ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/18(木)15:32:30 No.784519127
最新巻が出たので久しぶりに1巻から読み直そうとしたんだけど 今読むとかなり退屈と言うか面白く無いな でも昔はめちゃめちゃハマってたのになぁ
1 21/03/18(木)15:46:28 No.784521696
なんにでも旬ってやつがあるんだよ
2 21/03/18(木)15:51:07 No.784522537
大人になったのよ
3 21/03/18(木)15:53:26 No.784522968
俺はむしろジャンボみたいな大人になりたかったと悲しくなってしまった
4 21/03/18(木)15:53:55 No.784523062
昔は癒しだったんだけど 今読むとなんか鼻につくようになった
5 21/03/18(木)15:56:00 No.784523455
俺はチョロいから最新刊のランドセル背負ったよつばを見て涙ぐむとーちゃんの描写でグッときてしまったよ 今さら1巻から読み返す気力がわかないのはまあうn
6 21/03/18(木)16:01:53 No.784524575
ぐっときつつもきっと手間暇かかってるんだろうなの納得の前にいやはよ続き書いて終わらせろやという気持ちがきてしまう
7 21/03/18(木)16:02:59 No.784524765
1巻部分だけで見たら20年前の漫画か
8 21/03/18(木)16:03:10 No.784524796
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000042010000_68/ より抜きよつばさん読めるよ
9 21/03/18(木)16:03:35 No.784524877
>俺はむしろジャンボみたいな大人になりたかったと悲しくなってしまった これから身長伸ばすの…?
10 21/03/18(木)16:05:46 No.784525279
俺はいつ読んでもみうらちゃん裸にしたいと思う
11 21/03/18(木)16:06:44 No.784525453
>昔は癒しだったんだけど >今読むとなんか鼻につくようになった 自分の年齢のせいか 世の中のせいか
12 21/03/18(木)16:07:15 No.784525530
社会のせいか
13 21/03/18(木)16:07:31 No.784525583
大人になったというか老化したんだと思う
14 21/03/18(木)16:10:04 No.784526069
今は内容は二の次にしたオシャレ漫画だよなー…ってなる
15 21/03/18(木)16:10:18 No.784526117
自分がとーちゃんになれないことを自覚しただけなんだよ
16 21/03/18(木)16:11:24 No.784526315
子供できてわかるよつばの聞き分けの良さ
17 21/03/18(木)16:11:53 No.784526399
なれると思ってたのは思い上がりも甚だしいだろ…
18 21/03/18(木)16:12:34 No.784526541
>子供できてわかるよつばの聞き分けの良さ すんげーわかる… よつばって出来てるいい子だよね…
19 21/03/18(木)16:14:04 No.784526813
とーちゃんの妹だけ絵柄ちがくない? エバーにでてきそう
20 21/03/18(木)16:14:16 No.784526849
ウシジマくんのほうが癒されるようになってしまった
21 21/03/18(木)16:15:20 No.784527039
1人だけ年代違うように見えてとーちゃんたちの関係性がよくわからん
22 21/03/18(木)16:15:41 No.784527100
今見直しても面白いとは思うけど 何で若い頃にこんなのにハマったんだ? という気になる
23 21/03/18(木)16:16:19 No.784527244
>ハンチョウのほうが癒されるようになってしまった
24 21/03/18(木)16:16:30 No.784527273
とーちゃんは割と昭和の価値観持ってるっていうかimgだったら叩かれんじゃないのってヒヤヒヤする場面多いんだけどそういうことにはならないね
25 21/03/18(木)16:16:49 No.784527343
俺はあずまんが大王が大好きだったので惰性で買ってた 今は買わなくなった
26 21/03/18(木)16:16:54 No.784527357
>ハンチョウのほうが癒されるようになってしまった それは間違いないな…
27 21/03/18(木)16:17:50 No.784527555
たぶん心に余裕がなくなったんだと思う
28 21/03/18(木)16:18:04 No.784527606
>今は内容は二の次にしたオシャレ漫画だよなー…ってなる 取材や趣味で集めた資料の絵描きたいんかなーって感じは少しある ストーリーで何が起こるかよりこの景色を描こうこの商品を出そうが先にある感じ
29 21/03/18(木)16:18:15 No.784527636
心に棚を作れ!
