21/03/18(木)02:24:45 スタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)02:24:45 No.784419660
スタンピード見終わった 要素多すぎた気もしたけど面白かった…
1 21/03/18(木)02:26:17 No.784419845
船を抜けず一緒にラフテルに渡ってたらこいつも一味と一緒に馬鹿笑いできたんだろうか
2 21/03/18(木)02:26:24 No.784419860
ケムりんが強いから好き
3 21/03/18(木)02:27:28 No.784419992
シン・エヴァのめっちゃ大群がCGでわちゃわちゃしてくるとこでガチャガチャの実全開モードを連想した
4 21/03/18(木)02:28:31 No.784420119
>ケムりんが強いから好き ケムりんの強さもだけどハンコックの強さにビビる
5 21/03/18(木)02:29:06 No.784420185
鼻くそほじりそうな見た目してたのに一度もほじらなかったな…
6 21/03/18(木)02:30:46 No.784420379
こいつだけで世界取れるだろ…って思ったけどやっぱ四皇には勝てないのかな 勝てないだろうな…
7 21/03/18(木)02:31:06 No.784420426
ヒナ自慢、コビーくんはオリオリ破れなかったからまだヒナ以下よ
8 21/03/18(木)02:31:16 No.784420441
>>ケムりんが強いから好き >ケムりんの強さもだけどハンコックの強さにビビる 硬い…!
9 21/03/18(木)02:31:31 No.784420472
ウソップがやたらボコボコにされるがそれでもちゃんと仕事はやってるのがすごくいい映画
10 21/03/18(木)02:31:54 No.784420520
>こいつだけで世界取れるだろ…って思ったけどやっぱ四皇には勝てないのかな >勝てないだろうな… 四皇単騎くらいの強さはありそうだけど仲間がいないよ…!!!
11 21/03/18(木)02:32:04 No.784420539
>こいつだけで世界取れるだろ…って思ったけどやっぱ四皇には勝てないのかな >勝てないだろうな… どこまでいっても単身の強さだからなあ
12 21/03/18(木)02:32:43 No.784420624
>こいつだけで世界取れるだろ…って思ったけどやっぱ四皇には勝てないのかな >勝てないだろうな… まずマムに勝てるかどうかだろ
13 21/03/18(木)02:32:56 No.784420654
世界最強なんか興味ねえ!って返しがワンピースって感じでよかった
14 21/03/18(木)02:33:01 No.784420660
>ウソップがやたらボコボコにされるがそれでもちゃんと仕事はやってるのがすごくいい映画 ウォーターセブンでの敵討ちじゃないけどめっちゃ役に立ってるのいいよね…
15 21/03/18(木)02:34:29 No.784420832
青キジがいねえ
16 21/03/18(木)02:34:49 No.784420871
これの後に連載されたおでん視点のロジャーの回想で 永久指針とラストのやりとりが本当だったと確定したんだったか
17 21/03/18(木)02:35:05 No.784420900
本編出のキャラ見てると確かにこいつは勧誘しないよな黒ひげってよくわかる
18 21/03/18(木)02:35:15 No.784420926
>青キジがいねえ シャンクス…
19 21/03/18(木)02:36:17 No.784421048
>本編出のキャラ見てると確かにこいつは勧誘しないよな黒ひげってよくわかる そもそも仲間意識皆無だしな… てかなんでフェスタと組んでたんだろ?ラフテルのログポース欲しかったからかな
20 21/03/18(木)02:37:08 No.784421157
こいつが強ければ強いほどワニも強い事に
21 21/03/18(木)02:39:06 No.784421405
>こいつが強ければ強いほどワニも強い事に 社長は強いで
22 21/03/18(木)02:39:09 No.784421408
黒ひげ海賊団は一応船長と相性良さそうなやつしかいないっぽいしな
23 21/03/18(木)02:39:39 No.784421469
>黒ひげ海賊団は一応船長と相性良さそうなやつしかいないっぽいしな 悪人だけど仲良しだよね黒ひげ海賊団
24 21/03/18(木)02:40:16 No.784421536
>これの後に連載されたおでん視点のロジャーの回想で >永久指針とラストのやりとりが本当だったと確定したんだったか 映画の描写をその後の原作で回収するのいいよね
