21/03/18(木)10:37:59 サナリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)10:37:59 No.784460631
サナリイのガンダム
1 21/03/18(木)10:39:56 No.784460923
F90のミッションパックで後に繋がる技術開発しまくってるよね
2 21/03/18(木)10:40:21 No.784460984
Vってサナリィだったんだ
3 21/03/18(木)10:41:01 No.784461117
こうして見るとサナリィはかなりいいガンダム作ってるんだな
4 21/03/18(木)10:41:52 No.784461261
>Vってサナリィだったんだ そう でもアナハイムの工場でOEM生産もしてる だから実は性能に微妙な差異がある
5 21/03/18(木)10:44:13 No.784461655
傑作機で長年使われるF90、F91 現役時代が長かったクロスボーンガンダム 生産性がバカ高いVガンダム
6 21/03/18(木)10:45:57 No.784461957
クロスボーンの時代だけ技術と武装がなんかトンチキすぎる…
7 21/03/18(木)10:47:02 No.784462148
>>Vってサナリィだったんだ >そう >でもアナハイムの工場でOEM生産もしてる >だから実は性能に微妙な差異がある アナハイム製は性能が悪い?
8 21/03/18(木)10:47:39 No.784462255
結局アナハイムの工場つかってるのかよ…
9 21/03/18(木)10:49:07 No.784462503
F97は海賊に盗まれたんですがー?
10 21/03/18(木)10:49:13 No.784462518
F90とF91とクロスボーンを並べてトリプルガンダムしたいから早く今のシリーズのGジェネに参戦して……
11 21/03/18(木)10:49:47 No.784462603
リガミリティアもベスパも元サナリィ 木星にも元サナリィ
12 21/03/18(木)10:50:01 No.784462635
サナリィの技術が優秀で後々のMSにほぼ使われる基幹技術にまでなってたような
13 21/03/18(木)10:50:10 No.784462664
>クロスボーンの時代だけ技術と武装がなんかトンチキすぎる… 木星圏近接特化みたいなニッチ需要から始まってるからね…
14 21/03/18(木)10:50:39 No.784462742
この時のサナリィはザンスカールのMSも作ったりしてる 内部事情がどうなってるのかはわからないけどその後何も聞こえないから多分消滅してる
15 21/03/18(木)10:51:12 No.784462831
クロスボーンの装備のプロトタイプが次々とF90で作られていく
16 21/03/18(木)10:53:00 No.784463148
アナハイム悪い奴と思ってたらサナリィも大概悪い奴なの?
17 21/03/18(木)10:53:59 No.784463293
>アナハイム悪い奴と思ってたらサナリィも大概悪い奴なの? 闇のガンダムおじさんがいるからね…
18 21/03/18(木)10:55:24 No.784463503
スクリューウェッブは現場考案だからまあいいとしてもシザーアンカーと足裏ヒートダガーとブランドマーカーはF97の仕様通りなんだよな…何考えてたのサナリィ…
19 21/03/18(木)10:56:04 No.784463603
>この時のサナリィはザンスカールのMSも作ったりしてる あれはザンスカールが占拠したコロニーのサナリィ支部の人達がザンスカールに作らされたMS
20 21/03/18(木)10:56:15 No.784463636
サナリィは結局会社なんだっけ連邦の一組織なんだっけ
21 21/03/18(木)10:56:47 No.784463715
Vガンは設計サナリィで製作がアナハイムみたいなものだったような
22 21/03/18(木)10:59:20 No.784464158
アナハイムは出資で工場もサナリィだった気がする
23 21/03/18(木)11:00:05 No.784464289
左下と!サナリィは!なんの関係もございません!
24 21/03/18(木)11:01:04 No.784464422
Vはアナハイムとサナリィの合作では?
25 21/03/18(木)11:01:34 No.784464506
>サナリィは結局会社なんだっけ連邦の一組織なんだっけ 海軍研究所が元だから連邦の一部
26 21/03/18(木)11:02:25 No.784464640
アナハイムはV以降もMS作ってるの?