30 21/03/18(木)16:18:35 No.784527702
IKEAかなんかの頃に思ったなそれは
31 21/03/18(木)16:19:52 No.784527942
最初の方はあずまんが感がまだ強いなテンション高いっていうか
32 21/03/18(木)16:20:32 No.784528078
日本から消え去ったかつての総中流社会の幻影のような人や景色がつらくなってきた
33 21/03/18(木)16:20:32 No.784528079
俺が買い支えなくてもダンボーがお金くれるだろうからもういいかなって
34 21/03/18(木)16:21:54 No.784528344
停滞してる間に似たような漫画がいっぱい出たからな 本家なのに擦られ過ぎてつまらなく見えるうすた京介現象
35 21/03/18(木)16:22:22 No.784528431
やんだ登場回から揃えてる
36 21/03/18(木)16:22:50 No.784528513
見返してみたらふーかのおっぱいが明らかにでかくなってるな いいことだ
37 21/03/18(木)16:23:16 No.784528610
ランドセルの話は面白かったから良かったけど最新刊全体的に地味だったね ていうか風香とかあさぎがあんまり出なかったからじゃないの
38 21/03/18(木)16:24:21 No.784528834
もう永遠に生活に困ることのないブルジョアな人が描く庶民って感じが耐えられなくなった
39 21/03/18(木)16:26:09 No.784529244
スレ「」の生活水準が下がっただけで漫画関係なくない?
40 21/03/18(木)16:26:34 No.784529334
「」は生活が大変なんだな…
41 21/03/18(木)16:27:04 No.784529421
>スレ「」の生活水準が下がっただけで漫画関係なくない? そもそもスレも漫画が悪いとは言ってないだろ
42 21/03/18(木)16:27:18 No.784529477
鬱ENDの同人が多くて悲しい 抜くけど
43 21/03/18(木)16:28:06 No.784529633
マウント取れそうと思ったらすぐそうやって「」をいじめようとするの悪い癖だぞ
44 21/03/18(木)16:28:10 No.784529645
何だかんだでグッと来たけど昔のTシャツ一枚で出歩くとーちゃんの方が良かった
45 21/03/18(木)16:30:02 No.784530041
>もう永遠に生活に困ることのないブルジョアな人が描く庶民って感じが耐えられなくなった いくらなんでも卑屈になりすぎだろ
46 21/03/18(木)16:32:10 No.784530504
>取材や趣味で集めた資料の絵描きたいんかなーって感じは少しある >ストーリーで何が起こるかよりこの景色を描こうこの商品を出そうが先にある感じ 今でこそ飽和状態のジャンルだけど始まった頃は目新しくて特別だったと思う あずまんがと同じ流れ
47 21/03/18(木)16:32:21 No.784530542
18年前はターゲット層だったのが18年でターゲット層ではなくなったってだけ 年齢だけでなく生活水準とか恋人の有無とかいろんなものを含めた意味でのターゲット層ね
48 21/03/18(木)16:32:54 No.784530666
昔は閑静な住宅街に貧乏臭い隣人が引っ越しました的な体験記マンガみたいで感情移入出来たよね
49 21/03/18(木)16:33:08 No.784530715
「」はミキサーも買えないし海に小石拾いに行く時間もないし娘のランドセル選びに付き合ってくれる女子高生もいない
50 21/03/18(木)16:33:44 No.784530865
>18年前はターゲット層だったのが18年でターゲット層ではなくなったってだけ >年齢だけでなく生活水準とか恋人の有無とかいろんなものを含めた意味でのターゲット層ね ターゲット層はあんまり変わってない気がする というかそもそもどこ狙いなんだ?という感じは当初からある
51 21/03/18(木)16:34:10 No.784530962
あれ出てきたミキサーもしゃらくせえ海外ブランドなんです?
52 21/03/18(木)16:34:23 No.784531020
>「」はミキサーも買えないし海に小石拾いに行く時間もないし娘のランドセル選びに付き合ってくれる女子高生もいない 一軒家に住めないし安定した仕事もない
53 21/03/18(木)16:34:26 No.784531032
いい歳になってとーちゃんのぼんぼんぶりに気づいたのかい 俺もぼんぼんだから別にどうとも思わないけれど
54 21/03/18(木)16:34:48 No.784531103
>「」はミキサーも買えないし海に小石拾いに行く時間もないし娘のランドセル選びに付き合ってくれる女子高生もいない 女子高生は普通なら妻にシバかれるからまずバツイチ子持ちにならないと無理だろ!
