虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/18(木)11:27:32 (えっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)11:27:32 No.784468678

(えっ誰…)

1 21/03/18(木)11:29:33 No.784469020

書いてあるだろ

2 21/03/18(木)11:30:14 No.784469134

その首のアザ…

3 21/03/18(木)11:30:16 No.784469142

なんて言うか 清潔感ないね

4 21/03/18(木)11:33:42 No.784469721

LGBTの為に戦うキャプテンだっけ

5 21/03/18(木)11:34:35 No.784469890

今のアメリカの象徴みたいな風刺?

6 21/03/18(木)11:34:49 No.784469924

ジョースター一族か

7 21/03/18(木)11:36:46 No.784470274

盛りすぎじゃない?

8 21/03/18(木)11:36:48 No.784470284

デザイナーもトランスセクシャルだかそんなの

9 21/03/18(木)11:37:14 No.784470361

こんなこ汚いジョースターの末裔いやだよ ウンガロかよ

10 21/03/18(木)11:40:14 No.784470897

チンピラアメリカン

11 21/03/18(木)11:44:00 No.784471583

もとのキャプテンにも思い入れとかないからダサいヒーローがダサくなっただけでしかない

12 21/03/18(木)11:44:33 No.784471699

マイノリティがこういう人気キャラに便乗するのってマイクOみたい

13 21/03/18(木)11:45:19 No.784471831

これじゃ顔隠すために変装した強盗じゃん

14 21/03/18(木)11:45:26 No.784471848

キャプテン・アメリカコーポレイテッドなの

15 21/03/18(木)11:47:40 No.784472249

敵は差別主義者の白人なんです?

16 21/03/18(木)11:48:40 No.784472432

DIOの子供の1人

17 21/03/18(木)11:49:17 No.784472532

こいつは何かスーパーパワーあるの?

18 21/03/18(木)11:50:02 No.784472671

>マイノリティがこういう人気キャラに便乗するのってマイクOみたい ホワイトウォッシュ叩いてた奴らが日本アニメの黒人化!とかやって芸術作品だのアニメキャラを人間にしてやっただの言ってる人種ですから

19 21/03/18(木)11:50:03 No.784472678

ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン

20 21/03/18(木)11:50:08 No.784472696

>敵は差別主義者の白人なんです? ハイルヒドラ

21 21/03/18(木)11:50:27 No.784472755

>ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン やけくそになってない?

22 21/03/18(木)11:50:33 No.784472770

>こいつは何かスーパーパワーあるの? 複数のSNS駆使できるって書いてあるな…

23 21/03/18(木)11:51:10 No.784472886

>複数のSNS駆使できるって書いてあるな… ネットリンチタイプなの?

24 21/03/18(木)11:51:12 No.784472887

>>ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン >やけくそになってない? 元のファルコンも半分ぐらい合ってるし

25 21/03/18(木)11:51:27 No.784472940

>>こいつは何かスーパーパワーあるの? >複数のSNS駆使できるって書いてあるな… それって逆に馬鹿にしてない?

26 21/03/18(木)11:51:33 No.784472969

便乗ばっかしないでオリジナルのヒーロー作ればいいのにと思ってたけどそうかホワイトウォッシュへの意趣返しだったか

27 21/03/18(木)11:51:34 No.784472972

>ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン イスラム教徒じゃないのか

28 21/03/18(木)11:51:39 No.784472983

>>こいつは何かスーパーパワーあるの? >複数のSNS駆使できるって書いてあるな… スーパーパワー…?

29 21/03/18(木)11:52:12 No.784473097

>便乗ばっかしないでオリジナルのヒーロー作ればいいのにと思ってたけどそうかホワイトウォッシュへの意趣返しだったか 同じ舞台で戦ってアホじゃないかしら

30 21/03/18(木)11:52:23 No.784473135

サイドキックが本当に小人症の人とか加減しろ!ってなったよね

31 21/03/18(木)11:54:18 No.784473495

>ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン ヴィーガンが猛禽類の名前を…?

32 21/03/18(木)11:55:02 No.784473629

ドラえもんみたい

33 21/03/18(木)11:55:08 No.784473649

>ヴィーガンが猛禽類の名前を…? 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!

34 21/03/18(木)11:55:54 No.784473820

路線はどうなってもいいけどせめて通常コスチュームには清潔感が欲しい

35 21/03/18(木)11:56:21 No.784473904

レッドスカルがトランプ似にしてるのは酷いと思ったよ

36 21/03/18(木)11:56:26 No.784473917

公民権運動でキャプテンアメリカの相方を黒人にしたり ウォーターゲート事件で黒幕を大統領にしたり 昔からゴリゴリのリベラル誌だからな

37 21/03/18(木)11:56:40 No.784473961

清潔感ないやつは何やっても駄目って結婚相談所でも言ってるのにな

38 21/03/18(木)11:57:03 No.784474052

※本物のキャプテンは別にいてスレ画は自分がキャプテンアメリカと勘違いしている一般人

39 21/03/18(木)11:57:03 No.784474054

>公民権運動でキャプテンアメリカの相方を黒人にしたり >ウォーターゲート事件で黒幕を大統領にしたり >昔からゴリゴリのリベラル誌だからな リベラルとは…

40 21/03/18(木)11:57:19 No.784474111

マーベルは誕生80周年を祝う新タイトル『ユナイテッドステイツ・オブ・キャプテン・アメリカ』を発表。 歴代キャップであるスティーブ/サム/バッキー/ウォーカーは、盗まれたシールドを追い全米を巡り、行く先々でキャプテン・アメリカから影響を受けた若き英雄達と出会う。 gamesradar.com/uk/steve-roger… 『ユナイテッドステイツ・オブ・キャプテン・アメリカ』では各号に、キャプテン・アメリカに影響を受けた新ヒーローの短編を収録。 その最初の1人は“鉄道”のキャプテンアメリカ。ホームレスやDV逃亡者など、社会の周辺からこぼれ落ちてしまった人々の為に戦う若き活動家。 cbr.com/marvel-introdu… よくあるヒーローに憧れた一般人の話では?

