虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)13:36:12 宇多田... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)13:36:12 No.784496485

宇多田ヒカルが主題歌担当になったの今考えると大正解だと思う

1 21/03/18(木)13:42:13 No.784497635

1曲目から入念にゲンドウ君の歌とミサトさんの歌を作ってる

2 21/03/18(木)13:43:42 No.784497868

言うのが15年くらい遅い

3 21/03/18(木)13:46:30 No.784498396

カントク君も宇多田起用には最初懐疑的だったらしいけど 誰のコーディネートなんだろう

4 21/03/18(木)13:47:23 No.784498546

新劇はやっぱり宇多田だよなーって思う

5 21/03/18(木)13:47:35 No.784498583

一応タイアップになるの?

6 21/03/18(木)13:50:08 No.784499007

Beautiful Worldでなんか子供っぽいポップスなメロディなのに桜流しで卒業ソングみたいにしてOne last kissで未練と吹っ切ろうとしてる回想になってるような気がする 成長というか前に進んでるというか

7 21/03/18(木)14:02:19 No.784501195

beautiful worldがゲンドウのこと歌ってると思うと歌詞が笑えてくる

8 21/03/18(木)14:03:20 No.784501400

そもそも優れたシンガーソングライターなのに作品への理解度が高い…

9 21/03/18(木)14:04:33 No.784501640

高橋洋子が思いの外ばっさりと関わらなかったなぁって だからこそ大分イメージ一新にもなってるんだけど意外なようなちょっとだけ寂しいような

10 21/03/18(木)14:05:46 No.784501885

高橋洋子は別に要らないけど宇多田も別に要らない 挿入歌のほうがずっと重要でしょ

11 21/03/18(木)14:08:03 No.784502301

何言ってんだ 大抵のものは頭と尻尾の印象で決まるんだぞ EDテーマは重要

12 21/03/18(木)14:14:16 No.784503528

結局beautiful world流すんかいって

13 21/03/18(木)14:17:22 No.784504165

高橋さんはにゃんこ大戦争で歌ったし…

14 21/03/18(木)14:18:34 No.784504432

>beautiful worldがゲンドウのこと歌ってると思うと歌詞が笑えてくる 最初はシンジへの歌だと思った シン見たあとはユイからゲンドウへの歌に聞こえた

15 21/03/18(木)14:22:16 No.784505198

コーラスにいたよね高橋洋子

16 21/03/18(木)14:23:16 No.784505393

シンジと自分を重ね合わせる奴は沢山いたけど 子供なのにで色々背負わされたからって理由なのは他にはおるまい

17 21/03/18(木)14:23:31 No.784505449

Qの時も思ったけどエンディングで宇多田ヒカル流されると何見せられても名作だ…ってなっちゃう

18 21/03/18(木)14:28:28 No.784506441

>Qの時も思ったけどエンディングで宇多田ヒカル流されると何見せられても名作だ…ってなっちゃう KHもそんな感じだ…

19 21/03/18(木)14:30:14 No.784506834

最初は宇多田ヒカル…?って感じだったけどもはやエヴァといったら宇多田ヒカルでしょくらいの気持ちになっている

20 21/03/18(木)14:32:36 No.784507290

beautiful worldはゲンドウのテーマ 桜流しはサクラのテーマ

21 21/03/18(木)14:32:37 No.784507297

桜流しいいよね…震災とインパクトが重なってこれは…

22 21/03/18(木)14:33:09 No.784507415

作品と曲のマッチ具合というか流れたときの印象ではQが一番好き beautifulworldもいいけど序破と続けて見るとちょっと飽きる

23 21/03/18(木)14:33:43 No.784507535

>beautifulworldもいいけど序破と続けて見るとちょっと飽きる シンでも飽きてそう

24 21/03/18(木)14:33:49 No.784507550

ゲンドウのテーマとは言うけどやっぱり全エヴァキャラの歌だと思ってしまう

25 21/03/18(木)14:33:53 No.784507573

最後に宇多田ヒカル流れるとなんだか爽やかな気分になるからな

26 21/03/18(木)14:35:00 No.784507807

新聞なんかいらない 肝心なことが載ってない!の斜に構えてる青少年みたいな感じいいよね

27 21/03/18(木)14:35:31 No.784507910

桜流しすごく好きだ

28 21/03/18(木)14:35:45 No.784507972

>新聞なんかいらない 肝心なことが載ってない!の斜に構えてる青少年みたいな感じいいよね どうでもいいなら言うやな!?ともなる

29 21/03/18(木)14:36:04 No.784508043

>シンでも飽きてそう というか多分シン見てから序と破を見返したせいだな!

