虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)22:29:31 実は600... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)22:29:31 No.783780882

実は600度~800度間の熱で半端に黒鉛化したダイヤにする事が電池使用のキーで 今週話最後の燃えてるダイヤを見てクロムが閃いた!するのかもね

1 21/03/15(月)22:33:52 No.783782393

なんか…えらいことになってるな

2 21/03/15(月)22:34:46 No.783782709

それで…ダイヤ作成の時間と余裕は…?

3 21/03/15(月)22:35:28 No.783782983

チェルシー別に裏あるとかはない感じかな今週見る限り

4 21/03/15(月)22:37:43 No.783783788

・クロムが起死回生の逆転! ・既にメデューサは完成していたけど未完成のふりをしていた ・コーンシティから広域石化光線 ・全員死亡もゼノがメデューサ完成させて死体を石化 他にあるかな

5 21/03/15(月)22:39:15 No.783784301

>他にあるかな 主人公&主要メンバー交代!

6 21/03/15(月)22:40:08 No.783784598

千空は死んだ…だが逃げ延びたゲンがのちに千空の子を産み!黄金の精神は受け継がれる!かもしれない

7 21/03/15(月)22:44:19 No.783786004

>千空は死んだ…だが逃げ延びたゲンがのちに千空の子を産み!黄金の精神は受け継がれる!かもしれない わかる…きちんとゲンに孕んでいてほしいよね

8 21/03/15(月)22:45:57 No.783786524

戦闘ユニット全滅してるし壮大なブラフか奇跡頼りでないともう無理よね…

9 21/03/15(月)22:46:25 No.783786681

居残り組がメデューサ復元して!地球全体石化! そして3000年後!

10 21/03/15(月)22:46:39 No.783786768

・メデューサが月から降ってきて勝利

11 21/03/15(月)22:46:46 No.783786805

もう取り返しのつかない被害出てる…

12 21/03/15(月)22:47:16 No.783786980

取り巻きが察してたのがかっこよかった

13 21/03/15(月)22:48:09 No.783787271

表紙のキャラが死んでる…

14 21/03/15(月)22:49:06 No.783787593

あの…主要メンバーガチで死んでんですけど…

15 21/03/15(月)22:49:16 No.783787637

スイカが助けた兵士がきっかけで解決するってならないとトラウマやばいよスイカ

16 21/03/15(月)22:49:20 No.783787670

大陸横断追いかけっこはいまいち盛り上がりにかけてたように思える

17 21/03/15(月)22:50:47 No.783788176

あれつんでね

18 21/03/15(月)22:50:51 No.783788201

流石にこれで石化復活展開はちょっと石化万能すぎないかなあ…と思うので上手くやってほしいが

19 21/03/15(月)22:50:58 No.783788252

今までずっと密やかに追ってきてたのにここ数回で一気に絶望見せつけてきたの 流石ガチ軍人って感じで好きだよ

20 21/03/15(月)22:51:21 No.783788368

アメリカ生き残り勢のヘイトやばいだろ今回の話…

21 21/03/15(月)22:52:37 No.783788783

>アメリカ生き残り勢のヘイトやばいだろ今回の話… 黒人の人は好きだよ

22 21/03/15(月)22:52:48 No.783788851

軍人って言っても殆どモブだしへーきへーき!

23 21/03/15(月)22:53:01 No.783788924

ゴリラ死亡!司死亡!槍マン死亡!ってどうするんだよコレ

24 21/03/15(月)22:53:10 No.783788984

まあでも米国軍人が国民を人質にしつつ通信手段を断ってきたテロ組織に対応する手順としては至極真っ当だと思うよ

25 21/03/15(月)22:53:21 No.783789045

>大陸横断追いかけっこはいまいち盛り上がりにかけてたように思える あの手この手で移動方法考えてたのは楽しかったよ スタンリーがクソほどつまらなかっただけで

26 21/03/15(月)22:53:44 No.783789189

アイム民間人!アイム民間人!

