21/03/18(木)14:49:28 ID:amYA2zYM 電車の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)14:49:28 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784510568
電車の中とかでこれで音楽聞いてる奴見ると心の中で馬鹿にしちゃう
1 21/03/18(木)14:50:14 No.784510727
マスタリング中だし…
2 21/03/18(木)14:50:46 No.784510816
音楽聴いてるんじゃなくて整音してるのかもよ
3 21/03/18(木)14:51:21 No.784510933
電車内の音撮って確認してるのでは
4 21/03/18(木)14:51:53 No.784511036
音鉄きたな…
5 21/03/18(木)14:52:31 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784511154
>音楽聴いてるんじゃなくて整音してるのかもよ 電車とか街中でやるなよ
6 21/03/18(木)14:53:01 No.784511265
二次裏でwebpでスレ立てる奴見ると心の中で馬鹿にしちゃう
7 21/03/18(木)14:53:18 No.784511317
馬鹿にする要素はなんぞ?
8 21/03/18(木)14:53:20 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784511320
>電車内の音撮って確認してるのでは ノリノリで首ふってたりリズムとってたりするのは…?
9 21/03/18(木)14:53:22 No.784511328
>マスタリング中だし… これレコーディング特化型でミックスマスタリングには向いていないと思う
10 21/03/18(木)14:53:27 No.784511348
これで聞くと耳疲れるよ
11 21/03/18(木)14:53:33 No.784511370
なんか中学生っぽい子がスマホにこれ刺して使ってるの見た事あるけど 小遣いで買うにはなまじ高いもんだから引っ込みつかないのかなってなった
12 21/03/18(木)14:54:09 No.784511496
>>電車内の音撮って確認してるのでは >ノリノリで首ふってたりリズムとってたりするのは…? え?ノリノリにならないの…?
13 21/03/18(木)14:54:18 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784511538
>馬鹿にする要素はなんぞ? 音楽楽しむためのヘッドフォンじゃない
14 21/03/18(木)14:55:14 No.784511705
電車に乗るんだから音にも乗れるんだろう
15 21/03/18(木)14:55:42 No.784511801
>音楽楽しむためのヘッドフォンじゃない と言われてるけど音楽の楽しみ方なんて人それぞれだと思う 常にフラットな状態で音楽聴きたい人もいるだろう
16 21/03/18(木)14:56:08 No.784511882
一昔前駅のホームでギターケースを背負いながらスレ画でウォークマン聴いてるねーちゃんを見かけておおっと思ったんだけどアレはやっぱアーティストの方だったんだろうか
17 21/03/18(木)14:56:20 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784511919
>え?ノリノリにならないの…? 次は新橋ーお出口は右側ですとか駆け込み乗車はおやめ下さーいとかで…?
18 21/03/18(木)14:56:31 No.784511957
>電車の中とかでこれで音楽聞いてる奴見ると 音漏れしないようにしていて偉い!
