虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)14:17:44 No.784504257

エヴァが放送されてから25年経ったっていうのが怖い

1 21/03/18(木)14:19:14 No.784504570

時系列が右から左になってる図初めて見た

2 21/03/18(木)14:20:27 No.784504810

画像はあんまピンとこないな

3 21/03/18(木)14:20:33 No.784504842

旧作エヴァってパンケーキじゃないから人気出たと思うのでこの解釈は自分と合わないなぁ

4 21/03/18(木)14:21:02 No.784504948

おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない

5 21/03/18(木)14:21:18 No.784505005

例えが下手すぎる

6 21/03/18(木)14:21:23 No.784505022

破で盛り上がってるときにみんな庵野に騙されるな!ってスレ立ってたことがあったけど思えば先見の明があったな

7 21/03/18(木)14:21:42 No.784505086

エヴァが始まった頃はスマホはなかったのかな

8 21/03/18(木)14:23:00 No.784505340

>エヴァが始まった頃はスマホはなかったのかな ボチボチ携帯が普及し始めた頃だ

9 21/03/18(木)14:23:04 No.784505350

ガラケーもねえよ!

10 21/03/18(木)14:23:07 No.784505358

旧劇が明らかに毒食わされててだめだった

11 21/03/18(木)14:23:22 No.784505420

ありがとうパンケーキ…だけ同意できる ものすごいごちそうじゃなくてパンケーキの安心感があったシンは ちょっと焦げてたり生焼けの部分もあるけどパンケーキ…ありがたい…という気持ちになれた

12 21/03/18(木)14:24:14 No.784505595

>ガラケーもねえよ! デジタルムーバの時代だぞあるよ

13 21/03/18(木)14:24:20 No.784505609

たとえ話をする奴は大帝

14 21/03/18(木)14:24:33 No.784505659

>破で盛り上がってるときにみんな庵野に騙されるな!ってスレ立ってたことがあったけど思えば先見の明があったな 言われてみればあのラストちょっとおかしいからな

15 21/03/18(木)14:24:45 No.784505712

アクバル

16 21/03/18(木)14:25:33 No.784505885

下が横書きなのに年表は右からなの読みづれえ!

17 21/03/18(木)14:25:34 No.784505886

テレビ版の頃からかっこいい戦闘シーンとかわいいキャラが好きで おそらくなんかの特撮か邦画をパクったであろう変な雰囲気のシーンは邪魔だなあとしか感じてなかったな

18 21/03/18(木)14:25:49 No.784505932

ガラケーはあるよバカガキがよ ガラケーがフィーチャーフォンのことを指してるならない

19 21/03/18(木)14:25:58 No.784505959

当時の中学生を直撃世代とすると 1982~1980年生まれだから40歳前後だな

20 21/03/18(木)14:26:11 No.784505996

>破で盛り上がってるときにみんな庵野に騙されるな!ってスレ立ってたことがあったけど思えば先見の明があったな いやTV版と旧劇見た人なら普通の反応じゃ

21 21/03/18(木)14:26:23 No.784506031

絵がこなれてる癖になんでこんな見辛いレイアウトに気付かないのか不思議

22 21/03/18(木)14:26:37 No.784506066

たまぴっちなんてものが出てくるくらいにはPHSは普及してたんだぞ

23 21/03/18(木)14:26:38 No.784506069

良さそうな絵でクソみたいなお気持ちだと落差が凄いな…

24 21/03/18(木)14:26:57 No.784506135

旧劇があの終わり方じゃなかったらここまでコンテンツ続いてない

25 21/03/18(木)14:27:21 No.784506212

そもそも大半がパンケーキが出ると思ってシン見にいってないだろ パンケーキ美味しかったからいいけど

26 21/03/18(木)14:28:19 No.784506419

>破で盛り上がってるときにみんな庵野に騙されるな!ってスレ立ってたことがあったけど思えば先見の明があったな その当時で言ってたなら先見の明があるんじゃなくてただの空気読めない人じゃ

27 21/03/18(木)14:28:39 No.784506483

>当時の中学生を直撃世代とすると >1982~1980年生まれだから40歳前後だな オリラジあっちゃんがその世代だな

28 21/03/18(木)14:29:27 No.784506648

>その当時で言ってたなら先見の明があるんじゃなくてただの空気読めない人じゃ 破の時なら「そうかもな」くらいのノリじゃないの?

29 21/03/18(木)14:29:30 No.784506665

ややこしい物をさらに例えで表現すると地獄になるよ

30 21/03/18(木)14:30:20 No.784506850

当時の気持ちを分かりやすく例え話で表現してみました! いかがでしたか?

31 21/03/18(木)14:31:16 No.784507040

>そもそも大半がパンケーキが出ると思ってシン見にいってないだろ >パンケーキ美味しかったからいいけど 最後にひっくり返されやしないかとエンドロール終わるまで気が気じゃなかった…

32 21/03/18(木)14:31:32 No.784507095

なんで年表左から右にしたのマジで 教科書の年表マネしたの?あれ縦書きだからだよ?

33 21/03/18(木)14:32:11 No.784507210

良スレ

34 21/03/18(木)14:32:24 No.784507260

シンパンケーキ食った後だとよく分からないQが割とちゃんと材料になってた

35 21/03/18(木)14:32:38 No.784507308

>なんで年表左から右にしたのマジで 左右もおぼつかない「」に文句を言う資格はない

36 21/03/18(木)14:32:44 No.784507327

ビッグサイトも同じくらいか

37 21/03/18(木)14:33:26 No.784507476

旧劇が毒なのはまあ…

38 21/03/18(木)14:33:26 No.784507477

破の予告の段階ではQは封印されたシンジが復活するまでのストーリーって感じで楽しそうだったんだよな シンジアスカレイがいない分ほかのキャラが活躍しそうな雰囲気だったし やっぱりQなかったことにしてもう一回作ってくんないだろうか

39 21/03/18(木)14:33:52 No.784507563

シンは石を口にいれたと思ったら柔らかくて甘いパンケーキだったというのはわかるよ

40 21/03/18(木)14:34:06 No.784507618

シンゴジラ面白かったし許してあげようよ

41 21/03/18(木)14:34:13 No.784507640

>おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない いや今でこそなんか受け入れられてる感出してるけどあれ当時見てそれ言えんのかよ 特に25話!

42 21/03/18(木)14:34:46 No.784507756

>テレビ版の頃からかっこいい戦闘シーンとかわいいキャラが好きで 言われてみると好きな話っとヤシマ作戦と瞬間心重ねてだわ

43 21/03/18(木)14:35:07 No.784507829

>おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない 後ろのゴミ箱は今まで準備してたやつを全部捨てて意味分からんものを出されたってことだろ

44 21/03/18(木)14:35:12 No.784507849

>シンは石を口にいれたと思ったら柔らかくて甘いパンケーキだったというのはわかるよ 第三村パート長いと段々と口の中砂利の感触がしてくるよね…

45 21/03/18(木)14:36:02 No.784508037

要するに見たかったものがやっと見れたってことなんだろうけど例えが回りくどくてわかりにくい!

46 21/03/18(木)14:36:08 No.784508055

おめでとうエンド良かったとかほざいてる人は リアルタイムで見てないだけでしょ もしリアルタイムで見てたら脳がどうかしてるから病院へGO

47 21/03/18(木)14:36:52 No.784508189

>言われてみると好きな話っとヤシマ作戦と瞬間心重ねてだわ 男の戦い好きだよ

48 21/03/18(木)14:37:02 No.784508220

おめでとうエンドはパンケーキで例えるなら パンケーキ頼んだら作ってるふうだったけどなんか諦めた顔でレシピ出された感じな気がする

49 21/03/18(木)14:37:43 No.784508360

>特に25話! 庵野くん的には25、26はギリギリある食材で完璧に調理した料理

50 21/03/18(木)14:38:05 No.784508424

>おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない 生ゴミじゃねえよ! いろんな材料全部捨てて石が出てきたんだよ!