41 21/03/18(木)11:57:27 No.784474132

>※本物のキャプテンは別にいてスレ画は自分がキャプテンアメリカと勘違いしている一般人 デップーのお友達か

42 21/03/18(木)11:58:10 No.784474252

>デップーのお友達か 貴 そ

43 21/03/18(木)11:58:55 No.784474400

既存ヒーローの名を白人でストレートの男性以外が襲名した時に起きるコミック読んでない奴がファンヅラして文句言う謎の現象きたな…

44 21/03/18(木)11:59:24 No.784474484

スティーブロジャース以外キャプテンアメリカじゃないらしいな

45 21/03/18(木)11:59:38 No.784474534

キックアスみたいなもんじゃん

46 21/03/18(木)12:00:02 No.784474624

スレ画のこと知らずに適当なレスしてたのがバレちゃったね

47 21/03/18(木)12:01:13 No.784474848

盾も作り物っぽいし色々なキャプテンファンが出てくる話なんかね

48 21/03/18(木)12:01:40 No.784474929

このキャプテンでギャーギャー言ってたらスパイダーパンクとか見たらどう思うか気になる

49 21/03/18(木)12:02:47 No.784475129

無知ゆえにポリコレ冷笑してるオレらのネタおもしれ!ってなってるだけなんだ 許してやれよ

50 21/03/18(木)12:03:32 No.784475265

>既存ヒーローの名を白人でストレートの男性以外が襲名した時に起きるコミック読んでない奴がファンヅラして文句言う謎の現象きたな… キング牧師をストレートの白人がやるって言ってもちゃんと文句言うよその人たち

51 21/03/18(木)12:04:25 No.784475439

>キング牧師をストレートの白人がやるって言ってもちゃんと文句言うよその人たち ?

52 21/03/18(木)12:04:51 No.784475508

>キング牧師をストレートの白人がやるって言ってもちゃんと文句言うよその人たち ブラックパンサーを白人がやれとか言っちゃうタイプ????

53 21/03/18(木)12:05:35 No.784475636

ポリコレ笑うマンを笑うマンも大概だな

54 21/03/18(木)12:06:54 No.784475881

>ポリコレ笑うマンを笑うマンも大概だな 急に増えたところを見ると1人でたくさんレスしてそう

55 21/03/18(木)12:07:18 No.784475947

>ポリコレ笑うマンを笑うマンも大概だな いや…コミック読んでないで適当なこと言ってる奴がバカにされてるだけだな…

56 21/03/18(木)12:07:37 No.784476006

別にそういうヒーロー居てもいいと思うけどキャプテンである必要あるのかな…

57 21/03/18(木)12:08:26 No.784476205

>急に増えたところを見ると1人でたくさんレスしてそう スレをひっかき回したり攻撃できる口実を見つけるとついハシャいじゃうからね…

58 21/03/18(木)12:08:32 No.784476232

>別にそういうヒーロー居てもいいと思うけどキャプテンである必要あるのかな… じゃあ初代仮面ライダー1号以外仮面ライダーである必要あるのか? 名前を襲名して色々やるのは日本のヒーローだけじゃないぞ

59 21/03/18(木)12:08:49 No.784476295

>別にそういうヒーロー居てもいいと思うけどキャプテンである必要あるのかな… 色んなヒーローに刺さるからやめるんだ

60 21/03/18(木)12:09:33 No.784476441

>別にそういうヒーロー居てもいいと思うけどキャプテンである必要あるのかな… キャップに憧れてこうなったんだからキャップじゃないとダメだろ…

61 21/03/18(木)12:10:05 No.784476568

初代ウルトラマン以外のウルトラマンはウルトラマンである必要無いしな

62 21/03/18(木)12:10:46 No.784476721

知らずに適当抜かすバカ

63 21/03/18(木)12:11:03 No.784476785

キャプテンアメリカはスティーブロジャースだけ!ってのがそもそも間違いというか

64 21/03/18(木)12:11:16 No.784476831

キャップに憧れてゲイのSNS中毒患者に?

65 21/03/18(木)12:11:19 No.784476846

>じゃあ初代仮面ライダー1号以外仮面ライダーである必要あるのか? >名前を襲名して色々やるのは日本のヒーローだけじゃないぞ なるほど俺の視野が狭かった 反射的に疑問に思ってしまってすまなかったごめんね

66 21/03/18(木)12:11:36 No.784476895

弱そう

67 21/03/18(木)12:11:42 No.784476914

どんだけ難癖つけたいんだろう せめてアメコミ読むなり調べたりすればわかるのに

68 21/03/18(木)12:11:45 No.784476925

鼻ピアスださ…

69 21/03/18(木)12:11:46 No.784476928

画像はヒドラキャップみたいなもんだろ?

70 21/03/18(木)12:12:54 No.784477199

>マーベルは誕生80周年を祝う新タイトル『ユナイテッドステイツ・オブ・キャプテン・アメリカ』を発表。 >歴代キャップであるスティーブ/サム/バッキー/ウォーカーは、盗まれたシールドを追い全米を巡り、行く先々でキャプテン・アメリカから影響を受けた若き英雄達と出会う。 >gamesradar.com/uk/steve-roger… > >『ユナイテッドステイツ・オブ・キャプテン・アメリカ』では各号に、キャプテン・アメリカに影響を受けた新ヒーローの短編を収録。 >その最初の1人は“鉄道”のキャプテンアメリカ。ホームレスやDV逃亡者など、社会の周辺からこぼれ落ちてしまった人々の為に戦う若き活動家。 >cbr.com/marvel-introdu… >よくあるヒーローに憧れた一般人の話では? なんだ…これを大袈裟に騒ぎ立ててるだけか

71 21/03/18(木)12:13:09 No.784477239

キャプテンアメリカもスパイダーマンもスーパーマンもバットマンも色んな人がやってるしそもそもスレ画はキャプテンアメリカに影響されて名乗ってるDCで言うウィーアーロビンみたいな人では

72 21/03/18(木)12:13:37 No.784477345

ナルトキャラみたいな髪型

73 21/03/18(木)12:13:44 No.784477365

まあいろんな方向性に挑戦するのは悪い事では無いだろう 人気が出るかどうかはわからないけど

74 21/03/18(木)12:14:07 No.784477438

>まあいろんな方向性に挑戦するのは悪い事では無いだろう >人気が出るかどうかはわからないけど そもそも短編のキャラなんだけどな…

75 21/03/18(木)12:14:16 No.784477463

こういうモヒカンと鼻ピアスは中性的なシンボルなんだろうか 女の中性的な奴もこういうのしてるよね

76 21/03/18(木)12:15:03 No.784477654

アメコミではわりとよくあるというかバットマンも世界中にバットマンがいたりするんだけどね

77 21/03/18(木)12:15:15 No.784477702

モヒカンと鼻ピアスはネイティブアメリカンの記号

78 21/03/18(木)12:16:19 No.784477925

このスレ画で何回か立ってるけどいつもコミックでは普通にいつもやってます で結論になるな

79 21/03/18(木)12:16:42 No.784478010

巨大ロボに乗る日本人のスパイダーマンもいるしな

80 21/03/18(木)12:17:01 No.784478091

キャプテン・ゲイに改名しろよ

81 21/03/18(木)12:17:19 No.784478154

差別するのはミュータントだけでいいだろ

82 21/03/18(木)12:18:23 No.784478412

>このスレ画で何回か立ってるけどいつもコミックでは普通にいつもやってます >で結論になるな どういう意味?最新作じゃないの?

