虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)22:48:19 各ウマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)22:48:19 No.783787327

各ウマ娘の世代改めて見るとめっちゃ偏ってるね

1 21/03/15(月)22:48:50 No.783787495

こんな所でもぶっちぎってるマルゼンさんに悲しき当時…

2 21/03/15(月)22:49:19 No.783787655

00年代から露骨に色々難しいんだろうなってのが察せる奴

3 21/03/15(月)22:49:26 No.783787704

ちなみにシンザンは1961生まれだ

4 21/03/15(月)22:50:08 No.783787961

90年代のヤケクソみたいに集まってる面子すげえな

5 21/03/15(月)22:51:04 No.783788287

マルゼンさんは先生側なのでは…?

6 21/03/15(月)22:51:16 No.783788348

>こんな所でもぶっちぎってるマルゼンさんに悲しき当時… 同世代ウマが殆ど居ないって部分を敬遠されてたネタと合わせて上手にカバーしてきた時はライターさん頭いいな…ってなった

7 21/03/15(月)22:51:46 No.783788513

たづなさんが走れば一番世代古くなるはず…多分

8 21/03/15(月)22:52:18 No.783788684

ゴルシってめっちゃ若かったんだな…

9 21/03/15(月)22:52:37 No.783788786

ダスカウオッカとか丁度二人ともいたからライバル物語として最後まで突っ走れたけど 冷静になってみると本当に他のキャラスッカスカだなそういや…

10 21/03/15(月)22:53:03 No.783788935

まぁ存命の人物ネタにするようなもんだし難しいわな

11 21/03/15(月)22:53:31 No.783789102

>>こんな所でもぶっちぎってるマルゼンさんに悲しき当時… >同世代ウマが殆ど居ないって部分を敬遠されてたネタと合わせて上手にカバーしてきた時はライターさん頭いいな…ってなった あとグラスとスペちゃん絡めてきたのも

12 21/03/15(月)22:54:59 No.783789623

色んなキャラプレイしてると同世代の数が分かりやすいからな アホ程補正かかったライバル枠増えるって事もあるし難易度は上がるんだけど

13 21/03/15(月)22:56:06 No.783790003

ゲーム的に相性で不利なマルゼンさんだ…

14 21/03/15(月)22:56:13 No.783790047

アニメのスペテイオーにしてもシングレのパイセンにしても やっぱその辺充実してるキャラのが話は作りやすいし…

15 21/03/15(月)22:56:53 No.783790258

00年代からクラブ馬増え過ぎだからね 出せるの自体はまだまだ居るけど

16 21/03/15(月)22:57:11 No.783790358

今でこそ何か雲の上みたいなポジションの会長も 近い世代のが充実して来ると見方変わるだろうか

17 21/03/15(月)22:58:02 No.783790629

テンポイントトウショウボーイ辺りを実装してポツンと1人を解消してあげて

18 21/03/15(月)23:00:08 No.783791303

バクシンとかもあのアホなノリの話は裏返すと絡ませられるキャラあんまいねえって部分でもある

19 21/03/15(月)23:01:59 No.783791930

それこそまだアプリには実装されてないとは言え アニメでキタサンブラック出せたのはマジでビックリしたよ

20 21/03/15(月)23:02:11 No.783792000

ママ俺より歳上だったのか…

21 21/03/15(月)23:04:04 No.783792759

スマファルとかマジで1人もライバルいないけどどうすんだろう

22 21/03/15(月)23:04:15 No.783792826

最初の方にプレイしたからその時は気にならなかったが ウララとか本当に全然絡みのあるキャラいねえ ライスくらいだ

23 21/03/15(月)23:04:41 No.783792976

ひょっとしてゴルシの馬主はネタにされるのを楽しんでたりしない…?

24 21/03/15(月)23:05:40 No.783793314

スペちゃん辺りのわんさかいるライバルとバチバチしてる奴らは切り口色々あっていいよね お嬢みたく輝く連中の舞台裏も出来るし

25 21/03/15(月)23:06:10 No.783793518

>アニメでキタサンブラック出せたのはマジでビックリしたよ 宝塚勝って歌い出す北島三郎いいよね…

26 21/03/15(月)23:06:42 No.783793702

80年代後半から90年代前半は競馬ブームでもあったしねえ ダビスタが大ヒットしたりもしたし思い入れある馬がみんな多いだろうし

27 21/03/15(月)23:06:43 No.783793709

ジャスタウェイは馬主的に問題ないと思うけど漫画の方にも話通さないいけないんだろうな

28 21/03/15(月)23:07:49 No.783794092

バクシンオーは何か一人で完結してるしな

29 21/03/15(月)23:08:11 No.783794248

>ジャスタウェイは馬主的に問題ないと思うけど漫画の方にも話通さないいけないんだろうな 関係ないよ!?

