虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)06:58:59 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)06:58:59 No.784435547

どういうことなんだ

1 21/03/18(木)06:59:39 No.784435598

教える

2 21/03/18(木)06:59:40 No.784435600

グレープフルーツを発酵させたんだろう…

3 21/03/18(木)07:00:41 No.784435677

濃縮還元果汁じゃないの

4 21/03/18(木)07:00:43 No.784435681

96%!

5 21/03/18(木)07:01:17 No.784435725

ダメよされそう

6 21/03/18(木)07:01:30 No.784435742

素滴しぼりおいしいよね

7 21/03/18(木)07:02:43 No.784435828

アルコールを含む果汁100%…

8 21/03/18(木)07:03:03 No.784435857

>グレープフルーツを発酵させたんだろう… リキュールの意味からか?

9 21/03/18(木)07:03:59 No.784435916

su4694625.jpg

10 21/03/18(木)07:05:11 No.784435998

>>グレープフルーツを発酵させたんだろう… >リキュールの意味からか? うっせえわ

11 21/03/18(木)07:05:18 No.784436006

JAROに相談しよう

12 21/03/18(木)07:05:29 No.784436019

理屈はわかるがなんとなく納得いかないけど飲んでみたい

13 21/03/18(木)07:05:48 No.784436040

濃縮還元すればすべて果汁100%では?

14 21/03/18(木)07:05:55 No.784436048

ワインとかの果実酒は果汁100%

15 21/03/18(木)07:06:20 No.784436075

果汁100%グミ「何も問題は無い」

16 21/03/18(木)07:06:47 No.784436106

うまかったような

17 21/03/18(木)07:07:08 No.784436136

昔あった su4694630.jpg

18 21/03/18(木)07:07:18 No.784436147

グレープフルーツジュースにアルコール混ぜた想像通りの味だった

19 21/03/18(木)07:08:38 No.784436226

うわー腐ったグレープフルーツ飲んでる笑

20 21/03/18(木)07:10:06 No.784436358

濃縮還元ダメよしたらコラテラルダメージが大きすぎるだろうからかなり無敵

21 21/03/18(木)07:11:05 No.784436445

濃縮で200%の果汁使えば半分他のもので薄めても100%って計算だよ

22 21/03/18(木)07:12:35 No.784436556

>濃縮で200%の果汁使えば半分他のもので薄めても100%って計算だよ 納得できん

23 21/03/18(木)07:13:13 No.784436603

美味けりゃいいよ

24 21/03/18(木)07:13:37 No.784436635

>納得できん どこらへんが?

25 21/03/18(木)07:14:26 No.784436691

>su4694625.jpg これでお話終わりじゃん めんどくさい人用に注意書きまですんのね…

26 21/03/18(木)07:14:36 No.784436711

濃縮の過程でH2Oのみ抜き出せているのであれば許す

27 21/03/18(木)07:14:45 No.784436724

断面図があるから100%扱いで良いみたいだ

28 21/03/18(木)07:14:52 No.784436734

アルコールフリーやカロリーオフにだって文句言う人は言うからな

29 21/03/18(木)07:14:59 No.784436744

どうなんだろう苦味強めなら飲んでみたい

30 21/03/18(木)07:15:47 No.784436794

グレープフルーツ果汁100%アルコールか 肝臓に悪そう

31 21/03/18(木)07:16:03 No.784436813

>濃縮の過程でH2Oのみ抜き出せているのであれば許す 100%に戻す過程でアルコール入れているんなら もう果汁とは言えない別のものだろう

32 21/03/18(木)07:16:42 No.784436865

この理屈でいけば果汁じゅうべえとか出来るのか

33 21/03/18(木)07:19:54 No.784437118

>断面図があるから100%扱いで良いみたいだ 氷結とかも断面のってない…?