19 21/03/18(木)14:56:33 No.784511961
赤いラベルと青いラベルの違いがよくわからない
20 21/03/18(木)14:56:46 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784512012
>常にフラットな状態で音楽聴きたい人もいるだろう フラットとかそういうレベルのものじゃないんだこれは
21 21/03/18(木)14:56:58 No.784512054
モニター用をリスニング用として使うのは別に良くない? リスニング用をモニター用に使うのはまだしも
22 21/03/18(木)14:57:03 No.784512071
おしゃれ女子高生が電車で使ってたな…
23 21/03/18(木)14:57:31 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784512155
>一昔前駅のホームでギターケースを背負いながらスレ画でウォークマン聴いてるねーちゃんを見かけておおっと思ったんだけどアレはやっぱアーティストの方だったんだろうか ライブ前の音確認とかだったらわかる
24 21/03/18(木)14:57:40 No.784512176
>常にフラットな状態で音楽聴きたい人もいるだろう 周波数特性見ればわかるけど高音キツかったり全然フラットじゃないぞ
25 21/03/18(木)14:58:03 No.784512234
世界最高企業のヘッドホンなんだからお洒落で着けたっていいんだよ
26 21/03/18(木)14:58:03 No.784512235
>一昔前駅のホームでギターケースを背負いながらスレ画でウォークマン聴いてるねーちゃんを見かけておおっと思ったんだけどアレはやっぱアーティストの方だったんだろうか 用途別にヘッドホン揃えて使い分けるとか金かかるしめんどくさいしとか
27 21/03/18(木)14:58:09 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784512265
>モニター用をリスニング用として使うのは別に良くない? 同じ金かけるならもっといいのあるでしょ
28 21/03/18(木)14:59:09 No.784512465
>赤いラベルと青いラベルの違いがよくわからない 日本か海外か
29 21/03/18(木)14:59:33 No.784512559
俺はオーディオテクニカのストリートヘッドフォンでまあまあ満足してしまうマン
30 21/03/18(木)14:59:45 No.784512597
俺はスレ画が具体的に何がどうで業界基準なのかイマイチわかってないで使ってる男!
31 21/03/18(木)14:59:46 No.784512601
音の好みは人それぞれなのでなんとも…
32 21/03/18(木)15:00:02 No.784512661
電車で仕事してるのかもしれないだろ
33 21/03/18(木)15:00:13 No.784512698
>俺はスレ画が具体的に何がどうで業界基準なのかイマイチわかってないで使ってる男! ソニーが沢山配ってスタジオに沢山置いてもらった
34 21/03/18(木)15:01:04 No.784512883
ファッション的側面もあるし馬鹿にはしないけどマジかよってはなる
35 21/03/18(木)15:01:26 No.784512960
外で聞くならどんなヘッドホンがいいの…?
36 21/03/18(木)15:01:33 No.784512979
スレ画が好みな人はいるかもしれんが迷ったらこれを買えっていう機種ではないと思う たまにそんなおすすめをしてる「」を見る
37 21/03/18(木)15:02:00 No.784513063
本人の好みがこれだったなら周りがとやかく言うことじゃない
38 21/03/18(木)15:02:00 No.784513067
>外で聞くならどんなヘッドホンがいいの…? XM4
39 21/03/18(木)15:02:05 No.784513086
>俺はオーディオテクニカのストリートヘッドフォンでまあまあ満足してしまうマン 楽しめているならあなたは勝ち組 煽りとかじゃなくて
40 21/03/18(木)15:02:09 No.784513099
>外で聞くならどんなヘッドホンがいいの…? 今なら無線でノイキャンあるのがいいんじゃないかな
41 21/03/18(木)15:02:09 No.784513101
わざわざ何本も使い分けたりしねえよ的な人は普通にいる ピュアオーディオなオタの人が本人のいないところで蘊蓄たれる