83 21/03/18(木)12:18:34 No.784478448

スレ画は違うみたいだけど同じキャラクターを何度も使いまわしてて読者は飽きないの? 仮面ライダーでいうならずっと1号の話やってるようなもんでしょ?

84 21/03/18(木)12:18:46 No.784478496

スティーブロジャース以外キャプテンアメリカじゃない!!!ってレッドスカルが言いそうだな

85 21/03/18(木)12:18:46 No.784478500

トランスセクシュアル女性の為には戦わないキャプテン・ゲイ

86 21/03/18(木)12:18:48 No.784478512

>キャップに憧れてこうなったんだからキャップじゃないとダメだろ… キャップに憧れました!だからマグニートーを名乗ります!とか言われても困るしな…

87 21/03/18(木)12:19:05 No.784478590

日本なんて人気漫画のキャラはだいたいゲイにされてるぜ アメリカは遅れてるな

88 21/03/18(木)12:19:16 No.784478629

ワンパンマンの方が先にゲイのヒーローいたから今さら驚かない

89 21/03/18(木)12:19:34 No.784478727

ポリコレを斬る!みたいな冷笑ネタ滑ってるぞ

90 21/03/18(木)12:19:50 No.784478792

>スーパーパワー…? su4695083.jpg スーパーパワーだよ

91 21/03/18(木)12:20:18 No.784478908

>スレ画は違うみたいだけど同じキャラクターを何度も使いまわしてて読者は飽きないの? >仮面ライダーでいうならずっと1号の話やってるようなもんでしょ? ドラえもんやクレしん使い回して飽きてるか?

92 21/03/18(木)12:20:47 No.784479026

別にスレ画はいいよ 他の作品を比較して進んでないって文句言わなければ

93 21/03/18(木)12:20:55 No.784479056

そろそろ発狂してサンファイアのスレ建てそう

94 21/03/18(木)12:21:30 No.784479196

>そろそろ発狂してサンファイアのスレ建てそう 引いてはいたけど怒ってる人あんまいなかった気がするあれ見て

95 21/03/18(木)12:21:50 No.784479279

やっぱ向こうでもゲイってこういう印象になるのか

96 21/03/18(木)12:21:57 No.784479308

血清はなくてもアメリカの自由のために戦うならキャプテン・アメリカなんだろう まあこいつはトランスの為には戦わないんやけどなブヘヘ

97 21/03/18(木)12:22:02 No.784479333

>スレ画は違うみたいだけど同じキャラクターを何度も使いまわしてて読者は飽きないの? >仮面ライダーでいうならずっと1号の話やってるようなもんでしょ? 水戸黄門とかゴルゴとか…ワンピースでさえ相当長い

98 21/03/18(木)12:22:07 No.784479359

まぁ1号名乗ってるだけで能力は最新のライダーとかみたいなもんじゃね

99 21/03/18(木)12:22:13 No.784479383

>別にスレ画はいいよ >他の作品を比較して進んでないって文句言わなければ お前ダサいぞ

100 21/03/18(木)12:22:23 No.784479428

>別にスレ画はいいよ >他の作品を比較して進んでないって文句言わなければ ※言ってない

101 21/03/18(木)12:22:39 No.784479490

>そろそろ発狂してサンファイアのスレ建てそう 多分だけど毎回エヴァーレイスの方がヤバいっていう話になってそう

102 21/03/18(木)12:22:44 No.784479511

このアメリカのケツは汚そう

103 21/03/18(木)12:22:51 No.784479550

>ドラえもんやクレしん使い回して飽きてるか? ドラえもんやクレしんは新しいドラえもんやしんのすけが出てきて襲名したりしないだろ

104 21/03/18(木)12:23:02 No.784479605

既存キャラが実はゲイ!とかじゃなきゃ別に…

105 21/03/18(木)12:23:19 No.784479667

>別にスレ画はいいよ >他の作品を比較して進んでないって文句言わなければ この手のスレって毎回こんな感じのこと言わなきゃだめなの?

106 21/03/18(木)12:23:45 No.784479785

スレ画は属性そのままで新世代の新しいヒーローとしてデビューさせたらいい感じになると思うけど やっぱそれだと売れないんかね

107 21/03/18(木)12:23:45 No.784479786

>引いてはいたけど怒ってる人あんまいなかった気がするあれ見て まぁあんな粘着質なスレ「」見て引かないやつなんていない

108 21/03/18(木)12:23:52 No.784479814

あらすじ読む限りは能力がというか心意気の話っぽいし

109 21/03/18(木)12:23:53 No.784479823

アメコミ読んでもない癖に批判するなとか言うけど荒らしが特定のオタクバカにする時そいつらのジャンルを知りたがるとは思えない  電車にソシャゲに配信者に

110 21/03/18(木)12:24:04 No.784479878

>ドラえもんやクレしん使い回して飽きてるか? 飽きるから普段見てる大人いないでしょ?

111 21/03/18(木)12:24:30 No.784479982

https://hypebeast.com/jp/2021/3/marvel-captain-america-of-the-railways-aaron-fischer-lgbtq-hero 歴代キャプテンアメリカって結構いるんだな

112 21/03/18(木)12:24:33 No.784479994

そもそも短編のキャラじゃん

113 21/03/18(木)12:24:35 No.784480000

これじゃないけどアメリカのドラマとか見てると普通にゲイの彼氏出て来てみんなの前でハグしてキスしたりしてるから進んでると思う

114 21/03/18(木)12:24:35 No.784480003

歴代との旅は面白そうだけど盾無くすなよ

115 21/03/18(木)12:24:38 No.784480027

>アメコミではわりとよくあるというかバットマンも世界中にバットマンがいたりするんだけどね もうだいぶ前の展開なんやな

116 21/03/18(木)12:25:22 No.784480208

>スレ画は属性そのままで新世代の新しいヒーローとしてデビューさせたらいい感じになると思うけど キャップに憧れて自分にできる正義を貫こうとするけど変なコスプレはしない青年か >やっぱそれだと売れないんかね だな

117 21/03/18(木)12:25:43 No.784480317

>既存ヒーローの名を白人でストレートの男性以外が襲名した時に起きるコミック読んでない奴がファンヅラして文句言う謎の現象きたな… アズラエルがバットマンになった時はとしあきみんなで応援したもんな 嘘だけど

118 21/03/18(木)12:25:47 No.784480335

ぶっちゃけどっちもどっちなんだよね 脳内敵設定してけおってる感じでいうとこっちのほうが酷いまである

119 21/03/18(木)12:26:23 No.784480496

>スレ画は属性そのままで新世代の新しいヒーローとしてデビューさせたらいい感じになると思うけど >やっぱそれだと売れないんかね 受け入れられたゲイのマーベルヒーローというと ついに結婚して今ハネムーン中のハルクリングのとこがある 彼らもデビュー自体はアベンジャーズを踏襲してたけど 元になったヒーローとは違うんだよってとこが話のポイントのひとつでもあったな