34 21/03/18(木)07:21:20 No.784437235

>この理屈でいけば果汁じゅうべえとか出来るのか 柳生十兵衛みたいやな

35 21/03/18(木)07:24:12 No.784437446

素滴だね

36 21/03/18(木)07:24:35 No.784437478

やろうと思えば果汁200%ジュースとか作れるのになぜか全く売られてないよね

37 21/03/18(木)07:24:56 No.784437505

濃縮還元ってよくよく考えるとなんだよって思う もう濃縮してたら果汁じゃないような

38 21/03/18(木)07:25:32 No.784437552

>やろうと思えば果汁200%ジュースとか作れるのになぜか全く売られてないよね 100%超えると高いし美味さもそんなにだからな

39 21/03/18(木)07:26:24 No.784437641

濃ければ美味いって訳じゃなく 普通に飲みづらい…

40 21/03/18(木)07:28:00 No.784437747

100%以上のやつは割り物出会ったような気がする

41 21/03/18(木)07:29:41 No.784437894

鉄鍋のジャンで100%より水で割って薄めた方がうまいって言ってたのを俺は信じてる 比べたことはないけど

42 21/03/18(木)07:30:11 No.784437936

>100%以上のやつは割り物出会ったような気がする ポッカレモンとかポッカグレープフルーツとか割材用の200パーセント果汁とか普通にあるよ

43 21/03/18(木)07:34:59 No.784438327

>柳生十兵衛みたいやな 十兵衛は牛乳だろ

44 21/03/18(木)07:38:24 No.784438612

>>100%以上のやつは割り物出会ったような気がする >ポッカレモンとかポッカグレープフルーツとか割材用の200パーセント果汁とか普通にあるよ 清涼飲料水としてもごくまれに出るんだが全く後に続かず即消えるんだ…

45 21/03/18(木)07:39:11 No.784438672

>断面図があるから100%扱いで良いみたいだ この話は景品表示法31条の規定に依って業界団体が定めた「果実飲料等の表示に関する公正競争規約」に基づくもので 対象は「果実飲料」であり酒(酒税法に規定する飲料)は除くと明言されている 酒の他は粉末飲料と紅茶と野菜ジュース(野菜>果汁のもの)が対象外となってる

46 21/03/18(木)07:41:02 No.784438837

スレ画好き

47 21/03/18(木)07:41:41 No.784438890

果汁100%を果汁のみって意味だと思ってたのか…

48 21/03/18(木)07:43:52 No.784439102

濃縮還元100%の炭酸飲料もあるしよくあるやつでは

49 21/03/18(木)07:44:12 No.784439137

つまりよぉ~ 蒸留酒に果汁100%になるまで果汁を注いだんだろ?

50 21/03/18(木)07:45:05 No.784439221

これ美味しいけど炭酸が細かくてきつい

51 21/03/18(木)07:48:22 No.784439553

>つまりよぉ~ >蒸留酒に果汁100%になるまで果汁を注いだんだろ? わかってる奴だな!

52 21/03/18(木)07:49:24 No.784439674

果汁100%ジュースだって果汁だけじゃないし

53 21/03/18(木)08:00:07 No.784440674

su4694678.jpg 果汁300%

54 21/03/18(木)08:00:52 No.784440741

普通のジュースもストレート果汁より濃縮還元の方が多いからな…

55 21/03/18(木)08:01:11 No.784440764

濃縮還元の理屈とかパッケージに使う果物の豆知識とか これまで何回も読んだ気がするけど どうでもいい情報すぎて気が付いたら忘れてるわ

56 21/03/18(木)08:03:02 No.784440942

>普通のジュースもストレート果汁より濃縮還元の方が多いからな… ストレートは高いから「」は買わんだろ

57 21/03/18(木)08:11:50 No.784441922

アルコールも200%とかにできればいいのに

58 21/03/18(木)08:12:22 No.784441986

グミ見たら憤死しそうなやついるな

59 21/03/18(木)08:14:35 No.784442223

>>普通のジュースもストレート果汁より濃縮還元の方が多いからな… >ストレートは高いから「」は買わんだろ 全部貧乏が悪いんや

60 21/03/18(木)08:15:12 No.784442286

>su4694625.jpg なるほどォ~!!

61 21/03/18(木)08:20:34 No.784442884

荷重100%…!

62 21/03/18(木)08:26:30 No.784443573

コールドプレス美味いけどめっっちゃ高い

63 21/03/18(木)08:29:43 No.784443937

100%果汁ジュース!じゃなくて を使用!だからセーフ

64 21/03/18(木)08:30:30 No.784444030

これをSAPPORO99.99%と混ぜると何%になるんだ

65 21/03/18(木)08:31:39 No.784444166

やまやで安売りしててよく全味買い占めるやつ

66 21/03/18(木)08:36:07 No.784444711

アルコール度数40%の酒を同量の水で割ったら度数20%の水割りになるだろ? 200%の濃縮果汁を同量の酒で割れば果汁100%の酒になるわけだよ

67 21/03/18(木)08:36:38 No.784444767

やろうと思えば果汁150%!とかも出来るのか?

