虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)10:39:37 待ち遠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)10:39:37 No.784460870

待ち遠しすぎて翔蟲オンリーでミツネ全回避とか変なアソビし始めた 横滑りで水噴射する時は上に飛ばした後Aでぶら下がるの思った以上に有用だねこれ 納刀遅い武器は戦ってて咄嗟に出せるかはしらない

1 21/03/18(木)10:43:17 No.784461506

ぶら下がりから空中回避するとちょっと移動距離が伸びるからお得

2 21/03/18(木)10:44:07 No.784461636

ミツネブレスぐらいだと判定狭いからぶら下がらずに普通に上方疾駆けで良い気もする

3 21/03/18(木)10:50:35 No.784462733

ミラの這いずりながら薙ぎ払いブレスみたいなのも今後でてくるんだろうか チャックスの回避どうするかな…

4 21/03/18(木)10:51:55 No.784462967

ガードある武器はガードでいいんじゃない

5 21/03/18(木)10:53:25 No.784463206

武器出し状態から蟲技じゃない通常のジャンプしたいなって思うことはある

6 21/03/18(木)10:54:51 No.784463415

受け身で蟲出して脳糖しながら移動するのを普通に被弾せいず抜刀状態から納刀したい と思ってたらこれ絶対回避だわってなった

7 21/03/18(木)10:54:55 No.784463433

棒で飛んでから虫ジャンプするとすごい高度まで行って楽しいよ 移動以外の使い道は知らない

8 21/03/18(木)10:55:29 No.784463518

クラッチは抜刀でも使えたのにな

9 21/03/18(木)10:55:42 No.784463553

>武器出し状態から蟲技じゃない通常のジャンプしたいなって思うことはある なんとこの操虫棍なら容易くジャンプできてしまうのです 自前のジャンプ元々あるしクールタイム疾翔けの倍くらいかかるけど

10 21/03/18(木)10:56:50 No.784463721

>武器出し状態から蟲技じゃない通常のジャンプしたいなって思うことはある それのできるできないが武器の特色にもなってる感はある 双剣の櫓越えなんかはまさにそういうものだし

11 21/03/18(木)10:57:14 No.784463785

金曜発売!そうかもう明日か!

12 21/03/18(木)10:58:06 No.784463923

>受け身で蟲出して脳糖しながら移動するのを普通に被弾せいず抜刀状態から納刀したい >と思ってたらこれ絶対回避だわってなった 無敵時間短いけど一応大剣に似たようなのはある

13 21/03/18(木)10:58:30 No.784463990

しっかりいたせー!

14 21/03/18(木)10:58:32 No.784463994

>棒で飛んでから虫ジャンプするとすごい高度まで行って楽しいよ 高度ならばライトの扇回跳躍も凄いぞ

15 21/03/18(木)10:58:57 No.784464091

ハンマーが直線移動しながらぶん殴るって技がPVにあったけど 基本ハンマーには緊急回避もガードの手段もないよね

16 21/03/18(木)10:59:44 No.784464216

>棒で飛んでから虫ジャンプするとすごい高度まで行って楽しいよ 闘技場で掟破りのキャンプ帰還ができちゃうぜ! まぁ疾翔けでも戻れるんですけどね

17 21/03/18(木)11:00:26 No.784464337

>ハンマーが直線移動しながらぶん殴るって技がPVにあったけど >基本ハンマーには緊急回避もガードの手段もないよね 一応あの技はハイパーアーマーが付く

18 21/03/18(木)11:00:35 No.784464357

>基本ハンマーには緊急回避もガードの手段もないよね なんかカウンター技が貰えるって噂があるよ

19 21/03/18(木)11:02:23 No.784464634

アーマー付きか…でもまあ溜めながら動いてチャンス見て殴るがハンマーだから逆に不要なのか

20 21/03/18(木)11:02:33 No.784464659

今作は納刀術積みやすいといいな

21 21/03/18(木)11:05:29 No.784465145

ハンマーは青なら最大溜めでも使いやすいやつだから… なので間合いを把握して頭かち割っていこう!