120 21/03/18(木)12:27:34 No.784480807

BORUTOに出てくるカワキに見えた

121 21/03/18(木)12:27:45 No.784480852

>受け入れられたゲイのマーベルヒーローというと >ついに結婚して今ハネムーン中のハルクリングのとこがある >彼らもデビュー自体はアベンジャーズを踏襲してたけど >元になったヒーローとは違うんだよってとこが話のポイントのひとつでもあったな 初めて聞いたけど向こうのオタクにも受け入れられたんだ 売れるんだそういうのも

122 21/03/18(木)12:27:46 No.784480858

>キャップに憧れて自分にできる正義を貫こうとするけど変なコスプレはしない青年か 違うだろ キャップとかそういう既存キャラ関係なく 新しいヒーローとしてオリジナルデザインでってことなんだから >>やっぱそれだと売れないんかね >だな まぁそれは はい

123 21/03/18(木)12:27:50 No.784480874

なんで知りもしないし興味もないジャンルのスレに乗り込んで来るの

124 21/03/18(木)12:28:35 No.784481088

>なんで知りもしないし興味もないジャンルのスレに乗り込んで来るの 撮り鉄叩く奴が電車に詳しいと思うか?

125 21/03/18(木)12:28:55 No.784481164

ライダーも響鬼は新ヒーローにする予定だったけどライダーになったしな

126 21/03/18(木)12:29:09 No.784481228

見開きのゲイカップル結婚式の同調圧力はちょっと引くよねあれ

127 21/03/18(木)12:29:27 No.784481313

撮り鉄も詳しくないからドロー

128 21/03/18(木)12:29:46 No.784481384

>撮り鉄叩く奴が電車に詳しいと思うか? スレ画は撮り鉄じゃないが

129 21/03/18(木)12:29:51 No.784481401

>なんで知りもしないし興味もないジャンルのスレに乗り込んで来るの そもそもスレ文からしてえっ誰…って書いてあるし知りもしないじゃないか

130 21/03/18(木)12:29:59 No.784481438

>見開きのゲイカップル結婚式の同調圧力はちょっと引くよねあれ 何の話?

131 21/03/18(木)12:30:02 No.784481455

>既存ヒーローの名を白人でストレートの男性以外が襲名した時に起きるコミック読んでない奴がファンヅラして文句言う謎の現象きたな… 白人でストレートなら文句言われないと思ってるとかにわかすぎない? ここ数十年で叩かれなかった二代目ヒーローを知らないぞ俺

132 21/03/18(木)12:30:15 No.784481502

>スレ画は撮り鉄じゃないが 例えも分からんのか

133 21/03/18(木)12:30:16 No.784481505

>これじゃないけどアメリカのドラマとか見てると普通にゲイの彼氏出て来てみんなの前でハグしてキスしたりしてるから進んでると思う ネットフリックスとか見てるとLGBTアピールのために唐突にカミングアウトしたり雑に発情するから笑う

134 21/03/18(木)12:30:19 No.784481521

乗り込んできて来てるのはお前だろ

135 21/03/18(木)12:30:20 No.784481530

ハルクとかキャップとかそういうネームバリューに乗っかるんじゃなくて 普通の新ヒーローとして生まれて それが売りとかじゃなくて関係性が自然にゲイだったみたいに見せられないのかね 売れないんだろうけど

136 21/03/18(木)12:30:56 No.784481696

>例えも分からんのか いやだから例えでの話だよ スレ画はその例えでいう電車で撮り鉄は出てきてないだろって

137 21/03/18(木)12:31:06 No.784481758

>初めて聞いたけど向こうのオタクにも受け入れられたんだ ハルクリングとウィッカンのカップルは今主役のミニシリーズもやってる このカップル以外にも割と前だけどノーススターの結婚式は特別号出たし 売れないなら出せないだろうから受け入れられてるってことでいいんじゃないかな

138 21/03/18(木)12:32:02 No.784481992

>ちなみにバディはファルコンで黒人のゲイでヴィーガン 泣きました 僕は黒人でユダヤ教徒でゲイです ってネタ画像超えてるじゃねえか

139 21/03/18(木)12:32:02 No.784481996

同性愛者のヒーローとか今時珍しくないしDCもマーベルもLGBTのヒーローのアンソロジー出すけど su4695120.jpg su4695121.jpg

140 21/03/18(木)12:32:10 No.784482038

撮り鉄が電車に詳しかったら安全運行妨げるはずないし…

141 21/03/18(木)12:32:15 No.784482062

出版したから受け入れられてるってのもなかなかの暴論ではあると思う

142 21/03/18(木)12:32:18 No.784482074

撮り鉄に例えるならコミックスゲートとかそこら辺だよな…

143 21/03/18(木)12:33:01 No.784482256

>見開きのゲイカップル結婚式の同調圧力はちょっと引くよねあれ ハルクリングとウィカンみたいな最初からゲイのキャラ同士のカップリングならいいだろ 少し前まで女と付き合ってたキャラが突然ゲイに変わるのは最悪だ まぁアイスマンとアラン・スコットのことなんだが

144 21/03/18(木)12:33:04 No.784482273

アメリカって大変だなぁ 日本人で日本の漫画ネイティブで読めて助かった

145 21/03/18(木)12:33:19 No.784482347

差別のない国作って国と認めなきゃ一瞬で侵略するぞって脅そうぜ

146 21/03/18(木)12:33:54 No.784482492

>差別のない国作って国と認めなきゃ一瞬で侵略するぞって脅そうぜ クラコアじゃん

147 21/03/18(木)12:33:57 No.784482503

死んで世代交代って訳じゃなくて歴代キャップってみんな健在なの?

148 21/03/18(木)12:34:17 No.784482597

なんで特殊性癖者のプライド守ってあげて持ち上げてあげなきゃなんないの…

149 21/03/18(木)12:34:18 No.784482603

やっぱりどんな形であれ漫画にまさはるや市民活動的な主義主張が介入するとろくなもんじゃないな

150 21/03/18(木)12:34:42 No.784482722

>それが売りとかじゃなくて関係性が自然にゲイだったみたいに見せられないのかね ヤングアベンジャーズ内の同性カップルは いつの間にか付き合ってたし仲間達も自然と受け入れてたよ 当初若い世代として描かれてたから意図してそういう風に描いてたと思う

151 21/03/18(木)12:34:44 No.784482732

>やっぱりどんな形であれ漫画にまさはるや市民活動的な主義主張が介入するとろくなもんじゃないな DCマーベルは60年代からやってますね

152 21/03/18(木)12:34:44 No.784482735

>ハルクとかキャップとかそういうネームバリ­ューに乗っかるんじゃなくて >普通の新ヒーローとして生まれて >それが売りとかじゃなくて関係性が自然にゲイだったみたいに見せられないのかね >売れないんだろうけど OWの76がそうだったけどめちゃくちゃ嫌われたのでまあ無理

153 21/03/18(木)12:35:05 No.784482823

>やっぱりどんな形であれ漫画にまさはるや市民活動的な主義主張が介入するとろくなもんじゃないな アメコミはずっとろくなもんじゃないんですよ

154 21/03/18(木)12:35:30 No.784482941

>なんで特殊性癖者のプライド守ってあげて持ち上げてあげなきゃなんないの… 潰しちまおうぜjun!

