21/03/18(木)12:21:04 炊飯器... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)12:21:04 No.784479104
炊飯器の保証内修理を出そうとしたら1ヶ月かかるし代替機も無いですって言われて 1ヶ月炊飯器なし生活をしろって世の中の人はどうしてるの 画像は壊れた炊飯器の同型番
1 21/03/18(木)12:22:01 No.784479329
我慢する 鍋で炊く 外食やサトウのごはん
2 21/03/18(木)12:22:19 No.784479414
一人暮らしなら電子レンジとかで代用するからいらないまでもある
3 21/03/18(木)12:23:14 No.784479651
パンを食べればいいじゃない
4 21/03/18(木)12:23:53 No.784479824
割と炊けるなって ダイソーメスティンと固形燃料のほったらかし炊飯をよつべで見てて思った キャンプやんないけどキャンプの炊飯動画楽しい
5 21/03/18(木)12:24:00 No.784479859
いつも圧力鍋で炊いてる
6 21/03/18(木)12:26:34 No.784480541
>一人暮らしなら電子レンジとかで代用するからいらないまでもある 実家住みですので炊飯器ないと間に合わない 宗教上の理由で毎朝炊く必要あるし
7 21/03/18(木)12:27:30 No.784480790
一人なら土鍋でなんとかなる保温が無いのがたまに辛いけど
8 21/03/18(木)12:27:33 No.784480803
実家なら土鍋とかあるだろ それで炊けばええんでない 意外と美味いぞ
9 21/03/18(木)12:27:42 No.784480843
炊飯器って案外なくてもいいなって一人暮らしし始めて思った 窯洗うのに手間かかるし
10 21/03/18(木)12:27:46 No.784480857
たぶんジャパネットで同じの買えるよ
11 21/03/18(木)12:28:56 No.784481172
新しいの買えよ
12 21/03/18(木)12:29:16 No.784481259
>実家なら土鍋とかあるだろ 土鍋で炊いたことないしIHだし 朝炊いたのを夜に食べるから保温がないのもつらい とはいえ世の中の人そうやって解決してるのね……
13 21/03/18(木)12:29:20 No.784481279
安いの買って繋いだら? 後で売ろう
14 21/03/18(木)12:29:32 No.784481338
どうやっても炊きたてご飯必要なら最低価格機種買うしか無くね? 選択肢が無いよそれ
15 21/03/18(木)12:29:51 No.784481404
>たぶんジャパネットで同じの買えるよ 検討したけど値段ほとんど変わらないし微妙に機能オミットされた専用の廉価モデルだったから買わなかった
16 21/03/18(木)12:30:17 No.784481514
>新しいの買えよ まだ買って3ヶ月なんですけおおお
17 21/03/18(木)12:31:10 No.784481777
保証内で壊れたことないよ
18 21/03/18(木)12:31:18 No.784481803
仏前のご飯もってことじゃしばらく鍋で炊くしかねえんじゃねえかな 土鍋だと手間はかかるが簡単だぞ
19 21/03/18(木)12:32:07 No.784482021
何で日立なんか選んだの 炊飯器ならタイガーか象印でしょ
20 21/03/18(木)12:32:49 No.784482200
>土鍋で炊いたことないしIHだし 土鍋じゃなくフライパンや鍋でも炊けるよ 炊飯器より時間がかからないし食べたらいい意味で驚くぞ
21 21/03/18(木)12:33:11 No.784482308
>どうやっても炊きたてご飯必要なら最低価格機種買うしか無くね? >選択肢が無いよそれ そう言われてググって見ると8000円だったけどアイリスオーヤマかぁ 無料保証で8000円払うの癪だしアイリスオーヤマはインターンでパワハラっぽい感じを受けたから避けたいところだけども仕方ないかぁ
22 21/03/18(木)12:34:15 No.784482589
>そう言われてググって見ると8000円だったけどアイリスオーヤマかぁ >無料保証で8000円払うの癪だしアイリスオーヤマはインターンでパワハラっぽい感じを受けたから避けたいところだけども仕方ないかぁ インターンで印象悪かったから商品選ばないってのはいかがなものかと
23 21/03/18(木)12:34:48 No.784482753
>何で日立なんか選んだの >炊飯器ならタイガーか象印でしょ タイガーとか象印は中位モデルでも値段が高かった このモデルは儀兵衛コラボしてるしこれ悪くないんじゃない?ってなりました
24 21/03/18(木)12:35:34 No.784482968
>インターンで印象悪かったから商品選ばないってのはいかがなものかと メーカーに嫌な対応されたらそこの商品嫌いになるって普通のことじゃない?
