虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/18(木)00:38:39 僕は絶対に のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/18(木)00:38:39 No.784398397

僕は絶対に

1 21/03/18(木)00:39:40 No.784398724

2 21/03/18(木)00:41:41 No.784399334

3 21/03/18(木)00:42:01 No.784399444

4 21/03/18(木)00:43:16 No.784399817

5 21/03/18(木)00:43:19 No.784399832

やたらアーチェに辛辣な男

6 21/03/18(木)00:47:27 No.784401025

さわやか主人公のイメージに押され気味だけど中身は復讐の鬼…仕方ないけど

7 21/03/18(木)00:48:02 No.784401167

グリードセバーッ!!

8 21/03/18(木)00:48:06 No.784401187

ちょっと辺鄙な村を滅ぼしただけなのに…

9 21/03/18(木)00:48:35 No.784401311

村を焼かれるまではまだよくあるけどそのあと親戚頼ったら裏切られるのはキツい

10 21/03/18(木)00:48:54 No.784401401

書き込みをした人によって削除されました

11 21/03/18(木)00:50:09 No.784401738

クレスだけじゃなくてクラース以外のパーティ全員がダオスに親類縁者を無惨に殺された奴らだからな

12 21/03/18(木)00:54:55 No.784403062

チェスターが辞めようって言えば考えるかもしれないがチェスターはそんなこと言うやつではない

13 21/03/18(木)00:55:28 No.784403205

ダオスを…殺す…

14 21/03/18(木)00:55:50 No.784403298

孤児として育ったチェスターの全てだったからな妹

15 21/03/18(木)00:56:24 No.784403449

ギャグ言いながら復讐を誓ってる男

16 21/03/18(木)00:57:04 No.784403617

炎や雷を巻き起こしモーリア坑道に奥義書があったということはおそらく前史から存在してる上に魔法以外で傷つかないダオスにも効果があるというアルベイン流の継承者な田舎者

17 21/03/18(木)00:58:11 No.784403885

アルベイン流は時空を超えるからな…

18 21/03/18(木)00:58:35 No.784403974

なんかすごい変わった持ち方するよねアルベイン流

19 21/03/18(木)00:58:41 No.784404004

テイルズのクレスの方

20 21/03/18(木)00:59:10 No.784404115

終盤は次元斬ばっかり使ってた

21 21/03/18(木)00:59:30 No.784404209

剣のグリップがおかしすぎる

22 21/03/18(木)01:01:00 No.784404635

アーチェの加入後割とヘラヘラ旅してるようでスイッチ入ると猛烈にキレるの怖い

23 21/03/18(木)01:01:15 No.784404715

時空剣技は一応精霊から与えられた力だから… …この伝承者技組み合わせて奥義に発展させたわ

24 21/03/18(木)01:02:37 No.784405055

グリップソードのグリップってどう使うの?

25 21/03/18(木)01:03:04 No.784405140

握る

26 21/03/18(木)01:03:28 No.784405230

一族郎党皆殺しにされたのをギャグのネタにするんじゃない

27 21/03/18(木)01:04:04 No.784405363

最強技は守護方陣

28 21/03/18(木)01:04:35 No.784405481

あのグリップ刺す時体ごと投げ出せて力が入りそうでいいと思う

29 21/03/18(木)01:05:11 No.784405621

いいですよね村が犠牲になるテイルズの伝統

30 21/03/18(木)01:05:58 No.784405817

ちゃんとPSのぱっけ絵とかでつかってるだろうグリップ

31 21/03/18(木)01:06:33 No.784405937

昔のでっかい鎌みたいに使うんだろ

32 21/03/18(木)01:06:38 No.784405950

Sのフラノールのイベントでしいな選んだときの話聞く限りではスレ画の祖先もエルフの血が多少入っているのかな

33 21/03/18(木)01:07:04 No.784406050

パッケージ見ると突き刺す時の持ち手に便利そうだけどそれ以外の用途が思いつかない

34 21/03/18(木)01:08:19 No.784406336

>一族郎党皆殺しにされたのをギャグのネタにするんじゃない ミントと2人っきりで旅立った直後のスキットだから一応場を和ませようって意味もあったんじゃないかな… SFC時代からダジャレ言う癖はあるけど

35 21/03/18(木)01:08:27 No.784406378

刺した後抜きやすいとか?