22 21/03/18(木)11:07:34 No.784465447

納刀回避とか今までいまいち見についてなかったんだが マガイさんの鬼火やられからの鬼火設置のために頻繁に納刀するようになって行動の選択肢が広がった でもルパンダイブは敵を背にしないと出ないのね……

23 21/03/18(木)11:08:24 No.784465573

双剣は跳ぶ奴にすると縦横無尽で楽しそうだけど 元々脚早い上に無敵突進もあるしで体験版の構成で良さそうだな… 追撃の奴リーチ無さすぎだけどちゃんと強い事は強いし

24 21/03/18(木)11:09:39 No.784465785

大剣のくせにやる事増えすぎだし抜刀コロリンで避けきれねえと思ったけど抜刀強化納刀でいいんだな

25 21/03/18(木)11:10:32 No.784465941

翔虫受け身のクセがどうにもつかない 毎回ノーマル受け身してしまう

26 21/03/18(木)11:10:49 No.784465974

発売もしてないゲームをどれだけやってんだってぐらいやっちゃう

27 21/03/18(木)11:11:45 No.784466117

逆に旧作で翔虫受け身したくなる

28 21/03/18(木)11:11:46 No.784466123

ゴリラとディアさん居るから大剣はなんとなく安心しているよ

29 21/03/18(木)11:12:16 No.784466198

>翔虫受け身のクセがどうにもつかない >毎回ノーマル受け身してしまう 俺はXXやってても翔虫受け身入力してるわ便利すぎる

30 21/03/18(木)11:12:29 No.784466229

XXにあった回避が欲しくなってくる

31 21/03/18(木)11:12:44 No.784466267

双剣の跳ぶやつは入れ替え式だから体長が長い相手に合わせてセットしていくとよさそうね 朧翔けと鉄蟲斬糸の入れ替えじゃなくてよかったね

32 21/03/18(木)11:13:46 No.784466437

あの受け身便利ではあるけれど別に無敵時間はないってのがかなり肝だな…

33 21/03/18(木)11:14:50 No.784466597

虫受け身はマガマガの即死コンボみたいな回避しないとやばい奴の時だけ使えれば十分だろう

34 21/03/18(木)11:15:09 No.784466649

>あの受け身便利ではあるけれど別に無敵時間はないってのがかなり肝だな… 受け身であって回避じゃないからな…

35 21/03/18(木)11:16:00 No.784466793

壁で起きハメされるのが見える状況をなんとかできる手段があるのは大きい

36 21/03/18(木)11:18:42 No.784467221

大剣は真溜めを無理に組み込まなくてもよくなったの本当に嬉しい たぶんすっ転んでる時には使うかもしれんけど集中積んだ抜刀大剣がやはり至高

37 21/03/18(木)11:18:50 No.784467247

受け身がある分受け身無効の攻撃食らったときがストレスフルに思えてしまう

38 21/03/18(木)11:19:35 No.784467381

本体買えないからモンハンエディション抽選応募した

39 21/03/18(木)11:19:54 No.784467445

真溜め関係は元々チャンスタイム用の大技だしね

40 21/03/18(木)11:20:57 No.784467620

>虫受け身はマガマガの即死コンボみたいな回避しないとやばい奴の時だけ使えれば十分だろう 昨日のカプコンTVじゃ出演者の殆どが虫受身わかってなくて 普通の攻撃で飛ばされて普通に追撃喰らって死にまくってたし今回普通に起き攻めが苛烈

41 21/03/18(木)11:21:33 No.784467710

やっとマガマガが三乙しないで時間切れで失敗するようになってきたけどやっぱり相手の動きが分かってくると楽しいな…

42 21/03/18(木)11:21:38 No.784467723

やはりランスか

43 21/03/18(木)11:21:43 No.784467738

抜刀コロリンは回避性能積みかどうしても張り付きたい理由がある時以外は使わない古の闘法になったな

44 21/03/18(木)11:23:17 No.784467994

一応倒れた状態からの起き上がり時間もスティックで調整も変わらずできるから とりあえず被弾後の選択肢が純粋に増えてるのは嬉しい

45 21/03/18(木)11:23:22 No.784468002

タックルの出が遅いのにまだ慣れない

46 21/03/18(木)11:23:27 No.784468014

ヌシアシラも格ゲーかお前はみたいなアッパーかち上げからの叩き付けしてたし 蟲受け身ちゃんと使ってね…なコンボ攻撃は結構用意されてるだろうな

47 21/03/18(木)11:24:07 No.784468123

起き攻めというか大ダウンとかカチ上げからのコンボを使ってくるようになったから 二ゲージ技を使うと受け身で回避できずに確定で貰っちゃうのが難しい所

48 21/03/18(木)11:24:17 No.784468153

>やっとマガマガが三乙しないで時間切れで失敗するようになってきたけどやっぱり相手の動きが分かってくると楽しいな… 動きが早くてシームレスな昨今のモンハンに加えて過去のターン性がきっちり備わってるからね だからこそマガマガのターンでも攻撃差し込める太刀とかの無敵カウンター系は刺さる刺さる