27 21/03/18(木)11:03:24 No.784464796
>左下と!サナリィは!なんの関係もございません! ss368873.jpg サナリィ海賊支援してるの バ レ バ レ
28 <a href="mailto:サナリィ">21/03/18(木)11:04:02</a> [サナリィ] No.784464900
海賊に盗まれました
29 21/03/18(木)11:04:16 No.784464944
そもそもV以降ってどれがオフィシャルなんだ? ガイアギア?Gセイバー?ダスト?
30 21/03/18(木)11:04:17 No.784464948
Vの設定は細かいところ不明確だよ! 小説には製造は各地でやってるけど月の大企業(アナハイムと明記なし)も製造に関わってるみたいな記述がある デザイン面ではクロスボーンガンダムがVに寄せてきてるのでカトキ的にはサナリィ中心のはず それはそうとザンスカールもサナリィのサイド2支社丸ごと吸収してる サナリィは軍なのか会社なのか
31 21/03/18(木)11:05:56 No.784465205
アナハイムじゃミノフスキードライブが作れないからV2にはサナリィが大きく関わってるのがわかるんだが
32 21/03/18(木)11:06:08 No.784465235
ガンダムってことはアナハイムの製品ってことか
33 21/03/18(木)11:06:56 No.784465352
武装は割と思い切りのいい仕様が多い気がする… コンセプトがわかりやすいよね
34 21/03/18(木)11:07:07 No.784465387
>ガンダムってことはアナハイムの製品ってことか ジョブジョンが悪いよージョブジョンが
35 21/03/18(木)11:08:59 No.784465676
そもそものガンダムもアナハイム無関係だから ガンダムって名乗ったらガンダムなんだ
36 21/03/18(木)11:09:07 No.784465698
ゾロが確かF91をベースにガワラ先生がモックアップ作ったみたいな経緯のはず だからザンスカールはサナリィというのはそこらへんから思いついた可能性がある
37 21/03/18(木)11:09:57 No.784465853
F91はガンダムを意識して作られたけど自称寄りのガンダムだな
38 21/03/18(木)11:15:35 No.784466714
クロボンはオモシロ装備いっぱい積んだMSのトライアルやってよって名目で海賊にキラーパスされてたんだっけ
39 21/03/18(木)11:15:59 No.784466791
アナハイムも自称よりのガンダム多いからな
40 21/03/18(木)11:17:31 No.784467035
非殺傷を目的としてるから近接武器山盛りとかそんな感じだった気が
41 21/03/18(木)11:17:40 No.784467059
書き込みをした人によって削除されました
42 <a href="mailto:シルエット">21/03/18(木)11:18:41</a> [シルエット] No.784467217
俺が居ないようだが兄弟!
43 21/03/18(木)11:19:07 No.784467295
F91ってシーブックが乗った時点で結構年数経ってるのにそっから鋼鉄の7人の時代まで現役ってすげぇな
44 21/03/18(木)11:19:39 No.784467396
>アナハイムも自称よりのガンダム多いからな ニューガン以外はほぼ自称じゃない?
45 21/03/18(木)11:19:47 No.784467422
クロスボーンの武装は一応注文には応じて作ってはいるんだよ ただ具体的な内容については趣味が入ってないとはいえない
46 21/03/18(木)11:20:35 No.784467551
>非殺傷を目的としてるから近接武器山盛りとかそんな感じだった気が ヴェスバークラスじゃないとビームシールド突破できないから近接寄りなんだよ
47 21/03/18(木)11:21:02 No.784467631
開発者がガンダムと名付けたものと パイロット等がガンダムと呼び始めたものには若干の開きがある Vは前者だと思われるがF91は微妙
48 21/03/18(木)11:22:44 No.784467906
>Vの設定は細かいところ不明確だよ! >小説には製造は各地でやってるけど月の大企業(アナハイムと明記なし)も製造に関わってるみたいな記述がある >デザイン面ではクロスボーンガンダムがVに寄せてきてるのでカトキ的にはサナリィ中心のはず ガワラもクラスター改でヴィクトリータイプとの繋がり示唆してるからクラスター改→ヴィクトリーって系譜なのは確かだと思うよ