36 21/03/18(木)01:08:41 No.784406427

のどかな村崩壊から叔父裏切りで地下牢送りにあい死人に助けてもらって脱獄 仇討ちをしに行ったら勝ち目がなく幼馴染を置いて過去に飛ばされて本編が本格スタート! 重いって

37 21/03/18(木)01:09:34 No.784406669

トンファー的な使い方もできそう

38 21/03/18(木)01:09:44 No.784406696

刃を敵に押し付けてグリップを握ってゴリゴリッと圧し斬る…みたいな?

39 21/03/18(木)01:10:23 No.784406836

一番ダオスと関係ないクラースさんも最後まで同行してくれるという

40 21/03/18(木)01:12:06 No.784407221

シリーズ通してほぼみんな普段着だから鎧マントとかストレートな格好してるの逆に浮いてる

41 21/03/18(木)01:13:07 No.784407428

>一番ダオスと関係ないクラースさんも最後まで同行してくれるという 偏屈で研究内容も突飛だから学会追放されたヒモのおっさんなのに王族との会話もこなしてくれる

42 21/03/18(木)01:13:34 No.784407519

>裸マント に見えてそんな性癖だったっけ…ってなるなった

43 21/03/18(木)01:14:48 No.784407810

>シリーズ通してほぼみんな普段着だから鎧マントとかストレートな格好してるの逆に浮いてる クレスとスタンまでだったな鎧

44 21/03/18(木)01:14:56 No.784407837

クラースさんも生死までは関わってないだけで実際に精霊と契約できたのは人生左右するレベルの恩ではある

45 21/03/18(木)01:14:59 No.784407849

飾り気のない鎧がいい

46 21/03/18(木)01:15:39 No.784407981

ヴェイグさんも鎧までは着てるんだがな

47 21/03/18(木)01:15:42 No.784407992

社交性なさ気な設定のくせに王族との接見を完璧にこなしてくれる男クラース

48 21/03/18(木)01:15:46 No.784408005

裸マントはダオス

49 21/03/18(木)01:16:03 No.784408069

逆にリッドとかはいのまたの大好きな腹筋先行してるところあるし…

50 21/03/18(木)01:16:39 No.784408173

>クレスとスタンまでだったな鎧 こかからリッドカイルと腹の露出度の落差ひどいな!

51 21/03/18(木)01:18:10 No.784408439

昔見た親父のめいくうざんしょうけんを夢で思い出して習得とか天才かよ

52 21/03/18(木)01:18:55 No.784408607

手綱を握らないとすぐにフリルと腹筋を盛るからな…

53 21/03/18(木)01:19:00 No.784408629

理論しかできてなかったのが契約できたうえにのちの精霊王だからな…

54 21/03/18(木)01:19:04 No.784408639

なんか夜中にコソコソ訓練してるだけでモリモリ育つチェスターもおかしい

55 21/03/18(木)01:19:20 No.784408686

>社交性なさ気な設定のくせに王族との接見を完璧にこなしてくれる男クラース 他の面子が田舎育ちの子供ばっかりだし一応研究者やってたってことはそれなりの社会経験もあるだろうしなぁ

56 21/03/18(木)01:19:20 No.784408688

奥義が強い

57 21/03/18(木)01:19:23 No.784408696

魔神双破斬が虎牙破斬2回撃つのが疑問だったけどお得だからいいかって理由でよく使ってたな...

58 21/03/18(木)01:19:43 No.784408765

>クレスとスタンまでだったな鎧 TOEは2000年のゲームだから鎧マント主人公はきれいに90年代に置いてきたことになるな…

59 21/03/18(木)01:20:48 No.784408977

エターニアってそんな最近なんだ…

60 21/03/18(木)01:21:08 No.784409023

>エターニアってそんな最近なんだ… 最近…最近だな…

61 21/03/18(木)01:21:27 No.784409080

魔神双破斬は奥義の中でもぶっちぎりで攻撃判定の発生速いから終盤でも使える

62 21/03/18(木)01:21:32 No.784409099

>エターニアってそんな最近なんだ… 21年前は最近じゃねえよ!

