虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実写!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)15:04:32 No.784513566

実写!? https://youtu.be/GSIIjQ_KX3o

1 21/03/18(木)15:05:32 No.784513758

実写なのは前々から発表されてたろ

2 21/03/18(木)15:05:34 No.784513764

女児玩具番組みたいだ

3 21/03/18(木)15:05:52 No.784513825

ガールガンレディといいアイカツといいバンダイは実写ブームなのか

4 21/03/18(木)15:07:34 No.784514166

それぞれ別々に準備してたんだろうけど見事に時期重なったな

5 21/03/18(木)15:11:51 No.784514984

そういや今後の展開で実写企画あるって言ってたね バトル部だけCGなのかな

6 21/03/18(木)15:13:01 No.784515221

ダイバーズみたいな感じなのか戦闘だけあるファイターズ方式なのか

7 21/03/18(木)15:13:52 No.784515371

カリビアンコムに見えた

8 21/03/18(木)15:17:04 No.784516039

ガンダムカリビアンコム

9 21/03/18(木)15:19:05 No.784516476

>そういや今後の展開で実写企画あるって言ってたね >バトル部だけCGなのかな ストップモーションで動かして欲しい

10 21/03/18(木)15:19:38 No.784516579

>ガンダムカリビアンコム 実写ってそういう…

11 21/03/18(木)15:20:41 No.784516801

ブリブリアナルにコラできそうだな

12 21/03/18(木)15:22:56 No.784517242

ジオン驚異のメカニズムみたいなのかと思ったら全然そんな事なさそうでちょっと拍子抜け

13 21/03/18(木)15:25:57 No.784517876

eスポーツだから戦闘だけゲーム画面風で誤魔化すかもしれん

14 21/03/18(木)15:27:04 No.784518100

うーむ

15 21/03/18(木)15:28:21 No.784518354

リアルダン戦みたいな感じでやってほしい

16 21/03/18(木)15:34:51 No.784519580

折角実写なんだから本物の長谷川指導員とか川口名人とか出して欲しい

17 21/03/18(木)15:35:54 No.784519762

変に実写で動かそうとするよりストップモーションアニメにしてモルモットをモチーフにしたガンダムを出せば売れるかもしれない

18 21/03/18(木)15:36:24 No.784519867

気軽にいってくれるなぁ…

19 21/03/18(木)15:37:08 No.784520002

アニメじゃない

20 21/03/18(木)15:37:20 No.784520037

途端痛々しいな…

21 21/03/18(木)15:41:43 No.784520817

もっとSFガジェットとか原色丸出しの明るい女の子とか出して非日常感演出しないとただただ痛々しいだけだろ

22 21/03/18(木)15:42:58 No.784521047

これじゃガンプラ依存症と戦う少年たちのドキュメンタリーじゃねえか

23 21/03/18(木)15:44:48 No.784521392

キモオタ達の歪んだ認知を肯定してやることが映像作家の使命なのか?あぁん?

24 21/03/18(木)15:44:49 No.784521396

せっかくだから合わせてVRガンプラゲーお出ししてほしい

25 21/03/18(木)15:44:56 No.784521426

ガンダムとシャアザクってのがなあ… 商売の都合はわかるんだけどつまんねえよなあ…

26 21/03/18(木)15:45:52 No.784521593

ミニ四駆とかビーダマンとか実写化したらこんな感じだろうか…

27 21/03/18(木)15:46:41 No.784521724

特撮部分がどうなるかな… リアルの人形とCG融合ってあんまないからな

28 21/03/18(木)15:46:47 No.784521735

良くも悪くも大袈裟な演技ぽい感じだけどバトルの描写とかどうするだろうね 個人的にアーセナルベースのpvみたいなプレイヤー描写よりは良いかなとなる

29 21/03/18(木)15:47:01 No.784521786

>ミニ四駆とかビーダマンとか実写化したらこんな感じだろうか… あれの対象は小学生だから全然マシでしょ この年代の少年たちが青春をガンプラなんかに傾けてる姿は悲惨過ぎる エミー賞でも狙ってるのか

