21/03/18(木)14:51:43 わざと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)14:51:43 No.784511000
わざとじゃないから許して欲しい
1 21/03/18(木)14:57:46 No.784512192
マイニング制限したら売り上げ落ちたから慌てて誤配布したんだろうね
2 21/03/18(木)14:57:57 No.784512216
よく知らないけどなぜマイニングが禁止されてたの?
3 21/03/18(木)14:59:30 No.784512548
グラボ買い占められるからマイニング禁止にした方が一般ユーザーに行き渡る
4 21/03/18(木)14:59:37 No.784512569
>GeForce RTX 3060をはじめとした「RTX 30」シリーズに暗号資産(仮想通貨)マイニング用途に向かないような制限がかけられているのは、GPUをめぐってゲーマーと暗号資産マイナーの間で争奪戦となっている状況が一因です。NVIDIAはマイニング用途に適したGPU「CMP HX」シリーズを2021年第1四半期からリリース予定で、「RTX 30シリーズはゲーム用途に」という住み分けを狙っていることがわかります。 なるほど
5 21/03/18(木)14:59:42 No.784512591
おっと不思議だね
6 21/03/18(木)15:00:18 No.784512718
配布ページは修正したけどサーバ上には残ってたりするんでしょ!
7 21/03/18(木)15:02:24 No.784513158
そもそもなぜそんなパッチを作る必要があったのか
8 21/03/18(木)15:02:34 No.784513191
そもそもすでに突破されてて品薄になってるところじゃん!
9 21/03/18(木)15:06:28 No.784513956
今は太陽光発電設置の補助金使いつつ発電した電気をマイニングに充てるのが流行りらしいな
10 21/03/18(木)15:07:29 No.784514157
もうこっちのバージョンのドライバがあちこちで二次配布されまくってるから制限の意味なくなった
11 21/03/18(木)15:08:37 No.784514351
>そもそもすでに突破されてて品薄になってるところじゃん! 突破されてるって話の真相がこの誤配布でした
12 21/03/18(木)15:09:18 No.784514485
>そもそもすでに突破されてて品薄になってるところじゃん! あれBTCやETHとかのメジャーコインじゃないアルトの採掘がたまたま制限に引っ掛からなかったってだけなので騒ぎたいだけのウェブメディアに踊らされるな
13 21/03/18(木)15:15:23 No.784515676
結局対処療法でしか無いから企業としてはマイニング野郎共にも一般ユーザーにも十分在庫が行き渡るように増産するのが一番理想 いやそんな事出来るなら最初からやってるわ!って話なんだけど
14 21/03/18(木)15:16:07 No.784515817
>>そもそもすでに突破されてて品薄になってるところじゃん! >あれBTCやETHとかのメジャーコインじゃないアルトの採掘がたまたま制限に引っ掛からなかったってだけなので騒ぎたいだけのウェブメディアに踊らされるな マジかすまん
15 21/03/18(木)15:20:00 No.784516657
マイニングの処理だけ決め打ちで制限掛けるって出来るもんなのかな 一般ユーザーからすれば余計な機能でしか無いし嫌な状況だ
16 21/03/18(木)15:20:42 No.784516806
>マイニング制限したら売り上げ落ちたから慌てて誤配布したんだろうね 落ちたというソースはありますか?
17 21/03/18(木)15:20:48 No.784516832
マイニングがブームになる前からまともに供給出来てない革ジャンが悪いよ革ジャンが
18 21/03/18(木)15:23:53 No.784517445
FPGAで専用回路をプログラミングした方がよっぽど高速なのにFPGAのチップが品薄って話は何故か聞いた事がない
19 21/03/18(木)15:24:49 No.784517623
マイニング用途に増産してもあいつら飽きたら中古市場に放り出すから 需要と供給のバランスが核爆発して死ぬぞ
20 21/03/18(木)15:24:56 No.784517650
>FPGAで専用回路をプログラミングした方がよっぽど高速なのにFPGAのチップが品薄って話は何故か聞いた事がない 品薄だからAnalogueがいつまで経ってもオーダー再開しないんだ そうに決まってるんだ
21 21/03/18(木)15:30:32 No.784518749
>FPGAで専用回路をプログラミングした方がよっぽど高速なのにFPGAのチップが品薄って話は何故か聞いた事がない イーサリアムは設計の段階でFPGA対策されてるからGPUのほうが早いよ ビットコインはFPGAのほうが早い
22 21/03/18(木)15:34:20 No.784519472
そりゃ品薄になる前からASICの方が早いのはみんな知ってたけどブーム終わってからも転用なり転売なりできないからグラボ使ってるんだし
23 21/03/18(木)15:37:40 No.784520104
大規模マイナーでFPGAで書けるならそれASICにしたほうがいいに決まってるじゃん わざわざFPGA大量に買い漁る意味なくね?