25 21/03/18(木)12:36:17 No.784483177
>インターンで印象悪かったから商品選ばないってのはいかがなものかと 他人に押し付けるならともかく流石にそれは口出しする話じゃないと思う
26 21/03/18(木)12:36:20 No.784483194
そもそも長く使うこと無いんだから本当に安いのでいいだろ… あとどういうの想定してるかしらんけどマイコンタイガーの10合炊きでも7千円切ってるぞ
27 21/03/18(木)12:36:50 No.784483319
>土鍋じゃなくフライパンや鍋でも炊けるよ >炊飯器より時間がかからないし食べたらいい意味で驚くぞ まあ更に事情を話すと毎朝炊き立てが必要でその毎朝ってのはおばあちゃんが起きる朝5時30分なんですよね タイマーで炊けないのはキツい
28 21/03/18(木)12:37:47 No.784483601
どうしてるのか聞きたいなら情報小出しにすんな
29 21/03/18(木)12:38:39 No.784483825
>朝炊いたのを夜に食べるから保温がないのもつらい >とはいえ世の中の人そうやって解決してるのね…… 朝炊いて夜まで保温しとくよりは冷蔵庫いれてチンしたほうがうまいよ
30 21/03/18(木)12:39:20 No.784484013
>そもそも長く使うこと無いんだから本当に安いのでいいだろ… >あとどういうの想定してるかしらんけどマイコンタイガーの10合炊きでも7千円切ってるぞ 5.5合で一番上の価格コム見てたけど調べ方悪かったかも
31 21/03/18(木)12:39:41 No.784484110
毎朝おばあちゃんが炊きたてご飯を宗教上の理由で欲するやつがどの炊飯器買おうか相談してるスレが何ヶ月か前にあったがその続きかこれ…
32 21/03/18(木)12:40:40 No.784484314
朝フライパンで炊けばいいじゃん
33 21/03/18(木)12:40:43 No.784484330
普通の人はパックご飯やパンや鍋で炊いて冷凍して乗り切る タイマーでの炊きたてが必須なら買いなされ
34 21/03/18(木)12:40:44 No.784484332
実家住みのくせに家族と話し合えないのか…
35 21/03/18(木)12:41:14 No.784484452
>どうしてるのか聞きたいなら情報小出しにすんな すみません 言い訳すると以前その事情を話した上で炊飯器選びのスレ立てて聞いたので あいつ炊飯器選び失敗してる……って思われたくなかった
36 21/03/18(木)12:41:30 No.784484524
飯盒でも炊けるぐらいなんだから蓋付きの鍋ならだいたい炊ける
37 21/03/18(木)12:41:37 No.784484564
>朝炊いたのを夜に食べるから保温がないのもつらい タイマー機能使わないの何で?
38 21/03/18(木)12:41:37 No.784484566
失敗したのはそれだけかな?
39 21/03/18(木)12:41:40 No.784484579
そのお婆に聞いてみたら どうしても炊きたてじゃなきゃダメかって
40 21/03/18(木)12:41:47 No.784484598
>あいつ炊飯器選び失敗してる……って思われたくなかった スレ画なら良いやつ買ったと思うよ… 外れ引いただけで
41 21/03/18(木)12:41:50 No.784484609
そんな理由で言い訳するならここでスレ立てずに友達か家族と話し合えばいいのでは?
42 21/03/18(木)12:42:00 No.784484650
炊飯器複数回修理だしたことあるけど調整の範囲内だったせいもあってさんざん待たされた挙げ句改善しなかったな…
43 21/03/18(木)12:42:21 No.784484731
スレ立てにも失敗したというオチか
44 21/03/18(木)12:42:34 No.784484791
インターンの話が本当だとしても納得の頭の悪さ
45 21/03/18(木)12:42:44 No.784484839
その調子だとマイコンジャー買ったらばあちゃんが不味いって言い出すとかないかな
46 21/03/18(木)12:42:55 No.784484881
凄くかまってちゃんの匂いがする 炊飯器買う事すらここでスレ立ててるなら匂いじゃなくまあ確実にかまってちゃんなんだろうけども
47 21/03/18(木)12:43:08 No.784484931
故障リスクに備えて炊飯器二台持ちしておくべきだったな
48 21/03/18(木)12:43:21 No.784484987
>インターンの話が本当だとしても納得の頭の悪さ アイリスオーヤマは悪くないな…
49 21/03/18(木)12:44:24 No.784485241
アイリスオーヤマの人こんなのの相手させられて可哀想… しかも宗教がらみだ…
50 21/03/18(木)12:44:25 No.784485245
>タイガーとか象印は中位モデルでも値段が高かった >このモデルは儀兵衛コラボしてるしこれ悪くないんじゃない?ってなりました 高いのばっかり売っててもやっていけてる理由と何でコラボするのかが勉強になってよかったね
51 21/03/18(木)12:44:31 No.784485260
実家なら誰かに土鍋とかで炊くの任せられないのか…?