30 21/03/15(月)23:08:40 No.783794438

引退からさして間を置かず参戦が決まっていたゴルシ…

31 21/03/15(月)23:08:51 No.783794506

ハイセイコーは馬主が総会屋だと聞いた

32 21/03/15(月)23:08:55 No.783794527

>ジャスタウェイは馬主的に問題ないと思うけど漫画の方にも話通さないいけないんだろうな 銀魂ネタやるならともかく名称だけならゴリラとそこまでぶち当たる事はないと思う…

33 21/03/15(月)23:09:32 No.783794727

TTG入れればマルゼンスキー世代も位が潤うぞ

34 21/03/15(月)23:09:42 No.783794792

オグリが活躍してた世代の馬が好きだったな

35 21/03/15(月)23:10:41 No.783795131

>オグリが活躍してた世代の馬が好きだったな 読もう!シンデレラグレイ!!

36 21/03/15(月)23:10:54 No.783795208

ファインモーション世代の主なウマ タニノギムレット シンボリクリスエス クーリンガー アドマイヤドン アドマイヤマックス ゴールドアリュール ノーリーズン サニングデール デュランダル ローエングリン バランスオブゲーム ファストタテヤマ イングランディーレ ストロングブラッド

37 21/03/15(月)23:11:00 No.783795246

マルゼンさんの同期と言うとハイセイコーとかカブラヤオー辺りか

38 21/03/15(月)23:11:20 No.783795372

ドリームジャーニーも入れてゴールド一家充実させようぜ

39 21/03/15(月)23:11:34 No.783795465

ミークちゃんも元ネタいるの?

40 21/03/15(月)23:11:56 No.783795582

BNWとか平成三強とかこの辺のセットで語られる奴らちゃんと出せたから良かったけど 誰か一人でもダメだったらめっちゃ気まずい感じになってたと思うとちょっと笑える

41 21/03/15(月)23:12:39 No.783795836

この面子の中有馬二連覇かましたグラスちゃんってめっちゃすごいのでは?

42 21/03/15(月)23:13:04 No.783795999

シルクジャスティス出せよ

43 21/03/15(月)23:13:54 No.783796310

ドリジャはウオッカと絡められるからな 全部負けてるんだけど

44 21/03/15(月)23:14:05 No.783796376

生まれた年だとイメージが違うな… クラシックの年にしてくれれば何とか

45 21/03/15(月)23:14:15 No.783796419

ディープとハルウララしか知らなかったな リアルでネタにされるのは強い

46 21/03/15(月)23:14:20 No.783796452

>>オグリが活躍してた世代の馬が好きだったな >読もう!シンデレラグレイ!! 史実を再現しただけでも面白いことになるのでこの先が楽しみですよ私は

47 21/03/15(月)23:14:28 No.783796500

>シルクジャスティス出せよ 今のシルクじゃたぶん無理!