42 21/03/18(木)15:02:12 No.784513115
>外で聞くならどんなヘッドホンがいいの…? AirPods Max
43 21/03/18(木)15:02:38 No.784513206
開放型じゃないだけマシだよ
44 21/03/18(木)15:02:46 No.784513234
ファッション的側面は間違いなくある
45 21/03/18(木)15:03:12 No.784513322
でもスレ画外で使うのは標準プラグ刺せるアンプかミニに変えてる奴だぜ 変人には違いない
46 21/03/18(木)15:03:28 No.784513380
つけ心地でも音でも耳にダメージを与えてくる
47 21/03/18(木)15:04:39 No.784513585
カスタムIEM付けてる人見るとおおー好きねーってなる
48 21/03/18(木)15:04:49 No.784513619
>電車の中とかでこれで音楽聞いてる奴見るとスレ立てちゃう
49 21/03/18(木)15:05:07 No.784513677
>でもスレ画外で使うのは標準プラグ刺せるアンプかミニに変えてる奴だぜ iPhoneのライトニングケーブルに繋ぐ場合更にもう一個変換プラグ噛ませないといけないからえらい事になるな
50 21/03/18(木)15:05:16 No.784513706
ポータブルな用途で使える良いヘッドホンって案外少ないよね
51 21/03/18(木)15:07:41 No.784514187
スタジオ使い古しのだいぶくたびれた状態のこいつって解像度低くてなかなかいい音するんで使っちゃうんだよね
52 21/03/18(木)15:09:55 No.784514597
あくまでどこのスタジオに行っても置いてあるってだけで特性はフラットで30分音楽聞くと死ぬくらい辛いのでDTMする分には好きなヘッドホン使う
53 21/03/18(木)15:10:49 No.784514769
>つけ心地でも音でも耳にダメージを与えてくる スレ画はほんとに装着感で耳にくるからこれ年中つけて作業してるプロは強いな…って思う
54 21/03/18(木)15:13:04 No.784515234
野球中継とかでこれとかHD25とかを長時間漬けてる人見ると大変そうだなって
55 21/03/18(木)15:16:08 No.784515824
これで聴けば業界人がどんな音で聞いてるかわかるってことか
56 21/03/18(木)15:16:14 No.784515845
これの聞き心地が好きならそれで良いじゃない オーディオ機器なんてピュアオーディオ信仰にかぶれない限りは自分の耳に合うやつでいいんだよ
57 21/03/18(木)15:16:24 No.784515880
最近お外で聴けるような小ぶりのヘッドホンがあまりなくていっぱいかなしい
58 21/03/18(木)15:17:40 No.784516182
>最近お外で聴けるような小ぶりのヘッドホンがあまりなくていっぱいかなしい AKGとかずっと小ぶりのやつ出してくれてなかった?
59 21/03/18(木)15:18:11 No.784516294
>電車の中とかでportaproで音楽聞いてると心の中で音漏れ気にしちゃう
60 21/03/18(木)15:18:23 No.784516327
どこのスタジオにも転がってるのが大事なんだろうな みんな使ってるって理由でiPhoneのイヤホンを使ってる人もいるし
61 21/03/18(木)15:18:32 No.784516356
そんなにスレ画耳痛くなる?
62 21/03/18(木)15:18:47 No.784516400
>>電車の中とかでportaproで音楽聞いてると心の中で音漏れ気にしちゃう 心の中で気にするな 周囲の人に謝れ
63 21/03/18(木)15:19:42 No.784516591
webp貼ってるほうがよっぽど恥ずかしい
64 21/03/18(木)15:19:55 No.784516647
AKGはなんか音が変わってしまった… 気のせいかもしれないけど
65 21/03/18(木)15:20:43 No.784516810
フラットって聴くのしんどいの?
66 21/03/18(木)15:21:33 No.784516987
こいつあんまりバイノーラル系のモニタリングには向かないんだよな…
67 21/03/18(木)15:22:25 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784517167
>webp貼ってるほうがよっぽど恥ずかしい なんで?