51 21/03/18(木)14:38:32 No.784508506

個人の感想だし…

52 21/03/18(木)14:38:42 No.784508541

>もしリアルタイムで見てたら脳がどうかしてるから病院へGO と言われても26話見た後明らかにドーパミン出てた

53 21/03/18(木)14:38:46 No.784508552

25年の間に亡くなってしまったファンもいるんだろうな…

54 21/03/18(木)14:39:03 No.784508596

この手のスレは下手くそな例え話に下手くそな例え話重ねて地獄になるから大人しくクソとかバカとかの文句だけ言っとけ

55 21/03/18(木)14:39:06 No.784508613

旧劇以前の旧エヴァが嫌いで嫌いでしょうがない人はよく新劇見る気になっな

56 21/03/18(木)14:39:12 No.784508630

男八段の感想は何だったんだよ!

57 21/03/18(木)14:39:53 No.784508755

男八段はゴリゴリのLAS派なので

58 21/03/18(木)14:39:55 No.784508761

エヴァTV版放送時点で素直に楽しい面白いを期待して観てた訳じゃなくて 何かよく分からんが興味は惹かれるから観てると言う感じだった 個人的にはエヴァに明確に期待してる物が無かったからQも何か新しいこと思い付いたのかな?って感じだった

59 21/03/18(木)14:40:09 No.784508796

チキンリトルのアレ思い出した

60 21/03/18(木)14:40:17 No.784508825

>おめでとうエンドはパンケーキで例えるなら >パンケーキ頼んだら作ってるふうだったけどなんか諦めた顔でレシピ出された感じな気がする たしかに それでみんなレシピ持ち帰って自分なりに解釈して作って美味い不味いそもそもなんのレシピなんだよみたいになって 結局監督くんがこういうの作ろうとしてたんですはい美味いか不味いか知らんけどこれで終わりねって旧劇出してきた

61 21/03/18(木)14:42:04 No.784509156

>おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない 読解力ゼロかよ

62 21/03/18(木)14:43:15 No.784509355

TV版25・26話とAir/まごころを君にはよく噛んで食べないといけない料理なんだけど スレ画を描いた人はよく噛まずに飲み込んじゃったってだけだろう

63 21/03/18(木)14:43:21 No.784509371

シンより旧劇のが何倍もうまかったかな

64 21/03/18(木)14:43:29 No.784509389

過去は美化されがちだよね

65 21/03/18(木)14:43:43 No.784509429

25・26話やEOEの結末を素晴らしいって思えるのはめちゃくちゃ訓練されて生き残ったエヴァオタだからで大半の人にはなんじゃこのクソみてぇな結末はぁ!って感想が普通だよ!

66 21/03/18(木)14:43:55 No.784509469

マーク6が止めたから許すが…くらいなもんだと思う破 その後ちゃんとしたサード起きたけど

67 21/03/18(木)14:43:57 No.784509482

ファンアートに見せかけてシン以外の認めなさがひどい

68 21/03/18(木)14:44:02 No.784509497

>シンより旧劇のが何倍もうまかったかな 戦闘シーンだけ見ればな それ以外はクソだよ

69 21/03/18(木)14:44:40 No.784509630

>旧作エヴァってパンケーキじゃないから人気出たと思うのでこの解釈は自分と合わないなぁ 今回パンケーキだったので物足りなかったよ…

70 21/03/18(木)14:45:05 No.784509695

>シンより旧劇のが何倍もうまかったかな 世間が絶賛ばかりなのでこういう素直な感想を穴に吐き出して肩を寄せ合う場所が欲しい

71 21/03/18(木)14:45:36 No.784509791

>庵野くん的には25、26はギリギリある食材で完璧に調理した料理 大まかな着地点があらかじめ決まってたにせよそうでなかったにせよ それを説明せず意味不明な描写でぶん投げたのはクリエイターとしての責任問題だと思う 24話までの材料ではああするしかなかったというならそれもクリエイター側の責任だ

72 21/03/18(木)14:45:40 No.784509807

TV1話見てパンケーキが出るとは思わんだろ

73 21/03/18(木)14:45:43 No.784509814

なんだよくわからないものはバニラビーンズのさやかしら

74 21/03/18(木)14:45:47 No.784509832

>25・26話やEOEの結末を素晴らしいって思えるのは数年かけてなんとか噛み砕いて消化しただけ

75 21/03/18(木)14:45:52 No.784509845

>戦闘シーンだけ見ればな >それ以外はクソだよ ちゃんと噛めば分かるよ

76 21/03/18(木)14:46:59 No.784510056

数年後の評価としてはやっぱ破が一番面白かったわってなってそう

77 21/03/18(木)14:47:06 No.784510092

今だって一回見ただけの映画でどうこう言ってるわけだから

78 21/03/18(木)14:47:08 No.784510096

TV版を完全に理解するにはPSPのエヴァ2までやって全ての最深度情報を読まないといけないからな…

79 21/03/18(木)14:47:33 No.784510190

旧劇をありがたがるのもよくわからない 二号機無双以外

80 21/03/18(木)14:47:38 No.784510203

個人的に俺もこれに近いな…

81 21/03/18(木)14:47:39 No.784510212

>今だって一回見ただけの映画でどうこう言ってるわけだから 俺は2回見たし!

82 21/03/18(木)14:47:43 No.784510221

>戦闘シーンだけ見ればな >それ以外はクソだよ いやそれ以外もいいけど… クソなのはおまえの感性だろ

83 21/03/18(木)14:47:58 No.784510266

TVとEOEは料理人が倒れてる!て方に気を取られてしまう

84 21/03/18(木)14:48:01 No.784510280

>TV1話見てパンケーキが出るとは思わんだろ パンケーキが何なのかは個人による配分によるだろうけど とりあえず最初見て自分なりにこういうものが出るって考えてよく分からんものが最後に出てきたって認識なんじゃない

85 21/03/18(木)14:48:08 No.784510303

>ちゃんと噛めば分かるよ 割り箸をちゃんと噛んでふやかせば食えると言われてもノーセンキューとしか言えないんだよ

86 21/03/18(木)14:48:32 No.784510389

>TV版を完全に理解するにはPSPのエヴァ2までやって全ての最深度情報を読まないといけないからな… よくこれ言われるけどエヴァ2にそこまで新情報はない

87 21/03/18(木)14:48:36 No.784510400

料理人が性器描きまくってる!

88 21/03/18(木)14:48:38 No.784510407

破は初号機がガフの部屋開けるようになった時点で人類詰んでるんだよな

89 21/03/18(木)14:48:47 No.784510438

今見るとテレビと旧劇場版の間が全然空いて無くてびっくりする

90 21/03/18(木)14:49:14 No.784510522

>旧劇をありがたがるのもよくわからない >二号機無双以外 甘き死よ来たれが無視されるのわからない

91 21/03/18(木)14:49:25 No.784510561

>割り箸をちゃんと噛んでふやかせば食えると言われてもノーセンキューとしか言えないんだよ エヴァの話は一旦横に置いて聞いて欲しいんだけど割り箸ってしゃぶってるとおいしいよね?

92 21/03/18(木)14:49:58 No.784510677

TVは美味そうな匂いだけは凄かった 20話超えたあたりでこれ料理出てこない?てなりだす

93 21/03/18(木)14:50:09 No.784510708

TV版のパンケーキを期待したらシンはちょっと甘さ控えめだと思う

94 21/03/18(木)14:50:17 No.784510737

>>割り箸をちゃんと噛んでふやかせば食えると言われてもノーセンキューとしか言えないんだよ >エヴァの話は一旦横に置いて聞いて欲しいんだけど割り箸ってしゃぶってるとおいしいよね? たまに甘い ティッシュも甘い

95 21/03/18(木)14:50:49 No.784510829

>たまに甘い >ティッシュも甘い 一般的な感覚でよかった…

96 21/03/18(木)14:50:50 No.784510836

キムワイプおいしい

97 21/03/18(木)14:51:09 No.784510889

>エヴァの話は一旦横に置いて聞いて欲しいんだけど割り箸ってしゃぶってるとおいしいよね? まあラーメンのスープとかが染み込んでればな… エヴァのエンタメ的な面白さの残滓を頼りに旧劇を必死に理解しようとする様はラーメンの味の残った割り箸をしゃぶるのと似てるかもしれない

98 21/03/18(木)14:51:39 No.784510986

>TV版のパンケーキを期待したらシンはちょっと甘さ控えめだと思う ちょっとどころかめっちゃ控えめであんまり飾りっけないパンケーキな気がする でもみんなこういうのが欲しかったって言う 本当に?

