21/03/18(木)13:54:17 ワール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)13:54:17 No.784499748
ワールドトリガーの人物関係性って皆把握できてる?
1 21/03/18(木)13:55:51 No.784499988
してもしなくても物語には影響ない
2 21/03/18(木)13:57:14 No.784500245
BBFに載ってる人の名前だけならまだしも家族関係とか全部覚えてないわ
3 21/03/18(木)13:57:41 No.784500319
ある程度は でもそこメインには読んでないや
4 21/03/18(木)13:59:44 No.784500714
○歳組とかカバー裏とかきちんと読んでないと把握できん
5 21/03/18(木)13:59:53 No.784500738
中学高校周りになると怪しくなる 最近王子隊の王子だけが普通校で当時王子自身がやんちゃしてたからっていうのには笑ったけど
6 21/03/18(木)14:01:19 No.784500999
なんか叩きたいのかなって感じの文だけどそうじゃないならいいな
7 21/03/18(木)14:02:25 No.784501221
19歳組の京都旅行いいよね
8 21/03/18(木)14:02:52 No.784501306
>なんか叩きたいのかなって感じの文だけどそうじゃないならいいな ネットの悪い部分に毒されすぎじゃない…? ネイバーは全員敵みたいな思考になってるぞ
9 21/03/18(木)14:04:18 No.784501581
この文で叩きとか何が見えてるんだ SE持ちかな?
10 21/03/18(木)14:04:41 No.784501668
>してもしなくても物語には影響ない でもした方が面白い
11 21/03/18(木)14:05:10 No.784501765
>19歳組の京都旅行いいよね イコさんが案内したんかな
12 21/03/18(木)14:05:39 No.784501849
X歳組と学校組以外なら…と言いたいけどどうかなあ
13 21/03/18(木)14:06:07 No.784501936
なんか砕けた態度だな?と思ったら大体タメ
14 21/03/18(木)14:08:16 No.784502343
同級生とかいとこが割と多い
15 21/03/18(木)14:10:49 No.784502818
兄弟や姉妹はいるがそこまで関わらないやつ!
16 21/03/18(木)14:11:25 No.784502937
人物関係は把握できてるけど人事部のおっさんは存在自体忘れていた
17 21/03/18(木)14:12:37 No.784503194
?ネイバーは全員敵だろ?
18 21/03/18(木)14:12:39 No.784503204
>兄弟や姉妹はいるがそこまで関わらないやつ! そう思ってたらぽっと出てきたりするんだ…
19 21/03/18(木)14:14:43 No.784503614
宇佐美姉妹の年齢考慮するとリリエンタールのエピローグ後すぐくらいに第一次侵攻になるでいいの?
20 21/03/18(木)14:15:08 No.784503694
仲良いメンツはだいたいわかる気がするぐらいだけど修は誰ともキテない
21 21/03/18(木)14:19:04 No.784504539
話としてはボーダー隊員のほとんどは本筋には関係ないといえばない だが本筋は一向に進まないので必要
22 21/03/18(木)14:21:55 No.784505118
A級部隊ほぼ全てに何かしらコネがある玉狛第二メンバー
23 21/03/18(木)14:25:19 No.784505828
ぞえ弟はいまだに見たこと無いし確認もしてない ユーマとチカのチーム戦デビューの相手だっけ? ハウンドストーム隊は覚えてんだけど
24 21/03/18(木)14:27:42 No.784506294
>ぞえ弟はいまだに見たこと無いし確認もしてない >ユーマとチカのチーム戦デビューの相手だっけ? >ハウンドストーム隊は覚えてんだけど そうまとめて首チョンパされたところ 同じ隊には月見オペの妹もいるぞ
25 21/03/18(木)14:28:53 No.784506529
ボーダー最強部隊にマンツーマンしてもらえる玉狛はかなりずるい
26 21/03/18(木)14:30:38 No.784506910
クラスメートのどっちが一ノ瀬さんなのかもう忘れた
27 21/03/18(木)14:31:50 No.784507139
修はユーマと唯我とビンビンにキテるだろ
28 21/03/18(木)14:32:57 No.784507373
スレ画の弟妹(仮)が確定したのは知ってる
29 21/03/18(木)14:33:47 No.784507547
修関係以外は全然憶えてない
30 21/03/18(木)14:34:21 No.784507659
>ボーダー最強部隊にマンツーマンしてもらえる玉狛はかなりずるい 東さん直々に教導してもらえるチームだってズルいぞ
31 21/03/18(木)14:35:03 No.784507814
アニメから入ってもいいやつ? 漫画のほうがいい?