55 21/03/18(木)16:34:49 No.784531107
>昔は閑静な住宅街に貧乏臭い隣人が引っ越しました的な体験記マンガみたいで感情移入出来たよね ………出来ない
56 21/03/18(木)16:34:51 No.784531110
最近よつばとの感想見るたびに荒んだ人間の僻みばっかり見るからロクな参考にならない
57 21/03/18(木)16:35:02 No.784531139
宅配ピザを気軽に頼むこともできない
58 21/03/18(木)16:36:14 No.784531357
>いい歳になってとーちゃんのぼんぼんぶりに気づいたのかい そうだよ 仲間だと思ってた
59 21/03/18(木)16:36:51 No.784531502
>昔は閑静な住宅街に貧乏臭い隣人が引っ越しました的な体験記マンガみたいで感情移入出来たよね いや? 出社しなくていい在宅一本で賃貸とはいえ一軒屋持ちで子供も養えて人付き合いは気の合う仲間たちと美人のご近所さんだけ そんなもんに感情移入して読んでた「」なんているの?
60 21/03/18(木)16:37:23 No.784531611
よつばとが楽しめた頃は裕福な暮らしだったのか? って思ったけどまだ学生だったって人も多いか
61 21/03/18(木)16:37:31 No.784531642
漫画という媒体を何だと思ってるんだよ…
62 21/03/18(木)16:38:02 No.784531742
ベルメゾンから出てきたみたいなやたらお洒落なばーちゃんが出てきた辺りで、ん?ってなった
63 21/03/18(木)16:38:30 No.784531823
漫画みたいな素敵な日常が辛いなら漫画みたいな最悪な日常ものを読めばいい ウシジマくんとか
64 21/03/18(木)16:38:51 No.784531905
世間的にリモートワークが広がってむしろ時代が追いついてきた感じもある
65 21/03/18(木)16:38:57 No.784531930
>よつばとが楽しめた頃は裕福な暮らしだったのか? >って思ったけどまだ学生だったって人も多いか 学生だったな とーちゃんのことを理想の生活のちょっと下ぐらいに思ってたよ
66 21/03/18(木)16:39:04 No.784531951
ナルトとの親和性が高かった
67 21/03/18(木)16:39:25 No.784532019
作中で言及されてないけど賃貸じゃなくて持ち家だと思ってた
68 21/03/18(木)16:40:32 No.784532225
「描いてる人間は金持ちなんだよな…」とか言ってたら人気漫画全部読めなくなるだろ!
69 21/03/18(木)16:40:38 No.784532244
>漫画という媒体を何だと思ってるんだよ… これに限らずなんか作品読む指標として「感情移入」ってよく出す人いるけど そんな重要な要素じゃ無いよねこれ
70 21/03/18(木)16:40:52 No.784532300
よつばもとーちゃんもエロい隣人もファンタジーで割り切れるけど なんか健康でカッコイイばーちゃんだけ無理だ ズルいわってなる
71 21/03/18(木)16:41:00 No.784532326
連載開始が18年前だから読む側も変わるわな
72 21/03/18(木)16:41:26 No.784532416
これが庶民的と思う伴侶をもつ奴は大変だなとは思う男女ともに
73 21/03/18(木)16:42:07 No.784532556
途中からギャグの切れ味悪くなったなと思う
74 21/03/18(木)16:42:27 No.784532607
よつばと読みながら庶民か否かなんて考えたこともなかったわ でも確かに今見たら「とーちゃん年収いくらかな…」とか考えちゃうな…
75 21/03/18(木)16:42:41 No.784532657
kindleにくだち
76 21/03/18(木)16:42:45 No.784532675
サザエさんが全然現代に合ってないからダメみたいな感想あったな…
77 21/03/18(木)16:42:55 No.784532710
田舎で畑耕してるような親の倅が東京の大学出て独り立ちみたいな境遇だと思ってたよね
78 21/03/18(木)16:43:14 No.784532777
こんな暮らししてーな羨ましいなーと楽しみながら読む漫画だと思ってるから昔から変わらず楽しめてるな
79 21/03/18(木)16:43:20 No.784532797
引っ越した先にかわいい3姉妹がいる時点でファンタジーだわ
80 21/03/18(木)16:43:30 No.784532833
オープンカーくれる妹欲しい
81 21/03/18(木)16:44:16 No.784532969
最初はまだ抜けてる感じがあったけど 次第に富裕層の余裕のある暮らしになっていったのかどうなのか 受け手の感覚の変化かどうか分からないな
82 21/03/18(木)16:44:39 No.784533045