49 21/03/18(木)11:23:41 No.784468048
ヴェスバーじゃビームシールド抜いても殺しちゃうから近接メインでお願いしたら来た機体
50 21/03/18(木)11:23:47 No.784468066
F91はスペースアーク内で操舵の子がガンダム顔だからガンダムって名前にしようって言い出した話だからなぁ 艦の登録コードはガンダムF91かF91ガンダムだと思うけど正式名称はF91かな
51 21/03/18(木)11:25:15 No.784468293
ザビーネは極力殺傷しないって主義には同調してないから考えてないからX2はバスターライフルやショットランサー持ってた
52 21/03/18(木)11:26:01 No.784468420
なんなら型番F91の名称ガンダムなんじゃないかあの船だと
53 21/03/18(木)11:27:06 No.784468602
サナリィは丸っこくてかわいいガンダム作るんだな
54 21/03/18(木)11:27:43 No.784468706
>なんなら型番F91の名称ガンダムなんじゃないかあの船だと 少なくともF91ガンダムはシーブック・アノーで行きますって初回言ってるからF91+ガンダムが登録名だと思う
55 21/03/18(木)11:29:23 No.784468987
92~96もいつか拾われるのだろうか
56 21/03/18(木)11:32:30 No.784469515
F92は経緯的にハゲじゃないと作れないよ
57 21/03/18(木)11:33:48 No.784469740
>アナハイム悪い奴と思ってたらサナリィも大概悪い奴なの? ザンスカールのMS作ってるぞ
58 21/03/18(木)11:34:32 No.784469882
>Vの設定は細かいところ不明確だよ! >小説には製造は各地でやってるけど月の大企業(アナハイムと明記なし)も製造に関わってるみたいな記述がある >デザイン面ではクロスボーンガンダムがVに寄せてきてるのでカトキ的にはサナリィ中心のはず >それはそうとザンスカールもサナリィのサイド2支社丸ごと吸収してる >サナリィは軍なのか会社なのか 公式設定だとリガ・ミリティアが工場で自作したしか無いからな…
59 21/03/18(木)11:34:34 No.784469887
もともとガンダムと名付けられてたことをシーブックたちは知らずにガンダムと名付け直した可能性はある 少なくともガンダムを意識したメカなのは設定からも明らかだ
60 21/03/18(木)11:34:38 No.784469897
他が使いやすい用に鋼鉄の7人後にf90を元に戻して置くのは気配りの達人すぎる
61 21/03/18(木)11:35:18 No.784470015
>シルエット >俺が居ないようだが兄弟! お前はスレ文ちゃんと読め
62 21/03/18(木)11:35:56 No.784470112
書き込みをした人によって削除されました
63 21/03/18(木)11:36:22 No.784470197
F91は制式名称にガンダムは付いてないけどF90には普通にガンダムついてるからF91もガンダムですって言われれば通るくらいの話
64 21/03/18(木)11:36:59 No.784470313
>他が使いやすい用に鋼鉄の7人後にf90を元に戻して置くのは気配りの達人すぎる そんな設定あった?
65 21/03/18(木)11:37:28 No.784470408
>そもそもV以降ってどれがオフィシャルなんだ? >ガイアギア?Gセイバー?ダスト? ガイア・ギアはそもそも小説版逆シャアや小説版閃ハサの続きじゃなかったっけ
66 21/03/18(木)11:37:38 No.784470439
>F91は制式名称にガンダムは付いてないけどF90には普通にガンダムついてるからF91もガンダムですって言われれば通るくらいの話 ガンダムって名前の方がセールスがいいし…(メタ的にも)
67 21/03/18(木)11:38:26 No.784470589
F99もガンダムになる予定だったしな
68 21/03/18(木)11:38:49 No.784470654
92は出てこなかったけど89は生えてきたぞ
69 21/03/18(木)11:39:39 No.784470799
F91にガンダムって名づけるシーンの和気あいあいとしたノリ好き
70 21/03/18(木)11:39:54 No.784470839
そういやクロスボーンのザンバーについてるビームライフル Vのピストルに近いな