48 21/03/15(月)23:14:29 No.783796502

ゴルシそんなに若いのか

49 21/03/15(月)23:14:34 No.783796526

サンデーサイレンスだけでも出せてたらどんな役どころになったのか気になる

50 21/03/15(月)23:15:23 No.783796778

2002年世代は金子社台無双なんで無理すぎる

51 21/03/15(月)23:15:26 No.783796799

ハーレム王か? とりあえず継承はいろんな所の起点に出来そう

52 21/03/15(月)23:15:35 No.783796859

スぺちゃんが結構先輩で驚く

53 21/03/15(月)23:15:44 No.783796912

>サンデーサイレンスだけでも出せてたらどんな役どころになったのか気になる 一応マンハッタンカフェのキャラ見るにサイゲリニンサンの未練みたいなのはヒシヒシと感じる

54 21/03/15(月)23:15:47 No.783796925

>サンデーサイレンスだけでも出せてたらどんな役どころになったのか気になる SSだしても日本で走った訳じゃないし…

55 21/03/15(月)23:15:48 No.783796935

ゴルシ世代はむしろ出てるゴルシがおかしい

56 21/03/15(月)23:15:56 No.783796989

>サンデーサイレンスだけでも出せてたらどんな役どころになったのか気になる たぶん三女神の一柱

57 21/03/15(月)23:16:16 No.783797097

60年代ウマはさすがにいないか

58 21/03/15(月)23:16:19 No.783797120

ウオダスカ世代で三期見たいけどストーリーに欠かせないような存在が権利関係で軒並み出せないのが辛い

59 21/03/15(月)23:16:24 No.783797149

>たぶん三女神の一柱 いや違うよ!?

60 21/03/15(月)23:16:35 No.783797206

>スぺちゃんが結構先輩で驚く 日本総大将ですよ?

61 21/03/15(月)23:16:40 No.783797229

>一応マンハッタンカフェのキャラ見るにサイゲリニンサンの未練みたいなのはヒシヒシと感じる 日本で走ってないんだから元から出す気ないよ

62 21/03/15(月)23:16:52 No.783797297

>たぶん三女神の一柱 あれ三大始祖だろ!?

63 21/03/15(月)23:17:18 No.783797435

60年代なんてシンザンしか知らない

64 21/03/15(月)23:17:41 No.783797583

>たぶん三女神の一柱 サラブレッド三大始祖って言うのが居るんだよ 日本だけじゃなくて全てのサラブレッドがその3頭に行き着くって言う始祖が

65 21/03/15(月)23:17:43 No.783797596

ダイワ意外も説得が必要であろうダスカを出せたのはでかいと思います おっぱいの話じゃないよ

66 21/03/15(月)23:17:52 No.783797650

ハルウララ同世代と絡まないのね あとBNW二期で後輩になってたけどそっちの方が正しいのか

67 21/03/15(月)23:17:55 No.783797671

社台っていうのは悪の秘密結社か何かなので?

68 21/03/15(月)23:18:04 No.783797715

ゲーム始めるまでは正直ディープインパクト位しか知らなかった

69 21/03/15(月)23:18:43 No.783797945

社台はまだしも金子は諦めよう パチスロですら無理だったんだから

70 21/03/15(月)23:18:47 No.783797958

ハイセイコー世代はどの辺り?

71 21/03/15(月)23:18:59 No.783798039

レインダンス 馬主吉田照哉 ザレマ 馬主吉田照哉 これはいけるのかどうなのか

72 21/03/15(月)23:19:11 No.783798105

> 三大始祖(さんだいしそ)とは現在のサラブレッドの直系父系祖先を可能な限り遡った場合に辿り着く、ダーレーアラビアン (Darley Arabian 1703) ・バイアリーターク (Byerley Turk 1679) ・ゴドルフィンアラビアン (Godolphin Arabian 1724) の3頭の種牡馬のことである。

73 21/03/15(月)23:19:31 No.783798235

>ハイセイコー世代はどの辺り? 70年生まれ

74 21/03/15(月)23:20:10 No.783798443

一期と二期ってメイン世代さかのぼってるのか! なんで…?

75 21/03/15(月)23:20:12 No.783798454

神話か何かでいらっしゃる?

76 21/03/15(月)23:20:21 No.783798507

>ハルウララ同世代と絡まないのね 原作ずっと地方競馬で負けてた子だし絡めようがねえ…

77 21/03/15(月)23:20:25 No.783798527

サラブレッドは進化してるの? 速さ的に

78 21/03/15(月)23:21:13 No.783798784

>ファストタテヤマ ファストタテヤマで家をたてやま!

79 21/03/15(月)23:21:34 No.783798905

シラオキ様しかり古いウマ娘は神様になってたりするんだね …調べてみたら没年がスーパーカーさんの一年前なんだけど

80 21/03/15(月)23:21:46 No.783798974

>マルゼンさんの同期と言うとハイセイコーとかカブラヤオー辺りか TTGとか

81 21/03/15(月)23:22:01 No.783799071

始祖の響きが強すぎる

82 21/03/15(月)23:22:10 No.783799123

>シラオキ様しかり古いウマ娘は神様になってたりするんだね >…調べてみたら没年がスーパーカーさんの一年前なんだけど マルゼンさんのポジションがますます訳わかんなくなってきた!