155 21/03/18(木)12:35:31 No.784482950

白人でノンケの男ヒーロー以外存在を許されないらしいね

156 21/03/18(木)12:35:36 No.784482971

チャンピオンズはカマラちゃんがキャップポジか

157 21/03/18(木)12:35:37 No.784482980

>DCマーベルは60年代からやってますね 言ってることとなにか矛盾ある?

158 21/03/18(木)12:35:44 No.784483008

>なんで特殊性癖者のプライド守ってあげて持ち上げてあげなきゃなんないの… 日本の田亀とか放サモとか見てても思うけど好きにさせときゃ勝手に作るだろって思うんだがそう上手くいかないものなのだろうか

159 21/03/18(木)12:35:53 No.784483053

弱そう

160 21/03/18(木)12:36:15 No.784483172

>差別のない国作って国と認めなきゃ一瞬で侵略するぞって脅そうぜ まあ先ず作ってみせろや将軍様ってなるわ あいつら抑圧してないとマイノリティ同士で殺し合い始めるじゃんか

161 21/03/18(木)12:36:28 No.784483231

>白人でノンケの男ヒーロー以外存在を許されないらしいね 最初からそれ以外なら叩かれてなくない?ブラパンとか

162 21/03/18(木)12:36:43 No.784483291

>>なんで特殊性癖者のプライド守ってあげて持ち上げてあげなきゃなんないの… >潰しちまおうぜjun! あこは冷笑されてるし

163 21/03/18(木)12:36:44 No.784483298

スレ画はキャップ衣装じゃないほうが格好良いと思う というかそもそもキャプテンアメリカの衣装ダサくね?

164 21/03/18(木)12:37:07 No.784483405

>死んで世代交代って訳じゃなくて歴代キャップってみんな健在なの? 説明めんどくさいから色々省くけど 死んでる奴ももちろんいるよ

165 21/03/18(木)12:37:28 No.784483490

>>差別のない国作って国と認めなきゃ一瞬で侵略するぞって脅そうぜ >まあ先ず作ってみせろや将軍様ってなるわ >あいつら抑圧してないとマイノリティ同士で殺し合い始めるじゃんか 現行XMENのネタだけどなんでマジになってんだ

166 21/03/18(木)12:38:01 No.784483663

>スレ画はキャップ衣装じゃないほうが格好良いと思う >というかそもそもキャプテンアメリカの衣装ダサくね? でもオリジナルだと売れないんだ

167 21/03/18(木)12:38:17 No.784483724

文句だけ言って買わない人達より色んな人に買ってもらう方がいいわな 実際売れてるし

168 21/03/18(木)12:38:21 No.784483750

>というかそもそもキャプテンアメリカの衣装ダサくね? うん

169 21/03/18(木)12:38:40 No.784483829

キャプテンアメリカでやるとこんな風にスレも立つし伸びるからな

170 21/03/18(木)12:38:51 No.784483878

オリキャラにしろって意見も普通に新キャラいて売れてるからなあ ナオミとか

171 21/03/18(木)12:38:57 No.784483911

 >文句だけ言って買わない人達より色んな人に買ってもらう方がいいわな >実際売れてるし 日本の漫画に負けてる!って言う人多いけどやっぱデマなんだ データとかある?

172 21/03/18(木)12:38:59 No.784483925

アメリカ人もなんだかんだでプレーンは飽きてるのかな

173 21/03/18(木)12:39:05 No.784483946

>というかそもそもキャプテンアメリカの衣装ダサくね? それはそう

174 21/03/18(木)12:39:09 No.784483973

>普通の新ヒーローとして生まれて >それが売りとかじゃなくて関係性が自然にゲイだったみたいに見せられないのかね 最近結婚したヤングアベンジャーズのハルクリングとかウィカンかな それぞれスカーレットウィッチとキャプテンマーベルの息子だから完全な新キャラとも言いがたいが初登場時からゲイでついにゴールインした こういうキャラなら誰にも文句言われない

175 21/03/18(木)12:39:40 No.784484101

ほっそ

176 21/03/18(木)12:39:46 No.784484129

ハーレイとアイビーは?

177 21/03/18(木)12:39:52 No.784484150

>キャプテンアメリカでやるとこんな風にスレも立つし伸びるからな まあ知らんヒーローなら話題にもなってないだろうしな

178 21/03/18(木)12:39:55 No.784484160

未だに異性婚しか認めてない日本の漫画が問題だよ

179 21/03/18(木)12:40:06 No.784484206

キャプテンアメリカの正義とは何かを考えるとこんなのはキャプテンアメリカじゃないとかそういう思想が云々とかがブルシットなのは分かる

180 21/03/18(木)12:40:52 No.784484363

>未だに異性婚しか認めてない日本の漫画が問題だよ 現実ならともかく漫画では百合とか腐向けとか色々あるだろ

181 21/03/18(木)12:40:55 No.784484379

そもそもスティーブ自身がこんな奴キャプテンじゃねーよホモ野郎!とか言ったらキレそう

182 21/03/18(木)12:41:08 No.784484431

なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって

183 21/03/18(木)12:41:29 No.784484517

キャップは国より自由という主義を守るべきという人だから その影響を受けた性的マイノリティのキャラっていうのは 妥当というかわかりやすいキャラ立てじゃないかな

184 21/03/18(木)12:41:30 No.784484522

>なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって アメコミでは昔からやってるんで

185 21/03/18(木)12:41:54 No.784484632

>なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって 現実を反映せずずーっと昔と同じままでいいの?

186 21/03/18(木)12:42:04 No.784484668

百合漫画とかは結構流れに同調してて 今どき悲恋だの葛藤だのやったら頭大正かよって馬鹿にされる

187 21/03/18(木)12:42:29 No.784484768

>なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって いきなり差別かよ

188 21/03/18(木)12:42:43 No.784484832

世相に影響されない作品って本当稀なんじゃないかな… 作者も読者もその世相の中で生きてるんだから少なからず思考に影響は出るよやっぱ

189 21/03/18(木)12:42:54 No.784484874

というか困ることあるか? 別にいいじゃん

190 21/03/18(木)12:43:09 No.784484936

>なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって アメコミは全力で扇動してきた側です

191 21/03/18(木)12:43:11 No.784484946

>百合漫画とかは結構流れに同調してて >今どき悲恋だの葛藤だのやったら頭大正かよって馬鹿にされる そこで大正時代を舞台にした百合悲恋漫画を描く

192 21/03/18(木)12:43:16 No.784484963

>白人でノンケの男ヒーロー以外存在を許されないらしいね こういうこと言う奴ってブラックパンサーとかファルコンのことすらろくに知らなさそう

193 21/03/18(木)12:43:41 No.784485065

>未だに異性婚しか認めてない日本の漫画が問題だよ ところで昨日何食べた?