71 21/03/18(木)11:41:13 No.784471070
フォーミュラー戦記だとどっち乗ってもガンダムへって言われてた気がするけど 別に公式設定と言うわけでは無いか…
72 21/03/18(木)11:41:42 No.784471151
サナリィもアナハイムも企業全体の意思じゃなく現場や支社が独自判断でリガミリティアに参加してるから会社単位でどうこうっていうのがまずズレてる
73 21/03/18(木)11:43:19 No.784471444
>フォーミュラー戦記だとどっち乗ってもガンダムへって言われてた気がするけど >別に公式設定と言うわけでは無いか… そもそもF91本編だってガンダムヘッドだからガンダムって呼ぼうぜ!ってくらいだし気にしなくていいんじゃねえかな
74 21/03/18(木)11:45:21 No.784471835
ガンダムって名前に固執してるのはアナハイムと連邦のお偉いさん位で開発陣とかはつえーガンダム作りてぇなーって思ってるよ大体
75 21/03/18(木)11:45:42 No.784471908
>サナリィもアナハイムも企業全体の意思じゃなく現場や支社が独自判断でリガミリティアに参加してるから会社単位でどうこうっていうのがまずズレてる 単にアナハイム社員「」がサナリィも首切り悪徳企業ですよ!って言いたくて サナリィ社員「」がはー!ウチはVガン作った正義の健全企業ですがー!って反論したいだけだからな…
76 21/03/18(木)11:46:12 No.784472006
>ガンダムって名前に固執してるのはアナハイムと連邦のお偉いさん位で開発陣とかはつえーガンダム作りてぇなーって思ってるよ大体 ジョブジョンもそうだそうだと言っています
77 21/03/18(木)11:48:17 No.784472366
Vアンテナとツインアイで白けりゃなんとなくガンダムだし…
78 21/03/18(木)11:49:04 No.784472506
>オタクくんもそうだそうだと言っています
79 21/03/18(木)11:49:06 No.784472508
暗黒メガコーポアナハイムネタを普通に信じてそうな人もたまにいるからなぁ いやまあ暗黒メガコーポ自体は合ってんだけども 基本的に頼まれてやるスタンスであってアナハイムが好き放題あれこれやってる訳じゃないんよね
80 21/03/18(木)11:49:33 No.784472589
>ガイア・ギアはそもそも小説版逆シャアや小説版閃ハサの続きじゃなかったっけ 閃ハサ時代のモンスターサイズのMSを踏襲して作ってるから F91やVガンのダウンサイジングは全く反映されてないね
81 21/03/18(木)11:50:38 No.784472784
まずアナハイムほどの巨大工場を使わないで兵器製造ってかなり難しいというか…
82 21/03/18(木)11:52:05 No.784473066
ガイアギアは設定というか組織的なものがある程度閃ハサと共通してるくらいで 明確に何々と繋がってるってもんでもない まあシャアが反乱起こして以降の話ってくらい
83 21/03/18(木)11:52:29 No.784473160
>暗黒メガコーポアナハイムネタを普通に信じてそうな人もたまにいるからなぁ >いやまあ暗黒メガコーポ自体は合ってんだけども 流石にコロニーレーザー私的理由で使用するのはもう暗黒メガコーポと言われても言い逃れできないような…
84 21/03/18(木)11:53:19 No.784473319
商売優先の戦争屋なのも事実だしなぁ…
85 21/03/18(木)11:54:07 No.784473464
ダストの時代はアナハイムもサナリィも無くなってたっけ
86 21/03/18(木)11:54:15 No.784473480
コロニーレーザーはビスト家が好き放題やってるだけじゃねえか
87 21/03/18(木)11:54:15 No.784473482
マンハンターとかVの小説でも設定が生きてるくらいで当時はまだガイアギアを消し去る気はなかったらしい
88 21/03/18(木)11:55:49 No.784473797
ビストの設定がしっかり後付けで食い込んできてるのはいいが UC設定を他で使用するのに制限がついてるみたいで扱いづらい
89 21/03/18(木)11:56:17 No.784473892
暗黒メガポートネタはまぁ外伝作家が好き放題やったのが原因ではあるし…
90 21/03/18(木)11:56:53 No.784474017
>ダストの時代はアナハイムもサナリィも無くなってたっけ 特に明言されてはなかったはず 明言したら後付けで火傷しそうだしな!