83 21/03/15(月)23:22:10 No.783799124

>神話か何かでいらっしゃる? 競馬史の中じゃ実際神話みたいな扱いになる 元は軍馬とかだったりするね

84 21/03/15(月)23:22:33 No.783799252

有名どころもっと出せればいいんだけどやっぱり難しいんだろうなあ

85 21/03/15(月)23:22:34 No.783799260

>一期と二期ってメイン世代さかのぼってるのか! >なんで…? もともとはテイオー中心でやる予定だったけどスペちゃん世代に変えて 二期で戻したとどこかで聞いた

86 21/03/15(月)23:22:43 No.783799309

>ゲーム始めるまでは正直ディープインパクト位しか知らなかった オグリキャップとハルウララ足したのが俺だ

87 21/03/15(月)23:23:16 No.783799511

乙名史さんがサイレンスだったりしません?

88 21/03/15(月)23:23:33 No.783799616

マルゼンおばあちゃんが居たたまれないのでTTG世代を追加してあげて おばあちゃんの有馬記念乗り込みIFも見たい

89 21/03/15(月)23:23:38 No.783799648

トウカイテイオーはドーカイテイオーの影響で知ってたな

90 21/03/15(月)23:23:55 No.783799756

>>ゲーム始めるまでは正直ディープインパクト位しか知らなかった >オグリキャップとハルウララ足したのが俺だ そしてトーカイテイオーを足したのが俺だ

91 21/03/15(月)23:23:58 No.783799774

>有名どころもっと出せればいいんだけどやっぱり難しいんだろうなあ 弾として残してるのか権利関係でダメよなのか現在交渉中なのか この辺の判断付きにくいのもある

92 21/03/15(月)23:24:27 No.783799924

>マルゼンさんのポジションがますます訳わかんなくなってきた! コールドスリープしてたのかもしれん

93 21/03/15(月)23:24:28 No.783799931

地方レース増やしてトウケイニセイとかスイフトセイダイ出して!

94 21/03/15(月)23:24:32 No.783799957

>乙名史さんがサイレンスだったりしません? それらしいのがマンハッタンカフェの会話に出て来るし あの記者は普通に関係ないと思う

95 21/03/15(月)23:24:32 No.783799959

丸善さん俺が生まれる前の時代の人じゃん…

96 21/03/15(月)23:24:44 No.783800024

ゴルシは何なんだよほんとに

97 21/03/15(月)23:25:03 No.783800119

スタホみたいにコラボでシルフィードやボムクレイジーが出るかもしれないが世代関係ないか

98 21/03/15(月)23:25:15 No.783800185

>マルゼンおばあちゃんが居たたまれないのでTTG世代を追加してあげて このぐらいの年代の権利ってどうなってるんだろう 当時の馬主生きてる?

99 21/03/15(月)23:25:31 No.783800271

>弾として残してるのか権利関係でダメよなのか現在交渉中なのか >この辺の判断付きにくいのもある 一気に全部発表するはずないからそれ考えるともしかしたら…って馬もいるのかもね

100 21/03/15(月)23:25:31 No.783800276

ゴルシの盟友のジャスタウェイが待たれる

101 21/03/15(月)23:25:35 No.783800299

トウショウボーイとグリーングラスは期待できるからテンポイントがどうなってるかかな…

102 21/03/15(月)23:26:28 No.783800562

>弾として残してるのか権利関係でダメよなのか現在交渉中なのか >この辺の判断付きにくいのもある 現役で種牡馬してるのは変なイメージ付きたくないだろうしなあ 一発数百万に傷つくのは嫌だろう ゴルシはまあ…