たしか埼玉だか神奈川の郊外だけど 大人1こども1で一軒家って…部屋明らかに持て余してるし… リアリティないよ
83 21/03/18(木)16:44:47 No.784533079
学校入ってからは子供にかかるお金は雪だるま式に増えるからまあとーちゃんもこれから節制しなきゃならんのかなとか思うと同時に 別にそんなところまで描写せんでもええなとも思う
84 21/03/18(木)16:44:47 No.784533081
不動産収入があって趣味で翻訳家やってるみたいなとこでしょう
85 21/03/18(木)16:45:18 No.784533179
まんがの中くらい贅沢でいいだろ
86 21/03/18(木)16:45:24 No.784533194
>引っ越した先にかわいい3姉妹がいる時点でファンタジーだわ 近所付き合いって文化が薄れたと思う 引っ越したとき挨拶しに行ったら驚かれたよ
87 21/03/18(木)16:45:29 No.784533214
心に余裕のある人たちは楽しめる 現に気にしないって人たちのレスには余裕がある
88 21/03/18(木)16:45:40 No.784533250
クレヨンしんちゃんの一家が時代の移り変わりでブルジョア扱いになったの思い出す話だ
89 21/03/18(木)16:45:50 No.784533276
>サザエさんが全然現代に合ってないからダメみたいな感想あったな… どの時期だろうと家庭に商社マンが二人いる家庭なんてそうそう無いだろ!
90 21/03/18(木)16:45:56 No.784533298
コロナ前からずっと在宅で翻訳の仕事してるのになんでふーかみたいなお隣さんがいないんだろう
91 21/03/18(木)16:45:58 No.784533302
>まんがの中くらい贅沢でいいだろ まあな…でも漫画の感想くらい僻ませてくれよ
92 21/03/18(木)16:46:22 No.784533390
ただ単に心が貧しくなっただけでは…?
93 21/03/18(木)16:46:30 No.784533417
>コロナ前からずっと在宅で翻訳の仕事してるのになんでふーかみたいなお隣さんがいないんだろう 引っ越せばワンチャン
94 21/03/18(木)16:46:44 No.784533468
>kindleにくだち いま準備中みたいだからあと1~2年で出るかも
95 21/03/18(木)16:46:51 No.784533493
>ただ単に心が貧しくなっただけでは…? さっきからそうだと言ってるだろ!
96 21/03/18(木)16:46:57 No.784533508
>>サザエさんが全然現代に合ってないからダメみたいな感想あったな… >どの時期だろうと家庭に商社マンが二人いる家庭なんてそうそう無いだろ! お隣さんが小説家とか画家とかも現実感ないよね
97 21/03/18(木)16:47:03 No.784533526
>コロナ前からずっと在宅で翻訳の仕事してるのになんでふーかみたいなお隣さんがいないんだろう ちゃんとSSR出るまで引っ越しガチャした?
98 21/03/18(木)16:47:23 No.784533581
ラッパーの感想だけどこれが結構面白かった 絵柄とかの変遷とかを経てどういう風に作品としても変化していったのか語っていたりモブキャラ格付けしてたり http://twenty-nine.seesaa.net/article/480368972.html
99 21/03/18(木)16:47:27 No.784533596
だから漫画って割り切って感情移入はできないよって話してんじゃんよぉ〜 「」ッシ〜「」ッシ「」ッシよぉ〜
100 21/03/18(木)16:47:28 No.784533599
一気読みするようなシロモノではなかろう
101 21/03/18(木)16:47:28 No.784533602
当初読んでたときは中学生だったけど翻訳家がこんな一軒家持って子供育てられるのか...?は当時から思ってた
102 21/03/18(木)16:47:37 No.784533633
>心に余裕のある人たちは楽しめる >現に気にしないって人たちのレスには余裕がある そうは見えないな余裕なく「」を追い詰めようとしているように見える
103 21/03/18(木)16:47:43 No.784533668
結論出そうとすると誰も得しない悲しい結論になるやつ
104 21/03/18(木)16:47:49 No.784533687
今読み返すとジャンボがあさぎにアタックしてるのは ちょっとミーハーというかキモいというか
105 21/03/18(木)16:48:15 No.784533763
>>>サザエさんが全然現代に合ってないからダメみたいな感想あったな… >>どの時期だろうと家庭に商社マンが二人いる家庭なんてそうそう無いだろ! >お隣さんが小説家とか画家とかも現実感ないよね そこまでいくと現実感あるものをアニメや創作に求めてるのか?と逆に疑問に思うわ
106 21/03/18(木)16:48:26 No.784533792
かなりマイナー言語の翻訳してるんだっけ?