91 21/03/18(木)11:57:00 No.784474042
>ダストの時代はアナハイムもサナリィも無くなってたっけ なんも言われてない
92 21/03/18(木)11:57:03 No.784474053
一応ビスト家となあなあの関係ではあるアナハイムも悪いけど コロニーレーザーはビスト家がどんだけ影響力強いかって話であって アナハイムが私的利用許されてる訳ではないからな
93 21/03/18(木)11:57:22 No.784474124
書き込みをした人によって削除されました
94 21/03/18(木)11:58:02 No.784474230
小規模な設備でバラバラで組み立てられるのがVの利点だって確か小説版の記述だったはず… もっとも小説版はヘキサは分離できないという設定もあるが
95 21/03/18(木)11:58:10 No.784474253
>>オタクくんもそうだそうだと言っています お前のもまあガンダムみてえなもんだろ
96 21/03/18(木)11:58:31 No.784474333
F91時代からはガンダムと言えばサナリィ製って時代が続くのね
97 21/03/18(木)11:58:52 No.784474390
そう簡単に無くなるとも思えないし 上手く立ち回ってるだろうな…
98 21/03/18(木)12:00:33 No.784474729
ダスト時代はそれ以前と比べると流通とか死んでるから 仮に両方生きてるとしてもダメージが大きいのはアナハイムかなぁ ただ大企業すぎるから普通に生きてても全く不思議ではないが
99 21/03/18(木)12:00:37 No.784474743
アナハイムはMS事業なくなってもちょっと痛いぐらいだろうし
100 21/03/18(木)12:00:48 No.784474771
分野によっては撤退してる可能性はあるけど アナハイムって名前の下にあるジャンルがデカすぎて企業自体が無くなる事はおそらくない
101 21/03/18(木)12:01:24 No.784474882
>F91時代からはガンダムと言えばサナリィ製って時代が続くのね MSの開発メーカーとしてはアナハイムがサナリィに完全に負けちゃってる時代だからね… あくまで開発メーカーとしてであって製造業者としてはそうじゃないんだけど
102 21/03/18(木)12:01:46 No.784474949
グラナダとフォンブラウンじゃもう別のアナハイムだって話が公式側で軽視されがちだ
103 21/03/18(木)12:01:49 No.784474960
F90は正統派なガンダムフェイスなのになんでF91で急に目の距離が近くなって不細工になったんだろう Vもなんか頭寂しいし
104 21/03/18(木)12:02:27 No.784475060
>アナハイムはMS事業なくなってもちょっと痛いぐらいだろうし そもそも設定上はMSの占める業績って企業全体の何%だって程度だからね…
105 21/03/18(木)12:02:52 No.784475140
>お前のもまあガンダムみてえなもんだろ 俺の?ファントムが?ガンダムだって…?
106 21/03/18(木)12:03:48 No.784475313
>F90は正統派なガンダムフェイスなのになんでF91で急に目の距離が近くなって不細工になったんだろう >Vもなんか頭寂しいし 俺はリファイン前のF90も大概ブサイクだと思うので好みの問題だな
107 21/03/18(木)12:03:51 No.784475319
>アナハイムはMS事業なくなってもちょっと痛いぐらいだろうし 流通インフラ関係が死んでるUC0169年あたりの方がダメージやばいだろうね 野心あったとはいえコロニー修復関係者ですら殺される事態も起きるし
108 21/03/18(木)12:03:57 No.784475336
>俺の?ファントムが?ガンダムだって…? 兄ちゃんのガンダムはかっけーなー!