49 21/03/18(木)11:24:23 No.784468164

絶対回避いいよね…

50 21/03/18(木)11:25:18 No.784468312

コンボ食らう前はなんか「飛んでるー!?」って瞬間あるけど 虫在庫ないとすごい絶望感味わうよな

51 21/03/18(木)11:25:29 No.784468333

>抜刀コロリンは回避性能積みかどうしても張り付きたい理由がある時以外は使わない古の闘法になったな 武器にもあいてにもよるけど普通に使うでしょ

52 21/03/18(木)11:25:36 No.784468354

2ゲージ技使いどころ難しいわけか

53 21/03/18(木)11:25:36 No.784468356

通常受け身はBだけなのにZR+Bなのが煩雑だな 普段はZRにB足す操作なんか無いし

54 21/03/18(木)11:26:56 No.784468571

>武器にもあいてにもよるけど普通に使うでしょ 大剣は普通に使うな

55 21/03/18(木)11:27:13 No.784468618

双剣の朧駆けやっぱありがてえなってなる…

56 21/03/18(木)11:27:14 No.784468625

マガイさんは受け身無効はなんかやたら早い2連続体当たりだけかな

57 21/03/18(木)11:27:44 No.784468712

モンハンに通常受け身なんかあったか?

58 21/03/18(木)11:28:01 No.784468756

スラッシュチャージャーが実質絶対回避だったけど製品版では無敵時間がかなり短くなったみたいだ

59 21/03/18(木)11:28:53 No.784468894

チャージャーそんなナーフするほどのものだったかなあ…

60 21/03/18(木)11:29:12 No.784468949

露骨に蟲で回避してねって攻撃と空中が異次元判定してる攻撃が混在してるの混乱する

61 21/03/18(木)11:29:31 No.784469011

>チャージャーそんなナーフするほどのものだったかなあ… 笛はあんなガバガバ回避できるのにね…

62 21/03/18(木)11:29:52 No.784469066

>双剣の朧駆けやっぱありがてえなってなる… 火力的にはとにかく斬糸当てるべきなんだろうけど張り付いてひたすら斬って 攻撃の予備動作来たら朧駆けで避けて更に切りまくるがとにかく楽しい

63 21/03/18(木)11:30:16 No.784469139

チャージャーナーフするよりは無敵時間系の虫技を全部アレに合わせて欲しかった

64 21/03/18(木)11:30:41 No.784469207

>モンハンに通常受け身なんかあったか? トライからあったよ

65 21/03/18(木)11:30:47 No.784469219

>モンハンに通常受け身なんかあったか? えぇ…? 吹っ飛び時にBで出るよ

66 21/03/18(木)11:31:23 No.784469335

>露骨に蟲で回避してねって攻撃と空中が異次元判定してる攻撃が混在してるの混乱する まぁなんでも跳べば解決とはならない様にしてるんだろう

67 21/03/18(木)11:31:44 No.784469379

意識してやったことないわ

68 21/03/18(木)11:32:47 No.784469562

>チャージャーナーフするよりは無敵時間系の虫技を全部アレに合わせて欲しかった 飛び出た一つに他全部を合わせるよりそれ一つを下げる方が調整は簡単だろうからなぁ

69 21/03/18(木)11:33:51 No.784469747

昨日のカプコンTVの見た ホンダのバイクすげえなって改めて思った

70 21/03/18(木)11:33:55 No.784469758

俺の頭じゃモンハンはP2Gから進んでないのだ… またハンター復帰できるかなぁ

71 21/03/18(木)11:34:08 No.784469814

高火力技とか回避・カウンター系の技が入れ替え枠じゃなくて固定のやつはいいなぁって思ってる

72 21/03/18(木)11:34:35 No.784469889

(受け身なんてあったんだ…)

73 21/03/18(木)11:35:26 No.784470034

>>チャージャーナーフするよりは無敵時間系の虫技を全部アレに合わせて欲しかった >飛び出た一つに他全部を合わせるよりそれ一つを下げる方が調整は簡単だろうからなぁ 全部の敵の判定とにらめっこする事になるしどっこいどっこいでは

74 21/03/18(木)11:37:00 No.784470318

>俺の頭じゃモンハンはP2Gから進んでないのだ… >またハンター復帰できるかなぁ 俺もそれ以来だけどミツネで鍛えられて熟練者の称号も頂いたよ

75 21/03/18(木)11:37:47 No.784470467

調べたけど通常受け身別に操作いらねぇじゃねえか!