194 21/03/18(木)12:43:43 No.784485072

>>なんていうか創作物にそういうの持ち込むのって無粋だなって >いきなり差別かよ 無粋だなって

195 21/03/18(木)12:43:43 No.784485073

ゴルゴもこち亀も読めんな

196 21/03/18(木)12:43:48 No.784485096

>というか困ることあるか? >別にいいじゃん なんで困るのかって考えたらそいつがレイシストなだけだしな

197 21/03/18(木)12:43:54 No.784485118

>現行XMENのネタだけどなんでマジになってんだ クラコアは別に他国を侵略したりしねえよ!?

198 21/03/18(木)12:44:25 No.784485243

面白いかつまらないかが問題だ 面白ければ何でもいいしつまらなかったらクソだ つまり読むまで善し悪しはわからん

199 21/03/18(木)12:44:42 No.784485298

>データとかある? 俺の脳内で毎日一億兆万冊売れてる ソースはブルドッグ

200 21/03/18(木)12:44:51 No.784485334

ウダウダ言う前に邦訳でもいいから読めば?としか言えない 読まない奴に発言権はねえ

201 21/03/18(木)12:44:58 No.784485360

明日からやるドラマでも拾われそうな題材だ

202 21/03/18(木)12:45:11 No.784485408

キャラクターがゲイなのは別にいいけど ゲイを売りにしたキャラクターにするなよ むしろLGBTをバカにしてんじゃねえか

203 21/03/18(木)12:45:13 No.784485413

>未だに異性婚しか認めてない日本の漫画が問題だよ 雑

204 21/03/18(木)12:45:21 No.784485444

LGBTやそれに向けた作品が嫌いな訳じゃないけど感情移入的な問題で売れるのか?とは思う 言いたかないがマイノリティ故に購買層少なそうだし

205 21/03/18(木)12:45:31 No.784485480

もう出てるの?

206 21/03/18(木)12:45:40 No.784485516

日本ほどバラエティに富んだ漫画が売れないからスーパーヒーローで色々やるんだろうな

207 21/03/18(木)12:45:40 No.784485517

アポロとミッドナイターいいじゃん

208 21/03/18(木)12:45:42 No.784485525

鬼滅も未だに女に欲情し続ける男を英雄に描いてたり異性恋愛しか描いてなくてこんなもんをアカデミーに出したら鼻で笑われるぞってなった

209 21/03/18(木)12:45:51 No.784485554

ウィッカンとハルクリングのカップルの名前挙がりまくっててちょっと笑ってしまった 自分も書いた一人なんだけど同性愛異性愛問わずマーベル内でもかなり順調にくっついた方だからかな 最近は展開作るために別れさせるとかやらなくなってきたけども

210 21/03/18(木)12:46:05 No.784485609

>LGBTやそれに向けた作品が嫌いな訳じゃないけど感情移入的な問題で売れるのか?とは思う >言いたかないがマイノリティ故に購買層少なそうだし 売れなけりゃそもそもアンソロジーなんて出ないだろ

211 21/03/18(木)12:46:17 No.784485643

>アメコミでは昔からやってるんで スタンリーは過度にそういうのやるの嫌ってたけどな

212 21/03/18(木)12:46:20 No.784485653

なんかさ今度の主人公はゲイです!配慮してます!って大々的に言う方が差別に思えるんだけど認識が違うのかな キャラクターの性的嗜好なんか設定資料集に一文付け加えとくだけでいいじゃん

213 21/03/18(木)12:46:21 No.784485662

>LGBTやそれに向けた作品が嫌いな訳じゃないけど感情移入的な問題で売れるのか?とは思う >言いたかないがマイノリティ故に購買層少なそうだし 田亀先生は売れてるだろ

214 21/03/18(木)12:46:29 No.784485681

>スタンリーは過度にそういうのやるの嫌ってたけどな ソースは?

215 21/03/18(木)12:46:41 No.784485731

>日本ほどバラエティに富んだ漫画が売れないからスーパーヒーローで色々やるんだろうな そもそも昔からアメコミって一つのユニバースでファンタジーやSFとか色々やってないか?

216 21/03/18(木)12:46:50 No.784485757

>LGBTやそれに向けた作品が嫌いな訳じゃないけど感情移入的な問題で売れるのか?とは思う >言いたかないがマイノリティ故に購買層少なそうだし 同性愛カップルのコミックを同性愛者しか買わないわけじゃないだろ

217 21/03/18(木)12:47:17 No.784485859

アメコミスレ名物なんかよく分かってないけど批判すればいいだろ精神

218 21/03/18(木)12:47:20 No.784485873

>ウダウダ言う前に邦訳でもいいから読めば?としか言えない >読まない奴に発言権はねえ 噂のPoX/HoXが今年出るみたいでめっちゃ楽しみ

219 21/03/18(木)12:47:22 No.784485880

サノスの元にLGBTの全てが集まる日も遠くないな

220 21/03/18(木)12:47:41 No.784485951

>LGBTやそれに向けた作品が嫌いな訳じゃないけど感情移入的な問題で売れるのか?とは思う >言いたかないがマイノリティ故に購買層少なそうだし キャラの特徴で一番最初に出てくるのがLGBTって時点で お気持ち表明盛りだくさんなんだろうなって思う

221 21/03/18(木)12:47:41 No.784485953

>面白いかつまらないかが問題だ >面白ければ何でもいいしつまらなかったらクソだ >つまり読むまで善し悪しはわからん そこで人気シリーズのスピンオフやイフであると宣伝する

222 21/03/18(木)12:47:44 No.784485962

>スタンリーは過度にそういうのやるの嫌ってたけどな むしろスタンリーってコミックに現実の問題を持ち込むことでマーベルコミックを身近かつ人気に押し上げたんだけど ファンタスティックフォーとか人間ドラマじゃん