109 21/03/18(木)12:04:12 No.784475388
ガンダムを参考にしたメカを参考にしたメカでガンダムっぽい顔のガンダムとは無関係なファントム(自称ガンダム)
110 21/03/18(木)12:04:13 No.784475397
>MSの開発メーカーとしてはアナハイムがサナリィに完全に負けちゃってる時代だからね… >あくまで開発メーカーとしてであって製造業者としてはそうじゃないんだけど いうて量産機はVまでほぼアナハイム一人勝ちだからなぁ 時代を先取る高級機路線ではしっかり遅れを取ってるけども
111 21/03/18(木)12:05:18 No.784475593
>ガンダムを参考にしたメカを参考にしたメカでガンダムっぽい顔のガンダムとは無関係なファントム(自称ガンダム) 最近某ウマの影響で交配について調べてわかったけど やっぱファントムってめっちゃガンダムの血濃いからガンダムだよ
112 21/03/18(木)12:05:36 No.784475640
>>アナハイムはMS事業なくなってもちょっと痛いぐらいだろうし >そもそも設定上はMSの占める業績って企業全体の何%だって程度だからね… 売り上げそのものじゃなく戦争を通してインフラや軍、政府に直接パイプが持てて影響力を与えられるから捨てる理由もないんだけどね
113 21/03/18(木)12:05:36 No.784475641
ガンダムタイプならガンダムでいいんじゃねえかな…
114 21/03/18(木)12:06:12 No.784475752
>ガンダムタイプならガンダムでいいんじゃねえかな… ヴィクトリータイプと呼べ!
115 21/03/18(木)12:06:17 No.784475767
血が入ってるかという点ではガンダムmk2とかジムクゥエルの強化版みたいなもんだし実はガンダムじゃないのかも…?
116 21/03/18(木)12:06:29 No.784475809
>アナハイム悪い奴と思ってたらサナリィも大概悪い奴なの? 儲ける為に手段選ばないアナハイムと 技術の探究の為に手段選ばないサナリィだよ
117 21/03/18(木)12:07:16 No.784475943
正統のアンカーガンダムに比べて俺のファントムはなー!
118 21/03/18(木)12:07:23 No.784475963
>俺はリファイン前のF90も大概ブサイクだと思うので好みの問題だな リファインされてたんだ…と思ってググったけどだいぶブサイクだった やっぱりサナリィはダメだな!
119 21/03/18(木)12:07:30 No.784475985
ガンダムって名前自体は連邦が権利持ってるから勝手に名付けられた機体は自称ガンダムでしかないとかそういう話かも…
120 21/03/18(木)12:07:40 No.784476021
素ファントムはギリギリガンダムじゃないかもだがゴーストに改修してからはもう言い逃れできないくらいにはガンダム
121 21/03/18(木)12:08:00 No.784476095
正式にゴーストガンダムです!
122 21/03/18(木)12:09:17 No.784476378
ゴーストガンダムはF97のパーツも混じってるからな…
123 21/03/18(木)12:09:24 No.784476403
ファントムも一応サナリィ系の子孫になるが レコードブレーカーのほうはガンダムじゃないんだっけか
124 21/03/18(木)12:09:36 No.784476449
Vの頭部内蔵したミダス対策済みディビィニダドはガンダムなんだろうか
125 21/03/18(木)12:09:52 No.784476511
刹那はどう思う?
126 21/03/18(木)12:10:08 No.784476576
>ファントムも一応サナリィ系の子孫になるが >レコードブレーカーのほうはガンダムじゃないんだっけか Fシリーズだからもうガンダムでいいでしょ
127 21/03/18(木)12:10:37 No.784476692
>レコードブレーカーのほうはガンダムじゃないんだっけか あれミノドラ以外のパーツはF97流用で売る時はガンダムヘッド載せるつもりだったんで
128 21/03/18(木)12:10:51 No.784476748
>ファントムも一応サナリィ系の子孫になるが >レコードブレーカーのほうはガンダムじゃないんだっけか レコブレ75%クロボンよ
129 21/03/18(木)12:10:57 No.784476767
>>>アナハイムはMS事業なくなってもちょっと痛いぐらいだろうし >>そもそも設定上はMSの占める業績って企業全体の何%だって程度だからね… >売り上げそのものじゃなく戦争を通してインフラや軍、政府に直接パイプが持てて影響力を与えられるから捨てる理由もないんだけどね 別に誰も捨てるなんて話してなくね??
130 21/03/18(木)12:11:04 No.784476791
サナリィがガンダム作るのってどれくらい無法なの ヤマハがカブ作るぐらい?