30 21/03/18(木)15:47:31 No.784521878

普段アニメを見ない若者向けかと思ったら人気の役者を使う訳でもないし画面は暗いし どういう客層に売り込みたいのかまるで分からない

31 21/03/18(木)15:48:40 No.784522086

>特撮部分がどうなるかな… >リアルの人形とCG融合ってあんまないからな 昔kawaii!ジェニーって番組があってな…

32 21/03/18(木)15:49:46 No.784522280

>昔kawaii!ジェニーって番組があってな… 狂ったもんだったとかいうあれじゃないっすか

33 21/03/18(木)15:51:00 No.784522518

ガールガンレディと意図的に被せてきた気がする 巣篭もり需要で伸びてるしプラモデルユーザー増やすのに本腰入れてる感ある

34 21/03/18(木)15:51:27 No.784522596

模型制作描写しっかりやるにしても 物語的にも面白くしにくいしと厳しいかね

35 21/03/18(木)15:51:27 No.784522597

>ガンダムとシャアザクってのがなあ… >商売の都合はわかるんだけどつまんねえよなあ… バブルキャストのザクを抱えてニッコリしてるデブを出さないと…

36 21/03/18(木)15:51:51 No.784522680

https://gundambuildreal.bandai-hobby.net あんまカスタムされてない

37 21/03/18(木)15:53:35 No.784523001

いやでもやっぱ現物のガンプラを高校生男子がああでもないこうでもないと組んでる描写は実写のほうがリアルになるよ あと超イケメン俳優ってわけでもない程よい感じが部活感あってたまらん

38 21/03/18(木)15:56:09 No.784523483

RGか思ったけど出たの10年前で改修し続けてる プラモて整合性考えると悪いチョイスでは無いな

39 21/03/18(木)15:56:19 No.784523514

リアルガンプラコマ撮りかーだったらいいな 最近そういう動画つべで見かけるけど映像の本職がコンテ切って 金とひとを使うとどれくらいのものになるのかはちょっと気になる

40 21/03/18(木)15:57:54 No.784523823

ストップモーションでバトルは流石に無理そう

41 21/03/18(木)15:58:31 No.784523932

1機だけなのにビルダーの他に通信士とプログラマと武器担当居るのか

42 21/03/18(木)15:59:52 No.784524189

これからはプラモデルは一人で作るものではない時代がくるな

43 21/03/18(木)16:00:54 No.784524408

ネオジオングとか1/12ザクとか実写に混ざるだけで面白い絵面になるやつがすでに見えてるから結構楽しみ

44 21/03/18(木)16:03:20 No.784524819

さっきのザクの画像で知ったんだな

45 21/03/18(木)16:12:53 No.784526595

自分たちのガンプラをスキャニングし、特殊ドローンにより実物大で投影されたガンダムを操作して戦う。スキャンした際『攻撃力』『防御力』『必殺技』『スピード』がAR(拡張現実)で表記され、その能力が反映。そのため、操縦技術だけでなくガンプラの制作技術(組立・塗装・武器の改造など)が勝敗を左右する。 CGだね

46 21/03/18(木)16:25:33 No.784529097

ラルさんやコーラサワーの様に実写版シャア出ないかな…

47 21/03/18(木)16:30:50 No.784530213

>普段アニメを見ない若者向けかと思ったら人気の役者を使う訳でもないし画面は暗いし >どういう客層に売り込みたいのかまるで分からない ガンプラなんてつくるのもうおっさんしかいねえだろ!

48 21/03/18(木)16:30:55 No.784530227

接着剤やプラ板やパテはどうしても他社製品になるからかな セイラマスオは座ってて

49 21/03/18(木)16:44:21 No.784532983

ネオジオング出るのか… 実写でどう動かすのか楽しみになってきた

50 21/03/18(木)16:46:00 No.784533312

>ミニ四駆とかビーダマンとか実写化したらこんな感じだろうか… ミニ四駆はレッツゴー時代にNHKが爽やか三組で実写化してたな

↑Top