99 21/03/18(木)14:51:40 No.784510990

戦うにせよ対話するにせよ今度こそ精神世界に逃げずに現実でやってくれると期待してたんだ

100 21/03/18(木)14:51:43 No.784511001

出してたレストランが性犯罪事件起こしたんですけど

101 21/03/18(木)14:51:55 No.784511042

思ったけどさ 監督は巨大ロボットも好きだしウルトラマンも好きだったから巨大ロボとウルトラマンとヤマトするけど同じくらいガーゴイルの秘密結社みたいなのも好きだったから混ぜただけなんでは…?

102 21/03/18(木)14:52:26 No.784511137

>甘き死よ来たれが無視されるのわからない 数回見てやっとこさ理解できるような気がしないでもなくて やっぱり理解できない上に精神削られる話は無視する人がいても責めちゃならんと思う

103 21/03/18(木)14:52:28 No.784511145

TV版ってなんだこれってなったの25と26だけじゃないよね

104 21/03/18(木)14:52:31 No.784511151

>画像はあんまピンとこないな ハッピーエンドでなければ完成ではないという価値観だと思えば分かる

105 21/03/18(木)14:52:35 No.784511168

>ちょっとどころかめっちゃ控えめであんまり飾りっけないパンケーキな気がする >でもみんなこういうのが欲しかったって言う >本当に? 待たされ過ぎて食えればわりとなんでもいいっていう境地に至ってたんだと思う割とマジで

106 21/03/18(木)14:52:40 No.784511191

作品を料理に例えるのがアレなんでは シンゴジラのアレでも思ったけど

107 21/03/18(木)14:52:43 No.784511201

>まあラーメンのスープとかが染み込んでればな… いやプレーン割り箸もしゃぶってると甘くなってくるよ!

108 21/03/18(木)14:52:51 No.784511231

>TVは美味そうな匂いだけは凄かった >20話超えたあたりでこれ料理出てこない?てなりだす 後半の破滅に向かって突き進む運命!って空気も嫌いではなかったよ カヲル君のアレでその不穏さがピークに達してこれどうオチつけるの!? ってところで25・26話だから心底がっかりした

109 21/03/18(木)14:53:23 No.784511331

パンケーキに合わないトッピングじゃない?って感じだけど美味しいからいいか…って感じ

110 21/03/18(木)14:53:34 No.784511376

>出してたレストランが性犯罪事件起こしたんですけど なんか中に厨房も無ければ料理もない玩具だけ売ってる会社になってたような…

111 21/03/18(木)14:53:38 No.784511390

>でもみんなこういうのが欲しかったって言う >本当に? 年取るとあっさりしたもののほうが欲しくなるからな…

112 21/03/18(木)14:53:43 No.784511413

>TV版ってなんだこれってなったの25と26だけじゃないよね レリエル食い破った辺りで気がつかないと

113 21/03/18(木)14:53:49 No.784511427

>待たされ過ぎて食えればわりとなんでもいいっていう境地に至ってたんだと思う割とマジで まぁ見た目から分かる味で食って消化できるものが出てくるだけ有りがてぇ…ってのは分からなくもない

114 21/03/18(木)14:54:06 No.784511492

>作品を料理に例えるのがアレなんでは >シンゴジラのアレでも思ったけど 粟稗は完璧な比喩だと思った 恋愛脳がどういう脳みそしてるか完璧に表現してた

115 21/03/18(木)14:54:26 No.784511558

終わる世界は当時マジでガッカリしたな

116 21/03/18(木)14:54:27 No.784511560

>作品を料理に例えるのがアレなんでは >シンゴジラのアレでも思ったけど あれもそうだったけど料理に喩えたがるのは女性独特の感性な気がする あっ僕は女叩きのコピペじゃないです!delやめて!

117 21/03/18(木)14:54:40 No.784511596

これからもいろんな料理作ってくれるであろうレストランが放火された

118 21/03/18(木)14:54:48 No.784511615

料理人も料理人でいろいろあったんすよ!!! って言うのはわかる わかるが……

119 21/03/18(木)14:54:58 No.784511648

>よくこれ言われるけどエヴァ2にそこまで新情報はない もりもりあったように思うが…むしろこれでほぼ全てが解決されたというか

120 21/03/18(木)14:55:13 No.784511695

>いやプレーン割り箸もしゃぶってると甘くなってくるよ! 減量中のボクサー?

121 21/03/18(木)14:55:14 No.784511704

>ってところで25・26話だから心底がっかりした オレは…ガッカリした…

122 21/03/18(木)14:55:20 No.784511729

なぜそこまでしで主人公と主役機を活躍させたくないのかわからないんだ… シンもなんかゲンドウが勝手に息子にビビって悲しい過去…し始めた感じでシンジが活躍した感じがあまりない

123 21/03/18(木)14:55:45 No.784511809

>>よくこれ言われるけどエヴァ2にそこまで新情報はない >もりもりあったように思うが…むしろこれでほぼ全てが解決されたというか というかちゃんと情報に関して噛み砕いて説明をくれてたイメージ

124 21/03/18(木)14:56:24 No.784511934

25話放映前日から仲間内で泊まり込んで1話から24話まで観て 当日生で観賞したのもいい思い出

125 21/03/18(木)14:56:49 No.784512021

>なぜそこまでしで主人公と主役機を活躍させたくないのかわからないんだ… エヴァはロボットアニメじゃないからです

126 21/03/18(木)14:57:13 No.784512095

料理人ってかレストランで考えた方が納得できる 多分長く空いてる間でガイナ側ともいろいろあったんだろうし

127 21/03/18(木)14:57:17 No.784512109

今の制作のやり方なら13話13話で分割して無事TVだけで終わったんかなー… 25~6話が結局劇場になるかもしれんが

128 21/03/18(木)14:57:26 No.784512141

実際は旧劇の段階でみんな大絶賛してたからこれに共感出来る人は少ないはずだ

129 21/03/18(木)14:57:34 No.784512165

シンゴジラの感想をご飯に例えてたやつと同じ匂いがする

130 21/03/18(木)14:57:45 No.784512186

前菜副菜が毒入りでそれでもへこたれずずっとずっと待ち続けてやっと出てきた料理が白ごはん 食べてみるとすごく美味い

131 21/03/18(木)14:58:26 No.784512320

>実際は旧劇の段階でみんな大絶賛してたからこれに共感出来る人は少ないはずだ まぁテレビのあれで残った凝縮部分のファンくらいしか観に行かんだろうしな…

132 21/03/18(木)14:58:42 No.784512370

料理人がなんかよくわかんないもの作ってるな… 料理人がなんかよくわかんないもの出してきた… ってなった

133 21/03/18(木)14:58:44 No.784512373

激辛料理とかなら納得だが…

134 21/03/18(木)14:59:07 No.784512455

>>なぜそこまでしで主人公と主役機を活躍させたくないのかわからないんだ… >エヴァはロボットアニメじゃないからです これよく言われるけど単にTV版のときにロボットアニメやる時間も金も途中でなくしちゃっただけだよね

135 21/03/18(木)14:59:11 No.784512468

毒入りの例えはどうかな 不味くても辛くても臭くても食えるんだから

136 21/03/18(木)14:59:19 No.784512503

凄いものを見た!内容はよくわからん! あと庵野そんなにいっぱいいっぱいだなんて思わなかったよごめん! 俺の観測範囲はこんな感じの空気だった

137 21/03/18(木)14:59:24 No.784512517

作戦で負けてもう何も打つ手がないって所でシンジが初号機に乗るのこれ以上ない活躍だと思ったけど 戦闘シーンの話だろうか…

138 21/03/18(木)14:59:27 No.784512534

ほんわかしてるようで勝手に制作像つくってて怖い画像

139 21/03/18(木)14:59:28 No.784512538

>>実際は旧劇の段階でみんな大絶賛してたからこれに共感出来る人は少ないはずだ >まぁテレビのあれで残った凝縮部分のファンくらいしか観に行かんだろうしな… いやあれだけ社会現象みたいに盛り上がってたからそんな事無いと思うよ