24 21/03/18(木)15:38:15 No.784520203
ハード面でのロックかかってると思ってた そこまで手間かけられないか
25 21/03/18(木)15:38:45 No.784520289
マイニングに使ったGPUは実はそんな寿命消費してない!みたいな記事どっかで見たけど言っていることがよく分からなかった
26 21/03/18(木)15:40:39 No.784520628
>ハード面でのロックかかってると思ってた >そこまで手間かけられないか 回路変更するとなるとコストかかるのもあると思うけど万が一マイニングに関係ないゲーミングの性能に悪影響あったりすると取り返しつかなくなるのもあると思う
27 21/03/18(木)15:41:38 No.784520802
>そりゃ品薄になる前からASICの方が早いのはみんな知ってたけどブーム終わってからも転用なり転売なりできないからグラボ使ってるんだし そもそもASICなんてブーム終わったら全部廃棄する事前提に発注してるんだから ブーム終わったら転用とか転売とか言ってる時点でズレてる
28 21/03/18(木)15:41:57 No.784520863
スロットに差すだけのGPU開発すればマイニングもできまい
29 21/03/18(木)15:42:52 No.784521027
>ハード面でのロックかかってると思ってた >そこまで手間かけられないか RTX3060より後に出す奴はそうするって革ジャンが言ってたような なら3060も発売を送らせていいからそうしろよ…とも思うが
30 21/03/18(木)15:44:46 No.784521383
>>ハード面でのロックかかってると思ってた >>そこまで手間かけられないか >RTX3060より後に出す奴はそうするって革ジャンが言ってたような >なら3060も発売を送らせていいからそうしろよ…とも思うが 自レスだけど誤字してすまん遅らせてだったわ
31 21/03/18(木)15:45:08 No.784521460
えっ破られたんじゃなくて公式だったの…?
32 21/03/18(木)15:45:40 No.784521555
>マイニングに使ったGPUは実はそんな寿命消費してない!みたいな記事どっかで見たけど言っていることがよく分からなかった 下落した後に売り捌きたい業者の戯言では…
33 21/03/18(木)15:48:36 No.784522076
3060にロックかけたドライバ作るわ ごめんロックかけ忘れてたわ
34 21/03/18(木)15:48:59 No.784522133
>えっ破られたんじゃなくて公式だったの…? さっき調べたけど以前言われてた破られたという話は制限が掛けられてるイーサリウムとは関係ない何かと誤認してたっぽくて それとは別にスレ画の件がやってきてこれは…
35 21/03/18(木)15:49:31 No.784522222
ゲーマー向けにしてもいくら高騰しててもあの性能にあの値段は出さねえよ
36 21/03/18(木)15:49:36 No.784522245
>下落した後に売り捌きたい業者の戯言では… ワッパ最大になるように動かすから使い方としては優しい方って話だろ ただファンとかは割と普通に傷むのでスリーブ軸なのは嫌かな…
37 21/03/18(木)15:50:10 No.784522363
3060が売れなかったからワザとリークしたと言っても信じるかも
38 21/03/18(木)15:50:14 No.784522372
ハードウェアの修正なんてそんな簡単に出来るのかな? てか今後出る製品って言ってもチップ自体はGA102~106のどれかで違うのは有効化されてるコアの数だけって感じでしょ? 新しいコア今から増えるとは考えづらいしステッピングの違いでどうこうなる程度の修正なのかね?
39 21/03/18(木)15:50:15 No.784522379
書き込みをした人によって削除されました
40 21/03/18(木)15:51:02 No.784522521
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1312532.html こんな記事も出てきてるし3060ももう高嶺の花なのかな… 高値の花なんちて
41 21/03/18(木)15:51:49 No.784522672
常温と90度超えが頻繁に移り変わるゲームよりは70度くらいで安定してるマイニングの方が本体には優しいとは思うよ ファンは死ぬ
42 21/03/18(木)15:52:27 No.784522788
>そもそもASICなんてブーム終わったら全部廃棄する事前提に発注してるんだから >ブーム終わったら転用とか転売とか言ってる時点でズレてる そうなるからグラボが品薄になってるって話なのに何がズレてるんだ…?
43 21/03/18(木)15:53:04 No.784522901
ゲーム用に動かしてるときに比べてマイニング用だとメモリアクセスが多くてコアより先にメモリが死ぬとは聞く
44 21/03/18(木)15:56:04 No.784523469
あの開発者向けドライバはグラボ1枚の環境でしか使えないらしいからガチのマイナー業者とかもそんな使わないんじゃないかと思ったんだけどな
45 21/03/18(木)15:56:06 No.784523476
去年の今頃はグラボがこんなふうになるなんて思ってもなかったなあ…
46 21/03/18(木)15:57:56 No.784523830
NVがマイニング専用のGPUを出すとか言ってた気がするけどどうなったんです?