107 21/03/18(木)16:48:35 No.784533825
執筆業なのはわかるけど翻訳家なんだっけ?
108 21/03/18(木)16:48:58 No.784533904
同人作家のお隣さんが同人作家はよくある
109 21/03/18(木)16:49:09 No.784533943
こんにゃく屋だよ
110 21/03/18(木)16:49:11 No.784533945
こんにゃく屋だよ
111 21/03/18(木)16:49:20 No.784533983
こんにゃく屋なのに仕込みをしてるスペースも作業も見たことないなって思わなかったのだろうか風香は
112 21/03/18(木)16:49:29 No.784534005
>執筆業なのはわかるけど翻訳家なんだっけ? 翻訳家であることは本人が言ってるからね 言語は不明
113 21/03/18(木)16:49:31 No.784534008
んもう
114 21/03/18(木)16:50:15 No.784534140
おれは綾瀬家のようなおとなりさんよりも気軽に家に遊びに来てバカ話をする後輩やアウトドアやDIYに強くて気さくな友人が欲しい
115 21/03/18(木)16:50:29 No.784534185
今改めて見返すと現実感ないな 昔はもっとリアルな気がしてた
116 21/03/18(木)16:50:32 No.784534189
>こんにゃく屋なのに仕込みをしてるスペースも作業も見たことないなって思わなかったのだろうか風香は ふーかだぞ
117 21/03/18(木)16:50:45 No.784534223
>今読み返すとジャンボがあさぎにアタックしてるのは >ちょっとミーハーというかキモいというか 年齢もさることながら友人のご近所さんの娘に手を出すとかネジぶっとんでる
118 21/03/18(木)16:50:47 No.784534228
日本への翻訳供給が圧倒的に少ない言語なら高い報酬もありえると思う
119 21/03/18(木)16:51:11 No.784534299
18年間でこれがファンタジーに見えるほどに景気が悪くなってしまった
120 21/03/18(木)16:51:11 No.784534301
>今改めて見返すと現実感ないな >昔はもっとリアルな気がしてた 想像の中のリアルって感じだよね 学生時代に見るビジネスドラマみたいな
121 21/03/18(木)16:51:41 No.784534366
失われた18年
122 21/03/18(木)16:52:06 No.784534450
ジャンボとやんだとどういうつながりなのかがわからん 気になる
123 21/03/18(木)16:52:20 No.784534492
「」が現実を知っただけともいえる
124 21/03/18(木)16:52:42 No.784534567
>ジャンボとやんだとどういうつながりなのかがわからん >気になる 高校だかの先輩後輩じゃないの
125 21/03/18(木)16:52:42 No.784534568
18年前も不景気みたいなこと言ってた気がするが分からんものだね
126 21/03/18(木)16:53:22 No.784534690
>ジャンボとやんだとどういうつながりなのかがわからん >気になる 普通に考えたら殺し屋とかじゃね? 全員足洗ったあとの話だろ
127 21/03/18(木)16:53:33 No.784534716
>最近よつばとの感想見るたびに荒んだ人間の僻みばっかり見るからロクな参考にならない 漫画の話をしたいのに何故か自分の事情と社会事情を交えたお話をしだすのやめてほしい…
128 21/03/18(木)16:53:38 No.784534729
「」が見てきた作品に一つもリアルなんてないよ 全部ファンタジーさ
129 21/03/18(木)16:54:01 No.784534804
>高校だかの先輩後輩じゃないの だとしたら何部だったんだろうか
130 21/03/18(木)16:54:06 No.784534815
>「」が現実を知っただけともいえる これプラス実際景気も悪くなったから相乗じゃないかな
131 21/03/18(木)16:54:20 No.784534851
ジャンボは実家の家業次いでるから地元なんだろうな
132 21/03/18(木)16:54:23 No.784534859
>当初読んでたときは中学生だったけど翻訳家がこんな一軒家持って子供育てられるのか...?は当時から思ってた 翻訳家って言語によってはめちゃくちゃ儲かるときくけどな マイナーな奴はほぼ独占売り手市場だとか
133 21/03/18(木)16:54:31 No.784534893
とーちゃんが戦争孤児の女児拾って在宅の悠々自適の仕事してて隣人が三姉妹で設定はファンタジーだってイチャモン付ける人は昔からいたし...