140 21/03/18(木)14:59:35 No.784512563

料理に例えるのは蛇足感強くて良い

141 21/03/18(木)14:59:35 No.784512564

大人になれってメッセージ受け取ってもガキっぽく他人の感想を否定してしまうのが悲しいオタクのサガだな

142 21/03/18(木)14:59:46 No.784512602

まるで新劇が出てから逆算したような過去だ

143 21/03/18(木)14:59:51 No.784512617

>もりもりあったように思うが…むしろこれでほぼ全てが解決されたというか 大抵はどこかしらで出てた情報だったりはするんだけど 深読みや妄想で歪んで伝わりがちだったのを公式がパキっとまとめたとこに価値がある

144 21/03/18(木)15:00:38 No.784512797

稗粟から連綿と連なる下手な例えの歴史か…

145 21/03/18(木)15:00:40 No.784512808

シンゴジラの時もそうだけどなんですぐ食べ物で例えるの

146 21/03/18(木)15:00:53 No.784512851

>毒入りの例えはどうかな >不味くても辛くても臭くても食えるんだから 毒さえなけりゃ美味しいんだよ じゃあいっぱい食べて耐性をつけよう!

147 21/03/18(木)15:01:12 No.784512904

>まるで新劇が出てから逆算したような過去だ 区切りがついたところで記憶も整理されてしまうのはまあよくある

148 21/03/18(木)15:01:16 No.784512928

>大抵はどこかしらで出てた情報だったりはするんだけど >深読みや妄想で歪んで伝わりがちだったのを公式がパキっとまとめたとこに価値がある フィルムブックまでならともかくノイズだらけだからな考察って建前のジャンルすり替えとかで

149 21/03/18(木)15:01:24 No.784512947

>なぜそこまでしで主人公と主役機を活躍させたくないのかわからないんだ… シンジ君のメンタルなんかが万全の状態だと大抵の状況をパワーで解決しちゃうので… むしろ満足に戦えない状況ばっかりでも結局なんやかんやあって勝ってるじゃない と言うかウルトラマンだって最初に怪獣を倒せなくてなんやかんやあって第2ラウンドで勝つ様式美があるからそんなもんだよ

150 21/03/18(木)15:01:29 No.784512971

例えの下手な人ってすぐ料理で例えるんだ

151 21/03/18(木)15:01:44 No.784513008

文字が横書きの時は左から右で 縦書きの時に右から左に流すときもあるけどあまり一般的じゃなくて そもそも縦書き横書き混ぜんなって思って内容が入ってこない

152 21/03/18(木)15:02:15 No.784513129

料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか

153 21/03/18(木)15:02:33 No.784513187

>なぜそこまでしで主人公と主役機を活躍させたくないのかわからないんだ… シンジくんの物語だし そもそも昭和ウルトラマンて最後あんま活躍してないのちらほらいるだろ

154 21/03/18(木)15:02:38 No.784513207

>深読みや妄想で歪んで伝わりがちだったのを公式がパキっとまとめたとこに価値がある それまでは「庵野何も考えてないと思うよ」が普通に言われてたくらいだったからな… いざ答えを明かされてみれば散りばめられたワードも合致するけど 散りばめられたワードから答えに達する事は到底出来なかった…

155 21/03/18(木)15:02:43 No.784513223

エバーってウルトラマンなんだぁ…ということにピンとくるのに俺は20年かかった

156 21/03/18(木)15:02:53 No.784513255

>まるで新劇が出てから逆算したような過去だ 心の隅ではこんな気持ちだったかもしれないけど実際は周りと一緒にはしゃいでたと思う

157 21/03/18(木)15:03:37 No.784513411

なんならエヴァはあれで悲しくなるくらいすげえ低予算で作ってなかったっけ? そんなもんがあそこまでブレイクしたのは奇跡だし百円の調理器具でメインディッシュとデザート以外は最高の物出してきたのはすげえよ…

158 21/03/18(木)15:03:54 No.784513452

>料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか しらそん

159 21/03/18(木)15:04:03 No.784513481

エヴァ2の設定はあのゲーム作るときに考えたやつだからな あと設定作ったのも庵野じゃないからな

160 21/03/18(木)15:04:09 No.784513502

>心の隅ではこんな気持ちだったかもしれないけど実際は周りと一緒にはしゃいでたと思う それですら無いと思うよ だってシト新生ぬけてるし

161 21/03/18(木)15:04:47 No.784513613

自分とは違う感想だなで済まさずに相手のアラを探すのが実にらしい

162 21/03/18(木)15:04:54 No.784513637

心の問題にまるでケリついてなかったのが個人的には一番解決に困った部分でシンでようやく解脱できたのもそれが観れたからだと思う ゲンドウが泣いてるシンジ抱き締めるシーンは旧では絶対に観ることが出来なかったものだった

163 21/03/18(木)15:05:01 No.784513655

EOEは厨房から料理人が包丁持って襲いに来たくらいの感じが俺にはある

164 21/03/18(木)15:05:02 No.784513662

>料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか 悪習断つべし

165 21/03/18(木)15:05:16 No.784513705

俺が分かりやすく解説してやるぜ!と張り切って作られた図が分かりやすい出来になってることほぼないよなって思う

166 21/03/18(木)15:05:23 No.784513732

アメリカ人もすぐパスタと車で例えるからな…

167 21/03/18(木)15:05:26 No.784513737

>あと設定作ったのも庵野じゃないからな まじかよしばむらさいていだな

168 21/03/18(木)15:05:30 No.784513749

使徒は宇宙人だった!的な解説が当時ぼっこぼこにされてたの覚えてるよ

169 21/03/18(木)15:05:46 No.784513800

>>料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか >しらそん 天下餅の歌なんかは義務教育で誰でも知ってると思う

170 21/03/18(木)15:05:46 No.784513803

>自分とは違う感想だなで済まさずに相手のアラを探すのが実にらしい だって感想じゃなくて25年史な上で制作側のお気持ち入ってるし やべーなコイツ…しかなくね

171 21/03/18(木)15:05:49 No.784513814

割とシンの感想は大体スレ画と同じ感じだった ただしっかりパンケーキが出てきたことが嬉しい気持ちとガッカリ感が両方ある

172 21/03/18(木)15:06:47 No.784514026

>>>料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか >>しらそん >天下餅の歌なんかは義務教育で誰でも知ってると思う ホトトギスの知名度に負けてる感が否めない!

173 21/03/18(木)15:07:11 No.784514106

TV ふりかけごはん(かけすぎ) Air 炊き込みご飯(激辛) まごころ 炊き込み赤飯餅米焼きおにぎりチーズ入り

174 21/03/18(木)15:07:15 No.784514113

>エヴァ2の設定はあのゲーム作るときに考えたやつだからな それで本編で謎と言われてた部分が解きほぐされてるのなら逆にすげえよ…

175 21/03/18(木)15:07:17 No.784514126

何も考えてないはアレだけど思ったよりはわりかしシンプルというか 見てる側の考えすぎが大きかったというか まあ考察ってそんなに当たらないものだけど

176 21/03/18(木)15:07:33 No.784514163

>EOEは厨房から料理人が包丁持って襲いに来たくらいの感じが俺にはある スレ画は旧劇でまとめてあるけど細分化すれば料理人途中で倒れてる

177 21/03/18(木)15:07:34 No.784514169

こんなピンとこない例え初めて聞いた

178 21/03/18(木)15:07:59 No.784514247

あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い!