30 21/03/18(木)14:36:42 No.784508159

メインテーマとしては合ってていいと思うよBeautiful world

31 21/03/18(木)14:37:11 No.784508255

>というか多分シン見てから序と破を見返したせいだな! むぅ…キチガイ3連beautiful world…

32 21/03/18(木)14:39:16 No.784508642

新劇はテーマソングが宇多田ヒカルになったおかげで 「社会現象になったオタクアニメ」から「サブカルのたしなみ」くらいに地位がアップしたと思ってる

33 21/03/18(木)14:39:31 No.784508689

桜流しはサクラちゃんの歌なので…

34 21/03/18(木)14:40:08 No.784508794

>桜流しはミサトさんの歌なので…

35 21/03/18(木)14:40:11 No.784508803

>新劇はテーマソングが宇多田ヒカルになったおかげで >「社会現象になったオタクアニメ」から「サブカルのたしなみ」くらいに地位がアップしたと思ってる 旧劇リアルタイムでみてなさそう

36 21/03/18(木)14:40:38 No.784508891

>何言ってんだ >大抵のものは頭と尻尾の印象で決まるんだぞ >EDテーマは重要 業火の向日葵本編アレだけどオー!リバル聴いてるとなんか名作観た後みたいな満足感ある

37 21/03/18(木)14:40:43 No.784508903

https://www.oricon.co.jp/news/66177/full/

38 21/03/18(木)14:41:00 No.784508958

宇多田ヒカルはキーブレード二刀流できるからな…

39 21/03/18(木)14:41:35 No.784509069

地上波の時には宇多田ヒカル中学生だからデビューしてないんだよな…

40 21/03/18(木)14:42:24 No.784509214

スタッフロールの空気との相性が良すぎる

41 21/03/18(木)14:42:37 No.784509249

> 2009-05-17 08:00 …???

42 21/03/18(木)14:43:55 No.784509472

>「社会現象になったオタクアニメ」から「サブカルのたしなみ」くらいに地位がアップしたと思ってる まず上下関係がわかりづれえよその例え!

43 21/03/18(木)14:44:16 No.784509550

スレ画歴代Beautiful Worldも桜流しも網羅してるのありがたい

44 21/03/18(木)14:44:52 No.784509656

>地上波の時には宇多田ヒカル中学生だからデビューしてないんだよな… でもわりとすぐだよねデビュー

45 21/03/18(木)14:45:23 No.784509742

やっぱbeautifulworld聴くと精神的に学生時代に還っちゃうな

46 21/03/18(木)14:45:55 No.784509851

エヴァの曲って理解度高いの多い気がする

47 21/03/18(木)14:47:09 No.784510102

>エヴァの曲って理解度高いの多い気がする 勝手にそう解釈されてるだけなのも多い気もする

48 21/03/18(木)14:48:00 No.784510277

>>エヴァの曲って理解度高いの多い気がする >勝手にそう解釈されてるだけなのも多い気もする いいですよね 奇跡の戦士エヴァンゲリオン

49 21/03/18(木)14:48:02 No.784510286

じゃあなんですか!最近調子どうだい?元気にしてるなら別にいいけど…って歌詞が不器用に子の事を想ってる歌詞だった言うんですか!!!!

50 21/03/18(木)14:48:04 No.784510291

>>エヴァの曲って理解度高いの多い気がする >勝手にそう解釈されてるだけなのも多い気もする エヴァは分析する奴がめちゃくちゃいるからな…

51 21/03/18(木)14:48:18 No.784510340

>じゃあなんですか!最近調子どうだい?元気にしてるなら別にいいけど…って歌詞が不器用に子の事を想ってる歌詞だった言うんですか!!!! そうだ

52 21/03/18(木)14:48:48 No.784510440

Qはいろいろもやもやしたけど いつもの三人が歩く映像と共に桜流しのイントロが流れるとそれだけでまあいいかって気持ちになってしまう 音楽の力ってすごい

53 21/03/18(木)14:50:10 No.784510709

解釈と謎の解明と隠喩と監督のメッセージが個人個人で殴り合いしてないだけ みんな大人になった

54 21/03/18(木)14:51:14 No.784510908

>みんな大人になった 子供に戻ったのもちらほら見かける…

55 21/03/18(木)14:52:02 No.784511063

宇多田ヒカル歌うめえな

56 21/03/18(木)14:52:24 No.784511130

雰囲気でそれっぽい言葉を並べた残テはある意味最高にエヴァを理解してるよ

57 21/03/18(木)14:52:31 No.784511153

宇多田流しとけば名作だった感はある

58 21/03/18(木)14:52:54 No.784511245

えっ無限抱擁も!?