76 21/03/18(木)11:39:15 No.784470738

受け身術以外に意識したことないな…

77 21/03/18(木)11:39:36 No.784470789

虫受け身でぶっ飛び動作即座にキャンセルはあるけど過去作にはないでしょ… ないよね?

78 21/03/18(木)11:40:52 No.784471005

>虫受け身でぶっ飛び動作即座にキャンセルはあるけど過去作にはないでしょ… >ないよね? ないよ 上でBって言って人いるけどそれもないよ

79 21/03/18(木)11:41:10 No.784471063

ズザザザってなりながら立ち上がるやつのことじゃないのか

80 21/03/18(木)11:41:35 No.784471131

じゃあ上で言ってる人たちは何なんです

81 21/03/18(木)11:41:57 No.784471209

>じゃあ上で言ってる人たちは何なんです ソードマスターおじいちゃんの戯言

82 21/03/18(木)11:42:01 No.784471217

受け身の意味を別の意味で捉えてる?

83 21/03/18(木)11:42:38 No.784471333

ディレイ起き上がりのことだろうか…

84 21/03/18(木)11:42:40 No.784471337

>ズザザザってなりながら立ち上がるやつのことじゃないのか それはあるけど >通常受け身はBだけなのにZR+Bなのが煩雑だな >普段はZRにB足す操作なんか無いし これが混乱の元

85 21/03/18(木)11:43:20 No.784471446

操竜ぶっ飛ばしで乗り換えるつもりが近くにあった灯籠とか枯れ木に判定吸われるとなかなかムカつくなこれ…

86 21/03/18(木)11:43:22 No.784471457

吹っ飛んだときにも寝っ転がらないパターンは3あたりからあるけどBで出るなんて話は初耳だな

87 21/03/18(木)11:43:32 No.784471485

俺もそれBで出ると思い込んでたわ 何でだろ…

88 21/03/18(木)11:43:50 No.784471552

翔虫の練習やってて体験版にガブラスいるの初めて知ったわ みんな出会えた?

89 21/03/18(木)11:43:54 No.784471566

あれじゃあズザるのはなんなの?

90 21/03/18(木)11:44:07 No.784471616

起き上がりと受け身混同するか…?

91 21/03/18(木)11:44:19 No.784471654

棒使ってると飛ぶ時に押すから慣れてるけど他だとあんまやらん操作だな

92 21/03/18(木)11:44:26 No.784471679

>じゃあ上で言ってる人たちは何なんです 何もクソもトライから受け身と言うリアクションは増えたのは事実だよ Bで出せるって言うのは知らない

93 21/03/18(木)11:44:52 No.784471753

書き込みをした人によって削除されました

94 21/03/18(木)11:45:24 No.784471842

書き込みをした人によって削除されました

95 21/03/18(木)11:45:39 No.784471897

>あれじゃあズザるのはなんなの? それは受け身であってるよ 操作いらないのになんか勘違いしてる人がいる

96 21/03/18(木)11:46:10 No.784471998

>翔虫の練習やってて体験版にガブラスいるの初めて知ったわ >みんな出会えた? 蛇竜種くるか

97 21/03/18(木)11:46:12 No.784472007

>翔虫の練習やってて体験版にガブラスいるの初めて知ったわ >みんな出会えた? キジがいる頂上みたいなとこ?

98 21/03/18(木)11:47:11 No.784472181

中になんか置く台みたいなのがある廃屋みたいな建物はなんなんだろうなあれ マップ中央付近に何か所かあるけど

99 21/03/18(木)11:47:15 No.784472188

あれ本当にダメージによってリアクションが違うだけなんだ 重めの攻撃受けても出るからスティック操作か何かが関係してるのかと思った

100 <a href="mailto:ガララアジャラ">21/03/18(木)11:47:18</a> [ガララアジャラ] No.784472198

>蛇竜種くるか わぁい

101 21/03/18(木)11:47:23 No.784472208

受け身!ディレイ起き上がり!翔蟲受け身!我ら!