32 21/03/18(木)14:35:21 No.784507884
>東さん直々に教導してもらえるチームだってズルいぞ 東さんについては1時間足にしがみつかないやつが悪い
33 21/03/18(木)14:35:27 No.784507897
熊ちゃんに恋している茜ちゃんにお兄さんがどうなったか気になって気になって夜もぐっすりよ
34 21/03/18(木)14:36:00 No.784508028
個人的には主人公たちが関わる物語の本筋より こういうサブキャラ同士の関連性を見る方が好き
35 21/03/18(木)14:37:02 No.784508221
誰と誰が仲が良いみたいな情報は原作&単行本を読んでいたら大体把握できるが BBFにしか載ってない隊員の家族構成までは覚えてない
36 21/03/18(木)14:37:17 No.784508277
玉狛第二は圧倒的すぎて他部隊を応援してしまう
37 21/03/18(木)14:39:17 No.784508646
>アニメから入ってもいいやつ? >漫画のほうがいい? いいけどアニメも漫画も最序盤はあんまり面白く無いので 漫画で早めに駆け抜ける方がおすすめ
38 21/03/18(木)14:40:35 No.784508883
今月号でBFFやカバー裏知らない人にも分かりやすく人間関係まとめたのは良かったよ ちゃんと本編で必要な情報は本編中に説明してくれるんだなって
39 21/03/18(木)14:41:16 No.784509015
ワールドトリガーの登場人物を全て覚える必要はない でも 覚えると楽しい
40 21/03/18(木)14:43:58 No.784509487
部隊は部隊ごとに個性があるから覚えやすい 学校の知り合いとかは流石に覚えられない
41 21/03/18(木)14:44:00 No.784509493
アニメは一期目は東映の通年朝アニメだから若干かったるいから漫画の方がスラスラ見れるとは思う
42 21/03/18(木)14:44:10 No.784509526
アニメ一期はあらすじ二本立て 中盤に挟まるop 風船のような移動と妙な会話の不自然な間 ランバネインのおおおおおおが凄かったな 百倍講座は面白かったが
43 21/03/18(木)14:44:24 No.784509579
ののさんは犬飼ってるんですよ… それでザキさんとは同い年なんスよ… そして今度の試験では同チームなんすよ… これはキテますね
44 21/03/18(木)14:44:31 No.784509600
隊内で完結しない横の繋がりがどんどん出てくる 楽しい
45 21/03/18(木)14:44:39 No.784509622
単行本よりも先にBBFから買ったが正解だった その後全巻買った
46 21/03/18(木)14:45:14 No.784509720
>ののさんは犬飼ってるんですよ… >それでザキさんとは同い年なんスよ… >そして今度の試験では同チームなんすよ… つまりザキさんが飼われるってこと…?