103 21/03/15(月)23:26:40 No.783800633

>社台はまだしも金子は諦めよう ウイポとダビスタどっちとも1度揉めたって話見て ゲームが大嫌いって話ガチなんだなって

104 21/03/15(月)23:26:47 No.783800681

名前と馬主とゴルシ関係ってだけでとんでもないことになりそうなジャスタウェイ

105 21/03/15(月)23:26:49 No.783800689

本当おいしいやつだなゴルシは…

106 21/03/15(月)23:27:14 No.783800811

ジャスタウェイは大和屋の一存では決められないらしいがなにでめんどくさくなってるんだろう

107 21/03/15(月)23:27:15 No.783800818

カブラヤオーとか出ないかな 生年的にマルゼンスキーとも話が合うだろう

108 21/03/15(月)23:27:42 No.783800950

ゴールドシチータマモイナリの並びが クラシック音楽で言うヴィヴァルディバッハヘンデルの並びみたいだ ギリギリ近代音楽のボーダーラインみたいな

109 21/03/15(月)23:28:43 No.783801257

フェノーメノも混ぜてゴルシ周りを混沌にするのも手か…

110 21/03/15(月)23:28:56 No.783801309

>ゴールドシチータマモイナリの並びが >クラシック音楽で言うヴィヴァルディバッハヘンデルの並びみたいだ >ギリギリ近代音楽のボーダーラインみたいな 実際昭和と平成の境だからねそこ

111 21/03/15(月)23:29:09 No.783801358

まあクラブ金子以外でも出て欲しいウマはたくさんいるので期待してますよ私は

112 21/03/15(月)23:29:11 No.783801366

ウオダスはライバルで出すほどのウマもいないのがね

113 21/03/15(月)23:30:05 No.783801653

>一期と二期ってメイン世代さかのぼってるのか! >なんで…? 結果としてグラスとスペの戦いをライスとマックイーンに重ね合わせるっていう面白いネタが出来上がってしまったアニメ

114 21/03/15(月)23:30:09 No.783801668

ゴルシはゴルシだし…って馬主さん思ってるんだろうか

115 21/03/15(月)23:30:11 No.783801675

ディープも出せるなら越したことはないけど ライバルいたっけ?

116 21/03/15(月)23:30:32 No.783801781

ウオダスの世代は出すにしてもあとドリジャぐらいしかいないからな… 一個下のプスカ出した方がまだ面白い

117 21/03/15(月)23:30:51 No.783801875

>ウオダスはライバルで出すほどのウマもいないのがね 間に挟まれたディープスカイは欲しい 名前的にディープインパクトと関係ありそうでまったくないダービー馬を

118 21/03/15(月)23:31:29 No.783802075

ハルウララとテイエムオペラオーって同世代だったのか テイエムの方が昔の印象だったわ

119 21/03/15(月)23:31:50 No.783802186

>ディープも出せるなら越したことはないけど >ライバルいたっけ? ハーツクライとか…?

120 21/03/15(月)23:32:08 No.783802279

ユキノビジンは絵とか漫画には出てるけど今後出てくるだろうか

121 21/03/15(月)23:32:15 No.783802324

>ディープも出せるなら越したことはないけど >ライバルいたっけ? これすらも有馬で一回勝っただけだけどハーツとか…

122 21/03/15(月)23:32:35 No.783802419

ゴルシのライバルクラブ馬ばっかだぞ!? それ以外だとスピルバーグとかクラレントくらいになっちゃう

123 21/03/15(月)23:32:37 No.783802425

>ユキノビジンは絵とか漫画には出てるけど今後出てくるだろうか サポカにいるだろう

124 21/03/15(月)23:32:37 No.783802426

早くシンボリほしいんだよな

125 21/03/15(月)23:32:38 No.783802431

まぁ突然某馬主の馬だけ消去された昔のサラブレットカードや 後からシリーズが歯抜けになった名馬伝とか 馬主パワー発動の実例は競馬ブーム時代からあるのでまずいのは触らないのが正しい

126 21/03/15(月)23:33:09 No.783802566

>ハルウララとテイエムオペラオーって同世代だったのか >テイエムの方が昔の印象だったわ ウララが話題になったのは03年頃なんで テイエムが世紀末覇王してた頃よりちょっと後になるね

127 21/03/15(月)23:33:10 No.783802574

ディープはアドマイヤジャパンがかなりおいしい

128 21/03/15(月)23:33:16 No.783802596

>ウオダスの世代は出すにしてもあとドリジャぐらいしかいないからな… >一個下のプスカ出した方がまだ面白い フサイチホウオーっていうダービー圧倒的人気を背負った馬が居るし!!

129 21/03/15(月)23:33:53 No.783802784

>早くシンボリほしいんだよな どのシンボリ?!

130 21/03/15(月)23:33:59 No.783802810

>ハルウララとテイエムオペラオーって同世代だったのか >テイエムの方が昔の印象だったわ ウララは人気が出始めたのが7歳以降なのでその印象は間違っていない

131 21/03/15(月)23:34:14 No.783802873

まぁスピルバーグ出すならたぶん映画マニアになるんだろうな

132 21/03/15(月)23:34:16 No.783802892

マチカネ一族増えろ

133 21/03/15(月)23:34:38 No.783802994

if展開いくらでも行けるんだからディープ世代の幻の三冠馬とかいないの?