223 21/03/18(木)12:47:47 No.784485980

>鬼滅も未だに女に欲情し続ける男を英雄に描いてたり異性恋愛しか描いてなくてこんなもんをアカデミーに出したら鼻で笑われるぞってなった あっハイ

224 21/03/18(木)12:47:48 No.784485983

>日本ほどバラエティに富んだ漫画が売れないからスーパーヒーローで色々やるんだろうな 日本でスーパーヒーローものしか紹介されてないだけです…

225 21/03/18(木)12:47:50 No.784485999

>なんかさ今度の主人公はゲイです!配慮してます!って大々的に言う方が差別に思えるんだけど認識が違うのかな これに関しては本当に日本とアメリカで認識が違う

226 21/03/18(木)12:48:10 No.784486094

>鬼滅も未だに女に欲情し続ける男を英雄に描いてたり異性恋愛しか描いてなくてこんなもんをアカデミーに出したら鼻で笑われるぞってなった 雑過ぎて面白い

227 21/03/18(木)12:48:14 No.784486110

ホモレズじゃないキャラをすぐホモレズ認定する癖に最初からホモのキャラは叩くのね

228 21/03/18(木)12:48:17 No.784486124

初期のアメコミ書いてた奴らはなぜか全員ユダヤ人だったらしいな

229 21/03/18(木)12:48:54 No.784486284

スタンリーってむしろアメコミに現実らしい話を持ち込んで親しみやすくした人なんだけど

230 21/03/18(木)12:49:05 No.784486323

>そもそも昔からアメコミって一つのユニバースでファンタジーやSFとか色々やってないか? 昔からスーパーヒーロー以外売れてないって証拠じゃんそれ

231 21/03/18(木)12:49:07 No.784486333

>鬼滅も未だに女に欲情し続ける男を英雄に描いてたり異性恋愛しか描いてなくてこんなもんをアカデミーに出したら鼻で笑われるぞってなった 釣りなのかバカなのかわからないギリギリのライン狙ったレスやめて!

232 21/03/18(木)12:49:19 No.784486381

>なんかさ今度の主人公はゲイです!配慮してます!って大々的に言う方が差別に思えるんだけど認識が違うのかな >キャラクターの性的嗜好なんか設定資料集に一文付け加えとくだけでいいじゃん アイアンハートとかミズマーベルとかは素直に受け取れる作り方だったけど 今回はゲイ売りが鼻につきすぎる 外見もコテコテすぎるふざけてんのか 逆に差別的だわ

233 21/03/18(木)12:49:27 No.784486406

>同性愛カップルのコミックを同性愛者しか買わないわけじゃないだろ 同性愛者の吹き替えをストレートの声優がやるなと抗議されて降板させられる国だし先でそんなことにもなるかもね

234 21/03/18(木)12:49:28 No.784486407

>>そもそも昔からアメコミって一つのユニバースでファンタジーやSFとか色々やってないか? >昔からスーパーヒーロー以外売れてないって証拠じゃんそれ 雑

235 21/03/18(木)12:49:28 No.784486408

スタンリーの理解者勝負するなよ

236 21/03/18(木)12:49:48 No.784486484

>これに関しては本当に日本とアメリカで認識が違う そっかぁ仕方ないね

237 21/03/18(木)12:50:02 No.784486542

鬼滅のあれは正直きつかったけど作者がそもそも女だし

238 21/03/18(木)12:50:03 No.784486545

要するに自分が嫌だからゲイのキャプテンアメリカ出すのやめろって言えばいいじゃん

239 21/03/18(木)12:50:06 No.784486564

>これに関しては本当に日本とアメリカで認識が違う 結局差別が無いんじゃなくて差別してるって意識が無いんだよな日本人は このスレでもゲイを漫画に出すなってドストレートのヘイトスピーチが普通に出てくる

240 21/03/18(木)12:50:21 No.784486628

日本最高だな

241 21/03/18(木)12:50:31 No.784486663

毎回X-men忘れられてる気がするけどMCUヒーローしか興味ないのかこいつは

242 21/03/18(木)12:50:38 No.784486690

>日本でスーパーヒーローものしか紹介されてないだけです… そうなんだそのスーパーヒーロー以外の漫画って売れてるの? 面白いの教えて

243 21/03/18(木)12:50:54 No.784486758

>鬼滅のあれは正直きつかったけど作者がそもそも女だし 女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ

244 21/03/18(木)12:50:55 No.784486765

エンドゲームでモブのホモが懺悔してたみたいにサラーっと自然に流せばいいんだよ 主人公とか目立つポジションにしてLGBT故の苦悩とかドラマとか別でやれ

245 21/03/18(木)12:50:55 No.784486766

同性愛者も混ざった三角関係で同性愛者が負けたら差別扱いされるのかな?

246 21/03/18(木)12:51:15 No.784486851

>女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ なんで?

247 21/03/18(木)12:51:20 No.784486868

言われなくても同性愛者が普通にいるっていうのが良いんだろうけど しばらくは配慮してますよって言う形になるんだろうな そこは時代の過渡期というか

248 21/03/18(木)12:51:22 No.784486874

>外見もコテコテすぎるふざけてんのか >逆に差別的だわ これはちょっとあるかもしれん… ステレオタイプなデザインが逆に偏見になってると言うか

249 21/03/18(木)12:51:24 No.784486880

>毎回X-men忘れられてる気がするけどMCUヒーローしか興味ないのかこいつは まあ世間の人気でいったらね…

250 21/03/18(木)12:51:37 No.784486934

>>鬼滅のあれは正直きつかったけど作者がそもそも女だし >女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ 名誉男性認定かな?

251 21/03/18(木)12:51:41 No.784486953

>>鬼滅のあれは正直きつかったけど作者がそもそも女だし >女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ 女性は進歩的でなければならないしな!

252 21/03/18(木)12:51:41 No.784486954

スパイダーバースに出るマイルズやスパイダーパンクとかも中身黒人だけど嫌なのかな

253 21/03/18(木)12:51:42 No.784486962

>要するに自分が嫌だからゲイのキャプテンアメリカ出すのやめろって言えばいいじゃん 別に嫌じゃねえよ キャラデザから何からわざとらしい作りなのが腹立つんだよ

254 21/03/18(木)12:51:53 No.784486999

>エンドゲームでモブのホモが懺悔してたみたいにサラーっと自然に流せばいいんだよ >主人公とか目立つポジションにしてLGBT故の苦悩とかドラマとか別でやれ お前がLGBTを差別したいだけだろ なんで異性恋愛はおおっぴらにできて同性恋愛は別で扱わなきゃいけないんだよ

255 21/03/18(木)12:51:56 No.784487010

>>>そもそも昔からアメコミって一つのユニバースでファンタジーやSFとか色々やってないか? >>昔からスーパーヒーロー以外売れてないって証拠じゃんそれ >雑 (頭の作りが雑な人には理解できないんだな …)

256 21/03/18(木)12:51:59 No.784487022

>女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ なんですか差別ですか?やめてください

257 21/03/18(木)12:52:12 No.784487074

>まあ世間の人気でいったらね… 日本のじゃ? 米じゃハルクとのツートップだぞ

258 21/03/18(木)12:52:49 No.784487230

>むしろスタンリーってコミックに現実の問題を持ち込むことでマーベルコミックを身近かつ人気に押し上げたんだけど 今みたいな右翼左翼ポリコレみたいな内容じゃないよ スタンが現役だった当時のコミック実際に読んでみたら? …まぁラリーはその…うん…

