツいいよね…
17 21/03/18(木)16:42:04 No.784532548
>(すんごいゆったりした殺陣) コロニーのミラーの一連のシーン本当好き
18 21/03/18(木)16:42:42 No.784532660
この頃の御大はCGなら線増やしても複雑な面構成使ってもいいってことでキレッキレなメカが多い 何かの間違いでプラモ化しないかな…
19 21/03/18(木)16:44:40 No.784533050
一瞬しか映らない地上戦モードいいよね よくない
20 21/03/18(木)16:51:41 No.784534365
ゲームあったなー
21 21/03/18(木)16:53:30 No.784534705
su4695720.jpg
22 21/03/18(木)16:55:38 No.784535117
>su4695720.jpg 右上になんか既視感あると思ったらJフェニックスだった
23 21/03/18(木)16:58:24 No.784535652
G3セイバー何度見ても主役力高くてカッコいい 見る機会がそもそもないけど
24 21/03/18(木)17:00:03 No.784535970
こんなに色々いるのに作品見るだけだと宇宙用Gセイバーとブグくらいしか印象に残らない
25 21/03/18(木)17:21:36 No.784540103
設定的にVよりちょい後だっけ?
26 21/03/18(木)17:23:25 No.784540483
ちょうかっこいいからバーサスシリーズに出てほしい
27 21/03/18(木)17:24:10 No.784540633
>設定的にVよりちょい後だっけ? だいぶ後
28 21/03/18(木)17:24:43 No.784540736
試作機の主人公機より量産機の方が普通に強いと聞いたけど本当かどうかは知らない
29 21/03/18(木)17:25:07 No.784540805
PS2で出たクソゲーを覚えている者は少ない
30 21/03/18(木)17:25:49 No.784540931
>PS2で出たクソゲーを覚えている者は少ない むしろ大体そっちの話になるくらいだし クソゲーというほどでもなければ良ゲーというほどでもない
31 21/03/18(木)17:27:10 No.784541198
ロービジっぽいカラーリングで青いサーベルにF91っぽいバックパックって俺が好きな要素が詰まっている
32 21/03/18(木)17:27:13 No.784541209
宇宙世紀最末端という圧倒的アイデンティティ
33 21/03/18(木)17:27:19 No.784541236
こうも新しい動きがないと権利関係が面倒なことになってたりしそう
34 21/03/18(木)17:27:27 No.784541260
本編は見てないんだけど小説は読んだしゲームも結構やった あと当時の模型誌も買い漁ったりもしたが未だに漫画は読めていない…今度行くか国会図書館
35 21/03/18(木)17:27:38 No.784541294
カタログスペックの化け物
36 21/03/18(木)17:27:40 No.784541299
食糧問題って地に足ついたテーマでよかったよね あと元妻ー!
37 21/03/18(木)17:28:46 No.784541515
>>設定的にVよりちょい後だっけ? >だいぶ後 だいぶ後か ∀よりも後らしいGレコも食料問題経験してるしなんだかんだで宇宙世紀って食料問題結構悲惨だな
38 21/03/18(木)17:29:37 No.784541683
>クソゲーというほどでもなければ良ゲーというほどでもない 操作性が結構難があって慣れるまで結構難しかった…まぁクソというわけでもないけど良ゲーでもないなってのはその通りだと思う でも動くレイブン見れたりG3動かせるってのには価値があると思う
39 21/03/18(木)17:29:38 No.784541688
>本編は見てないんだけど小説は読んだしゲームも結構やった >あと当時の模型誌も買い漁ったりもしたが未だに漫画は読めていない…今度行くか国会図書館 ドラマCDも聞け 野球少年がマフィアを大リーグボールで打ち取るぞ
40 21/03/18(木)17:30:50 No.784541928
>ドラマCDも聞け >野球少年がマフィアを大リーグボールで打ち取るぞ あーそういえばドラマCDもあったねきかなきゃ そう考えると結構色々な展開してたんだね…
41 21/03/18(木)17:30:57 No.784541948
というかほぼゲームのほうの話題でしか伸びないよ
42 21/03/18(木)17:31:42 No.784542089
子供の頃初めてやったガンダムゲームがこれだった
43 21/03/18(木)17:32:09 No.784542164
実写のほうは終始無表情のままやられる量産機のってるオッサンくらいしか記憶になくなってきた
44 21/03/18(木)17:32:48 No.784542290
コクピットの描写みるとなんかウルトラマングレート思い出すんだよな
45 21/03/18(木)17:32:58 No.784542324
腕装甲パージ!
46 21/03/18(木)17:33:21 No.784542392
>試作機の主人公機より量産機の方が普通に強いと聞いたけど本当かどうかは知らない JセイバーならGセイバーよりは上 G3ならJよりは上
47 21/03/18(木)17:33:42 No.784542457
>試作機の主人公機より量産機の方が普通に強いと聞いたけど本当かどうかは知らない G2よりJの方が強い G3は特注品だから一番強い レイブンはもっと強い
48 21/03/18(木)17:35:19 No.784542815
>∀よりも後らしいGレコも食料問題経験してるしなんだかんだで宇宙世紀って食料問題結構悲惨だな 星の屑で北米の穀倉地帯ダメにしたのって尾を引いてるのかな
49 21/03/18(木)17:36:34 No.784543052
海外側の権利切れたら色々やれるのだろうけどそこまで力入れる優先度もたぶんない
50 21/03/18(木)17:37:15 No.784543200
>星の屑で北米の穀倉地帯ダメにしたのって尾を引いてるのかな 地球の食料自給率さげてコロニーに依存させようぜ! なんか宇宙戦国時代でコロニーのほうもぼろっぼろに…逃げ場がないな
51 21/03/18(木)17:38:23 No.784543420
>あと当時の模型誌 アトリエ彩が作ったバイブルモデル使って特集組んでるやつだよね…自分もまだとってあるわ
52 21/03/18(木)17:38:48 No.784543496
アトリエ災だったなそういえば
53 21/03/18(木)17:39:40 No.784543682
VSシリーズで使いたい
54 21/03/18(木)17:39:58 No.784543748
模型誌で思い出したけどパテなどでってこれくらいの時期の電ホビかなんかの記事だったよね
55 21/03/18(木)17:40:41 No.784543903
>>あと当時の模型誌 >アトリエ彩が作ったバイブルモデル使って特集組んでるやつだよね…自分もまだとってあるわ バイブルモデル1/72とかみたいだしよう作るなってなった 実物みてみたいぜ…
56 21/03/18(木)17:41:30 No.784544068
>>実写!? 多分次はケツアゴシャアの画像で立てられるな…
57 21/03/18(木)17:41:33 No.784544079
そろそろガンダム大全集に認知して欲しい
58 21/03/18(木)17:41:49 No.784544138
ビルドGセイバー出ねえかな・・・
59 21/03/18(木)17:43:29 No.784544486
>レイブンはもっと強い コクピットを撃ち抜いてやったか!? って思ったら”バグを排除戦闘モードに移行します” みたいな事言い始めるのが好きだったな 元からパイロットが乗ってたのかわからない機体だけど そのパイロットに相当する部分をバグって言っちゃうのが怖い 面白い