134 21/03/15(月)23:35:00 No.783803096

この表見てるとスペちゃん世代が主人公格なの納得できる

135 21/03/15(月)23:35:13 No.783803150

>if展開いくらでも行けるんだからディープ世代の幻の三冠馬とかいないの? いねえよ始まる前からみんなディープだと思ってたわ

136 21/03/15(月)23:35:17 No.783803172

>マチカネ一族増えろ キンノホシくらいしかもう居なくないか…?

137 21/03/15(月)23:35:21 No.783803196

ウオッカダスカ世代だとフサイチホウオーとかマツリダゴッホとかかな… 個人的には会長世代のビゼンニシキやカツラギエースあたりが来て欲しいけど

138 21/03/15(月)23:35:31 No.783803259

>フサイチホウオーっていうダービー圧倒的人気を背負った馬が居るし!! そういや今どうなったのかなって見たら 成績の割に良い余生過ごせてるようでよかった

139 21/03/15(月)23:35:39 No.783803297

>まぁスピルバーグ出すならたぶん映画マニアになるんだろうな マヤノトップガンがめっちゃストレートにあの映画に合わせてきたからな… もちろんちゃんと原作ネタも交えてキャラには仕上げて来るだろうけど

140 21/03/15(月)23:35:46 No.783803336

テイエムプリキュア!

141 21/03/15(月)23:35:48 No.783803345

ダスカならアドマイヤオーラははずせない

142 21/03/15(月)23:35:57 No.783803386

TTGから会長世代までは原作もちょっと小粒かなと思う

143 21/03/15(月)23:35:58 No.783803388

シンボリクリスエスは欲しいな あとサクラローレル

144 21/03/15(月)23:36:16 No.783803475

メイショウはウマ娘にいたっけ

145 21/03/15(月)23:36:26 No.783803524

ディープスカイ欲しいな…

146 21/03/15(月)23:36:28 No.783803530

(お目見えの際アマゾンのポーズしてたせいで一人だけ問答無用にモデル馬特定されたヒシアマゾン)

147 21/03/15(月)23:36:35 No.783803555

スピルバーグってウマいるんですか?実績はどんなもんで?

148 21/03/15(月)23:36:41 No.783803599

>>早くシンボリほしいんだよな >どのシンボリ?! ごめん間違えたシリウス

149 21/03/15(月)23:36:44 No.783803613

>メイショウはウマ娘にいたっけ ドトウがいるので夢は広がります サムソンきて…

150 21/03/15(月)23:36:48 No.783803638

なんか00年世代まだまだウマ娘追加していきそうね

151 21/03/15(月)23:36:51 No.783803654

サクラ家はまあ時期に焼肉のタレと一緒に来てくれるだろう… ユタカオーは外せない

152 21/03/15(月)23:36:54 No.783803673

マツリダゴッホはサムソン世代だからなあ

153 21/03/15(月)23:36:57 No.783803697

ロブロイがいるならタップは絶対に外せない 後で出るだろうけど

154 21/03/15(月)23:37:13 No.783803768

>TTGから会長世代までは原作もちょっと小粒かなと思う ホウヨウボーイとかモンテ兄弟とかアンバーシャダイとかあのへん好きなんだけどな…

155 21/03/15(月)23:37:39 No.783803891

お助けボーイはスイーピーが出てるし出れそうではあるんだよな…

156 21/03/15(月)23:37:39 No.783803893

>(お目見えの際アマゾンのポーズしてたせいで一人だけ問答無用にモデル馬特定されたヒシアマゾン) 当時の反応や予想ググったら皆当ててるヒシアマゾンと皆分からないマルゼンスキーでダメだった