68 21/03/18(木)15:22:26 No.784517173
>フラットって聴くのしんどいの? このヘッドホンはそもそもフラットじゃない
69 21/03/18(木)15:22:28 No.784517179
>フラットって聴くのしんどいの? 中域がほんとに強く出るから想像よりめちゃくちゃしんどい
70 21/03/18(木)15:24:28 No.784517543
実質業界標準になってるのは音がどうこうより供給が安定してるからだよ
71 21/03/18(木)15:25:57 No.784517877
設計的には3.5khzと10khzあたりで共鳴によるピークが立つ設計だからフラットではないけど そこら辺の中高音の不快な音を強調してくれるから直ぐに分かりやすいメリットがある
72 21/03/18(木)15:26:42 No.784518014
物理的な欠陥でベースが濁るとも聞くが
73 21/03/18(木)15:26:47 No.784518031
どこでもあるし何年も使っててこれで作るのに慣れたプロがたくさんいるっていうのがデカいんだろうな…
74 21/03/18(木)15:27:15 No.784518134
>エージング中だし…
75 21/03/18(木)15:28:00 No.784518282
>周囲の人に謝れ いうほど漏れてないじゃん
76 21/03/18(木)15:28:01 No.784518287
>物理的な欠陥でベースが濁るとも聞くが そこはQ値的に低音は諦めて欲しい
77 21/03/18(木)15:28:04 No.784518301
等ラウドネス曲線などの聴覚特性的に音圧上げると主観的な音のバランス変わるので そもそもフラットとは何かというのは哲学的な様相を呈してくる気がする
78 21/03/18(木)15:28:29 No.784518378
ATH-PRO700で長いことやってるけどドンシャリ傾向のほうが疲れなくてありがたい
79 21/03/18(木)15:28:51 No.784518443
>>電車の中とかでportaproで音楽聞いてると心の中で音漏れ気にしちゃう 気にするんならお外でポタプロ使うな
80 21/03/18(木)15:29:05 No.784518491
あらゆるパーツが流通してるのも強い
81 21/03/18(木)15:29:30 No.784518568
SHURE信者なので1440と940と840と440でしか確認してない
82 21/03/18(木)15:29:31 No.784518574
Focal Listenってヘッドホンが気になってる
83 21/03/18(木)15:29:49 No.784518630
プロは基本的にモニタースピーカーで曲作ってるしこれ1本で作ってるのはおうちDTMerじゃないの
84 21/03/18(木)15:29:55 No.784518647
プロ仕様のモニタリング用ってなんか良いもんなんだなって思ってたけど普段使いするものじゃないのね
85 21/03/18(木)15:30:30 No.784518743
ラジオパーソナリティがよく付けてるイメージあるので憧れてる
86 21/03/18(木)15:30:47 No.784518796
お外でK240付けてるやつ見たときはマジかよとはなったな
87 21/03/18(木)15:31:47 No.784518984
>プロは基本的にモニタースピーカーで曲作ってるしこれ1本で作ってるのはおうちDTMerじゃないの アマでもスピーカーはさすがに使うと思う
88 21/03/18(木)15:32:07 No.784519060
>周波数特性見ればわかるけど高音キツかったり全然フラットじゃないぞ つまり単純に好きな音ってだけで聴いてるんなら何の問題も無いわけだな
89 21/03/18(木)15:33:24 No.784519301
スレ画に変わる新しいスタンダードとか海外ではこれ!とかないんです?
90 21/03/18(木)15:33:27 No.784519311
10年近くDTMしててスピーカー使って作業したこと1度もないです…
91 21/03/18(木)15:33:27 No.784519312
レコーディングモニターによく使われてるって話が いつのまにかDTMerの間でMIXもこれ一本でイケるという扱いになってる不思議
92 21/03/18(木)15:33:31 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784519321
たとえばボーカルとこの音が重なってるなぁとかそういうのを聞き取るにはよいけど 普通に音楽聞くのに使うもんじゃないヘッドフォン
93 21/03/18(木)15:33:45 No.784519366
>つまり単純に好きな音ってだけで聴いてるんなら何の問題も無いわけだな それは100均のイヤホンだろうがなんだろうがそう
94 21/03/18(木)15:33:51 No.784519389
これとHD25は外しやすいのと片耳聞きしやすいから使ってると思ってる
95 21/03/18(木)15:34:30 No.784519507
>10年近くDTMしててスピーカー使って作業したこと1度もないです… まあスタジオ専属でもなく趣味でやる分にはなんでもいいでしょ
96 21/03/18(木)15:34:36 No.784519522
海外は7506の方が主流なんでしょ 大差ないと思うけど
97 21/03/18(木)15:34:38 No.784519526
青帯の方は普通にリスニング用で使ってるわ 最初高音きつかったけどエージングしたらいい感じになったし イヤーマフ変えて遊んでる
98 21/03/18(木)15:34:43 No.784519554
ショッピングモールの中のオーディオショップで予算2万円くらいまでで 趣味の音楽鑑賞に良さげなヘッドフォンないかと尋ねたらスレ画をお薦めされたので買って使ったな… なかなか満足したけど流石に10年近く使うと傷んできたのでヨドバシで予算2倍で何かいいのがないか店員さんに尋ねて 参考までに前はどういったヘッドフォンを使ってたか聞かれたのでスレ画だと答えたら「音楽を…お仕事に?」と返された
99 21/03/18(木)15:34:52 No.784519582
>スレ画に変わる新しいスタンダードとか海外ではこれ!とかないんです? アメリカだとオーテクのM50xの人気がすごい 実際にスタンダードになってるかはわからないけど
100 21/03/18(木)15:34:58 No.784519595
ソニーだから馬鹿にしてる的なアレなの?
