21/03/18(木)00:58:30 マンシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/18(木)00:58:30 No.784403955
マンションタイプはつれぇわ
1 21/03/18(木)00:59:27 No.784404190
もはや通信制限レベルだな
2 21/03/18(木)00:59:48 No.784404272
マンションが原因ではないとおもう
3 21/03/18(木)01:00:31 No.784404489
これでもテレホマン時代より速いんだな
4 21/03/18(木)01:00:41 No.784404542
imgやるならこれくらいでいいじゃん
5 21/03/18(木)01:00:42 No.784404550
すまん俺がめっちゃ使ってるから…
6 21/03/18(木)01:01:26 No.784404763
帯域はぶんどるもの
7 21/03/18(木)01:01:35 No.784404797
>imgやるならこれくらいでいいじゃん 2倍でも出来ないんだなこれが
8 21/03/18(木)01:02:17 No.784404974
>imgやるならこれくらいでいいじゃん 広告読み込むのでしねうぬさるねる?
9 21/03/18(木)01:02:29 No.784405019
少なくともスレ立てるのは問題なさそうだな
10 21/03/18(木)01:05:37 No.784405733
このネトフリのテストツールも結構帯域に負荷かけてそうだよな
11 21/03/18(木)01:06:19 No.784405884
有線だと800でるけどwifiはびみょうだった su4694265.png
12 21/03/18(木)01:07:21 No.784406110
ケータイ回線のが早い時代が来るとは思わなかった マンションでなければましとはいえ日本で集合住宅に住む人結構な割合だと思うし
13 21/03/18(木)01:09:52 No.784406722
最近は10Mbpsすら行かなくなったからついポケットwifi契約してしまった
14 21/03/18(木)01:10:23 No.784406838
MかとおもったらKか…
15 21/03/18(木)01:10:45 No.784406916
阿部寛のサイトはサクサク?
16 21/03/18(木)01:11:03 No.784406979
>有線だと800でるけどwifiはびみょうだった 5Ghzの11acでつなげ 変な設置してなければ帯域としては300Mbpsくらいは出なければおかしい 無線はどうのこうのというが一般家庭で同時にぶら下がってる端末の数考えてもそれくらいは出る
17 21/03/18(木)01:11:54 No.784407169
IPv6プラスにすれば早くなるって「」が言ってた
18 21/03/18(木)01:12:19 No.784407264
VDSLでも個人契約してIPoE接続できるようにすればこんな悲惨なことにはならないはず…
19 21/03/18(木)01:12:27 No.784407297
v6プラスは通信を早くする技術ではないと何度いえば
20 21/03/18(木)01:14:40 No.784407780
うちも以前は4Mbpsから10Mbpsくらいをさまよってたけど 最近なんか強化されたのか75Mbpsくらい出るようになった
21 21/03/18(木)01:14:53 No.784407826
書き込みをした人によって削除されました
22 21/03/18(木)01:17:17 No.784408281
下りはともかく上りが2Mbpsまでに制限されてるので そろそろ光回線に乗り換えたい… そもそも数年前に契約してそのままにしてきたので 大本のプロバイダが既に俺の加入してるプランの新規契約募集してない…
23 21/03/18(木)01:18:24 No.784408488
自前のルーター使いたいからフレッツから離れられない…
24 21/03/18(木)01:19:13 No.784408661
>su4694280.png IP隠しなよ…
25 21/03/18(木)01:19:25 No.784408706
上りより下りがこんな圧倒的に遅くなるってどういう状態なの?