47 21/03/18(木)15:59:29 No.784524118
GPGPU自体は昔から推奨してたけど完全に想定外の方向に進んじゃったね…
48 21/03/18(木)15:59:29 No.784524121
今更マイニングか…
49 21/03/18(木)15:59:54 No.784524199
>去年の今頃はグラボがこんなふうになるなんて思ってもなかったなあ… 去年の時点でもう既に何度かマイニングの買占め被害受けてただろ…
50 21/03/18(木)16:03:41 No.784524895
買ったら買っただけ稼げるんだからそりゃありったけ買っていくよね…
51 21/03/18(木)16:04:57 No.784525118
今更個人がマイニングに参入した所で マシン大量稼働してる大手に勝てる見込みあんの?
52 21/03/18(木)16:05:14 No.784525176
時期が悪くなくなったら起こして……
53 21/03/18(木)16:05:48 No.784525286
マイニングって電気の無駄遣いだしやめればいいのに
54 21/03/18(木)16:06:57 No.784525485
>今更個人がマイニングに参入した所で >マシン大量稼働してる大手に勝てる見込みあんの? なぜ勝つ必要が?
55 21/03/18(木)16:09:54 No.784526038
>NVがマイニング専用のGPUを出すとか言ってた気がするけどどうなったんです? >>GeForce RTX 3060をはじめとした「RTX 30」シリーズに暗号資産(仮想通貨)マイニング用途に向かないような制限がかけられているのは、GPUをめぐってゲーマーと暗号資産マイナーの間で争奪戦となっている状況が一因です。NVIDIAはマイニング用途に適したGPU「CMP HX」シリーズを2021年第1四半期からリリース予定で、「RTX 30シリーズはゲーム用途に」という住み分けを狙っていることがわかります。
56 21/03/18(木)16:10:51 No.784526216
もうマイニングに特化した専用GPUでも作って分野別ければみんな幸せなんじゃねえの
57 21/03/18(木)16:11:45 No.784526373
>もうマイニングに特化した専用GPUでも作って分野別ければみんな幸せなんじゃねえの 関係ねぇ 全て買い占める
58 21/03/18(木)16:12:21 No.784526490
誤配布にごつ許せ
59 21/03/18(木)16:12:41 No.784526559
こんなゲーム用途だと微妙なカードマイニング用途でも微妙じゃ無いの?
60 21/03/18(木)16:13:02 No.784526630
>マイニングって電気の無駄遣いだしやめればいいのに 半導体の無駄遣いでもあるな
61 21/03/18(木)16:13:18 No.784526674
3060売れない…せや!
62 21/03/18(木)16:13:22 No.784526684
>NVIDIAはマイニング用途に適したGPU「CMP HX」シリーズを2021年第1四半期からリリース予定で この場合の第1四半期って4月初めと1月初めのどちらだ? すぐ来たとしてもどの道現行で売ってるゲーム向けだった奴はもうダメそうだけど…
63 21/03/18(木)16:14:00 No.784526804
imgやりながら電気の無駄遣いを憂うのは流石に
64 21/03/18(木)16:14:53 No.784526955
>虹裏って人生の無駄遣いだしやめればいいのに
65 21/03/18(木)16:15:10 No.784527006
imgはうんこにしかならないけどマイニングは金稼げるんだ
66 21/03/18(木)16:15:47 No.784527130
>>マイニングって電気の無駄遣いだしやめればいいのに >半導体の無駄遣いでもあるな もうグラボ作らなくていいんじゃないか?
67 21/03/18(木)16:15:53 No.784527149
逆に >ゲームって電気の無駄遣いだしやめればいいのに って言われても反論はできない
68 21/03/18(木)16:17:11 No.784527406
2.0でどうなるか次第かなと…
69 21/03/18(木)16:17:48 No.784527543
こんな事態にならないようにマイニング側のシステムを変えられないのっと
70 21/03/18(木)16:18:03 No.784527600
完全放置でも1日千円程度しか稼げないのにほんと良くマイニングなんてやるな…
71 21/03/18(木)16:18:27 No.784527676
>こんな事態にならないようにマイニング側のシステムを変えられないのっと マイニング側のシステムって?
72 21/03/18(木)16:19:29 No.784527875
>完全放置でも1日千円程度しか稼げないのにほんと良くマイニングなんてやるな… グラボ10倍用意すれば一日1万って事じゃん! 1000倍用意すれば一日100万ってことじゃん!