131 21/03/18(木)12:11:37 No.784476898
ガンダムの子でもやっぱり顔が違うとガンダムと言いにくいという空気みたいなものがこの世にある
132 21/03/18(木)12:11:46 No.784476930
>サナリィがガンダム作るのってどれくらい無法なの 別にどこがガンダム作ってもいいから…
133 21/03/18(木)12:12:02 No.784476990
明らかにガンダム意識した見た目だけどアナハイムに訴えられなかったのか
134 <a href="mailto:Zガンダム">21/03/18(木)12:12:03</a> [Zガンダム] No.784476991
>顔が違うとガンダムと言いにくい マジか…
135 21/03/18(木)12:12:05 No.784477004
誰も!ガンダムを商標登録していなかったのである!
136 21/03/18(木)12:12:17 No.784477057
そもそもF90の時点でこれがガンダム!悪魔の力よ! ってガンダムと明言されてるし
137 21/03/18(木)12:12:37 No.784477131
>サナリィがガンダム作るのってどれくらい無法なの >ヤマハがカブ作るぐらい? ジオニック母体のアナハイムエレクトロニクスが ガンダムの特許主張するより全然合法だよ
138 21/03/18(木)12:12:44 No.784477149
>サナリィがガンダム作るのってどれくらい無法なの >ヤマハがカブ作るぐらい? ぶっちゃけアナハイムが商標登録してなければ別に無法って事もないと思う 色んなメーカーがDQの後追いで和製ファンタジーRPG作る程度の話だ
139 21/03/18(木)12:12:45 No.784477156
角があって目が2つあったら宇宙性器ではガンダムなんだ
140 21/03/18(木)12:12:52 No.784477182
Zガンダムを再構成した正統派ガンダムで名前にもガンダムが入ってるのに ガンダム扱いに否定的な人が多いリガズィだっているんですよ?
141 21/03/18(木)12:13:06 No.784477231
γガンダムとかガンダム開発計画とかおっちゃんから10年とたたないうちにめちゃくちゃだからな!
142 21/03/18(木)12:13:34 No.784477340
>そもそもF90の時点でこれがガンダム!悪魔の力よ! >ってガンダムと明言されてるし そういや別にジョブジョンがまだ名付けてないのに勝手にガンダムって言ってたなあの悪のガンダムおじさん
143 21/03/18(木)12:13:49 No.784477375
>別に誰も捨てるなんて話してなくね?? なくなってちょっと痛い程度で済む話じゃないって言いたかった
144 21/03/18(木)12:14:02 No.784477425
>ガンダム扱いに否定的な人が多いリガズィだっているんですよ? まぁリガズィ君はアムロにガンダムくれてやりたくねぇ…って上層部的にもその方がいいし
145 21/03/18(木)12:14:22 No.784477484
サナリィは連邦の組織だしガンダム名乗ってもいいだろ!
146 21/03/18(木)12:14:42 No.784477561
Zガンダムなんかは当時の情報では連邦ティターンズと別に勝手に名乗ったもんだった しかしガンダム開発計画を踏まえるとアナハイムにもガンダム使用権があったことになるんだな 商標というよりプロレスラーの名前みたいなイメージになるが
147 21/03/18(木)12:14:47 No.784477586
F90にジェガン乗りを乗せて飛ばすと 飛んだ後に大量の爆発が起きるよ
148 21/03/18(木)12:14:48 No.784477591
ガンダムの商標持つ権利があるのはアナハイムじゃなくて連邦軍じゃ…
149 21/03/18(木)12:15:13 No.784477691
>なくなってちょっと痛い程度で済む話じゃないって言いたかった そもそもMS開発部門通して軍や政府とコネがどうこうって割とARKが盛った話だから正論みたいに言わない方が良いよ
150 21/03/18(木)12:15:22 No.784477721
つまりF90をガンダム顔にさせたのはボッシュ…?
151 21/03/18(木)12:15:50 No.784477818
F91はスタッフが別にガンダムと思って作ってねーよと発言してるんだっけ
152 21/03/18(木)12:16:34 No.784477976
量産型ファントムは連邦製だしガンダムの名前つけましょう!