52 21/03/18(木)12:44:48 No.784485323
>その調子だとマイコンジャー買ったらばあちゃんが不味いって言い出すとかないかな 味には拘ってないんだけどとにかく朝一番に誰も箸つけてないのをお供えする必要があるそうで
53 21/03/18(木)12:44:54 No.784485350
まぁアイリス落ちるタイプではある
54 21/03/18(木)12:44:59 No.784485363
だれも離す相手が居ないのである
55 21/03/18(木)12:45:14 No.784485418
サトウのご飯でいいだろお供え
56 21/03/18(木)12:45:38 No.784485510
>まあ更に事情を話すと毎朝炊き立てが必要でその毎朝ってのはおばあちゃんが起きる朝5時30分なんですよね >タイマーで炊けないのはキツい 俺なら時間のある時に鍋で炊いておばあちゃんの分は別で冷凍保存 それを朝にレンチンしてもらうぞ
57 21/03/18(木)12:45:54 No.784485566
>実家なら誰かに土鍋とかで炊くの任せられないのか…? 朝4時台に起きてご飯炊くのは誰もやらないと思うし俺もやらない
58 21/03/18(木)12:45:59 No.784485589
そういうしゅうきょうじょうのりゆうがあるときはまずおばあちゃんやごかぞくとはなしあったほうがいいとおもうよ
59 21/03/18(木)12:46:17 No.784485642
価格で見てるならそれこそ有名ブランドの5.5合炊きでも6~7千円台じゃんと思ってIH指定掛けたら該当の奴が出てきて駄目だった 味不問ならマイコンでいいだろ…
60 21/03/18(木)12:46:55 No.784485778
修理するより新しいの買う方が早くない?
61 21/03/18(木)12:47:00 No.784485798
都合が悪いと自分の中で決まってることは検討すらできないタイプなら人に聞かないでください…
62 21/03/18(木)12:47:40 No.784485950
メルカリで適当なの買って保証から帰ってきたら売れ
63 21/03/18(木)12:47:46 No.784485972
ああ言えばこういうで結局否定しかせんし情報小出しのかまってちゃんだし 相手するだけ時間の無駄だぞこれ
64 21/03/18(木)12:47:52 No.784486008
土鍋でやったことないって言われても緊急を要するならやれとしか
65 21/03/18(木)12:48:07 No.784486085
夜炊いたの使って貰えば良いじゃん お供えなら冷めててもいいだろ
66 21/03/18(木)12:48:34 No.784486198
自立して1人暮らししろよ
67 21/03/18(木)12:48:35 No.784486199
とりあえずマイコンの安いやつ買っておけば後々煮込み料理とかに転用できるからな…
68 21/03/18(木)12:48:40 No.784486222
>そんな理由で言い訳するならここでスレ立てずに友達か家族と話し合えばいいのでは? 家族はどうしようとしか言ってないし解決策を模索中 話せるし友達がいたらこんなところで話してない 何か解決策があればいいなぁと思いながら愚痴みたいなものでかまってちゃんと言われたらその通りなのですみませんでした
69 21/03/18(木)12:48:48 No.784486254
タイマー付きのもう一台買えで終わってるじゃんスレ「」の条件なら どれを買えばいいとかはもう人に聞くのやめろよこっちのせいにされても気持ち悪いし
70 21/03/18(木)12:49:46 No.784486480
カタログで悲劇の時限装置
71 21/03/18(木)12:49:50 No.784486498
>家族はどうしようとしか言ってないし解決策を模索中 家族と話せよ 家庭内孤立でもしてるのか
72 21/03/18(木)12:49:51 No.784486503
「」は君のママじゃないしママと住んでるならそっちと相談しろ
73 21/03/18(木)12:50:21 No.784486624
アイリスオーヤマさん迷惑かけてすみませんでしたという気持ちを込めてアイリスオーヤマのタイマー付きのを買いなさい はい終わり
74 21/03/18(木)12:50:26 No.784486643
もう10年ウーケの温めるご飯だったけどアマの定期便からもうこの商品取り扱わないからって解除されてしまった