25 21/03/18(木)02:41:11 No.784421644
数の暴力は強いしそこにローが加わるともっと強い
26 21/03/18(木)02:42:02 No.784421754
俺は組む相手を間違えた… ルフィはお前なんかと組まねえよ
27 21/03/18(木)02:43:12 No.784421879
おでん回想のロジャーならそらバレット何度でもボコボコにするわ
28 21/03/18(木)02:44:05 No.784421975
映画館でも見たけど早くテレビでやらないかな
29 21/03/18(木)02:45:55 No.784422181
全盛期のロジャー白ひげはマジで別格すぎる そのロジャーを追い詰めたシキも今思えばおかしい
30 21/03/18(木)02:46:37 No.784422254
>>>ケムりんが強いから好き >>ケムりんの強さもだけどハンコックの強さにビビる >硬い…! 単騎の蹴りでよろめかせてるの強い…
31 21/03/18(木)02:47:44 No.784422370
この映画でサボのこと結構好きになった
32 21/03/18(木)02:47:48 No.784422379
巨大ロボは数年かけて条件を整えた上であの性能だから普段の強さはもう少し控えめになると思う 体術の強さはギア4と同等くらいだからカイドウやマム相手だとパワー不足かもしれない
33 21/03/18(木)02:47:52 No.784422386
戦桃丸完封してるホロホロ壊れてるなって…
34 21/03/18(木)02:48:29 No.784422457
シキは全盛期のガープ&センゴク二人がかりで捕まえたくらいにあの頃の大海賊だからの
35 21/03/18(木)02:49:18 No.784422556
逮捕されたモブ海賊の中に司会者も居るのがふふってなるエンディング
36 21/03/18(木)02:49:20 No.784422559
>この映画でサボのこと結構好きになった わかる…
37 21/03/18(木)02:53:31 No.784422971
>シキは全盛期のガープ&センゴク二人がかりで捕まえたくらいにあの頃の大海賊だからの どんな大海賊でも20年近く安全なところに引きこもってたらさすがに衰えるよね
38 21/03/18(木)02:55:30 No.784423182
ウソップの搦手で倒されるぐらいだからなんだかんだ四皇レベルではなさそう
39 21/03/18(木)02:57:14 No.784423357
この映画でエースのこと結構好きだったことに気付いた
40 21/03/18(木)02:57:20 No.784423368
>そもそも仲間意識皆無だしな… >てかなんでフェスタと組んでたんだろ?ラフテルのログポース欲しかったからかな 大量の海賊を呼び寄せた上で海軍がバスターコールを発動するというバレットが望んだ状況を作れる奴だから組んだ
41 21/03/18(木)02:58:33 No.784423499
>>そもそも仲間意識皆無だしな… >>てかなんでフェスタと組んでたんだろ?ラフテルのログポース欲しかったからかな >大量の海賊を呼び寄せた上で海軍がバスターコールを発動するというバレットが望んだ状況を作れる奴だから組んだ あーなるほど…
42 21/03/18(木)03:00:53 No.784423721
海賊王のお宝がマジでお宝すぎて見たときびっくりしたわ…
43 21/03/18(木)03:03:39 No.784423995
>海賊王のお宝がマジでお宝すぎて見たときびっくりしたわ… どうせそこまですごいもんでもないだろ~?って最初は思ってた 世界中が欲しがるレベルのヤバいお宝だった
44 21/03/18(木)03:05:59 No.784424210
最後砕くのも納得しかないやつ
45 21/03/18(木)03:06:34 No.784424265
>最後砕くのも納得しかないやつ ルフィなら砕くだろうし砕いておかないとやばいやつ
46 21/03/18(木)03:07:31 No.784424354
お宝大好きなバギーさんが見事にゲットするも一目見るなり血相変えて投げ捨てるくらいにはヤバいブツ
47 21/03/18(木)03:08:13 No.784424403
>お宝大好きなバギーさんが見事にゲットするも一目見るなり血相変えて投げ捨てるくらいにはヤバいブツ 持ってるだけで世界中から狙われるもんな…
48 21/03/18(木)03:09:24 No.784424509
これは尾田っちは監修だけだっけ? 設定考えたやつすげえな…
49 21/03/18(木)03:10:17 No.784424580