68 21/03/18(木)08:38:25 No.784444956

>やろうと思えば果汁150%!とかも出来るのか? YES ただ10年以上前にそんな感じのジュースがコンビニで売ってたけどあんまりうまくはなかった

69 21/03/18(木)08:38:49 No.784445010

そうさ100%果汁 もう朝から飲んで良いさ

70 21/03/18(木)08:39:29 No.784445091

>これをSAPPORO99.99%と混ぜると何%になるんだ フォーナインはアルコール度数9%で果汁は0.3%程度だからアルコール度数は少し上がる果汁は下がる

71 21/03/18(木)08:39:36 No.784445107

この理屈は分かるけど納得は出来ない感じ

72 21/03/18(木)08:40:11 No.784445183

「」100%

73 21/03/18(木)08:40:42 No.784445256

個人的にはマンゴージュースって書いてあるのにももとかりんごの果汁を混ぜてる時があるのが不思議…いや美味しいから混ぜてるんだろうが

74 21/03/18(木)08:47:02 No.784446061

フル果汁100%中の100%

75 21/03/18(木)08:49:56 No.784446383

ストレートは品質にムラが出るからやっぱり還元が安定

76 21/03/18(木)08:56:59 No.784447081

前にそういうスレ画類いのやつ飲んでみたけど微妙だった 酒としてジュースとしても中途半端な感じ

77 21/03/18(木)09:01:04 No.784447524

200%を目指そう

78 21/03/18(木)09:01:55 No.784447621

>>断面図があるから100%扱いで良いみたいだ >氷結とかも断面のってない…? 違法らしいよ

79 21/03/18(木)09:04:18 No.784447862

缶チューハイの駄菓子っぽいフルーツ味の方が好きなんじゃ

80 21/03/18(木)09:04:19 No.784447864

よくわからん… 果汁96%アルコール4%で100%とかではない?

81 21/03/18(木)09:11:12 No.784448629

この場合の100%は内容量の100%が果汁って意味じゃなくて内容量の100%の果汁を使ってるって意味たから何もおかしくはない グレープフルーツ果汁とか200%とかのが希釈用にあったよね

82 21/03/18(木)09:12:42 No.784448803

フルーツジュースの水分を飛ばして代わりにチューハイを入れる 濃度は100%だろ?

83 21/03/18(木)09:14:11 No.784448984

果汁成分が本来の何パーセント分の濃度ですよって事だよね要は

84 21/03/18(木)09:21:24 No.784449821

>果汁96%アルコール4%で100%とかではない? 濃度約104%の果汁を96%+アルコール4%かな…?

85 21/03/18(木)09:25:37 No.784450326

>>果汁96%アルコール4%で100%とかではない? >濃度約104%の果汁を96%+アルコール4%かな…? 104.166…かな

86 21/03/18(木)09:25:39 No.784450330

果汁にお酒混ぜただけなんじゃ?

87 21/03/18(木)09:29:41 No.784450819

とりあえずそこそこ飲める味だったのでいいと思う スレ画と炭酸を1:1で割ってウォッカ入れるともっと好みだった

88 21/03/18(木)09:30:47 No.784450940

>スレ画と炭酸を1:1で割ってウォッカ入れるともっと好みだった スレ画である必要がねえ…

89 21/03/18(木)09:33:15 No.784451204

美味しければ何でもいいよ

90 21/03/18(木)09:35:33 No.784451472

これ系毎回 抜いた水を戻してるわけじゃないじゃん!って気持ちになる

91 21/03/18(木)09:44:59 No.784452667

カルピス原液で飲んでも美味しくないもんな

92 21/03/18(木)09:45:29 No.784452731

世間一般の100パージュースもビタミンCとか濃縮還元だと砂糖とか足してたりするから…

93 21/03/18(木)09:45:44 No.784452766

>su4694625.jpg 脱法果汁!

94 21/03/18(木)09:52:48 No.784453684

美味しけりゃなんでもええわな

95 21/03/18(木)10:01:39 No.784454871

チューハイの中ではかなり美味いほうだから好き

↑Top