101 21/03/18(木)15:35:38 No.784519714
高音聞こえなくなってきた年齢にとっては逆にちょうどいいかもよ
102 21/03/18(木)15:35:56 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784519772
>ソニーだから馬鹿にしてる的なアレなの? ソニーは最高のヘッドフォンメーカーだよ
103 21/03/18(木)15:36:02 No.784519792
>プロは基本的にモニタースピーカーで曲作ってるしこれ1本で作ってるのはおうちDTMerじゃないの プロでも仮ミックスぐらいならこれでやる人はいる でもそれはこいつの特性を熟知した上で差し引きしてやっているわけだけど
104 21/03/18(木)15:36:07 No.784519812
新品はキンキンに高音響いてとても使えたもんじゃないのでそこで評価が分かれる奴
105 21/03/18(木)15:36:27 No.784519874
>ソニーだから馬鹿にしてる的なアレなの? そういうやつはもっと馬鹿なレスを垂れ流すよ
106 21/03/18(木)15:37:03 No.784519982
そこらへんの家電量販店で売ってる最高価格が5000円そこらのヘッドフォンからスレ画に乗り換えたら これが…音楽の世界…と感動したけど娯楽に使うヘッドフォンじゃないと知って目から鱗だった
107 21/03/18(木)15:37:39 No.784520098
仕事ならともかくプライベートで標準プラグは取り回し悪いしなぁ
108 21/03/18(木)15:38:04 No.784520179
自分が満足したらいいんだよ 俺はスレ画で音楽聞いても何も楽しくなかったけど楽しめるやつもいるから本人次第
109 21/03/18(木)15:38:32 No.784520253
電車内とかならカナル型イヤホンでも定番物でないと浮かない?
110 21/03/18(木)15:38:38 No.784520275
感動した感覚が変わらないならそれでいいんじゃないか じゃなかったらむしろ娯楽って何じゃ?ってなる
111 21/03/18(木)15:38:53 No.784520307
>なんか中学生っぽい子がスマホにこれ刺して使ってるの見た事あるけど >小遣いで買うにはなまじ高いもんだから引っ込みつかないのかなってなった 親父がミュージシャンだったから学生時代何も知らずに勝手に拝借して使ってたけど スレ「」とかこの辺のにバカにされてたんだろうな
112 21/03/18(木)15:38:55 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784520320
DJとかはパイオニアが多い気がする 他のライブとかで使ってるのはシュアばっか見る
113 21/03/18(木)15:39:12 No.784520379
>電車内とかならカナル型イヤホンでも定番物でないと浮かない? 浮くかどうかは置いといて良いイヤホン使ってると好きだねぇってなる
114 21/03/18(木)15:39:15 No.784520385
2000円~5000円で売ってるデカいプラ箱に包まれてるようなヘッドフォンからスレ画にランクアップしたら 純粋に音が籠もったりしなくなるからそりゃ感動するんじゃなかろうか
115 21/03/18(木)15:39:32 No.784520445
>ソニーだから馬鹿にしてる的なアレなの? ざっくりいうと白衣を普段着にしてるみたいな…
116 21/03/18(木)15:39:44 No.784520481
音とか気に入って使うのは個人の自由だけど 業界のスタンダードだからって使うのはオススメしないって事 最低でもイヤーパッドは変えたほうがいいよ1時間で耳に結構くる
117 21/03/18(木)15:39:53 No.784520506
音の粗を探すのに使うためのヘッドホンってイメージだ 例えて言うならちょっと違うかもだが虫眼鏡みたいな
118 21/03/18(木)15:39:54 No.784520511
>電車内とかならカナル型イヤホンでも定番物でないと浮かない? ヘッドホンは多少目立つかもしれないけど一般の人は他人のイヤホンそこまでみてないよ
119 21/03/18(木)15:40:12 No.784520550
それじゃあ心の中でバカにしてるとかいうスレ「」が馬鹿みたいじゃないですか!