153 21/03/18(木)12:16:35 No.784477981
F90も顎がなんか長いしガンダムですって言われてもここが違うんだよ!って言い訳しそう
154 21/03/18(木)12:16:37 No.784477987
>>なくなってちょっと痛い程度で済む話じゃないって言いたかった >そもそもMS開発部門通して軍や政府とコネがどうこうって割とARKが盛った話だから正論みたいに言わない方が良いよ MS事業の儲けが大したことないってのもそこからだしな
155 <a href="mailto:ボッシュ">21/03/18(木)12:16:42</a> [ボッシュ] No.784478011
(俺はこれをガンダムと呼ぶぞ!心の中で!)
156 21/03/18(木)12:17:16 No.784478145
>MS事業の儲けが大したことないってのもそこからだしな いやそれはアナハイムジャーナル
157 21/03/18(木)12:17:20 No.784478162
>(俺はこれをガンダムと呼ぶぞ!心の中で!) めちゃくちゃ声に出してる⁈
158 21/03/18(木)12:17:41 No.784478254
兵器なんかだと商標じゃなければ他国の名前をパクることはあるだろうね
159 21/03/18(木)12:17:47 No.784478282
MS部門以外がめっちゃ大きいってのはarkの設定以外で見た気がするけど 手持ちのソースは無いからうろ覚えだな
160 21/03/18(木)12:18:17 No.784478388
>つまりF90をガンダム顔にさせたのはボッシュ…? ジョブ…ですかね…
161 21/03/18(木)12:18:25 No.784478421
真面目に考えて戦争で儲かるなら宇宙戦国時代で衰退するわけないので
162 21/03/18(木)12:18:33 No.784478446
こんなにガンダムの定義で割れててもエンデジムを見せると一つになる
163 21/03/18(木)12:19:26 No.784478685
まあF89の時点でガンダム顔だから
164 21/03/18(木)12:19:33 No.784478721
闇のガンダムおじさん2人に対して光のガンダムおじさん1人だからちょっとバランスが悪い
165 21/03/18(木)12:19:34 No.784478726
>ガンダムの商標持つ権利があるのはアナハイムじゃなくて連邦軍じゃ… アナハイムが連邦から依頼されて作ってるけどガンダムの名前の権利があるわけではないからな…
166 21/03/18(木)12:19:36 No.784478736
ガトリング砲を全部バルカンって呼ぶみたいな物か
167 21/03/18(木)12:19:51 No.784478797
キュクロープスの前任司令官が軍事企業との癒着で更迭されてたけどあれアナハイムなんかな
168 21/03/18(木)12:20:05 No.784478846
>闇のガンダムおじさん2人に対して光のガンダムおじさん1人だからちょっとバランスが悪い 最近闇の方は三人に増えた
169 21/03/18(木)12:20:06 No.784478852
バンダイ「おれがガンダムと言えばガンダム」
170 21/03/18(木)12:20:08 No.784478861
ボッシュは今のシリーズで掘り下げありえるかな
171 21/03/18(木)12:20:35 No.784478971
>MS部門以外がめっちゃ大きいってのはarkの設定以外で見た気がするけど 日用品に家電に食品にホビーにと色んな部門あってMS部門は氷山の一角ってのはアナハイムジャーナル それにMSはシェアとしては全体の何%程度でって数値付けて大事なのはそこから生じるコネと副利益って言及したのがarkかな
172 21/03/18(木)12:20:44 No.784479013
さすがにGルシファーがガンダムはないと思いますホビー事業部さん
173 21/03/18(木)12:20:58 No.784479072
闇のガンダムおじさんばかり増える
174 21/03/18(木)12:21:00 No.784479082
>真面目に考えて戦争で儲かるなら宇宙戦国時代で衰退するわけないので 連邦の支配力の低下による各コロニーの台頭が原因だからあんま関係ないと思う
175 21/03/18(木)12:22:10 No.784479372
>暗黒メガコーポアナハイムネタを普通に信じてそうな人もたまにいるからなぁ (坊主の話しだろうか……)
176 21/03/18(木)12:23:38 No.784479750
戦争で儲かる理由がどの陣営も自分の所で道具や武器を買うからってのがあるので 自前で商売が成立しないと儲からんのだ
177 21/03/18(木)12:25:34 No.784480273
DUSTでMS全然作られなくなったから過去のジャンク四苦八苦して調整してるって言ってたけどアナハイムマジで何してたんだろう…