179 21/03/18(木)15:08:46 No.784514375

>>>料理に例えるのなんて日本古来からの風習じゃねーか >>しらそん >天下餅の歌なんかは義務教育で誰でも知ってると思う 料理は料理でも制作工程じゃねーか

180 21/03/18(木)15:08:56 No.784514405

su4695457.jpg

181 21/03/18(木)15:09:03 No.784514426

実はシト新生見てないんだマヨネーズ

182 21/03/18(木)15:09:06 No.784514438

>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! EOEか新劇の間にエヴァ見たんだろうな…

183 21/03/18(木)15:09:16 No.784514478

だよね だ なんだマヨネーズって

184 21/03/18(木)15:10:05 No.784514622

>実はシト新生見てないんだマヨネーズ 見といて損にはならないから見るんだケチャップ

185 21/03/18(木)15:10:11 No.784514645

>そんなもんがあそこまでブレイクしたのは奇跡だし百円の調理器具でメインディッシュとデザート以外は最高の物出してきたのはすげえよ… とりあえず最高のオードブルをどうにか作ったのがでかかったよ 作画もラミエル戦で一度力尽きたからな…

186 21/03/18(木)15:10:20 No.784514680

>su4695457.jpg なぜ自分が食べたい物を食べられないの? 違う物を注文した?

187 21/03/18(木)15:10:28 No.784514717

>なんならエヴァはあれで悲しくなるくらいすげえ低予算で作ってなかったっけ? >そんなもんがあそこまでブレイクしたのは奇跡だし百円の調理器具でメインディッシュとデザート以外は最高の物出してきたのはすげえよ… 予算とスケジュール無視して前半作ってたからそこだけいいものができてて期待も高まったわけだからちょっと違うと思う

188 21/03/18(木)15:10:50 No.784514770

エヴァなんてみんなLCLになりましたおしまいでいいんだよ

189 21/03/18(木)15:11:14 No.784514835

>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! 無視していいんだよあんなのは

190 21/03/18(木)15:11:23 No.784514870

チキンリトルだけはみんな納得してなかった?

191 21/03/18(木)15:11:25 No.784514885

食べ物に例えるやつが上手いこと説明できてた試しがない

192 21/03/18(木)15:11:29 No.784514904

>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! だってまとめて観る時に観る必要ないし…

193 21/03/18(木)15:11:34 No.784514919

>予算とスケジュール無視して前半作ってたからそこだけいいものができてて期待も高まったわけだからちょっと違うと思う 王立宇宙軍の制作話であればあるだけ金使うって言ってたけどTVシリーズでやったんか…

194 21/03/18(木)15:11:37 No.784514928

>>そんなもんがあそこまでブレイクしたのは奇跡だし百円の調理器具でメインディッシュとデザート以外は最高の物出してきたのはすげえよ… うあやそれすら途中で予算と時間が付きたから前借りしたと聞いたが

195 21/03/18(木)15:11:58 No.784515001

デスリバの前に一回制作落としてるしそれで完全新作リメイクもポシャったこと忘れられがち

196 21/03/18(木)15:12:06 No.784515027

終わったなーって感慨深さはあったけど そんな面白くもなかったな…とも思った

197 21/03/18(木)15:12:16 No.784515066

>>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! >だってまとめて観る時に観る必要ないし… なんで見てきたかのような歴史を書いてるんです…

198 21/03/18(木)15:12:16 No.784515068

ナディアでやらかして反省してないんだからブームになろうが褒めちゃだめだよ

199 21/03/18(木)15:12:20 No.784515076

25&26は予算0だぞ むしろどうやって拵えたんだよ…

200 21/03/18(木)15:12:24 No.784515091

>食べ物に例えるやつが上手いこと説明できてた試しがない 正直その辺に話載せるようなのは食べ物に置き換えなくても総じて例えが下手だと思う

201 21/03/18(木)15:12:33 No.784515133

スポンサーのセガがヒットしたにも関わらず手を引いてるあたりでなんとなく察せるよな

202 21/03/18(木)15:12:44 No.784515166

わーたーしーにーかえーりなさーいーはテンション上がったけどまあそんだけというかね…

203 21/03/18(木)15:12:46 No.784515173

いやでも魂のルフランがあるだろ?

204 21/03/18(木)15:12:48 No.784515180

デスリバのみんながワクワクして見に行って肩透かし食らったとこは大事だろうが

205 21/03/18(木)15:13:03 No.784515226

料理云々じゃなくて描いたやつが例え話するの致命的に下手くそってだけだよ

206 21/03/18(木)15:13:14 No.784515256

>25&26は予算0だぞ >むしろどうやって拵えたんだよ… 総集編映画つくるっていって前借りしたとかなんとか

207 21/03/18(木)15:13:32 No.784515319

会話中くらいならある程度例えも絞り込めるけどお外に放流する時の例えにはしないほうがいいやつ

208 21/03/18(木)15:13:36 No.784515328

>いやでも魂のルフランがあるだろ? 美しい…

209 21/03/18(木)15:13:40 No.784515339

>毒さえなけりゃ美味しいんだよ ベニテングタケは毒の成分がとても美味しいとか

210 21/03/18(木)15:13:45 No.784515351

>食べ物に例えるやつが上手いこと説明できてた試しがない うまく言語化できないやつが抽象化してうまく伝えられたと思ってるんだ

211 21/03/18(木)15:13:51 No.784515368

シンゴジラのあれはやってること単なる逆張りだし…

212 21/03/18(木)15:14:04 No.784515417

そこじゃないんだろうけど自分美食家ですみたいな例えで出てくる飯が全部おやつとジャンク飯だ

213 21/03/18(木)15:14:10 No.784515438

>su4695457.jpg これ他の料理もパン単品とか大したものじゃないからシンゴジも他の映画並みに面白かったらしいんだよな 他の人の感性を粟と稗とか見下してるからその時点でボロクソだけど

214 21/03/18(木)15:14:18 No.784515461

そんな庵野君が一番お金にしっかりした大人になるなんて…

215 21/03/18(木)15:14:21 No.784515464

またブロック作業が捗るなあ…

216 21/03/18(木)15:14:35 No.784515518

>たまぴっちなんてものが出てくるくらいにはPHSは普及してたんだぞ それはたまごっちが普及してたのでは ピッチも普及してたけど例えが悪いよ

217 21/03/18(木)15:14:36 No.784515521

TV版開始前ってそこまで期待されてたかなあ…

218 21/03/18(木)15:14:40 No.784515540

>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! 改訂多すぎてどれ見たらいいのか分からない…

219 21/03/18(木)15:14:51 No.784515582

>25&26は予算0だぞ >むしろどうやって拵えたんだよ… 映画作るって言って予算貰ってテレビ版で食い潰すのはナディアの頃からの常套手段

220 21/03/18(木)15:15:24 No.784515679

>映画作るって言って予算貰ってテレビ版で食い潰すのはナディアの頃からの常套手段 エバーはツケを余所に回さなかったからえらい!

221 21/03/18(木)15:15:44 No.784515734

後半オーケストラ多用しがちなのもゼルエル戦後は全体的に アクション少なめ=心理描写多めなのも予算の関係ってのは今からしたら面白い話だ まああのラストだけは擁護不可能だけど

222 21/03/18(木)15:15:48 No.784515748

>TV版開始前ってそこまで期待されてたかなあ… ガイナファンは期待してたろうけど… ナディア見てたら最高の食材とかは言わんだろ

223 21/03/18(木)15:15:59 No.784515798

当時欲しかったものがやっと出されたって言いたいことは普通に伝わる

224 21/03/18(木)15:16:08 No.784515825

>終わったなーって感慨深さはあったけど >そんな面白くもなかったな…とも思った エヴァが終わったことやキャラクター達が浄化されたことなは感動したのは確かなんだよ… でも戦闘は一本調子でつまらないし初号機はギャグだしマリシン唐突すぎるし色々もにょもにょは拭えない

225 21/03/18(木)15:16:25 No.784515889

そこにパチマネーがあるじゃろ?