63 21/03/18(木)01:21:35 No.784409106

>なんか夜中にコソコソ訓練してるだけでモリモリ育つチェスターもおかしい いいとこ見せないといけないからな…

64 21/03/18(木)01:22:22 No.784409271

古代兵器つかわないと火も出せない剣士志望の田舎者に対して独学でアルベイン流の発展技をほいほいだしてくる猟師の剣の才能はなんなんだろうな

65 21/03/18(木)01:22:55 No.784409376

妹を失ったチェスターと親兄弟を手ずから殺したすずちゃんの交流は悲惨すぎる

66 21/03/18(木)01:23:08 No.784409429

魔神剣より虎牙破斬が難しいってどういうことだよって思ってたけどアニメ版エターニアを見てこれは…難しいって思った

67 21/03/18(木)01:23:38 No.784409515

なんで剣を振り回してるだけで雷や炎が出るんだろうな… そりゃ魔法しか効かん!って豪語するやつにも通用するわ

68 21/03/18(木)01:24:37 No.784409703

>古代兵器つかわないと火も出せない剣士志望の田舎者に対して独学でアルベイン流の発展技をほいほいだしてくる猟師の剣の才能はなんなんだろうな なんなら歴代主人公技に関してこっちの方がベースになってるまであるからなこの猟師… 襲爪雷斬使えるクレスの方がある意味で異端

69 21/03/18(木)01:24:39 No.784409711

Dでも雛形みたいなシステムあったけどPのフェイスチャットが大好きだった

70 21/03/18(木)01:25:58 No.784409971

守護方陣の後とか剣がワープするけどあれはなんの技術なんだ...

71 21/03/18(木)01:26:32 No.784410072

>古代兵器つかわないと火も出せない剣士志望の田舎者に対して独学でアルベイン流の発展技をほいほいだしてくる猟師の剣の才能はなんなんだろうな あの世界は基本レンズを使わないと超常現象起こせないから…

72 21/03/18(木)01:26:32 No.784410074

絶炎衝使いたかった 今からでもEのグラでリメイクしてくれ

73 21/03/18(木)01:26:56 No.784410144

スタンは紅蓮剣つかったあとディムロス取りに行かないといけないからな…

74 21/03/18(木)01:27:33 No.784410252

この90年代らしい鎧と謎の鉢巻が何か好き

75 21/03/18(木)01:27:39 No.784410282

>なんで剣を振り回してるだけで雷や炎が出るんだろうな… >そりゃ魔法しか効かん!って豪語するやつにも通用するわ PS版以降はチェスターも大概な事やってるしすずちゃんもいるけどSFCだとマジでアルベイン流だけ異次元すぎる

76 21/03/18(木)01:27:40 No.784410286

いでよ炎!でビックリしてたけど お前んとこの剣技も大概人間やめてるぞ

77 21/03/18(木)01:28:53 No.784410521

マナが失われて魔術のない世界で雷落としたり炎に身を包んで空飛んだり獅子の波動はなったりする

78 21/03/18(木)01:28:56 No.784410530

大体がエクスフィアなりレンズなりで補っている設定の中素で色々出来るキャラはなんなんだこいつって思う

79 21/03/18(木)01:29:32 No.784410651

>炎や雷を巻き起こしモーリア坑道に奥義書があったということはおそらく前史から存在してる上に魔法以外で傷つかないダオスにも効果があるというアルベイン流の継承者な田舎者 師匠の爺さん部外者じゃないのかなあれ あと奥義書は多分別流派のもんだと思う

80 21/03/18(木)01:29:47 No.784410697

モーリア坑道へ行こう

81 21/03/18(木)01:30:37 No.784410873

レグルス流習えば炎くらい出る

82 21/03/18(木)01:30:48 No.784410908

>モーリア坑道へ行こう モーリア坑道へ行こう

83 21/03/18(木)01:31:50 No.784411120

基本技と基本技の組み合わせが奥義だからとにかくよそから取り入れて組み合わせ発展させるのが流派の特色なのかもしれない

84 21/03/18(木)01:33:40 No.784411456

なりダンのノベルで言ってたけど厳密にはチェスターの知ってるクレスとミントではないんだっけ

85 21/03/18(木)01:34:46 No.784411675

絶対に許さない!

86 21/03/18(木)01:35:01 No.784411719

ファンタジア世界の時間移動は同じ木の別の枝に移動するタイプのものだからね

87 21/03/18(木)01:35:05 No.784411727

ミントとの間に子供できなかったの種無し説ある

88 21/03/18(木)01:35:48 No.784411868

ファンタジアっていくつもリメイクされてるけど最後がなりきりダンジョンについてたおまけだっけ?