102 21/03/18(木)11:47:47 No.784472270

あのガブラスいるとこ確実になんかの巣だよね

103 21/03/18(木)11:48:03 No.784472317

>キジがいる頂上みたいなとこ? キジ?ちょっと心当たりがないけどマップ中央くらいにある山登ったとこに2匹いる

104 21/03/18(木)11:48:09 No.784472339

ぶっ飛ばしといえばライゼクスはあんなに軽そうなのにハンターめっちゃぶっ飛ぶので面白い

105 21/03/18(木)11:48:37 No.784472427

>チャージャーそんなナーフするほどのものだったかなあ… あれは逆にナーフされて当然だと思ったけどなぁ…

106 21/03/18(木)11:48:53 No.784472473

ダウンしたら無敵時間使って考えをまとめるスタイルなんで翔蟲受け身使わないな俺

107 21/03/18(木)11:49:47 No.784472621

Bで受け身ってこれのことかなぁ… >MHFの穿龍棍とスラッシュアックスF(天ノ型のみ)、及び極ノ型の全武器種では、 >ダメージに関わらずプレイヤーの任意で受け身が可能である。

108 21/03/18(木)11:50:04 No.784472685

>あのガブラスいるとこ確実になんかの巣だよね レウスとかが来るのかな

109 21/03/18(木)11:50:15 No.784472723

>ぶっ飛ばしといえばライゼクスはあんなに軽そうなのにハンターめっちゃぶっ飛ぶので面白い 軽いといってもハンターより遥かに大きいし重いからな

110 21/03/18(木)11:51:01 No.784472858

ライゼクスさんは雷標準装備だしなんか衝撃波出てるんだろう

111 21/03/18(木)11:51:26 No.784472937

翔蟲受け身は尋常でなくディレイが効くのがえらい これで吹っ飛ばされた直後しか入力効かない仕様だったら無敵ないしなかなか難しいシステムだった

112 21/03/18(木)11:51:47 No.784473004

受け身は自然と出来るようになってきたけど翔蟲移動とか回避はまだおぼつかないままだな…

113 21/03/18(木)11:51:54 No.784473036

>ダウンしたら無敵時間使って考えをまとめるスタイルなんで翔蟲受け身使わないな俺 起き上がりにタックルとか突進みたいな判定強い技重ねられるの怖くない?

114 21/03/18(木)11:52:09 No.784473074

ミツネやっぱ可愛いな 小さい頃から育てたらオトモミツネにならないかな

115 21/03/18(木)11:52:26 No.784473147

ガブラスは翼竜に引っ越していいのよ

116 21/03/18(木)11:52:40 No.784473193

>小さい頃から育てたらオトモミツネにならないかな やろう!ストーリーズ!

117 21/03/18(木)11:53:07 No.784473267

ガブラスといえばいつもベルトの材料にされがち

118 21/03/18(木)11:53:13 No.784473291

ミツネの操竜めっちゃ強いのにレイアはもっさりしてて微妙だな… サマソの後隙減らしてくれよ!と思ったけど相手する時凶悪化しそうだし駄目か

119 21/03/18(木)11:53:53 No.784473415

唐突に革を要求されがちでもある

120 21/03/18(木)11:53:58 No.784473430

>ミツネの操竜めっちゃ強いのにレイアはもっさりしてて微妙だな… >サマソの後隙減らしてくれよ!と思ったけど相手する時凶悪化しそうだし駄目か Bでキャンセルしてる?

121 21/03/18(木)11:54:25 No.784473522

そういや操竜時のモーションって上位と下位で変わるんかな

122 21/03/18(木)11:54:29 No.784473537

>ダウンしたら無敵時間使って考えをまとめるスタイルなんで翔蟲受け身使わないな俺 今作壁際のカメラがちょっとヤバいから壁際に飛ばされたら受け身は取った方が良いとは思う

123 21/03/18(木)11:54:49 No.784473593

駄犬の操作性もうちょい細やかにできたらいいな 慣性働いてるんだからそういうもんだよっていわれるとそうかもしれんけど

124 21/03/18(木)11:54:56 No.784473622

>ミツネの操竜めっちゃ強いのにレイアはもっさりしてて微妙だな… >サマソの後隙減らしてくれよ!と思ったけど相手する時凶悪化しそうだし駄目か そのまま入力続けて滑空まで出し切ってもいいんだぞ