バギーも別にワンピースには興味ないもんな…
50 21/03/18(木)03:12:02 No.784424744
例年通りなら夏頃までにTVでやるかな?今のTV放送に合わせてやったらオチ的にも一番面白そうだけど微妙に早いからなあ
51 21/03/18(木)03:12:48 No.784424805
フェスタとバレットは仲間意識というほどのものはなかっただろうけど ビジネスパートナーとしては互いにそれなりに信用してたのかなって 少なくとも作中では互いに裏切ったり切り捨てようとしたりとかはなかったし
52 21/03/18(木)03:14:28 No.784424947
ウィーアーもだけどmemories流れるのも好き
53 21/03/18(木)03:16:28 No.784425117
ルフィの気迫に一瞬ロジャーを思い出してその一瞬が 致命的な隙になって倒されるって決着のつきかた好き
54 21/03/18(木)03:18:59 No.784425318
>ルフィの気迫に一瞬ロジャーを思い出してその一瞬が >致命的な隙になって倒されるって決着のつきかた好き ストロングワールドで見たやつ
55 21/03/18(木)03:19:09 No.784425332
てかシキといいバレットといい1VS2とはいえとっつかまえて監獄にぶち込むセンゴク&ガープコンビが強すぎる
56 21/03/18(木)03:20:51 No.784425456
当時はカタクリ戦終わったくらいだっけなアニメ スネイクマン登場シーンやたら作画いいのばっかだなとか思った覚えある
57 21/03/18(木)03:23:42 No.784425661
シキはどんだけ弱体化したんだよってなって バレットはどんだけ獄中で鍛えたんだよってなる
58 21/03/18(木)03:23:57 No.784425684
全員掛かりで削って削って勝ったし四皇並みではあるけど四皇相手取ったら部下の差で普通に負けるよね
59 21/03/18(木)03:24:50 No.784425737
>全員掛かりで削って削って勝ったし四皇並みではあるけど四皇相手取ったら部下の差で普通に負けるよね ノーフューチャーな狂犬ではある
60 21/03/18(木)03:27:39 No.784425934
シキは脱獄の時に両足切り落としてるからな…それ+20年の潜伏期間で能力はともかく戦闘力は大分衰えてそう
61 21/03/18(木)03:28:40 No.784425999
>全員掛かりで削って削って勝ったし四皇並みではあるけど四皇相手取ったら部下の差で普通に負けるよね 結局ルフィの言う通りどんなに強くてもあの海じゃ一人で生きてはいけないんだよな…
62 21/03/18(木)03:30:07 No.784426099
過去ガープは本当に異次元の強さしてたっぽいのいいよね…
63 21/03/18(木)03:30:33 No.784426132
原作的にもこの頃には完全にそうだったけど ローが麦わら側から思いっきり身内扱いされてるのになんかほっこりする
64 21/03/18(木)03:31:38 No.784426212
同盟ってのは友達のことだ
65 21/03/18(木)03:31:51 No.784426226
>バギーも別にワンピースには興味ないもんな… 金銀財宝なら興味あるから逆説的にワンピースの正体はそういった類のものじゃないってことになるな
66 21/03/18(木)03:34:02 No.784426356
キャベツやバルトロメオが傘下入りしてないからパラレルの話か まぁSW以外みんなそうなるが
67 21/03/18(木)03:35:50 No.784426457
シキとかバレットとか設定上存在はしてるはずなんだが本編だと途中で色々あって事が起こる前に頓挫したとかなのだろうか
68 21/03/18(木)03:37:23 No.784426535
こいつ単体戦力としては4皇に並ぶレベルでは…
69 21/03/18(木)03:38:01 No.784426571
俺の推しのモモンガ出てて嬉しかったんすよ
70 21/03/18(木)03:38:53 No.784426616
>過去ガープは本当に異次元の強さしてたっぽいのいいよね… それでいて能力者ですらないのがヤバい マジで英雄だよ…
71 21/03/18(木)03:39:02 No.784426625
>シキとかバレットとか設定上存在はしてるはずなんだが本編だと途中で色々あって事が起こる前に頓挫したとかなのだろうか シキは本編だと脱獄はしたけどルフィ達とはまだ会ってない状態のはずだから 本拠地で力蓄えてるんじゃないか
72 21/03/18(木)03:41:17 No.784426750