59 21/03/18(木)14:53:34 No.784511375

>>みんな大人になった >子供に戻ったのもちらほら見かける… 庵野は丸くなった!!日和った!!!けおおお!!!!って割と見るよね…

60 21/03/18(木)14:54:05 No.784511487

作品と合わせるとEDへの入り方含め春劇の魂のルフランがかっこいい

61 21/03/18(木)14:54:20 No.784511543

実際問題KHも光流すだけで俺みたいなのが感動するシステムが構築されてるからな…

62 21/03/18(木)14:55:12 No.784511694

良くも悪くも25年前の情熱を揺り動かされたんだから大人にもなるし子供にもなる

63 21/03/18(木)14:55:42 No.784511800

デジモンもButter-Fly流しとけって感じなのに

64 21/03/18(木)14:56:46 No.784512013

>デジモンもButter-Fly流しとけって感じなのに 流した結果があれだろ!

65 21/03/18(木)14:58:13 No.784512276

残テがよくわからんあらすじだけからテキトー(というと語弊があるが)に作ったというのが今でも信じられん

66 21/03/18(木)14:58:21 No.784512295

エヴァから時が経って今じゃ昭和後期から平成終わりぐらいの馬で盛り上がってるからな… やっぱあんまり変わってない気がするな…

67 21/03/18(木)14:58:26 No.784512319

>作品と合わせるとEDへの入り方含め春劇の魂のルフランがかっこいい あれは本当に良かった 今reverseを見る方法あったっけ

68 21/03/18(木)14:58:49 No.784512395

でもKHの宇多田ヒカルで一番好きなの実はpassionなんだ俺

69 21/03/18(木)14:59:05 No.784512449

>あれは本当に良かった >今reverseを見る方法あったっけ まず旧劇が見放題のVODがほとんどないんだよな ちょっと探したけどリバースは全然見つからなかった 見たことないんだよなぁ

70 21/03/18(木)14:59:09 No.784512464

曲の占める割合はでかいけど名曲でもカバーしきれないパターンもままある

71 21/03/18(木)15:00:05 No.784512669

>作品と合わせるとEDへの入り方含め春劇の魂のルフランがかっこいい あの入り方は本当に良かったけど当時劇場で見てた俺はえっこのタイミングで帰りなさいって言われても…って気持ちにも確かにあった

72 21/03/18(木)15:00:16 No.784512714

>でもKHの宇多田ヒカルで一番好きなの実はpassionなんだ俺 おいどんは誓いが冗談みたいに湿度高くて好き!

73 21/03/18(木)15:00:35 No.784512789

>>作品と合わせるとEDへの入り方含め春劇の魂のルフランがかっこいい >あれは本当に良かった >今reverseを見る方法あったっけ ブルーレイボックスと同時に発売されたDVDBOXに入ってる ちなみにture^2じゃない方のDEATH編も見れる

74 21/03/18(木)15:01:12 No.784512906

>見たことないんだよなぁ ウナギが空をクルクル旋回する所で終わるのでルフラン目的でなければ見る必要はないよ

75 21/03/18(木)15:01:25 No.784512951

俺も魂のルフランは知ってるけど旧劇はDEATH(TRUE)2とEOEしか見たことないんだ…

76 21/03/18(木)15:01:40 No.784512999

>ウナギが空をクルクル旋回する所で終わるのでルフラン目的でなければ見る必要はないよ ルフラン目的だから見てみたい!

77 21/03/18(木)15:01:55 No.784513039

>ブルーレイボックスと同時に発売されたDVDBOXに入ってる BDには入ってねえのかよチクショウ!

78 21/03/18(木)15:03:44 No.784513424

EVAシリーズ完成していたの わたしにかえりなさい の流れの仕様でいいのかな

79 21/03/18(木)15:03:59 No.784513473

>おいどんは誓いが冗談みたいに湿度高くて好き! 3はOPEDとも新曲で豪華だよね

80 21/03/18(木)15:05:23 No.784513729

ウナギクルクルは魂のルフランがハマりすぎてて 何度見てもAir版のほうが何か足りない感がある

81 21/03/18(木)15:06:02 No.784513858

これは…もしかしていけるかな? (ウナギとルフラン) ハイ!ダメダメ!解散!