226 21/03/18(木)15:16:34 No.784515930

話題としてはやっぱり一話放映後だと思う とはいえそこで即盛り上がったんだから期待値は高かったのかな

227 21/03/18(木)15:16:49 No.784515974

>あたしDeath&Rebirth無視する人嫌い! 劇場で魂のルフラン聞いてない奴はちょっと信用できない

228 21/03/18(木)15:16:59 No.784516016

面白かったね fu35502.jpg

229 21/03/18(木)15:17:08 No.784516055

>su4695457.jpg 本人は今もう仕事の告知くらいしかしてないのにこうやってずっと貼られ続けるのかわいそう

230 21/03/18(木)15:17:08 No.784516057

>当時欲しかったものがやっと出されたって言いたいことは普通に伝わる じゃあその一言でいいだろ!

231 21/03/18(木)15:17:17 No.784516089

>後半オーケストラ多用しがちなのもゼルエル戦後は全体的に >アクション少なめ=心理描写多めなのも予算の関係ってのは今からしたら面白い話だ 新録じゃなかったのか…

232 21/03/18(木)15:17:19 No.784516100

>ガイナファンは期待してたろうけど… >ナディア見てたら最高の食材とかは言わんだろ ガイナ関係なくティザーの時点で割とアニメファンは食い付いてなかった?

233 21/03/18(木)15:17:48 No.784516206

>劇場で魂のルフラン聞いてない奴はちょっと信用できない シンを映像ソフトや放映でみたらシコリが残ったろうな…

234 21/03/18(木)15:17:58 No.784516245

TV版は放送開始前から角川とキンレコがかなり推してたはず 漫画版も放送前からキャラデザ本人に書かせ始めてたし

235 21/03/18(木)15:17:58 No.784516247

>話題としてはやっぱり一話放映後だと思う >とはいえそこで即盛り上がったんだから期待値は高かったのかな Newtypeはもとより他のアニメ誌でも扱いはかなりデカかったから期待作ではあったよ

236 21/03/18(木)15:18:07 No.784516277

>当時欲しかったものがやっと出されたって言いたいことは普通に伝わる そのまんま書いてあるからな…

237 21/03/18(木)15:18:11 No.784516293

1話の引き込みは上手かったよね だからこそ事故が起きたんだが

238 21/03/18(木)15:18:16 No.784516312

めっちゃ宣伝してたし放映中にゲームも出てるしな

239 21/03/18(木)15:18:23 No.784516330

>fu35502.jpg もしかしてときどき「」が言ってる新劇前のポシャった新作リメイクってこれに騙されたやつが言ってるの…?

240 21/03/18(木)15:18:50 No.784516411

>ガイナ関係なくティザーの時点で割とアニメファンは食い付いてなかった? 俺はロボアニメだひゃっほいだったからよくわかんね 部活やってた都合でガンダムとか全話録画する習慣ついてたし

241 21/03/18(木)15:19:00 No.784516451

>デスリバのみんながワクワクして見に行って肩透かし食らったとこは大事だろうが 途中までしかできてないよのアナウンスはあったから どこで終わるんだろってワクワクはあった

242 21/03/18(木)15:19:04 No.784516473

サントラまだかな

243 21/03/18(木)15:19:08 No.784516482

キャストもかなりガチガチだよね...

244 21/03/18(木)15:19:16 No.784516509

一大メディアミックス企画だったんだよね なぜか再放送から火がついたとかいう人がいるけど放映中からめっちゃ人気だった

245 21/03/18(木)15:19:19 No.784516515

>新劇前のポシャった新作リメイク そんなの始めて聞いた…

246 21/03/18(木)15:19:29 No.784516549

>総集編映画つくるっていって前借りしたとかなんとか それナディアでは

247 21/03/18(木)15:20:09 No.784516699

エヴァ放送前の空気を知ってるおっさんがゾロゾロ出てくる…

248 21/03/18(木)15:20:12 No.784516708

リアルタイムで25・26話見てポカーンとしたって思い出話もかなり多いからな...

249 21/03/18(木)15:20:27 No.784516762

テレ東だからリアルタイムで観られなかった人が結構いたから… 訳が分からないまま謎本が本屋に並ぶ

250 21/03/18(木)15:20:36 No.784516789

ゲームも儲かってたしイケイケムードだったからな

251 21/03/18(木)15:20:49 No.784516834

放送前から推されてた枠なんだけど制作費は他のアニメの半分程度だったという悲劇

252 21/03/18(木)15:21:02 No.784516892

ここだけの話ウェディングピーチのほうが楽しみだった

253 21/03/18(木)15:21:02 No.784516893

テレビ前はガイナがなんかやんのねって認知はされてたけどめっちゃ期待されてかつったらNoでしょ 途中から一気に人気爆発したけど

254 21/03/18(木)15:21:13 No.784516934

>放送前から推されてた枠なんだけど制作費は他のアニメの半分程度だったという悲劇 そんなひどかったの!?

255 21/03/18(木)15:21:25 No.784516968

>>fu35502.jpg >もしかしてときどき「」が言ってる新劇前のポシャった新作リメイクってこれに騙されたやつが言ってるの…? 庵野自身が最近インタビューで言ってたやつだぞ

256 21/03/18(木)15:21:49 No.784517037

一気観してもポカーンってなったよTV版のラスト2話は

257 21/03/18(木)15:21:57 No.784517067

前借前借ってそのお金はセガが出したんだろうか

258 21/03/18(木)15:22:08 No.784517097

そのあとのエヴァの亜種っぽいアニメブームもなかなか

259 21/03/18(木)15:22:09 No.784517105

>>おめでとうエンドを生ゴミ扱いするやつが語る資格はない >いや今でこそなんか受け入れられてる感出してるけどあれ当時見てそれ言えんのかよ >特に25話! あれが大人気だったから似たようなエヴァもどきがたくさん出来たんだぞ!

260 21/03/18(木)15:22:11 No.784517111

あの時期ちょっとひどい制作現場が目立ったな ガンダムXとか

261 21/03/18(木)15:22:13 No.784517119

>リアルタイムで25・26話見てポカーンとしたって思い出話もかなり多いからな... そして補完計画が始まる ハイミサトシンジアスカレイの心理ドーン!世界は自分の思うようにしか見えない!僕はここにいたい!僕はここにいていいんだ!おめでとう! を理解できた視聴者どれくらい居たんだろうな…

262 21/03/18(木)15:22:33 No.784517191

旧て見てないけど2作あったような、1年でやったのか

263 21/03/18(木)15:23:12 No.784517303

旧劇で普通のアニオタくらいの人は振り落とされ残った人は逆に魂を囚われた

264 21/03/18(木)15:23:24 No.784517339

>Newtypeはもとより他のアニメ誌でも扱いはかなりデカかったから期待作ではあったよ そういや少年エースのCMが常にエヴァの劇伴とセットで流れ続けたから少年エースのテーマ曲かと思うほどだったなあ

265 21/03/18(木)15:23:38 No.784517387

>いや今でこそなんか受け入れられてる感出してるけどあれ当時見てそれ言えんのかよ >特に25話! わけわかんねぇから録画しておいたの延々とみたから まあ慣れた

266 21/03/18(木)15:23:50 No.784517432

>旧作エヴァってパンケーキじゃないから人気出たと思うのでこの解釈は自分と合わないなぁ あれが人気…? ブーム一気に去ったじゃないの

267 21/03/18(木)15:23:55 No.784517450

旧劇もなかなか出なくてやきもきさせられたもんだ

268 21/03/18(木)15:24:01 No.784517467

>旧て見てないけど2作あったような、1年でやったのか 春はTVの総集編?のような継ぎ接ぎと多少の新規映像を混ぜた前半とウナギ襲来までの後半のデスリバ 夏は完結のEOE

269 21/03/18(木)15:24:06 No.784517477

>旧て見てないけど2作あったような、1年でやったのか いや3つだぞ

270 21/03/18(木)15:24:27 No.784517538

>そして補完計画が始まる >ハイミサトシンジアスカレイの心理ドーン!世界は自分の思うようにしか見えない!僕はここにいたい!僕はここにいていいんだ!おめでとう! >を理解できた視聴者どれくらい居たんだろうな… セミナーくさい…でもここまで来たんだから…ってみんなあれこれ解釈捻ったのに 結局セミナーの丸写しでしたは酷いと思う

271 21/03/18(木)15:24:44 No.784517609

新劇が出来たのもパチンコのおかげだしな25年絶え間なく続いてたコンテンツではないよね

272 21/03/18(木)15:25:01 No.784517673

>ブーム一気に去ったじゃないの 何処の異世界から来たの君?