75 21/03/18(木)12:50:50 No.784486734
ケツの穴から米出るだろ それを食べな
76 21/03/18(木)12:50:54 No.784486763
スレ画像の炊飯器見てて会社で使ってる加湿器が炊飯器みたいなの思い出した 見た目もだし、内部の内釜もなんかすっげぇ炊飯器っぽいの
77 21/03/18(木)12:51:39 No.784486949
>スレ画像の炊飯器見てて会社で使ってる加湿器が炊飯器みたいなの思い出した >見た目もだし、内部の内釜もなんかすっげぇ炊飯器っぽいの それ多分中で炊けてるよ
78 21/03/18(木)12:51:54 No.784487001
>家族と話せよ >家庭内孤立でもしてるのか 問い合わせしてこんな感じだったけど大丈夫?大丈夫じゃなさそう?ってところまで 帰ったらここのフィードバックを交えつつ話します
79 21/03/18(木)12:52:32 No.784487157
>スレ画像の炊飯器見てて会社で使ってる加湿器が炊飯器みたいなの思い出した >見た目もだし、内部の内釜もなんかすっげぇ炊飯器っぽいの 象印のやつじゃない? アレは湯沸かし器の蒸気で加湿してるみたいなパワータイプ
80 21/03/18(木)12:53:12 No.784487331
朝5時に炊き立て用意しないといけないとかいう一般的でない理由があるんだから数千円くらい我慢しなさる
81 21/03/18(木)12:53:14 No.784487343
ここのフィードバック交えるのやめて気持ち悪いから
82 21/03/18(木)12:54:42 No.784487708
>象印のやつじゃない? >アレは湯沸かし器の蒸気で加湿してるみたいなパワータイプ su4695171.jpg ググったら山善のこれだったわ
83 21/03/18(木)12:54:46 No.784487719
半年ほど炊飯器なし生活してるけど鍋で炊くのは意外とありだぞ 少量を20分ぐらいで炊ける
84 21/03/18(木)12:55:06 No.784487801
本当に炊飯器みたいで駄目だった
85 21/03/18(木)12:55:28 No.784487904
>価格で見てるならそれこそ有名ブランドの5.5合炊きでも6~7千円台じゃんと思ってIH指定掛けたら該当の奴が出てきて駄目だった >味不問ならマイコンでいいだろ… IH指定せず5.5合炊き炊飯器で検索してるからマイコン込みの値段ソートしてるはずなのに同じのが出てこない 検索結果のURLこれなんですが何が違うんです? https://kakaku.com/search_results/%90%86%94%d1%8a%ed5.5%8d%87/?sort=priceb
86 21/03/18(木)12:55:35 No.784487935
>su4695171.jpg >ググったら山善のこれだったわ 想像の数倍は炊飯器でダメだった
87 21/03/18(木)12:56:21 No.784488136
とりあえず話した結果はどうあれもうここにスレ立てなくていいぞ
88 21/03/18(木)12:56:22 No.784488140
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_Spec301=5.5-8&pdf_so=p1 ほれ
89 21/03/18(木)12:56:29 No.784488170
タンク 釜
90 21/03/18(木)12:57:12 No.784488339
鍋で炊いたの冷凍しとけばいいじゃん
91 21/03/18(木)12:57:56 No.784488499
>su4695171.jpg 米入れたら炊けるんじゃない?
92 21/03/18(木)12:58:25 No.784488624
>su4695171.jpg >ググったら山善のこれだったわ これは炊飯器…
93 21/03/18(木)12:58:33 No.784488659
炊飯器二つあると汁物作る時専用に出来るから結構便利だよ カレーなんかは保温しとけば温度的に腐敗しないから夏場でも安心して翌日もいける
94 21/03/18(木)12:59:50 No.784488950
ガソリン携行缶スレじゃなかった
95 21/03/18(木)13:00:26 No.784489097
>su4695171.jpg これ買えば解決なんじゃね?