259 21/03/18(木)12:52:58 No.784487268

>これに関しては本当に日本とアメリカで認識が違う 差別の可能性があるもの根掘り葉掘り探して叩き続けてないと差別しない人と認めてもらえないアメリカ そっか俺も次から気をつけるねで済んじゃう日本

260 21/03/18(木)12:53:02 No.784487288

>(頭の作りが雑な人には理解できないんだな >…) (何その改行 …)

261 21/03/18(木)12:53:04 No.784487297

アメコミはむしろ昔からこういうことしてた側だけどMCUしか知らない上に思想が曲がってる人は知らないんだ

262 21/03/18(木)12:53:12 No.784487332

>結局差別が無いんじゃなくて差別してるって意識が無いんだよな日本人は >このスレでもゲイを漫画に出すなってドストレートのヘイトスピーチが普通に出てくる テコンダーみたいなネタはもっとネタだとわかりやすくしないと 普通の頭おかしい人にしか見えないよ

263 21/03/18(木)12:53:22 No.784487386

>>むしろスタンリーってコミックに現実の問題を持ち込むことでマーベルコミックを身近かつ人気に押し上げたんだけど >今みたいな右翼左翼ポリコレみたいな内容じゃないよ >スタンが現役だった当時のコミック実際に読んでみたら? >…まぁラリーはその…うん… 政治ネタ扱ってたことは認めるんだね? じゃあ君は嘘つきのレイシストだおめでとう

264 21/03/18(木)12:53:28 No.784487409

>サノスの元にLGBTの全てが集まる日も遠くないな 集めると世界の全ての性癖を操れるクィアーガントレットが完成

265 21/03/18(木)12:53:47 No.784487485

オマンコに中出しキメるキャラは配慮が足りない差別主義者扱いされるな

266 21/03/18(木)12:54:02 No.784487550

>スパイダーバースに出るマイルズやスパイダーパンクとかも中身黒人だけど嫌なのかな なんで嫌なんだよ あいつら人種的にテンプレみたいなキャラ作りされてねえだろ

267 21/03/18(木)12:54:09 No.784487577

>(何その改行 >…) (ごめんね …)

268 21/03/18(木)12:54:09 No.784487578

>>日本でスーパーヒーローものしか紹介されてないだけです… >そうなんだそのスーパーヒーロー以外の漫画って売れてるの? >面白いの教えて 最近の邦訳出てるやつだけでもウォーキングデッドとかシンシティとかフロムヘルとかいくらでもあるじゃん

269 21/03/18(木)12:54:09 No.784487579

LGBTなんてマイノリティもいいところなのに創作じゃノーマルと同じくらいの数いることになってそう

270 21/03/18(木)12:54:29 No.784487653

これからMCUもアイアンハートやミズマーベルが始まるけどポリコレ嫌いさんは大丈夫なのかな

271 21/03/18(木)12:55:00 No.784487778

>あいつら人種的にテンプレみたいなキャラ作りされてねえだろ そもそもテンプレみたいなキャラ作りされてるキャラって誰?

272 21/03/18(木)12:55:03 No.784487790

>スパイダーバースに出るマイルズやスパイダーパンクとかも中身黒人だけど嫌なのかな マイルズは最初やいやい言われてたけど今は受け入れられてる印象ある あんまり短期で見切らず長い目で見てやってほしいが商売の面もあるから難しい…

273 21/03/18(木)12:55:08 No.784487811

>(ごめんね >…) (許すよ …)

274 21/03/18(木)12:55:16 No.784487835

>女性からあぁいう作品が出てくるってのはかなり問題だよ 女作家は大正時代のことろくに調べもせずファンタジー大正もの描いてるのが似合いだと申すか

275 21/03/18(木)12:55:24 No.784487882

>最近の邦訳出てるやつだけでもウォーキングデッドとかシンシティとかフロムヘルとかいくらでもあるじゃん 最近…?

276 21/03/18(木)12:55:36 No.784487936

日本だってベルトが歌って剣で戦う殆どバイクに乗らないヒーローが仮面ライダー扱いされてるじゃん

277 21/03/18(木)12:55:50 No.784487997

スーパーヒーローやミュータントを差別しまくるアメコミ市民もLGBTには配慮してそう

278 21/03/18(木)12:55:53 No.784488017

記念号の短編に出てくるキャラにいちいち目くじら立てるとかどんだけLGBT嫌いなんだ

279 21/03/18(木)12:56:17 No.784488114

>オマンコに中出しキメるキャラは配慮が足りない差別主義者扱いされるな これなぁ! かけるいち!

280 21/03/18(木)12:56:24 No.784488147

>>あいつら人種的にテンプレみたいなキャラ作りされてねえだろ >そもそもテンプレみたいなキャラ作りされてるキャラって誰? 昔のシルバーサムライ

281 21/03/18(木)12:56:31 No.784488179

>日本だってベルトが歌って剣で戦う殆どバイクに乗らないヒーローが仮面ライダー扱いされてるじゃん 女ライダーはいるけどまだ黒人やゲイのライダーはいないな

282 21/03/18(木)12:56:40 No.784488211

昔からやってるで終わることだけどいちいち言うのはなんなんだ

283 21/03/18(木)12:57:07 No.784488325

>昔からやってるで終わることだけどいちいち言うのはなんなんだ 『昔から』 間違ってるからだ

284 21/03/18(木)12:57:11 No.784488336

>女作家は大正時代のことろくに調べもせずファンタジー大正もの描いてるのが似合いだと申すか 掲載誌が広く子供まで見ることがわかりきってるのにつまらん時代考証優先して長男だからとか悍しい家制度出してきたり 男は女に欲情するのがカッコイイ!とかやったり 読めば読むほど現代で受け入れていい作品じゃないよあれ

285 21/03/18(木)12:57:17 No.784488361

あめりかの人達これで怒らないの?

286 21/03/18(木)12:57:19 No.784488374

嫌がる奴って言いたかないがアメコミ未読者かレイシストだよ

287 21/03/18(木)12:57:30 No.784488416

>>スパイダーバースに出るマイルズやスパイダーパンクとかも中身黒人だけど嫌なのかな >マイルズは最初やいやい言われてたけど今は受け入れられてる印象ある >あんまり短期で見切らず長い目で見てやってほしいが商売の面もあるから難しい… やいやい言われた理由は外見や人種じゃないような…… 始まってみたらまあ魅力的なこと

288 21/03/18(木)12:57:44 No.784488459

>昔からやってるで終わることだけどいちいち言うのはなんなんだ >『昔から』 >間違ってるからだ じゃあアメコミ映画やドラマ見なくていいよ

↑Top