82 21/03/18(木)15:06:41 No.784514004

>おいどんは誓いが冗談みたいに湿度高くて好き! 抱けー!抱けー!ってなるよね 抱けなくなっちゃった…

83 21/03/18(木)15:07:21 No.784514136

映像と曲がガッチリハマった快感は凄まじいからね

84 21/03/18(木)15:07:49 No.784514211

絶望ではあるんだけどねアスカの

85 21/03/18(木)15:08:58 No.784514418

>>ブルーレイボックスと同時に発売されたDVDBOXに入ってる >BDには入ってねえのかよチクショウ! ブルーレイの方はリマスターされたやつだけが入ってる DVDの方はアーカイブって名目だから全部入ってる TV版の後半に関しても(21から24話)音声だけ昔のに戻して作画は修正版が使われてるBDに対して放送時そのまんまのがDVDには入ってる

86 21/03/18(木)15:09:44 No.784514557

>>>ブルーレイボックスと同時に発売されたDVDBOXに入ってる >>BDには入ってねえのかよチクショウ! >ブルーレイの方はリマスターされたやつだけが入ってる >DVDの方はアーカイブって名目だから全部入ってる >TV版の後半に関しても(21から24話)音声だけ昔のに戻して作画は修正版が使われてるBDに対して放送時そのまんまのがDVDには入ってる 両方買わせようとするなんて姑息な…

87 21/03/18(木)15:09:44 No.784514559

キングレコード所属じゃない歌手が歌ってええんやろか

88 21/03/18(木)15:09:47 No.784514573

DVDBOX買うかー…

89 21/03/18(木)15:09:49 No.784514578

EOE全体見ると切り場所としては結構中途半端なんだけどルフランかかることで最適な切り場所に見える

90 21/03/18(木)15:11:02 No.784514803

>>>>ブルーレイボックスと同時に発売されたDVDBOXに入ってる >>>BDには入ってねえのかよチクショウ! >>ブルーレイの方はリマスターされたやつだけが入ってる >>DVDの方はアーカイブって名目だから全部入ってる >>TV版の後半に関しても(21から24話)音声だけ昔のに戻して作画は修正版が使われてるBDに対して放送時そのまんまのがDVDには入ってる >両方買わせようとするなんて姑息な… まあ買って思ったけど わざわざテレビ放映そのまんまのをBDで見ても絶対無駄遣いだろうなって感じだったよ画質が 両方買っても被らないのを喜ぶべきかも…

91 21/03/18(木)15:12:15 No.784515058

まずエヴァのソフトがいっぱい出過ぎててわけがわからん!

92 21/03/18(木)15:12:17 No.784515069

>EOE全体見ると切り場所としては結構中途半端なんだけどルフランかかることで最適な切り場所に見える 当時それを劇場で言う人はいないからなー

93 21/03/18(木)15:12:29 No.784515116

数年前にアマプラで見たけど自分の見たバージョンがどれかわからない…

94 21/03/18(木)15:13:09 No.784515243

>数年前にアマプラで見たけど自分の見たバージョンがどれかわからない… 数年前ならリマスター化+5.1ch化したやつだろうな 二度目に出たDVDのやつ

95 21/03/18(木)15:13:55 No.784515382

LDだったからなー図書館で見た奴は

96 21/03/18(木)15:13:57 No.784515389

春映画の切り方だとこっから逆転に見えるよね

97 21/03/18(木)15:14:02 No.784515407

残テは出来てた2話までを作詞の人が早送りで見て思い付いたのを歌詞にしたんだよな

98 21/03/18(木)15:14:15 No.784515451

>LDだったからなー図書館で見た奴は 図書館で流したの!? いやうちの学校もリングとか流してたな…

99 21/03/18(木)15:14:42 No.784515549

ルフランがかかってるところ見た人は相対的に少ないのに 歌だけ生き残ってるのすごいな

100 21/03/18(木)15:15:43 No.784515728

TV版OPは改めてみるとかっけぇなってなる

101 21/03/18(木)15:15:55 No.784515780

>図書館で流したの!? >いやうちの学校もリングとか流してたな… 大学に収蔵されてたんだよ けっこう回転してた返却棚にあったりしたし

102 21/03/18(木)15:15:57 No.784515787

旧劇以前の曲は今だとパチンコで流れるやつって知名度のほうが高いと思う

103 21/03/18(木)15:16:51 No.784515982

最初自衛隊?が写ってるパッケージのやつをレンタルした記憶がある

104 21/03/18(木)15:17:14 No.784516081

EOEのLDジャケかっこいいよね 当然だけどサイズも大きいし

105 21/03/18(木)15:17:26 No.784516134

戦略自衛隊だから 火炎放射器か…

↑Top