96 21/03/18(木)13:00:31 No.784489114
>su4695171.jpg 一回米入れてみて欲しい
97 21/03/18(木)13:01:20 No.784489298
加熱器の主流がIHになってからは象印タイガー≧パナ三菱日立くらいはある事を教える
98 21/03/18(木)13:01:41 No.784489379
炊飯器と電気ポットを融合させたら加湿器になるんだな
99 21/03/18(木)13:02:41 No.784489555
>ほれ ありがとう! 失礼ながら知らないメーカーだけど一番安くて6000円 タイガーでも6500円だしサブ機購入で解決しようかと思います
100 21/03/18(木)13:03:11 No.784489658
>加熱器の主流がIHになってからは象印タイガー≧パナ三菱日立くらいはある事を教える そんな…おじいちゃんが軍需産業の三菱と日立は間違いないって…
101 21/03/18(木)13:03:30 No.784489727
サブ買うなら同じ故障を防ぐために別メーカーにするといい
102 21/03/18(木)13:04:24 No.784489919
1か月だけならパックご飯でいいじゃんとしか思えないよ
103 21/03/18(木)13:04:34 No.784489957
このかまってちゃんまたスレ立てそうだな…
104 21/03/18(木)13:04:39 No.784489982
同型も代替もないってどういう保証なんだろう? なんか普通に新型買えばいいじゃん
105 21/03/18(木)13:05:12 No.784490101
>su4695171.jpg >ググったら山善のこれだったわ あと加湿器のデザイン面白いのでこれをついでに買おうかと思います 加湿機能付き空気清浄器はメンテが大変だったので分離したかった
106 21/03/18(木)13:05:23 No.784490134
象印は宇宙レベルだからな
107 21/03/18(木)13:07:24 No.784490562
近所のスーパーに無洗米売ってない!! とか熱くなってた「」も昨日だか見たな……
108 21/03/18(木)13:07:56 No.784490676
高かったからって安い炊飯器買って3か月で故障して今度は安い炊飯器と加湿器買うとか馬鹿じゃね? 高い炊飯器買って戻ってきた奴緊急用にしろよ
109 21/03/18(木)13:08:22 No.784490778
加湿器は買うとはいってないような…
110 21/03/18(木)13:08:59 No.784490923
母親が炊飯器買いたいって言ってるからプレゼントしてあげたいと思ってたけど 炎舞炊きとか美味しいのかなあれ?
111 21/03/18(木)13:09:01 No.784490931
>加湿器は買うとはいってないような… ついでに買うって上で言ってるような…
112 21/03/18(木)13:10:20 No.784491205
>高かったからって安い炊飯器買って3か月で故障して今度は安い炊飯器と加湿器買うとか馬鹿じゃね? >高い炊飯器買って戻ってきた奴緊急用にしろよ 使う頻度が高いものには金をかけるべきだよね
113 21/03/18(木)13:11:31 No.784491454
>高かったからって安い炊飯器買って3か月で故障して今度は安い炊飯器と加湿器買うとか馬鹿じゃね? >高い炊飯器買って戻ってきた奴緊急用にしろよ そういう普通の考え方出きる奴はこんなスレ立てない
114 21/03/18(木)13:12:54 No.784491716
俺がこのスレで分かったのはアイリスオーヤマ可哀相って事だったな…
115 21/03/18(木)13:13:44 No.784491903
>パンを食べればいいじゃない パンやパスタばかり食べて米食べないとスッゲー速度で体重減るよな
116 21/03/18(木)13:13:49 No.784491919
炊き立てお供えだけのためにサブ機とか買うのもったいないな…
117 21/03/18(木)13:14:15 No.784492012
電子レンジで炊くのは水加減シビアで難しかった
118 21/03/18(木)13:14:50 No.784492145
お供え専用炊飯器とかも探せばあるんじゃない?
119 21/03/18(木)13:15:00 No.784492179
加湿器も買うっていってたわ… なんで…?