273 21/03/18(木)15:25:09 No.784517703

シト新生公開後が一番盛り上がって旧劇で一気にブームが収束した感じ

274 21/03/18(木)15:25:09 No.784517704

エヴァみたいなのはむちゃくちゃ出たけど個人的にエヴァ前半みたいな作品もっと増えろなんで後半フォロワーなんだクソがと思ってた

275 21/03/18(木)15:25:31 No.784517788

シンの後半も金のかかった26話て感じなのに 割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ

276 21/03/18(木)15:25:47 No.784517839

商業的には成功したんだろうけど新劇が無かったら庵野くんが4作の長編映画を作れたコストがかかってると思うと新劇の存在価値が微妙に思える

277 21/03/18(木)15:25:50 No.784517851

>旧劇で普通のアニオタくらいの人は振り落とされ残った人は逆に魂を囚われた わかる 通のアニオタじゃなきゃついていけないよな

278 21/03/18(木)15:26:09 No.784517914

そういえば当時の古老がまんまイデオンやないかと言っていた覚えがある 劇場版のやりかたとか含めて

279 21/03/18(木)15:26:15 No.784517939

>割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ 歳をとったからさ

280 21/03/18(木)15:27:03 No.784518097

監督クンが成長してやっと終わらせることが出来たんだそれでいいんだおめでとう

281 21/03/18(木)15:27:08 No.784518111

>シンの後半も金のかかった26話て感じなのに >割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ 見る人がわざわざ嫌う気力もなくなったから

282 21/03/18(木)15:27:22 No.784518159

>エヴァみたいなのはむちゃくちゃ出たけど個人的にエヴァ前半みたいな作品もっと増えろなんで後半フォロワーなんだクソがと思ってた ガンダム以後でもそうだけど 大半の製作者にとって重要なのはここまでやっちゃっていいんだってアリバイだからな…

283 21/03/18(木)15:27:25 No.784518171

>そういえば当時の古老がまんまイデオンやないかと言っていた覚えがある >劇場版のやりかたとか含めて まあ当時のガイナ信者のノリだとイデオンがエヴァのパクリなのだが…

284 21/03/18(木)15:27:49 No.784518245

もう年単位で続きを待つ必要がなくなった解放感かもしれない

285 21/03/18(木)15:28:02 No.784518293

シト新生とかテレビのあの結末から待ちに待ってのアレ出されて上映後映画館がかなりの怒号に包まれたぞ

286 21/03/18(木)15:28:05 No.784518306

>シンの後半も金のかかった26話て感じなのに >割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ 視覚的にわかりやすくなったっていうのは大事でしょ

287 21/03/18(木)15:28:15 No.784518331

>>そういえば当時の古老がまんまイデオンやないかと言っていた覚えがある >>劇場版のやりかたとか含めて >まあ当時のガイナ信者のノリだとイデオンがエヴァのパクリなのだが… スパロボでありそうなクロスオーバーだ…

288 21/03/18(木)15:28:28 No.784518373

>あれが大人気だったから似たようなエヴァもどきがたくさん出来たんだぞ! 荒れネタのスレが爆速になるような感じだった気がするけどあれ大人気だったって素直に言っていいのかなあ…

289 21/03/18(木)15:28:38 No.784518408

これで終わりだ!って突き放した旧と一緒に終わらせようって終わった新の違いだよ

290 21/03/18(木)15:28:48 No.784518434

きちんと決着付いてるってだけで十分だよ 今までが物語の終わりとしては消化不良もいいとこだったしどうせ終わんねーんだろって思ってたもん

291 21/03/18(木)15:29:02 No.784518485

>監督クンが成長してやっと終わらせることが出来たんだそれでいいんだおめでとう ある意味終わらせるのがいやだったから旧はあんなんだったんかなって…

292 21/03/18(木)15:29:08 No.784518503

>もう年単位で続きを待つ必要がなくなった解放感かもしれない 生きてるうちに完結を見られた安心感みたいなのはあるな…

293 21/03/18(木)15:29:31 No.784518572

エヴァ放送当時にシンジくんと同じ年齢でももう40なのか…

294 21/03/18(木)15:30:12 No.784518704

>そういえば当時の古老がまんまイデオンやないかと言っていた覚えがある >劇場版のやりかたとか含めて イデオン劇場版と旧劇併せて見るとあっやってんなってとこは結構多い

295 21/03/18(木)15:30:59 No.784518830

>ある意味終わらせるのがいやだったから旧はあんなんだったんかなって… いや完結してるよ それ以上にブームを終わらせようとしただけというか

296 21/03/18(木)15:31:25 No.784518913

というかEOEの終わらせ方が悪趣味すぎてこんなんで終わるの?という観てる側が納得しがたかったのが一番だと思う シンもよく観ると設定投げっぱなしなとこかなり多いけど納得は全てに優先する

297 21/03/18(木)15:31:32 No.784518932

>ある意味終わらせるのがいやだったから旧はあんなんだったんかなって… エヴァを終わらせずにガンダムにしたい願望があったからね当時は

298 21/03/18(木)15:32:23 No.784519100

ファンの勝手な考察でブームが長続きしたからな…

299 21/03/18(木)15:32:59 No.784519220

>きちんと決着付いてるってだけで十分だよ >今までが物語の終わりとしては消化不良もいいとこだったしどうせ終わんねーんだろって思ってたもん 見るまではQ自体無かった事になるとかどうせループで終わるとか悪い方にしか考えが行かなかったな…

300 21/03/18(木)15:33:06 No.784519250

EOE後にオタ完全卒業もしくは一旦離れたってのもかなりいるんじゃねえの

301 21/03/18(木)15:33:29 No.784519317

といっても殆どのエヴァゲーは解釈違いだったが

302 21/03/18(木)15:33:49 No.784519381

解釈の分かれる終わりでその後どうなるかわからないのは旧劇もシンも同じだけど まあロクなことにはなんないだろうという前者と多分幸せに暮らすんだろうって後者だからね

303 21/03/18(木)15:33:55 No.784519402

>>ブーム一気に去ったじゃないの >何処の異世界から来たの君? 異端者は探し出して殺すべき

304 21/03/18(木)15:34:10 No.784519447

EOEもあれはあれでもうしょうがねえか…お疲れさん!みたいな区切りではあったよね

305 21/03/18(木)15:34:16 No.784519461

>EOE後にオタ完全卒業もしくは一旦離れたってのもかなりいるんじゃねえの 離れるどころか業界人や作家になる奴も

306 21/03/18(木)15:35:15 No.784519647

明らかに宮崎より富野の影響のほうが大きいのが面白いよね 弟子の作品を見て後継者じゃないって言い張る気持ちもわかる ナウシカ作って良いよって心境に至るまでがめっちゃ複雑そう

307 21/03/18(木)15:35:55 No.784519769

なんでこんなに人を惹きつけたんだろう…

308 21/03/18(木)15:36:00 No.784519789

そうか次はナウシカか…

309 21/03/18(木)15:36:02 No.784519793

新劇で映像は綺麗になったけど演出はTV版の方が良かったなって感じるところが結構あった 具体的にはラミエル戦の一発目とか

310 21/03/18(木)15:36:47 No.784519930

>EOE後にオタ完全卒業もしくは一旦離れたってのもかなりいるんじゃねえの 半年くらいで戻ったわ

311 21/03/18(木)15:37:22 No.784520041

再放送で過熱したことを踏まえると旧劇はともか25・26はあれで熱を煽れてた感じなはずだし…

312 21/03/18(木)15:37:34 No.784520081

>エヴァを終わらせずにガンダムにしたい願望があったからね当時は GエヴァとかエヴァWとか作ればよかったのにと思ったけど 数々のゲーム見てると実質やれたのでは?