120 21/03/18(木)15:40:28 No.784520597
>それじゃあ心の中でバカにしてるとかいうスレ「」が馬鹿みたいじゃないですか! それははい
121 21/03/18(木)15:40:37 No.784520624
電車でGRADO!これね!
122 21/03/18(木)15:40:46 No.784520656
お前の感情が正解だと言うのなら 俺は不正解者である事を誇る
123 21/03/18(木)15:40:49 No.784520667
型番は900STだっけ…評判のいいヘッドフォンだと小耳にはさんで Amazonで注文したら標準のヘッドホンプラグに刺さらねえ!ってんで 慌てて変換用ミニプラグを買いに行ったっけ
124 21/03/18(木)15:40:51 No.784520672
少なくとも悪いヘッドホンじゃないからこれ使っててもどうこう思わないかな…
125 21/03/18(木)15:41:05 No.784520706
>それじゃあ心の中でバカにしてるとかいうスレ「」が馬鹿みたいじゃないですか! まあスレ画使ってる人見て「なんで…?」とか「物好きだな」とは思うけど馬鹿にするのはちょっと変な子だと思う
126 21/03/18(木)15:41:06 No.784520711
>電車でPRO/4AA!これね!
127 21/03/18(木)15:41:36 No.784520796
馬鹿にはしないけど変わった好みの人だなとは思うかもしれない
128 21/03/18(木)15:41:50 No.784520839
これ変換付いてないのも地味にオススメしない理由でもある 業務用機材向けだからつける必要ないんで
129 21/03/18(木)15:41:53 No.784520845
>電車でGRADO!これね! お外に持ち出すとむしろポータブルスピーカーになっていいのでは?
130 21/03/18(木)15:42:24 No.784520945
イヤーパッド薄いよね…経年劣化で更にしぼんできて耳が痛くなる イヤーパッド単体も偽物が流通してたりで買いづらい
131 21/03/18(木)15:42:29 No.784520963
保証もついてないんだよな…業務用機材は普通付かないとかで
132 21/03/18(木)15:43:02 No.784521062
この前電車で隣の人がカラフルな大理石みたいな派手な柄の大きめの石みたいな有線イヤホン付けてたんだけどどこか分かる「」いる…?
133 21/03/18(木)15:43:16 No.784521099
>業務用機材向けだからつける必要ないんで 娯楽目的で買ったら取扱説明書らしきものもないし 偽物掴まされた?と少し焦った記憶がある
134 21/03/18(木)15:43:26 No.784521142
書き込みをした人によって削除されました
135 21/03/18(木)15:44:59 No.784521435
>この前電車で隣の人がカラフルな大理石みたいな派手な柄の大きめの石みたいな有線イヤホン付けてたんだけどどこか分かる「」いる…? ドンキヴィレヴァンで売ってるやつかV-MODAあたりのやつでは?