89 21/03/18(木)01:35:58 No.784411910

世界線がコロコロ変わるから厳密に考えると悲しくなるところも多いのでざっくり考えておく

90 21/03/18(木)01:36:53 No.784412095

なりダンノベル世界だとクレスミントが元いた時空には魔法は消滅しててチェスターが消し炭になったけど 歴史変えたおかげで魔法のある世界でインディグネイション探しに行って帰って来たことになってた

91 21/03/18(木)01:37:07 No.784412134

>ファンタジア世界の時間移動は同じ木の別の枝に移動するタイプのものだからね 意識の連続性あるのに個人は隔絶してるの?

92 21/03/18(木)01:38:39 No.784412471

草尾さん声老けねえなぁって思ってたけどPS版やり直したら流石にハリが違った ちょっとショックだ

93 21/03/18(木)01:39:04 No.784412545

モーリア坑道にあったのは…獅子千烈破か

94 21/03/18(木)01:39:54 No.784412733

>なりダンノベル世界だとクレスミントが元いた時空には魔法は消滅しててチェスターが消し炭になったけど チェスター消し炭になるのか…なんというか昔のテイルズってこういうの多い気がする

95 21/03/18(木)01:40:23 No.784412819

クレスとリッドでテイルズの猟師は剣で獲物を狩るという流れができた

96 21/03/18(木)01:40:44 No.784412891

言うてゲーム本編もあのあと多分消し炭だろ最初の世界のチェスターとモリスン

97 21/03/18(木)01:41:14 No.784412980

本編でも転移後にダオスレーザーに完全に飲まれてたから…

98 21/03/18(木)01:41:43 No.784413066

テイルズの初期のノリはわりと超今風なのが多い

99 21/03/18(木)01:41:57 No.784413127

すずが老人になったクレスとミントと再開する小説すき

100 21/03/18(木)01:42:12 No.784413172

そういえばプロローグはイノシシ狩りだったな…

101 21/03/18(木)01:42:45 No.784413267

>テイルズの初期のノリはわりと超今風なのが多い アイコンで感情出してたのどれまでだっけ…

102 21/03/18(木)01:43:12 No.784413377

>すずが老人になったクレスとミントと再開する小説すき 長い版のインディグネイションの詠唱が出てくる魔剣忍法帖! 長い版のインディグネイションの詠唱が出てくる魔剣忍法帖じゃないか!

103 21/03/18(木)01:43:59 No.784413530

なりだんXおまけのファンタジアは絶炎衝もつかえるのか…

104 21/03/18(木)01:44:02 No.784413540

>クレスとリッドでテイルズの猟師は剣で獲物を狩るという流れができた リッドは初期装備斧だし…斧でもどうなんだ

105 21/03/18(木)01:44:21 No.784413589

なんかの小説版はみんな末路が酷いとか言われてたのを思い出す

106 21/03/18(木)01:44:52 No.784413669

天光みつる所我は在りめんどくさいから以下省略(なりダンノベル)

107 21/03/18(木)01:45:46 No.784413837

>>テイルズの初期のノリはわりと超今風なのが多い >アイコンで感情出してたのどれまでだっけ… 今あれ無いの!?