>>過去ガープは本当に異次元の強さしてたっぽいのいいよね… >それでいて能力者ですらないのがヤバい >マジで英雄だよ… その孫だからルフィが強いのも納得
73 21/03/18(木)03:44:50 No.784426940
タイマンならマムとやり合えるかもしれないけどそもそも合体パーツをお兄ちゃんたちが全部バラバラにするから勝負にならねえのがヒドいと思う カイドウのところもそんな感じ
74 21/03/18(木)03:46:22 No.784427008
相変わらず海賊王に全力なワニ好き
75 21/03/18(木)03:47:52 No.784427093
ラストのタイマンのBGMがウィーゴー!からウィーアー!なのいいよね… 独りでいるやつなんているわけねえだろって殴り合いの答えが篭もってる
76 21/03/18(木)03:49:09 No.784427161
スモヒナが思ったよりキテタ…
77 21/03/18(木)03:50:04 No.784427208
フェスタさんなかなか好きなキャラだ
78 21/03/18(木)03:50:44 No.784427246
設定資料で尾田っちにボロクソに書かれてるからバレットとフェスタさん好き
79 21/03/18(木)03:50:55 No.784427255
>こいつ単体戦力としては4皇に並ぶレベルでは… 四皇幹部以上四皇以下 レイリーや海軍大将・元帥クラスだろう
80 21/03/18(木)04:07:44 No.784428033
>海賊王のお宝がマジでお宝すぎて見たときびっくりしたわ… あまりにも勿体つけられ過ぎてファンが劇中キャラの反応とシンクロしちゃうのいいよね ラフテルの綴りが分かったというたったそれだけでみんな熱狂した
81 21/03/18(木)04:12:19 No.784428203
書き込みをした人によって削除されました
82 21/03/18(木)04:49:53 No.784429616
>設定資料で尾田っちにボロクソに書かれてるからバレットとフェスタさん好き なにそれ気になる
83 21/03/18(木)05:38:48 No.784431640
フェスタの方も悪役としていいキャラしてた
84 21/03/18(木)05:41:37 No.784431785
書き込みをした人によって削除されました
85 21/03/18(木)05:42:04 No.784431801
マムも化け物だけどあの料理人に拾われないと死んでそうだしな
86 21/03/18(木)05:42:44 No.784431832
バレットに悲しき過去!
87 21/03/18(木)05:46:41 No.784431991
>>設定資料で尾田っちにボロクソに書かれてるからバレットとフェスタさん好き >なにそれ気になる >生き急いだ2人。結局ロジャーの影を負った2人の大迷惑な祭りになった。
88 21/03/18(木)05:51:10 No.784432206
>バレットに悲しき過去! 金獅子より後の映画はだいたい敵に悲しい過去ある 金獅子は知らん
89 21/03/18(木)05:52:57 No.784432288
>>バレットに悲しき過去! >金獅子より後の映画はだいたい敵に悲しい過去ある >金獅子は知らん あいつを最弱の海で処刑するとか酷すぎる!!!
90 21/03/18(木)05:53:48 No.784432336
Z以外はロジャーコンプレクスが深刻な奴らの話
91 21/03/18(木)05:56:30 No.784432447
Z先生ロジャーには何もコメントしてないんだっけ
92 21/03/18(木)06:22:55 No.784433606
ありがとうルフィの友達!
93 21/03/18(木)07:14:33 No.784436703
ダグラス・バレットって名前の虚無感いいよね… ダグラス隊の鉄砲玉
94 21/03/18(木)07:25:16 No.784437534
ラフテルがマジで笑い話だとはなぁ
95 21/03/18(木)07:29:35 No.784437884
シキは哀しい過去というより現在進行形でロジャーの呪いを引きずってるパターンかな… ロジャーの呪い受けてるやつ多すぎる
96 21/03/18(木)07:31:09 No.784438011
全盛期のロジャーやシキやガープが動いてるとこ見たいよね…
97 21/03/18(木)07:37:09 No.784438499
WANIMAさんの歌が理解度高いな…ってなる
98 21/03/18(木)07:48:48 No.784439613
原作者監修程度の映画でワンピースが出るわけないだろ~? おいおいワンピースだわこれってなった瞬間の空気いいよね