136 21/03/18(木)15:45:12 No.784521473
>それじゃあ心の中でバカにしてるとかいうスレ「」が馬鹿みたいじゃないですか! だからスレ立てた直後からバカにされてます
137 21/03/18(木)15:45:14 No.784521477
>この前電車で隣の人がカラフルな大理石みたいな派手な柄の大きめの石みたいな有線イヤホン付けてたんだけどどこか分かる「」いる…? どれかはわからないけど中華イヤホンはそういうキラキラしたやつ多いね
138 21/03/18(木)15:48:07 No.784521991
>趣味の音楽鑑賞に良さげなヘッドフォンないかと尋ねたらスレ画をお薦めされたので買って使ったな… 薦めた店員が謎過ぎる
139 21/03/18(木)15:54:11 No.784523118
いい感じの中華パクリヘッドホンのおすすめ無い?音がフラットな奴
140 21/03/18(木)15:55:01 No.784523287
>>趣味の音楽鑑賞に良さげなヘッドフォンないかと尋ねたらスレ画をお薦めされたので買って使ったな… >薦めた店員が謎過ぎる 作り手が聴かせたい状態に一番近い音を家で聞けるものだから 信仰してるアーティストがいて素材の味を感じる楽しみ方をしたい人には悪くはない
141 21/03/18(木)15:56:49 No.784523624
外使いうんぬんはともかくスレ画をやたら嫌う人はいる
142 21/03/18(木)15:57:03 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784523661
>作り手が聴かせたい状態に一番近い音を家で聞けるものだから それは違うと思う
143 21/03/18(木)15:59:49 No.784524176
単純にどこのスタジオでもこれで聴いてるからディレクションする時にブレないって意味もあるんじゃないの
144 21/03/18(木)16:02:08 No.784524620
>外使いうんぬんはともかくスレ画をやたら嫌う人はいる 人生のその時その時で気合ってやっぱり大事だからさ いろんなバランスの確保の仕方があるのが現実だと思うよ
145 21/03/18(木)16:04:26 No.784525020
お外でヘッドホン使ってる人はまあ変な人だな関わらんどこってなるわな…
146 21/03/18(木)16:05:03 No.784525134
耳からうどん生やしても笑われない世界になるの早かったな
147 21/03/18(木)16:10:56 No.784526234
外で知らない人あんまジロジロ見るとトラブルの元になりそうだからそんな注目できないよ
148 21/03/18(木)16:12:44 No.784526571
馬鹿にするでもなく俺にはできないってスタンス
149 21/03/18(木)16:15:06 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784526993
まずSONY製品使ってる時点でかかわりたくない
150 21/03/18(木)16:15:26 No.784527057
スレ画は後継機が出てるけどまだあんま置き換わったりはしてないのかな
151 21/03/18(木)16:15:38 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784527088
反日企業だしなぁ
152 21/03/18(木)16:16:16 No.784527224
一人でやりだしたぞ
153 21/03/18(木)16:16:36 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784527300
削除依頼によって隔離されました ソニー使ってる人間って殆ど人格おかしいよね 頭の病気なやつしか居ないし
154 21/03/18(木)16:17:26 No.784527458
ハゲをこじらせると企業自体に粘着すんだな
155 21/03/18(木)16:17:36 No.784527492
最近の頭おかしい人は赤字まで我慢する知能も無くなったのか
156 21/03/18(木)16:17:36 No.784527493
>ソニー毛嫌いしてる人間って殆ど人格おかしいよね >頭の病気なやつしか居ないし
157 21/03/18(木)16:18:27 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784527680
プレステも売れてないのにゲームメーカー名乗るな
158 21/03/18(木)16:19:37 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784527901
ここはガラパゴスだから知らん人多いからしょうがないけど 一般社会じゃめちゃめちゃ嫌われてるからなSONY SNSでも使ってりゃ知ってそうなもんだがな
159 21/03/18(木)16:20:22 No.784528051
モニターヘッドフォン外で使う理由ってなんだろって思ったけど 自分も低音ゴッテゴテに盛るオーテク好きだしその音好きなら別にいいんじゃないか
160 21/03/18(木)16:20:34 No.784528086
出先で着けるならやっぱポタプロだよな!