47 21/03/18(木)14:45:17 No.784509730
アニメは良い部分もあれば悪い部分もあるから 漫画である程度把握しといた方がいい
48 21/03/18(木)14:45:18 No.784509731
>アニメは一期目は東映の通年朝アニメだから若干かったるいから漫画の方がスラスラ見れるとは思う 二宮影浦東戦はちゃんと動いてて良かったと思う
49 21/03/18(木)14:45:39 No.784509803
話を楽しめる程度には把握はしてる 網羅してるとかカルトクイズに答えられんの?とか聞かれるとノーだけど
50 21/03/18(木)14:50:57 No.784510853
実は犬飼の誕生日は5月1日で 鳩原失踪で二宮隊が訪問して修に後日届くメールが来たのが5月2日なので 誕生日に失踪噛まされた可能性が高いのは有名
51 21/03/18(木)14:50:57 No.784510856
というかアニメ一期の悪いとこはだいたい大規模侵攻編までで 以降はテンポとかもだいぶ改善されてる ランク戦round3・4あたりは見応えあったし
52 21/03/18(木)14:51:28 No.784510953
今でもBBFで確認しながら書き込みする時あるよ
53 21/03/18(木)14:52:12 No.784511091
スレ画で言うと3コマ目だけは知らなかった
54 21/03/18(木)14:53:39 No.784511393
>誕生日に失踪噛まされた可能性が高いのは有名 鳩原のあれは誕生会の焼き肉パーティの写真であること定説
55 21/03/18(木)14:53:51 No.784511434
>なんか叩きたいのかなって感じの文だけどそうじゃないならいいな キモイ
56 21/03/18(木)14:55:13 No.784511699
叫ぶトリガーと違うのを撃つみたいな本番で何の意味もないだろみたいな技も複数人使い手がいたようないないような
57 21/03/18(木)14:55:17 No.784511719
ザキさんは犬飼ってて 犬飼ってない照屋ちゃんの好きな物に犬があるんだっけ…
58 21/03/18(木)14:55:22 No.784511735
何隊と何隊のオペ子が仲が良いとか把握しきれない
59 21/03/18(木)14:55:25 No.784511748
B級の下位は謎なのが多いよね 海老名隊なんかも桜子以外不明だし
60 21/03/18(木)14:56:00 No.784511861
>鳩原のあれは誕生会の焼き肉パーティの写真であること定説 あれなんで隠し撮りみたいに撮ってんだろうね
61 21/03/18(木)14:57:11 No.784512089
ニノが鳩を隠し撮りしてたからだろう…
62 21/03/18(木)14:57:17 No.784512110
>叫ぶトリガーと違うのを撃つみたいな本番で何の意味もないだろみたいな技も複数人使い手がいたようないないような 太一のスイッチョフも完全にランク戦でしか使えない手だよな… まあ状況ごとにいろんな作戦考える力は育てた方がいいんだろうけど
63 21/03/18(木)14:57:36 No.784512166
謎といえば玉狛と鈴鳴以外の支部所属隊員 沢山いそうなのにほとんど出てこない
64 21/03/18(木)14:57:45 No.784512187
>B級の下位は謎なのが多いよね >海老名隊なんかも桜子以外不明だし 遠征始まって居残り組の様子描くシーンとかで出番あるかも?
65 21/03/18(木)14:58:49 No.784512392
>あれなんで隠し撮りみたいに撮ってんだろうね 犬飼が自撮りみたいな感じで取ったのを拡大したんじゃね-かなと思ってる
66 21/03/18(木)14:59:26 No.784512528
>太一のスイッチョフも完全にランク戦でしか使えない手だよな… 実戦でエアコンいじってエネドラを倒した虎がいてだな…
67 21/03/18(木)15:00:55 No.784512854
>話を楽しめる程度には把握はしてる >網羅してるとかカルトクイズに答えられんの?とか聞かれるとノーだけど 公式クイズが難易度高すぎる…
68 21/03/18(木)15:03:17 No.784513336
そろそろBBF2がほしいが無理してベイルアウトしても困るし難しいな
69 21/03/18(木)15:03:19 No.784513347
正直今のチームシャッフルはオペが誰が誰だか分かってませんよ俺は
70 21/03/18(木)15:04:09 No.784513500
>そろそろBBF2がほしいが無理してベイルアウトしても困るし難しいな 鬼滅みたいに完結後にゆっくりとかでいいかなあ
71 21/03/18(木)15:05:58 No.784513845
>>そろそろBBF2がほしいが無理してベイルアウトしても困るし難しいな >鬼滅みたいに完結後にゆっくりとかでいいかなあ 十年単位で時間掛かりそうだな…
72 21/03/18(木)15:06:35 No.784513982
>正直今のチームシャッフルはオペが誰が誰だか分かってませんよ俺は 実際に稼働してるシーン出てないからまあしょうがない