134 21/03/18(木)16:54:40 No.784534924
>18年前も不景気みたいなこと言ってた気がするが分からんものだね この18年間は不景気+格差からの貧困そして分断かなぁ
135 21/03/18(木)16:55:01 No.784534983
>だとしたら何部だったんだろうか それ知ってなにがどうなるの
136 21/03/18(木)16:55:12 No.784535032
まず単身の男が赤子を養子に出来るのかどうかのリアリティから知らないわ俺
137 21/03/18(木)16:55:17 No.784535049
>18年前も不景気みたいなこと言ってた気がするが分からんものだね 不景気の影響をより強く受ける立場になったかどうかじゃないかな 学生時代に感じる空気と社会人になって感じる空気は違うものだ なので歳と世の中両方のせい
138 21/03/18(木)16:55:49 No.784535151
景気に関わらずとーちゃんちはファンタジーだよ!引っ越した先に美人姉妹がいてしょっちゅう独身の家に遊びにくるんだぞ! だからファンタジーすぎてファンタジーとして読める むしろジャンボの方が実家がド安定の花屋で多趣味でガタイ良くてギリリアルにありそうな環境で妬ましい…
139 21/03/18(木)16:56:03 No.784535205
わざとなんだろうけど設定周り一切語られないよね ランドセルで感極まるとーちゃんみて(やっぱり実子なのか…?)とか要らん事考えてしまった
140 21/03/18(木)16:56:18 No.784535261
>まず単身の男が赤子を養子に出来るのかどうかのリアリティから知らないわ俺 まず無理だね 世話が出来る状態にあると認定されないだろう
141 21/03/18(木)16:56:23 No.784535275
最新刊のランドセルの話はウルっと来た
142 21/03/18(木)16:56:25 No.784535282
自分は憧れて見ればいいんだろうけどよつばとの生活を基準にものを考える人とか近くに居たら怖いな
143 21/03/18(木)16:56:34 No.784535304
>>だとしたら何部だったんだろうか >それ知ってなにがどうなるの 共通の趣味らしきものがあまり見えないから不思議なんじゃない? 駄弁ってるだけのなんちゃって文化部とかならそんな感じかもしれんが この三人には似合わなそうなんだよな
144 21/03/18(木)16:56:35 No.784535306
ばらスィーのやつも今見るとうーん?ってなる
145 21/03/18(木)16:56:59 No.784535371
丁度最新巻読んでるけどとーちゃん何時の間にテレビ買い換えたんだっけ
146 21/03/18(木)16:57:17 No.784535412
よつばとに憧れて子供のしゃべり方矯正したらクソみたいな子供になったって話をネットかなんかで見たな…
147 21/03/18(木)16:57:18 No.784535420
>まず単身の男が赤子を養子に出来るのかどうかのリアリティから知らないわ俺 拾ったの海外らしいからそこは何とでもなりそうだけどな 金さえ払えば
148 21/03/18(木)16:57:42 No.784535514
真面目に答えると最新刊でとーちゃんジャンボやんだの三人がツーリングしてる過去編がちょっと出てくるから 大学時代の知り合いとかだと思う とーちゃんが大学入学を機に関西の実家から上京して 東京が地元のジャンボやんだと知り合ったとかかな
149 21/03/18(木)16:58:00 No.784535582
>ランドセルで感極まるとーちゃんみて(やっぱり実子なのか…?)とか要らん事考えてしまった いやどう見ても養子でしょ 多分戸籍上は祖母が引き取ってんじゃないの?