73 21/03/18(木)16:21:27 No.784528259
無職の僕に代わってグラボが毎日7千円ほど稼いでくれるので スーパーで割引シールが貼られていない惣菜も買える精神的余裕が生まれました
74 21/03/18(木)16:21:37 No.784528294
世界は日本だけじゃないんですけお…
75 21/03/18(木)16:23:39 No.784528684
ひょっとして人類の代わりにグラボが働く時代来ちゃった?
76 21/03/18(木)16:23:52 No.784528728
>こんな事態にならないようにマイニング側のシステムを変えられないのっと クラボなんかの計算資源によって報酬を得る仕組みをproof of work(PoW)って言うんだけど仮想通貨の種類によってはPoW以外の方法(PoSやPoI)で報酬を得るものもすでに存在する
77 21/03/18(木)16:25:23 No.784529069
>無職の僕に代わってグラボが毎日7千円ほど稼いでくれるので >スーパーで割引シールが貼られていない惣菜も買える精神的余裕が生まれました 電気代と差し引きでそれ?
78 21/03/18(木)16:25:25 No.784529072
>そりゃ品薄になる前からASICの方が早いのはみんな知ってたけどブーム終わってからも転用なり転売なりできないからグラボ使ってるんだし ASICとGPUのどちらが早いかは採掘するコインによって違うという基本的知識すら欠けてそう 常にASICのほうが早いわけではない
79 21/03/18(木)16:25:56 No.784529188
グラボ?がマイニング?でクソな夫より稼いでくれてる!! みたいなとこまでターゲット拡大してるからな
80 21/03/18(木)16:25:57 No.784529192
1口数万円から始められて数ヶ月~半年で原資回収出来る投資って何だよそれ ずるじゃん
81 21/03/18(木)16:26:27 No.784529309
>1口数万円から始められて数ヶ月~半年で原資回収出来る投資って何だよそれ >ずるじゃん まだ間に合うぞ!バイナウ!
82 21/03/18(木)16:26:32 No.784529326
移行したら終わるし… いつなのかは知らん
83 21/03/18(木)16:27:44 No.784529577
>電気代と差し引きでそれ? うn
84 21/03/18(木)16:27:50 No.784529591
>1口数万円から始められて数ヶ月~半年で原資回収出来る投資って何だよそれ >ずるじゃん ついでに古くなった機材は売りに出せるし手元に数個残しておけばゲームも3Dモデリングも出来るぞ!
85 21/03/18(木)16:28:34 No.784529729
>ASICとGPUのどちらが早いかは採掘するコインによって違うという基本的知識すら欠けてそう >常にASICのほうが早いわけではない 他の条件(プロセスルールとか回路規模)が同じならASICの方が常に速いんじゃないの?
86 21/03/18(木)16:28:49 No.784529783
仮想通貨で儲けるの悪い奴 俺、斧でやっつける
87 21/03/18(木)16:29:36 No.784529933
ついでにアスク倒してきてくれ
88 21/03/18(木)16:29:42 No.784529962
ドライバなしでも制限掛かってんのに このドライバだとx8以上で繋いでモニタ認識してたら制限掛からなくなる これは事故でわざとじゃないよ
89 21/03/18(木)16:30:05 No.784530054
全部アスクが悪いよなあ
90 21/03/18(木)16:30:16 No.784530092
まだ間に合うぞ!いそげ! で釣られるのが本当に多いんだろうなとは…
91 21/03/18(木)16:30:27 No.784530124
事故ならしょうがないな
92 21/03/18(木)16:30:44 No.784530183
>まだ間に合うぞ!いそげ! >で釣られるのが本当に多いんだろうなとは… これなんだよな 今更やっても暴落するだけなのに
93 21/03/18(木)16:31:11 No.784530280
今更始めるバカおる…?
94 21/03/18(木)16:31:46 No.784530414
今始めても絶対回収できないのにようやるわ
95 21/03/18(木)16:32:00 No.784530460
一人で続けてレスしすぎだよ
96 21/03/18(木)16:32:04 No.784530475
品薄になりそう!って情報が流れたら本当に品薄になるまで買われる時代がついに来てしまったんだな いや大昔からオイルショックとかあったのは知ってるけどここまで頻繁にそういう話を聞くようなものだったっけ…
97 21/03/18(木)16:32:21 No.784530544
通貨の価格に依存してるって点に目をつぶればグラボ買ってマイニングしない奴はアホって言っていいレベルで儲かる
98 21/03/18(木)16:32:33 No.784530593
>通貨の価格に依存してるって点に目をつぶればグラボ買ってマイニングしない奴はアホって言っていいレベルで儲かる ないない
99 21/03/18(木)16:32:35 No.784530602
>他の条件(プロセスルールとか回路規模)が同じならASICの方が常に速いんじゃないの? 今のハイエンドGPUチップと同じプロセス、回路規模ってえげつなく金も期間もかかるけどそこまでする奴なんているの?