73 21/03/18(木)15:06:44 No.784514013
>太一のスイッチョフも完全にランク戦でしか使えない手だよな… >まあ状況ごとにいろんな作戦考える力は育てた方がいいんだろうけど ガロプラ戦とかも自軍の陣地の有利を活かして勝っただろ
74 21/03/18(木)15:06:50 No.784514034
BBF2はまだ早いし全隊員分のアンケートだけでいいよ
75 21/03/18(木)15:07:15 No.784514115
>>太一のスイッチョフも完全にランク戦でしか使えない手だよな… >>まあ状況ごとにいろんな作戦考える力は育てた方がいいんだろうけど >ガロプラ戦とかも自軍の陣地の有利を活かして勝っただろ 市街地に被害出るって迅は言わなかったな…
76 21/03/18(木)15:07:16 No.784514119
BBF1改訂版でいいかな
77 21/03/18(木)15:07:51 No.784514218
第二試験でA級の戦闘がようやく見れるな
78 21/03/18(木)15:09:44 No.784514560
オペもキャラ立ってるからわかりやすいと思うが
79 21/03/18(木)15:09:51 No.784514584
BBFでたの15巻相当ぐらいの時期だし30巻相当とは言わないからアニメで遠征選抜が流れるぐらいまで行く頃には増補してくれると助かる
80 21/03/18(木)15:11:18 No.784514852
遠征直前データ版は欲しいかもなBBF
81 21/03/18(木)15:11:30 No.784514907
早くカバー裏でマキリッサや草壁隊長がみたいな
82 21/03/18(木)15:11:48 No.784514979
こいつら身内メタに全力すぎだろと思わなくもないけどまあそういうの考えるのも含めて訓練なんだろうなって
83 21/03/18(木)15:11:54 No.784514989
荒船→コウ→影浦の「みんなよ」の流れは本当に仲いいからやってたんだなと後から分かるんだよな
84 21/03/18(木)15:12:07 No.784515034
オッサムのステが少し上がってるといいな… というかまあ若手は全員上がってそうだが
85 21/03/18(木)15:12:35 No.784515139
BBF2は遠征前までのキャラデータでBBFからパラが変化してたりとか見比べたいな
86 21/03/18(木)15:13:43 No.784515346
>こいつら身内メタに全力すぎだろと思わなくもないけどまあそういうの考えるのも含めて訓練なんだろうなって 情報収集と対策考案だから割と理にかなった訓練なんじゃないかな
87 21/03/18(木)15:14:06 No.784515423
3コマ目知らそん…
88 21/03/18(木)15:14:06 No.784515426
言うほど身内にしか通じないメタはってるか? アステロイド(アステロイドじゃない)ぐらいじゃないの
89 21/03/18(木)15:15:22 No.784515671
現状オペはあんまり個人差が見えないからなあ どこも目立つミスとか別にしてないし
90 21/03/18(木)15:15:39 No.784515713
>謎といえば玉狛と鈴鳴以外の支部所属隊員 >沢山いそうなのにほとんど出てこない 支部所属でランク戦に出てるのが玉狛と鈴鳴だけだからなぁ
91 21/03/18(木)15:15:50 No.784515760
>情報収集と対策考案だから割と理にかなった訓練なんじゃないかな それぞれ隊がどう動くかなんかも覚えられるしね 合同で動くときなんかも合わせやすいし
92 21/03/18(木)15:16:17 No.784515856
>3コマ目知らそん… 単行本とかのQ&Aでサラッと出てきただけで再登場するかも怪しいし…
93 21/03/18(木)15:17:07 No.784516052
>現状オペはあんまり個人差が見えないからなあ >どこも目立つミスとか別にしてないし それだけ全体的に練度高いってことなのかね 即座に対応しなきゃいけない場面も多いし慣れてないと難しそう
94 21/03/18(木)15:17:12 No.784516072
BBFとか単行本の裏とかで猫が結構解説してくれてるから把握してる人多いんじゃねぇかな
95 21/03/18(木)15:17:18 No.784516098
>現状オペはあんまり個人差が見えないからなあ >どこも目立つミスとか別にしてないし 栞ちゃんが4人部隊初戦闘でミスしたくらい? かわいいマリオちゃんの場合は本人のスペックかメンバーがそこまでオペの補佐いらないのかちょっと分からないけど
96 21/03/18(木)15:18:09 No.784516283
>言うほど身内にしか通じないメタはってるか? >アステロイド(アステロイドじゃない)ぐらいじゃないの オペレーターに毒盛ろうと考えた奴がいるな…… あと天候前提の作戦はメタの範疇だと思う
97 21/03/18(木)15:18:51 No.784516416
オペだけはカバー裏でカップ数が判明するしな