161 21/03/18(木)16:20:36 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784528094
ウォークマンとか持ってたら失笑されるからな
162 21/03/18(木)16:21:38 ID:Cec9nC6M Cec9nC6M No.784528300
エクスペリアはどうなりましたか……
163 21/03/18(木)16:22:54 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784528526
ID出すのひどくない!?
164 21/03/18(木)16:23:11 No.784528587
昔はbluetoothのヘッドホンしてたけど最近はイヤホンでもかなり電池の持ち良くなってるからしなくなったなぁ
165 21/03/18(木)16:24:07 No.784528778
>ID出すのひどくない!? なんかもっと好きなヘッドホンの話題とかで立てるべきだったな!
166 21/03/18(木)16:25:06 No.784528997
他人を馬鹿にするような奴にうんこ付くのは当然と思うが…
167 21/03/18(木)16:25:23 No.784529065
>ID出すのひどくない!? ひどくないと思うな俺は
168 21/03/18(木)16:25:30 No.784529083
何で出ないと思ったの?
169 21/03/18(木)16:26:01 No.784529211
まずそもそも電車の中とかで赤の他人のヘッドフォンやイヤフォン見てバカにするのは異常だと気付いて…
170 21/03/18(木)16:26:42 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784529357
>まずそもそも電車の中とかで赤の他人のヘッドフォンやイヤフォン見てバカにするのは異常だと気付いて… 心の中で思うくらい好きにさせてよ
171 21/03/18(木)16:27:11 No.784529458
>そういうやつはもっと馬鹿なレスを垂れ流すよ これの通りの奴が来てだめだった
172 21/03/18(木)16:27:16 No.784529471
7506にしろ
173 21/03/18(木)16:27:38 No.784529548
>心の中で思うくらい好きにさせてよ 思うだけにしろよ何でスレ立てた
174 21/03/18(木)16:27:49 No.784529587
>心の中で思うくらい好きにさせてよ スレ立てなければいいのでは
175 21/03/18(木)16:28:10 No.784529648
でウンコマンに聞きたいんだけどこのヘッドフォンの主な用途何か知ってるんだよね 知ってたら外で使うなんて選択肢ないんだこれ
176 21/03/18(木)16:28:11 No.784529655
自覚の無い荒らしはたちが悪いな…
177 21/03/18(木)16:28:18 No.784529672
心の外に出てんじゃねーか!おばか!
178 21/03/18(木)16:28:24 No.784529690
ここがお前の心の中なら お前の心自身にdelされたんだ 恥じて死ね
179 21/03/18(木)16:29:29 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784529902
>思うだけにしろよ何でスレ立てた たしかにそうだ……ごめん
180 21/03/18(木)16:30:12 ID:amYA2zYM amYA2zYM No.784530082
>でウンコマンに聞きたいんだけどこのヘッドフォンの主な用途何か知ってるんだよね >知ってたら外で使うなんて選択肢ないんだこれ そら知ってるからなんでこいつ電車でこれ使ってるんだろ…ってなるじゃん
181 21/03/18(木)16:30:52 No.784530220
>知ってたら外で使うなんて選択肢ないんだこれ 多分適当に画像取ってきただけなんだろな 大定番だし
182 21/03/18(木)16:31:05 No.784530261
>>思うだけにしろよ何でスレ立てた >たしかにそうだ……ごめん お前典型的な荒らしだな
183 21/03/18(木)16:31:48 No.784530421
>そら知ってるからなんでこいつ電車でこれ使ってるんだろ…ってなるじゃん もうちょっと台本練ってからスレ立てようね…