157 21/03/15(月)23:37:48 No.783803939

ロードカナロア来ないかな…

158 21/03/15(月)23:38:05 No.783804011

サクラローレル居ないのがビックリ ナリブとトップガンの話やるなら必要じゃね

159 21/03/15(月)23:38:07 No.783804021

マツリダゴッホ ダメジャーとダスカとウオッカの年末をゴミにした

160 21/03/15(月)23:38:14 No.783804046

詳しくなくても90年代の馬は何となく名前聞き覚えあるな 今よりニュースとかでも競馬の話題多かったような気がする

161 21/03/15(月)23:38:34 No.783804129

>まぁスピルバーグ出すならたぶん映画マニアになるんだろうな 安直すぎる… けどオペラオーの時点で安直だった

162 21/03/15(月)23:38:40 No.783804161

ダスカ居るなら超名馬なダメジャーも出てくる事を期待してしまう…

163 21/03/15(月)23:38:48 No.783804194

ツインターボババアじゃん…

164 21/03/15(月)23:38:59 No.783804259

最 強 の 戦 士

165 21/03/15(月)23:39:04 No.783804277

00年代は下手すると今でも一番有名なやつが権利取れてないから…

166 21/03/15(月)23:39:16 No.783804338

>サクラローレル居ないのがビックリ どうせなら海外レースを実装してから出して 現実の無念晴らさせてやりたい

167 21/03/15(月)23:39:24 No.783804369

大変なのは分かるけどそれはそれとしてもっといろんな馬を出してもらえるように頑張ってもらいたい というかユーザーとしてはそれしか言えん

168 21/03/15(月)23:39:26 No.783804379

ハルウララの年代がイメージより10年近く前だ

169 21/03/15(月)23:39:27 No.783804381

権利者が行方不明で立ち往生してるウマもいそう

170 21/03/15(月)23:39:30 No.783804395

社台 サンデー 金子 2000〜2010年代の馬を出すならこの辺に話通せないと厳しい

171 21/03/15(月)23:39:37 No.783804421

ウオダス関連だと親戚筋のタニノギムレットやダイワメジャーもまだ居ないんだよな タニノギムレットが来たら探偵みたいなコートが勝負服でスキル名が長いお別れみたいな感じになるのは分かる

172 21/03/15(月)23:39:39 No.783804429

シングレで序盤のボスしてたフジマサマーチとかも 一部名前が抵触してるだけで強引に名前変えさせられたし 知名度関係なく色々根が深そうな話である

173 21/03/15(月)23:39:46 No.783804472

なんてスペシャルウィークが主人公なの?

174 21/03/15(月)23:39:49 No.783804480

社台は一応出てるのもあるっちゃあるが…

175 21/03/15(月)23:40:16 No.783804604

>なんてスペシャルウィークが主人公なの? ライバルいっぱいいるからとか…

176 21/03/15(月)23:40:32 No.783804676

1口馬主で活躍した馬とかどうするんだろうね

177 21/03/15(月)23:40:34 No.783804685

>今よりニュースとかでも競馬の話題多かったような気がする 普通のTVニュースのスポーツ部分でもバリバリ競馬の報道してた時代だからね

178 21/03/15(月)23:40:51 No.783804767

社台も半持ちなら出てるから社台からしたら拒否してるつもりはないのかもしれない

179 21/03/15(月)23:40:56 No.783804789

>なんてスペシャルウィークが主人公なの? 日本総大将ですよ私!

180 21/03/15(月)23:41:03 No.783804821

ローレルゲレイロは出ないかな? 馬無知の自分が名前の響きだけでなぜか覚えてる

181 21/03/15(月)23:41:04 No.783804829

ゴルシのライバルって言うとオルフェジェンティルフェノーメノルーラーシップラブリーデイトーホウジャッカルとかか クラブと金子ばっかだな!

182 21/03/15(月)23:41:16 No.783804894

社台ノーザン金子系は例外はあっても基本無理っぽい

183 21/03/15(月)23:41:17 No.783804895

>なんてスペシャルウィークが主人公なの? 同世代ライバルがとにかく充実してるのと 最初にお出しする上では当たり障りのない生涯送ってるからだと思う 今やってるテイオーの紆余曲折とかは2期だから出来た事だろうし

184 21/03/15(月)23:41:18 No.783804906

今調べたらいいことがわかった 02生まれはエアメサイアとラインクラフトいけるんじゃないか

185 21/03/15(月)23:41:34 No.783804978

ゴルシのライバル ワールドエース(サンデーR) ディープブリランテ(サンデーR) フェノーメノ(サンデーR) オルフェーヴル(サンデーR) ジェンティルドンナ(サンデーR)

186 21/03/15(月)23:41:38 No.783804991

>1口馬主で活躍した馬とかどうするんだろうね ブエナ待ってるよ…

187 21/03/15(月)23:42:16 No.783805171

ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの?