313 21/03/18(木)15:41:46 No.784520827

TV版は最終的によくわかんねな物を食わされたけど 概念的にパンケーキだということはなんとなく伝わった 旧劇は…何だろうな…顔にパンケーキ投げつけられた気はする

314 21/03/18(木)15:41:56 No.784520860

>シンの後半も金のかかった26話て感じなのに >割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ 金のかかったって部分をそんな軽く見れるのが不思議だよ!

315 21/03/18(木)15:42:12 No.784520908

シンでエヴァは終わったけど明らかに引っ張れそうなネタをちゃんと撒いてあるのはしたたかだなと

316 21/03/18(木)15:42:46 No.784521004

>金のかかったって部分をそんな軽く見れるのが不思議だよ! ついでに言うと時間もだな…

317 21/03/18(木)15:42:48 No.784521012

お前らが見たかったのはこれだろが!→違う!

318 21/03/18(木)15:42:53 No.784521032

>シンの後半も金のかかった26話て感じなのに >割とよかったねって受け入れられてるように感じるのはなんでだろ 目指してたとこはこれかぁ…色々間に合ってなかったんだなって

319 21/03/18(木)15:43:46 No.784521208

TV版最終話の理屈自体は受け入れやすいというかそうでなきゃ自己啓発とか成り立たないよねってもんだから あれに金と時間をかけてちゃんとしあげるってんならそりゃまぁ受け入れられるでしょ

320 21/03/18(木)15:44:09 No.784521277

なんかしらんがとにかくめでたしめでたし

321 21/03/18(木)15:44:12 No.784521290

>なんでこんなに人を惹きつけたんだろう… これでも醒めた人間のほうが多いんだよ 最盛期なら巨大ブームになってるから

322 21/03/18(木)15:44:24 No.784521325

正直終盤は酒入れながらゲラゲラ笑いながら見るのが楽しそうだなーって思った

323 21/03/18(木)15:44:45 No.784521382

上手いこと言ってるようで全然かすりもしないし右から左なのもおかしい画像

324 21/03/18(木)15:45:01 No.784521440

よくわかんねーけどハッピーエンドにはなってたのから よくわかんねーけど気持ち悪い事になったという落差で困惑するってすんぽーよ!

325 21/03/18(木)15:45:30 No.784521527

破とQの間の時期もだいぶすごかったなーとおもう

326 21/03/18(木)15:45:49 No.784521589

>上手いこと言ってるようで全然かすりもしないし右から左なのもおかしい画像 でもツイッターでオタク名乗りたい人らは喜んで信じるよ

327 21/03/18(木)15:46:04 No.784521625

>上手いこと言ってるようで全然かすりもしないし右から左なのもおかしい画像 ずっとリアルタイムで追ってた勢が破で(なんかいい匂いがしてきた)ぐらいで済むわけないんだよな

328 21/03/18(木)15:46:15 No.784521653

>これでも醒めた人間のほうが多いんだよ >最盛期なら巨大ブームになってるから 新劇はパチからの人が多いのでは

329 21/03/18(木)15:46:35 No.784521710

>最盛期なら巨大ブームになってるから 今も充分ブームだろ鬼滅をかき消したんだぞ

330 21/03/18(木)15:47:45 No.784521929

>正直終盤は酒入れながらゲラゲラ笑いながら見るのが楽しそうだなーって思った 親子喧嘩の辺りでビール開けたいよね

331 21/03/18(木)15:48:36 No.784522074

シンは話そのままで戦闘が破までみたいに分かりやすくカッコいい感じだったら最高だったのに…と思う

332 21/03/18(木)15:48:43 No.784522093

>親子喧嘩の辺りでビール開けたいよね まあ欲を言えばセットあるんだしプロレスがみたかった

333 21/03/18(木)15:50:21 No.784522403

エヴァ興味ないから右にたどり着くまで順序逆だって気づかなかった

334 21/03/18(木)15:50:28 No.784522431

>>最盛期なら巨大ブームになってるから >今も充分ブームだろ鬼滅をかき消したんだぞ それは庵野ファンがそう思っているだけでは…?

335 21/03/18(木)15:50:59 No.784522516

あの時食べられなかったあの!極上の!パンケーキが!ついに!食べられるのか!!!?からの あれっ…昔食ったアレがお出しされる気配が…まさかね…?というQ

336 21/03/18(木)15:51:23 No.784522587

>正直終盤は酒入れながらゲラゲラ笑いながら見るのが楽しそうだなーって思った テレビ放送実況が来たらわしゃがな でやりそうな企画

337 21/03/18(木)15:51:39 No.784522637

地方はもう結構上映数が減ってて吃驚した

338 21/03/18(木)15:51:53 No.784522686

Qはよくわからない何かとか旧劇で食わされたあれとかじゃなくて生焼けのパンケーキだと思う

339 21/03/18(木)15:52:04 No.784522717

>まあ欲を言えばセットあるんだしプロレスがみたかった (ボディスラムで長机に叩きつけられるエヴァ)

340 21/03/18(木)15:53:13 No.784522923

86年生まれだからTV版リアタイだとわかってなかっただけだと思う

341 21/03/18(木)15:53:25 No.784522966

>Qはよくわからない何かとか旧劇で食わされたあれとかじゃなくて生焼けのパンケーキだと思う 総集編作ってその先もつくるって新劇の最初に言ってるからコースは決まってるんだ

342 21/03/18(木)15:53:40 No.784523016

旧はゴミじゃなくてなにかすごい物を食わされた すごいとしか言いようがない

343 21/03/18(木)15:54:07 No.784523108

シンは戦闘がつまらんかったって感想が エヴァはロボットアニメじゃないんですけど!!!!!ってボコボコに殴られてて わかるよ…したかったけど殴られたくないから黙ってた

344 21/03/18(木)15:54:08 No.784523110

いちおうもとはQ+シンは一回でやりきるつもりだったんでなかったか 最終的にわかれたどころか配分がえらいことになったが…

345 21/03/18(木)15:55:08 No.784523306

Qはシン見たあとで見直すとまぁそうかなって思う 破~Qが余計見たくなるけど

346 21/03/18(木)15:55:14 No.784523329

旧劇はまあ毒だと思う 美味いけど辛いし苦かった

347 21/03/18(木)15:56:03 No.784523462

たまにウンコとか言う人いるけど普通ウンコは食えません

348 21/03/18(木)15:56:04 No.784523466

>いちおうもとはQ+シンは一回でやりきるつもりだったんでなかったか >最終的にわかれたどころか配分がえらいことになったが… 序破急なので当初は急と言われてた なんか急に急がQになった なんだウルQかい?と思ってたらQで終わりませんまだQ+シンまで続きます言い出した

349 21/03/18(木)15:56:21 No.784523527

>旧劇はまあ毒だと思う >美味いけど辛いし苦かった それでいいんだ 毒サイッコー!って自己洗脳しちゃった呪縛者もいるけど

350 21/03/18(木)15:57:08 No.784523680

>毒サイッコー!って自己洗脳しちゃった呪縛者もいるけど なんで他人をそう言える

351 21/03/18(木)15:57:38 No.784523776

>なんで他人をそう言える シン見て呪詛吐いてるからですかね…

352 21/03/18(木)15:57:39 No.784523779

>地方はもう結構上映数が減ってて吃驚した 無理矢理ねじ込んだ枠かつ思ったより客が入らなければさっさと打ち切るから…

353 21/03/18(木)15:58:08 No.784523870

>なんだウルQかい?と思ってたらQで終わりませんまだQ+シンまで続きます言い出した そいや4.0じゃないんだって

354 21/03/18(木)15:58:10 No.784523879

欲しかったのパンケーキだったっけ…?これパンケーキだっけ…?でもお腹いっぱいになれたからありがとうという気分

355 21/03/18(木)15:58:50 No.784523987

旧は明らかにファン側への敵意も混ざってるからな…

356 21/03/18(木)15:58:50 No.784523988

ん?続くの新劇場版

357 21/03/18(木)15:59:06 No.784524037

多分この人昔から追ってた人じゃないよ

358 21/03/18(木)15:59:24 No.784524093

多分とはなんだ

↑Top