120 21/03/18(木)13:15:14 No.784492213
米食うのがばあちゃんだけで1ヶ月ならレトルトのご飯パックの方が安上がりだし そもそも炊飯器のサブ機ってなんだよ感強いわ 工夫上手な人は炊飯器でいろんな料理したりするけどスレ「」は別にそういうわけじゃないでしょ
121 21/03/18(木)13:15:33 No.784492297
なんだかんだ優しいな「」
122 21/03/18(木)13:18:22 No.784492887
タイガーの13万の買ったことあるけど保温機能がクソすぎるからオススメしない
123 21/03/18(木)13:19:11 No.784493040
象印の4,5万のが色々ちょうどいい
124 21/03/18(木)13:21:27 No.784493521
飯盒でも買って1か月それで凌いで炊飯器返ってきたら防災袋にでも突っ込めばいい
125 21/03/18(木)13:23:36 No.784493978
パンで過ごせよ
126 21/03/18(木)13:24:11 No.784494110
宗教上の理由で朝5時くらいに炊き立てご飯が用意されてないとダメなんだってさ
127 21/03/18(木)13:24:30 No.784494174
毎朝パンを焼こう
128 21/03/18(木)13:24:43 No.784494222
>高かったからって安い炊飯器買って3か月で故障して今度は安い炊飯器と加湿器買うとか馬鹿じゃね? >高い炊飯器買って戻ってきた奴緊急用にしろよ 加湿器は元々欲しかったところいい感じのやつが偶々ここで見つけられたので…… 安い炊飯器といっても自分の中で4万円は十分高額なので緊急用のために同じ値段帯をもう一回出せないです
129 21/03/18(木)13:26:06 No.784494497
そうですか 頑張って
130 21/03/18(木)13:28:17 No.784494929
もう来るなよ
131 21/03/18(木)13:28:22 No.784494953
煽りたいだけの馬鹿はdelして無視が一番だぞ レスしちゃうと延々と煽り続けてくるからキチガイには触らないのが一番だ
132 21/03/18(木)13:29:26 No.784495172
>母親が炊飯器買いたいって言ってるからプレゼントしてあげたいと思ってたけど >炎舞炊きとか美味しいのかなあれ? 鬼滅コラボしたら売れそう
133 21/03/18(木)13:30:53 No.784495476
毎朝誰も手付けてない飯用意しないといけないような婆さんの家系なんでしょ 頭がダメなんだよ
134 21/03/18(木)13:31:23 No.784495568
一回コラボで安いの選んで炊飯器買うの失敗した奴が別の買うときになんでか加湿器まで買おうとしてたらその分いいの買えよって言うよ…
135 21/03/18(木)13:31:27 No.784495588
>鬼滅コラボしたら売れそう 世間的に流行る前ぐらいから炎舞炊きはあってそれ見て鬼滅コラボしそうと思ってて 世間的に大流行して鬼滅コラボしそうと思って未だに来ないほどです
136 21/03/18(木)13:34:17 No.784496130
>一回コラボで安いの選んで炊飯器買うの失敗した奴が別の買うときになんでか加湿器まで買おうとしてたらその分いいの買えよって言うよ… 修理してる間に使う用でしかないし現状1ヶ月程度しか使う予定がないものだし……
137 21/03/18(木)13:34:34 No.784496178
マジで宗教上の理由なの? 無駄なお金かかって大変ね…
138 21/03/18(木)13:35:20 No.784496330
>>一回コラボで安いの選んで炊飯器買うの失敗した奴が別の買うときになんでか加湿器まで買おうとしてたらその分いいの買えよって言うよ… >修理してる間に使う用でしかないし現状1ヶ月程度しか使う予定がないものだし…… その修理する奴三か月で壊れたんですよね…?
139 21/03/18(木)13:36:14 No.784496493
その修理されて戻ってくるやつの質が悪いんだからちゃんとしたやつ買えよって事では
140 21/03/18(木)13:36:40 No.784496574
なんでこいつ一人で多数演じてるんだろう
141 21/03/18(木)13:39:46 No.784497157
>その修理する奴三か月で壊れたんですよね…? うん ただこんな故障はレビューとかで見たことないし上でもハズレ個体と言われたので 修理か部品交換で直るのは前提で考えています とはいえ >その修理されて戻ってくるやつの質が悪いんだからちゃんとしたやつ買えよって事では これもその通りだと思うので保証内で修理して更に同じ壊れ方したらそのとき考えます どちらにせよそこで良いやつ買うにしてもサブ機はサブ機として使えるのでこの際買うのも悪くないと思いました
142 21/03/18(木)13:41:54 No.784497577
すぐ同じ壊れ方してその時考えたら一年で買う炊飯器が3台ほどになるな
143 21/03/18(木)13:42:56 No.784497741
構うだけ無駄
144 21/03/18(木)13:43:13 No.784497783
>マジで宗教上の理由なの? >無駄なお金かかって大変ね… 話は逸れるけれどこれは本当にそうで 信心深いからお寺にすごいお布施するし毎月2回お経上げに来るし今日も来てたらしいし戒名も長い名前もらう予定だよ おばあちゃんのお金だから文句は言えないけれど家の資産が目減りすると考えると少し控えてほしいよ