150 21/03/18(木)16:58:06 No.784535597
>>最近よつばとの感想見るたびに荒んだ人間の僻みばっかり見るからロクな参考にならない >漫画の話をしたいのに何故か自分の事情と社会事情を交えたお話をしだすのやめてほしい… 漫画だけの話がしたい奴はどっか行け! 俺は漫画をダシに自虐と自分語りがしたいんだ
151 21/03/18(木)16:58:10 No.784535611
ジャンボとやんだが一番リアルに羨ましい 隣家に美人三姉妹はなにひとつうまくやれる気しないからあんまり
152 21/03/18(木)16:58:24 No.784535654
こんな生活もありえるのかーと見られたのは未来に可能性がある歳だけだから おじさんになって見てこんな生活ありえねーよになるのは当然なのである
153 21/03/18(木)16:58:29 No.784535668
>拾ったの海外らしいからそこは何とでもなりそうだけどな >金さえ払えば 出国できるのか? 入国は無理だべ 幼児を攫って来ました! 二人で暮らします! ブローカーかこいつ!?ってなる
154 21/03/18(木)16:59:04 No.784535785
とーちゃんの実家沖縄とか?
155 21/03/18(木)16:59:11 No.784535807
>こんな生活もありえるのかーと見られたのは未来に可能性がある歳だけだから >おじさんになって見てこんな生活ありえねーよになるのは当然なのである そしてだんだん鼻についてイラついてくるのである
156 21/03/18(木)16:59:23 No.784535846
あからさまなのが来たな 自分にヘイト集めて印象操作とか古いぞ
157 21/03/18(木)16:59:31 No.784535869
ババアは変な訛りあんだよな 妹にはないけど
158 21/03/18(木)17:00:11 No.784535995
いくつになろうと漫画の世界にまで嫉妬したくはないな
159 21/03/18(木)17:00:17 No.784536019
>出国できるのか? >入国は無理だべ >幼児を攫って来ました! >二人で暮らします! >ブローカーかこいつ!?ってなる 書類だけ現地の女性と結婚してその娘ってことにすればいけるだろ …うん、ブローカーだね
160 21/03/18(木)17:00:29 No.784536063
前巻と今刊は本当に最終回で良いじゃんって感じだった
161 21/03/18(木)17:00:31 No.784536070
誰だったかアメリカのセレブでよその国の孤児を養子にしてる人居たしまああんな感じで
162 21/03/18(木)17:00:32 No.784536074
女性は東京に来ると訛りを消すから そういうものだと思う
163 21/03/18(木)17:01:26 No.784536247
うちの地元の名前が出てきてちょっと驚いた
164 21/03/18(木)17:01:37 No.784536282
>誰だったかアメリカのセレブでよその国の孤児を養子にしてる人居たしまああんな感じで それは担保となる社会的信用がある場合じゃないの とーちゃんはなぁ…
165 21/03/18(木)17:02:19 No.784536418
独身男性が養子は無理だよ
166 21/03/18(木)17:03:06 No.784536579
当然だけどこれもいつの間にか携帯からスマホに移り変わってる漫画の一つになってるな
167 21/03/18(木)17:03:40 No.784536674
素直に焼き魚とおにぎり装備して最強になれよ そうすれば嫉妬なんかしなくなるよ
168 21/03/18(木)17:03:59 No.784536726
最初から思ってたけど風香出てくると途端に面白くなる あんまりボケ役いないから貴重だなと
169 21/03/18(木)17:04:34 No.784536815
単純にギャグ寄り日常漫画ではなくなってていねいなくらし観察漫画になった 最強だったよつばが女の子になっていく不思議な寂しさがある
170 21/03/18(木)17:05:02 No.784536908
こういうスレだから言っちゃうけど俺もスレ「」と似た感じというか 若い頃は間違いなくハマったし当時の気持ちも嘘じゃないけど もう俺にあの世界を素直に受け止めるだけの若さも心の余裕もなくなってしまった 悲しい
171 21/03/18(木)17:05:42 No.784537022
>こんな生活もありえるのかーと見られたのは未来に可能性がある歳だけだから >おじさんになって見てこんな生活ありえねーよになるのは当然なのである ぐえー!
172 21/03/18(木)17:06:44 No.784537262
>単純にギャグ寄り日常漫画ではなくなってていねいなくらし観察漫画になった >最強だったよつばが女の子になっていく不思議な寂しさがある これはそうかも
173 21/03/18(木)17:06:51 No.784537281
>ジャンボは実家の家業次いでるから地元なんだろうな そういやとーちゃんはどこに住んでも仕事出来るのにわざわざジャンボの近所に引っ越してるんだよな… 小さい子供がいるから実家の近くとかの選択肢もあっただろうに ホモ?