125 21/03/18(木)11:54:58 No.784473625

>サマソの後隙減らしてくれよ!と思ったけど相手する時凶悪化しそうだし駄目か 後隙は翔蟲回避で消すんだよ

126 21/03/18(木)11:55:05 No.784473640

>Bでキャンセルしてる? してもなんか長くない? なんか空中でにじり寄る動きするのがめっちゃ弱く感じる…

127 21/03/18(木)11:55:20 No.784473696

>ミツネの操竜めっちゃ強いのにレイアはもっさりしてて微妙だな… >サマソの後隙減らしてくれよ!と思ったけど相手する時凶悪化しそうだし駄目か レイア強化したらレウスになっちゃうんじゃ

128 21/03/18(木)11:56:19 No.784473897

>レイア強化したらレウスになっちゃうんじゃ サマーソルトは出来ないし…

129 21/03/18(木)11:56:23 No.784473906

>なんか空中でにじり寄る動きするのがめっちゃ弱く感じる… それで相手の反撃貰わず側面からサマソ当てられるって利点もあるのだ

130 21/03/18(木)11:57:03 No.784474050

でも操竜中の虫は緊急回避のジャストで使いたいし…

131 21/03/18(木)11:57:16 No.784474101

つまりレイアでレウスをしばき倒したいという話かい?

132 21/03/18(木)11:57:41 No.784474168

マガマガとオンで遊ぶと空中で一時停止したりして面白い たぶんラグの影響だと思うけど

133 21/03/18(木)11:58:49 No.784474378

金曜発売だから初日からはなきんというわけだね

134 21/03/18(木)11:58:50 No.784474381

レイアに乗ってレウスをなぶる「」ンター…

135 21/03/18(木)11:59:40 No.784474539

>>あのガブラスいるとこ確実になんかの巣だよね >レウスとかが来るのかな 登りにくすぎるし大型相手に立ちまわるにはだいぶ狭いからないんじゃね

136 21/03/18(木)11:59:53 No.784474587

>マガマガとオンで遊ぶと空中で一時停止したりして面白い >たぶんラグの影響だと思うけど 正直他のハンターとまともに同じ状況共有できてるのか疑問になることがちょくちょくある

137 21/03/18(木)12:00:02 No.784474621

>レイアに乗ってレウスをなぶる「」ンター… 寝取られやんけー

138 21/03/18(木)12:00:22 No.784474700

操ってる時にX+Aの必殺技出せます!って状態でも 弱か強攻撃1,2回は突っ込めるのね

139 21/03/18(木)12:00:39 No.784474750

レイアはよく寝取られるから… なっガルルガくん

140 21/03/18(木)12:00:49 No.784474772

>操ってる時にX+Aの必殺技出せます!って状態でも >弱か強攻撃1,2回は突っ込めるのね 何なら無視してぶっ飛ばして乗り換えてもいい

141 21/03/18(木)12:00:57 No.784474800

>レイアはよく寝取られるから… >なっガルルガくん 風評被害すぎる...

142 21/03/18(木)12:01:11 No.784474843

繰竜なんかめっちゃ動かし辛いし技もよくわからんからどうしても大雑把になっちゃうな…

143 21/03/18(木)12:01:19 No.784474862

>弱か強攻撃1,2回は突っ込めるのね 回避キャンセルを最速でやると強攻撃が3発入るけどレイアはモーション長くて安定しないな

144 21/03/18(木)12:01:43 No.784474943

別にガルルガは異種間不倫でできた子じゃねえから!

145 21/03/18(木)12:02:28 No.784475072

レイアはサマーからそのまま空中回り込みサマーに派生するのがびっくりした

146 21/03/18(木)12:02:45 No.784475121

>>操ってる時にX+Aの必殺技出せます!って状態でも >>弱か強攻撃1,2回は突っ込めるのね >何なら無視してぶっ飛ばして乗り換えてもいい むしろそうした方がクールタイム短くて討伐までに再利用できる確率高まる

147 21/03/18(木)12:02:45 No.784475123

そうよねお相手はライゼクスよねあたし見たもの

148 21/03/18(木)12:03:30 No.784475256

>むしろそうした方がクールタイム短くて討伐までに再利用できる確率高まる 体験版1もそうとうやったけどマガマガやってなかったら知らなかったこと多いわ

149 21/03/18(木)12:03:54 No.784475329

操竜技覚えるのもなかなか大変そうだな 水やられと雷やられ付与だけ抑えとけば十分そうだが

150 21/03/18(木)12:04:15 No.784475400

は?セルレギオスだろ?まさかあんた…

151 21/03/18(木)12:06:18 No.784475769

操竜大技なんか弱くない?