98 21/03/18(木)15:19:36 No.784516568
身内でメタが回るたび対応力や戦術が強化されていって幅が広がるからな… 結果的には全体的な強化よ
99 21/03/18(木)15:20:37 No.784516790
>ワールドトリガーの人物関係性って皆把握できてる? ぞえさんは すごくまるい
100 21/03/18(木)15:21:09 No.784516913
序盤に顔出しした結束と片桐のおかげで最新話の作画の進化を感じる
101 21/03/18(木)15:21:09 No.784516914
ランク戦で使えると判断したことを実践で活かせるしな クーガーの片腕陽動を若いのが真似たみたいに
102 21/03/18(木)15:21:27 No.784516976
休載中方々のコミュニティでBBFしゃぶり尽くしてたファン多いから 新規にはちょっと追いつけないと思う
103 21/03/18(木)15:21:41 No.784517012
出水とかニノ対策がそのままランバネインとかに役立ってると思う
104 21/03/18(木)15:22:09 No.784517102
天候選択はいろんな環境下での訓練につながるからなあ
105 21/03/18(木)15:23:00 No.784517252
玉狛の初見殺しオンパレードも未知の戦術にどう対応するか?ってなるわけで
106 21/03/18(木)15:23:36 No.784517377
本当に把握できてない隊員なんて最初の頃におそらくアシとかが描いてたであろう三輪っぽい隊服着てた野良B級隊員とかそんくらいだと思う
107 21/03/18(木)15:24:29 No.784517550
コスケロのスライムシールドも根暗当主との経験いかせたしな
108 21/03/18(木)15:25:17 No.784517733
今回の合同チームでオペはほとんど名前と顔一致してなかったのに気付いた
109 21/03/18(木)15:25:58 No.784517878
今んとこフィールド市街ばっかりだけど森とか山のフィールドはないんかな
110 21/03/18(木)15:26:24 No.784517965
なんでやマリオちゃんかわいいから分かるやろ
111 21/03/18(木)15:26:50 No.784518049
>今んとこフィールド市街ばっかりだけど森とか山のフィールドはないんかな 三門市での戦闘を見越してのフィールド市街地なのかな
112 21/03/18(木)15:26:59 No.784518084
登場してないのに真木理佐だけは覚えてたな 真木理佐はこわいって
113 21/03/18(木)15:27:13 No.784518130
>今んとこフィールド市街ばっかりだけど森とか山のフィールドはないんかな 最初の説明の中では出てきたから単純に人気ないか遠征候補のA級ランク戦のみ使用可なのかも知れん
114 21/03/18(木)15:27:14 No.784518131
マリオちゃんはおひいさまの声になったので余計に覚えた
115 21/03/18(木)15:27:58 No.784518278
>こいつら身内メタに全力すぎだろと思わなくもないけどまあそういうの考えるのも含めて訓練なんだろうなって 相手に対してメタを張るってことは大事だから そうじゃなかったらアレクトールやボルボロスに太刀打ちできないし
116 21/03/18(木)15:28:41 No.784518417
>今んとこフィールド市街ばっかりだけど森とか山のフィールドはないんかな 街を守る前提だから三門周辺の地形がベースにあるんじゃない
117 21/03/18(木)15:29:13 No.784518518
C級も観戦してるから防衛の建前は崩せんだろうな
118 21/03/18(木)15:29:21 No.784518540
遠征するなら市街地以外でも訓練すべきだよね
119 21/03/18(木)15:30:07 No.784518691
アフトも地形とか色々違うだろうミデンでの市外戦について言及していたから トリガーというでっかいシステム内でメタを取り合う戦争なのかもしれない
120 21/03/18(木)15:30:36 No.784518756
逆に言えばこれからの選抜試験は近界の風景を再現したものも見れるかもしれんわけだなぁ
121 21/03/18(木)15:30:39 No.784518773
>相手に対してメタを張るってことは大事だから >そうじゃなかったらアレクトールやボルボロスに太刀打ちできないし 相手の情報を入手して対策を立てれば未知や強大な敵であっても攻略できるっていうのはアフト戦でめっちゃ役立ったからな…
122 21/03/18(木)15:32:17 No.784519089
遠征に向かう部隊はいろいろな地形で訓練してるのかね 近界ごとに環境違うから海洋国家とか雪原の大国とかあるし
123 21/03/18(木)15:33:40 No.784519351
>逆に言えばこれからの選抜試験は近界の風景を再現したものも見れるかもしれんわけだなぁ レプリカ先生がいたら完璧に再現できた可能性あるからつくづく惜しいな…