108 21/03/18(木)01:45:50 No.784413846

トーティスレインボーとかドラマCDはなんでクレス自虐ネタが多かったの

109 21/03/18(木)01:45:50 No.784413847

>リッドは初期装備斧だし…斧でもどうなんだ エターニアって敵にアーチャー系居たっけ? もしかしたらインフェリアには弓が存在しない可能性が…

110 21/03/18(木)01:45:59 No.784413872

最初のダオスとの戦いで倒れてる女の子が主役のノベルもいいぞ

111 21/03/18(木)01:47:33 No.784414157

インディグネイションはかっこいいのにそれより上の魔法ダサいよね いやいやビッグバンはねえよって思いながら使っていた

112 21/03/18(木)01:48:11 No.784414276

>最初のダオスとの戦いで倒れてる女の子が主役のノベルもいいぞ いいんだけど読後感が…重い…

113 21/03/18(木)01:48:49 No.784414398

影が薄すぎるエクステンション

114 21/03/18(木)01:49:32 No.784414524

剣で狩りはどうかと思ったけど モンハンとかあるしやっぱ普通だよ普通

115 21/03/18(木)01:50:05 No.784414637

一番ダサい魔法はトラクタービーム

116 21/03/18(木)01:51:04 No.784414829

トラクタービームはかっこよくはないけど発想が好きだよ いきものは高いところから落ちると痛い

117 21/03/18(木)01:51:48 No.784414976

レイズで最後までダオス殺そうとしてたのがクラースさんだったのが印象深い

118 21/03/18(木)01:52:11 No.784415047

>エターニアって敵にアーチャー系居たっけ? >もしかしたらインフェリアには弓が存在しない可能性が… いた

119 21/03/18(木)01:54:00 No.784415326

村はなんで襲われたんだっけ…

120 21/03/18(木)01:55:18 No.784415545

>インディグネイションはかっこいいのにそれより上の魔法ダサいよね >いやいやビッグバンはねえよって思いながら使っていた メテオスォームはいいだろ

121 21/03/18(木)01:55:52 No.784415669

ものすごいうろ覚えだけど ダオスの封印を解けるペンダントがあって 強奪するためじゃなかったっけ

122 21/03/18(木)01:55:53 No.784415672

クレスの持ってたペンダントだかが封印の要じゃなかったっけ それ狙いだけどたまたまクレスがいなかったから探すために皆殺し

123 21/03/18(木)01:56:27 No.784415759

書き込みをした人によって削除されました

124 21/03/18(木)01:57:01 No.784415854

別に焼かなくてもペンダントくらい譲ってもらえないかな…

125 21/03/18(木)01:57:40 No.784415970

>別に焼かなくてもペンダントくらい譲ってもらえないかな… ダオスにとっては対等に語る相手じゃないからな

126 21/03/18(木)01:58:18 No.784416051

クレスはさー なんでダオスが何で攻めてきたのか考えたことあるの?

127 21/03/18(木)01:58:36 No.784416105

>別に焼かなくてもペンダントくらい譲ってもらえないかな… だってダオスだし 現地生物と交渉するぐらいなら踏みつぶしてから探す奴だよあいつは まあリモートだしダオス自身の指示とは言い難いけど

128 21/03/18(木)01:59:40 No.784416269

ダオスってわるいやつだなー いやホントに悪いやつだな…

129 21/03/18(木)02:00:01 No.784416314

ダオスって普通に侵略者だから同情する余地とかあんま無いよね 当時は自然破壊に勤しむ人類との対比でなんか良い人感出してたけど

130 21/03/18(木)02:01:04 No.784416458

>ダオスって普通に侵略者だから同情する余地とかあんま無いよね >当時は自然破壊に勤しむ人類との対比でなんか良い人感出してたけど まあその自然破壊もダオスのせいで加速したわけだが…

131 21/03/18(木)02:01:11 No.784416474

立場的には明確に侵略者だからなダオス ダオス側にも事情はあるってだけで

132 21/03/18(木)02:05:14 No.784417072

向こうの事情とかうるせぇ知るかで一蹴しても良いのにPのメンバーは人が良すぎる

133 21/03/18(木)02:08:08 No.784417450

>のどかな村崩壊から叔父裏切りで地下牢送りにあい死人に助けてもらって脱獄 >仇討ちをしに行ったら勝ち目がなく幼馴染を置いて過去に飛ばされて本編が本格スタート! >重いって そして戻ってきたらいきなりクソ強くなった親友を見せられるチェスター チェスターは猛特訓した クソ強くなった…なんだこいつ…

134 21/03/18(木)02:08:26 No.784417480

なりダン(GB)の双子過去編とかやるまではダオスに同情するとか一切なかったな 事情把握したあとでも武力侵略とか悪手打ったしやったことは…って感じ

135 21/03/18(木)02:09:19 No.784417611

>立場的には明確に侵略者だからなダオス >ダオス側にも事情はあるってだけで クラースさんの言葉が全てだよね あいつも理由はあったけどあいつだって罪のない命を大勢奪ったし同情するような要素ねーだろっていう

136 21/03/18(木)02:10:36 No.784417776

テイルズコレクションとか出ねーかな

137 21/03/18(木)02:12:01 No.784417965

チェスターはPS版をやってるかやってないかでイメージ違いすぎる… まずPS版は手数もそうだが技性能がやべぇ他の遠距離どもの立場を一部食ってやがる

↑Top