152 21/03/18(木)12:06:28 No.784475806

レウス「なんかえらいことになってるな…」

153 21/03/18(木)12:06:38 No.784475830

捕獲したらトレーニングモードで操竜させて 技分からないから

154 21/03/18(木)12:07:15 No.784475939

>は?セルレギオスだろ?まさかあんた… セルレはDVしにくるだけじゃん!

155 21/03/18(木)12:07:34 No.784475995

>駄犬の操作性もうちょい細やかにできたらいいな >慣性働いてるんだからそういうもんだよっていわれるとそうかもしれんけど 方向入力してからその方向向くのがワンテンポ遅いから崖から落ちることがあるのがね… あとドリフト中もちょっとでも崖から外れたら容赦なく落ちるのもシビアすぎる

156 21/03/18(木)12:07:50 No.784476058

>捕獲したらトレーニングモードで操竜させて >技分からないから モンスター愛護団体が黙っちゃいねえ案件だ…

157 21/03/18(木)12:07:54 No.784476075

まぁレウスの振る舞いに惚れる要素無いしな…

158 21/03/18(木)12:08:33 No.784476239

あの旦那嫁ほっといてどっか飛んでって帰ってきそうにないもんな…

159 21/03/18(木)12:09:00 No.784476331

>操竜大技なんか弱くない? 先行プレイ動画見ててもせっかく眠らせた敵すぐ起こしたり結構な確率で外してたりと微妙かもしれん

160 21/03/18(木)12:10:47 No.784476726

>まぁレウスの振る舞いに惚れる要素無いしな… しかも新大陸レウスは普通にハーレムを作るのでオシドリ夫婦ですらなくなるという

161 21/03/18(木)12:12:05 No.784477003

操竜大技あんまり強くないけどぶっ飛ばしの判定が信用ならないから操竜大技使った方がマシな気がする

162 21/03/18(木)12:13:41 No.784477356

>操竜大技なんか弱くない? 威力控えめな気はする

163 21/03/18(木)12:15:36 No.784477766

まあ大技は最後の締めでコケさせてくれるところがメインだから

164 21/03/18(木)12:15:46 No.784477801

操竜大技はダウン時間が本体でしょ

165 21/03/18(木)12:18:49 No.784478514

ドスバギィだと大技で睡眠入れられたりするので皆で合わせる価値はあると思う

166 21/03/18(木)12:20:10 No.784478876

ドスバギィの大技眠らせて退散だから偉い

167 21/03/18(木)12:20:30 No.784478955

緊急回避を交えた普通の弱技強技が強すぎて霞んでる感じがするね大技

168 21/03/18(木)12:20:34 No.784478968

スラッシュアックスはなんかセミ?が復活したみたいで良かったじゃん!

169 21/03/18(木)12:21:56 No.784479302

スラックス使ったことないからよくわかんないけどあの武器の利点ってどんなのなの? かっこいい?

170 21/03/18(木)12:22:25 No.784479433

>スラッシュアックスはなんかセミ?が復活したみたいで良かったじゃん! 別に復活なんかしてないが

171 21/03/18(木)12:23:26 No.784479704

メインの弓でマガマガチャレンジしてるけどこれ実は他の武器種よりよっぽど難易度高いのでは…?

172 21/03/18(木)12:25:29 No.784480246

体験版の零距離解放ぶっちゃけ弱いから使いたくなかったけど入れ替え技で後隙キャンセルできるっぽいから多少使いやすくなるか

173 21/03/18(木)12:25:31 No.784480259

DEMOの弓は逆風しか吹いてないしそりゃね

174 21/03/18(木)12:25:34 No.784480270

>スラックス使ったことないからよくわかんないけどあの武器の利点ってどんなのなの? >かっこいい? 左様

175 21/03/18(木)12:25:40 No.784480307

>スラックス使ったことないからよくわかんないけどあの武器の利点ってどんなのなの? >かっこいい? 常時心眼!スラッシュソード!

↑Top