188 21/03/15(月)23:42:28 No.783805230

ハルウララやツインターボみたいな記録よりも記憶に残る枠でトウショウファルコ出て欲しい イケメン過ぎて超人気だった馬

189 21/03/15(月)23:42:57 No.783805367

>ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの? サトノダイヤモンドちゃんはディープの子だから大丈夫だよ

190 21/03/15(月)23:42:58 No.783805376

スレ眺めてるとゴルシなんで出れたの?ってなった

191 21/03/15(月)23:43:03 No.783805404

ルドルフみたいに圧倒的な馬は話が作り難いっていうかドラマが無いっていうか話が作れないっていうか… 当時だってルドルフは強かったけどシービーの方が遥かに人気あったからなぁ

192 21/03/15(月)23:43:11 No.783805431

書き込みをした人によって削除されました

193 21/03/15(月)23:43:11 No.783805434

>ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの? 関係者しかわからない

194 21/03/15(月)23:43:12 No.783805442

名前からキャラ付けしてる感じの子は原作がエピソード少なめなのかなと想像する

195 21/03/15(月)23:43:15 No.783805456

社台グループは元から暗黒メガコーポじみててイメージダウンもクソもねぇからはよ許可出せや!って気持ちはなくはない オペラオー包囲網とかな…

196 21/03/15(月)23:43:19 No.783805487

>ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの? サトイモ居るし

197 21/03/15(月)23:43:24 No.783805512

>ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの? ダメジャー姉ちゃん早く出ないかな…

198 21/03/15(月)23:43:26 No.783805528

>スレ眺めてるとゴルシなんで出れたの?ってなった ゴルシだからとしか…

199 21/03/15(月)23:43:32 No.783805561

マーベラスとマヤノいてローレルいないのは惜しいな

200 21/03/15(月)23:43:41 No.783805611

お辛いエピソードの馬を色々知ると 怪我しないで勝ち続けるのも凄いんだなってなりました

201 21/03/15(月)23:43:53 No.783805666

>スレ眺めてるとゴルシなんで出れたの?ってなった いいだろ?ゴルシちゃんだぜ?

202 21/03/15(月)23:43:59 No.783805691

>名前からキャラ付けしてる感じの子は原作がエピソード少なめなのかなと想像する マヤノとテイエムめっちゃエピソード多いじゃん その上でキャラ付けは安直だけどちゃんとネタは使ってる

203 21/03/15(月)23:44:24 No.783805806

たぶんゴルシはかなり早い段階から許可とりに行ってる

204 21/03/15(月)23:44:25 No.783805810

まあ結局人間の都合で歪に進化させた経済動物ですから…

205 21/03/15(月)23:44:30 No.783805832

種馬は価値下げられると困るからね ゴルシが色々と例外すぎるよ…

206 21/03/15(月)23:44:33 No.783805851

トーセンジョーダンは絶対ゴルシのエピソードだけで出そうと思ったんだろうな…

207 21/03/15(月)23:44:36 No.783805862

>>ディープインパクト駄目だと子孫も全部アウトになるの? >サトイモ居るし キタサンも父が金子馬のディープ兄

208 21/03/15(月)23:45:43 No.783806178

あんなエロいキンカメが出れないの悲し過ぎる

209 21/03/15(月)23:46:25 No.783806374

基本金と権力持ってる連中に仁義を切らないといけないので最高に面倒くさい

210 21/03/15(月)23:46:38 No.783806433

今の競馬見てても赤黃黒のしましまと水色赤の水玉ばっかやなってなる

211 21/03/15(月)23:46:51 No.783806492

キングヘイローとか出す気なかったけどスタッフが出したいから出したらしいし 割とこの辺の裏側もうちょい聞いてみたい

212 21/03/15(月)23:47:19 No.783806637

>種馬は価値下げられると困るからね >ゴルシが色々と例外すぎるよ… アイツは原作が強すぎるからな…

213 21/03/15(月)23:47:33 No.783806698

某長編競馬漫画の作者の裏話的なので 出すために許可取りに行ってすんなりOK貰えたと思ったら使用料で要求された金額が多すぎて 編集部判断で断念とかの話もあったしそういう事例もまぁウマでもあるんだろうなと

↑Top