174 21/03/18(木)17:08:29 No.784537619
嫁は要らんけど娘は欲しいって感情はより理解出来るようになったよ
175 21/03/18(木)17:08:37 No.784537647
あずまんがだってあんな学生生活送れてたわけじゃ無いのにどこか現実寄りのファンタジーみたいに楽しめてて それが「家庭」というスタイルに移行しただけなのかと思ったけどファンタジー家庭は楽しむの難しいな…
176 21/03/18(木)17:08:37 No.784537648
逆に今も楽しめる人たちは幸せなんだよ 認めちゃえよあなたたちは普通ではなく幸せ寄りなんだってことを!
177 21/03/18(木)17:08:40 No.784537660
男ってのは男友達が大好きな生き物なんだよ
178 21/03/18(木)17:09:27 No.784537819
>逆に今も楽しめる人たちは幸せなんだよ >認めちゃえよあなたたちは普通ではなく幸せ寄りなんだってことを! 幸せではないけど漫画読んでる時は幸せ
179 21/03/18(木)17:09:45 No.784537884
ジャンボなんてあだ名なんだ察しろよ
180 21/03/18(木)17:10:07 No.784537963
>あずまんがだってあんな学生生活送れてたわけじゃ無いのにどこか現実寄りのファンタジーみたいに楽しめてて >それが「家庭」というスタイルに移行しただけなのかと思ったけどファンタジー家庭は楽しむの難しいな… 学校生活は期間が決まっててパッケージングされた日々だけど 生活とか家庭って人生の始まりから終わりまで存在するからファンタジーとして見られる視点が永遠に得られないからな…
181 21/03/18(木)17:10:20 No.784538011
未来に可能性ある年でもこれはファンタジーって分かるよ! 文筆業で悠々自適に生活しながら可愛い子供と隣の美人姉妹や真っ昼間から遊びに来る友人達と交流深めるとか学生でも夢見がちな生活だと思うよ!
182 21/03/18(木)17:10:49 No.784538109
母親いるとよつばとの世界って成立しないんだよな なんでか理屈はわからんけど不思議なバランスだ
183 21/03/18(木)17:11:27 No.784538238
どうしてもネガティブな話になっちゃうから作品叩きとして受け取られかねなくて言い出しにくい話だったけれど スレ「」含めて同じような事感じてる「」がいて嬉し…うれ…いや…
184 21/03/18(木)17:11:35 No.784538265
当時からげんしけんみたいなこういう暮らししてみたいなー枠だったと思う あっちはまた別のファンタジーにいってしまったが…
185 21/03/18(木)17:12:17 No.784538395
死んだらよつばとかゆるキャン△世界のどっちかに行きたいよ俺は
186 21/03/18(木)17:13:13 No.784538573
俺はARIAがいいな
187 21/03/18(木)17:13:28 No.784538621
なにいってんの 真面目に働きなさい
188 21/03/18(木)17:13:47 No.784538681
>未来に可能性ある年でもこれはファンタジーって分かるよ! >文筆業で悠々自適に生活しながら可愛い子供と隣の美人姉妹や真っ昼間から遊びに来る友人達と交流深めるとか学生でも夢見がちな生活だと思うよ! そういう話じゃないんだよ… 別に当時から翻訳家とか隣の美人姉妹とかをリアルに捉えてたわけじゃないんだ
189 21/03/18(木)17:13:54 No.784538703
>なにいってんの >真面目に働きなさい 絶対に イヤ!
190 21/03/18(木)17:13:59 No.784538723
一回だけならいいけどこれから先のよつばとのスレがこんな感じなのは本気でやめてほしい
191 21/03/18(木)17:14:15 No.784538779
逆だ俺は 辛い作品ばかりで病んでた心にスッと入ってきたからハマった 今はその場所に他の作品がある
192 21/03/18(木)17:14:57 No.784538907
>今はその場所に他の作品がある フフってなった
193 21/03/18(木)17:14:58 No.784538910
>一回だけならいいけどこれから先のよつばとのスレがこんな感じなのは本気でやめてほしい 今度から裏と表で住み分けよう
194 21/03/18(木)17:15:50 No.784539073
>一回だけならいいけどこれから先のよつばとのスレがこんな感じなのは本気でやめてほしい こんなスレ文だから変なの集まっただけだよ 不安なら自分でスレ立てよ
195 21/03/18(木)17:16:00 No.784539092
ぶっちゃけスレの最初の流れでどうにでも転がるので 鬱々とした話題が嫌なら次からそういう風に誘導すればいいだけだと思う