26 21/03/18(木)01:19:41 No.784408760
流石に日を跨ぐとマシになるけど光でも遅いの辛い
27 21/03/18(木)01:21:42 No.784409133
自分とこは20M前後だけどそれでも十分満足できてて その40倍とかどんな速度になるのか興味ある
28 21/03/18(木)01:22:22 No.784409272
うちも無線ルーター古くてボトルネックになってるけど200Mbps出てるから実用上特に問題なくて買い換えるか迷う…
29 21/03/18(木)01:22:44 No.784409343
>IP隠しなよ… 今気づいたありがとう
30 21/03/18(木)01:23:43 No.784409532
特定しますた
31 21/03/18(木)01:24:07 No.784409609
この時間だと快適だな 650も出た
32 21/03/18(木)01:24:46 No.784409739
今テストしたら一瞬1.1ギガ出て!?となった
33 21/03/18(木)01:25:18 No.784409842
>5Ghzの11acでつなげ >変な設置してなければ帯域としては300Mbpsくらいは出なければおかしい >無線はどうのこうのというが一般家庭で同時にぶら下がってる端末の数考えてもそれくらいは出る 使ってるホームゲートウェイがnまでしか対応してないクソ仕様でね…対応ルーターを生やせば良いんだろうけどそこまでしなくてもいいかなって
34 21/03/18(木)01:26:09 No.784410002
深夜のナローバトルが始まったようだな…
35 21/03/18(木)01:27:42 No.784410293
プロバイダ替えても構内配線に電話線使うのは変わらんそうなので効果薄そうでなぁ
36 21/03/18(木)01:28:03 No.784410356
ルータ増やさなくてもL2のポートにAPさせばいいだけだよ
37 21/03/18(木)01:29:09 No.784410570
体感はADSL時代のが早くて年々遅くなっていってる気がする 動画コンテンツ見ること自体もなかったからだと思うけど…
38 21/03/18(木)01:30:09 No.784410775
回線は古いけどルーター買い換えたらだいぶマシになった
39 21/03/18(木)01:30:15 No.784410802
テレホマン時代は理論値56kbpsだっけ ここのカタログがあんな感じでゆっくり表示されるんかな
40 21/03/18(木)01:32:49 No.784411303
410メガだった オンラインゲームもらくらく
41 21/03/18(木)01:33:29 No.784411419
VDSLの理想値出てんじゃん羨ましいと思ったら単位がひどかった
42 21/03/18(木)01:33:57 No.784411510
うちもマンションだけど流石にこの時間は410M出てた
43 21/03/18(木)01:38:03 No.784412332
96mbpsでfpsやってる
44 21/03/18(木)01:40:14 No.784412789
速度変わらなくてもネットの通信量は増えてるからどんどん体感遅くなるぞ
45 21/03/18(木)01:40:46 No.784412898
田舎の戸建てだけど300Mbpsだったわ やっぱフレッツはダメだな!
46 21/03/18(木)01:42:33 No.784413235
別に帯域が大きければ通信が早いかといわれるとそんなこともないから30Mbpsくらいでてればそれで十分だぞ
47 21/03/18(木)01:43:24 No.784413421
夜は通信量無制限のケータイからテザリングしてるよ
48 21/03/18(木)01:43:43 No.784413479
3mbpsしかないけど「」とオンラインゲームやってる
49 21/03/18(木)01:44:53 No.784413673
オンラインゲームは通信はたかが知れてるからな 常にするから安定はしてほしいが
50 21/03/18(木)01:44:55 No.784413684
アチャモが待ち遠しいんだ
51 21/03/18(木)01:47:07 No.784414069
一番いい計測サイトってどこなんだろう
52 21/03/18(木)01:52:07 No.784415037
夜は速度が落ちるのは仕方ないとしても通信が不安定になるせいでネトゲに支障が出るのがクソすぎる…
53 21/03/18(木)01:53:36 No.784415263
アパートの無料回線でもこんなもんだろ
54 21/03/18(木)01:54:08 No.784415348
書き込みをした人によって削除されました
55 21/03/18(木)01:54:45 No.784415457
>一番いい計測サイトってどこなんだろう from自分の端末 to img.2chan.net/b/でiperfかければいい
56 21/03/18(木)01:56:02 No.784415698
ナロー系
57 21/03/18(木)01:57:21 No.784415909
>別に帯域が大きければ通信が早いかといわれるとそんなこともないから30Mbpsくらいでてればそれで十分だぞ そのくらい出てるけどスマホがふぁーあじの安いゴミだからブラウジングもモッサリ重量級だよ 夏には契約切れるから買い替える
58 21/03/18(木)01:59:16 No.784416206
こんな時間帯はLTEのほうがよっぽど早いの笑えねえ
59 21/03/18(木)02:00:17 No.784416338
スレ画は近くで誰かP2Pでもやってんじゃねえの?
60 21/03/18(木)02:01:29 No.784416518
カタ90Mでガタガタ言うんじゃ…90k!?
61 21/03/18(木)02:04:10 No.784416909
300はさすがになかなか出ねぇんじゃねぇかな… 2.4帯マジめっちゃ混んでるぞ ストリーム数もacなら4だった気がするし
62 21/03/18(木)02:04:24 No.784416931
Core2時代のノート搭載wifiでもこんな速度出なかった
63 21/03/18(木)02:12:13 No.784417995
>300はさすがになかなか出ねぇんじゃねぇかな… >2.4帯マジめっちゃ混んでるぞ >ストリーム数もacなら4だった気がするし acは5GhzだしPCならストリームが2つは使えるだろうから理論値の3割くらいは出るだろう だいたいそれくらいでれば御の字
64 21/03/18(木)02:14:04 No.784418246
最近スイッチングハブがネックになってることに気づいて買い替えたわ
65 21/03/18(木)02:16:39 No.784418583
fanzaで何か買ってもDLにえらい苦労するから通販した方がマシかなってなる
66 21/03/18(木)02:29:24 No.784420225
90Mbpsで文句とか馬鹿にしてんのか?って思ったら単位が違った…
67 21/03/18(木)02:30:39 No.784420364
nuroだとマンションタイプでも800Mbpsとか出る もしかして俺以外住んでないのかもしれない