27 21/03/15(月)22:54:28 No.783789460

槍マン一人あたりなら復活かどうか判断に迷うところだけどここまで死ぬとまあ復活だよなあ

28 21/03/15(月)22:55:18 No.783789724

>流石にこれで石化復活展開はちょっと石化万能すぎないかなあ…と思うので上手くやってほしいが たぶんハーバーボッシュ法が発明されたときもこれ万能すぎない?って思われてただろうからその追体験と考えてはどうか

29 21/03/15(月)22:55:50 No.783789889

>スイカが助けた兵士がきっかけで解決するってならないとトラウマやばいよスイカ 逆転のきっかけにはならなくても和解のきっかけにはなると思う

30 21/03/15(月)22:56:01 No.783789963

くられの科学力で復活させるんだろう!?

31 21/03/15(月)22:56:38 No.783790189

大樹の死に顔がギリギリ見えちゃいけないところ見えてて怖い…

32 21/03/15(月)22:57:55 No.783790598

復活液のレシピ公開したとは言え気軽に現存生き残り人類を殺すなよ…とは思う

33 21/03/15(月)22:58:09 No.783790667

追いかけっこ編は石化装置はレーダーに映らない!じゃあこれを船体に張りまくって出来たよステルス船!のあたりは面白かったけどほかはまあ普通

34 21/03/15(月)22:58:09 No.783790668

>まあでも米国軍人が国民を人質にしつつ通信手段を断ってきたテロ組織に対応する手順としては至極真っ当だと思うよ (敵が戦力のカード全部切ってきた 怪しい…)

35 21/03/15(月)22:58:12 No.783790682

スタンリーはゼノを信じて3700年間ずっと狙撃体制維持してた忠犬だからあんくらいやっていい

36 21/03/15(月)22:58:47 No.783790864

>復活液のレシピ公開したとは言え気軽に現存生き残り人類を殺すなよ…とは思う アメリカ人だぞ?

37 21/03/15(月)22:59:16 No.783791014

今回は銃や手榴弾の爆破とかでそがれたり色々飛び散ってるだろうしこれ石化成功したとしても本当に元通り生き返れるの?感がすごい

38 21/03/15(月)22:59:28 No.783791086

土地を奪うために先住民皆殺しにしたアメリカ人なんだからそりゃ殺しまくりに決まってるだろ

39 21/03/15(月)23:00:11 No.783791319

爆風で全身焼けたのとか治っていいのか…?

40 21/03/15(月)23:00:40 No.783791489

>爆風で全身焼けたのとか治っていいのか…? 他の奴らならともかく大樹だぜ?

41 21/03/15(月)23:01:07 No.783791623

>爆風で全身焼けたのとか治っていいのか…? そうでないと死んじゃうし… まぁ嫁いるキャラが死ぬのは定番ではあるんだが

42 21/03/15(月)23:01:48 No.783791862

傷や欠損がマジカル修繕技術で修復されるとしても 石にした上で体内に刺さった破片全部取り除くのはいくらなんでも無理よね

43 21/03/15(月)23:02:41 No.783792220

>土地を奪うために先住民皆殺しにしたアメリカ人なんだからそりゃ殺しまくりに決まってるだろ 皆殺しにしてねーよ!

44 21/03/15(月)23:02:50 No.783792282

石にしたあとひっくり返してトントンって叩けば破片は落ちてくるでしょ

45 21/03/15(月)23:02:58 No.783792329

実いうと今のアメリカ軍全員死なねぇかなていで読んでる これから月行くっていうのに結構邪魔だわ

46 21/03/15(月)23:03:03 No.783792366

これで石化のおかげでみんな無事生き返れたし禍根なし!でも今後もどうせ石化で解決するでしょって緊張感なくなるしかといってガチ死人出しちゃうともうアメリカ組仲間化無理だろって感じになるしでどういう落としどころにするんだろうね

47 21/03/15(月)23:03:06 No.783792392

ここで一旦全員石化してからの逃した二人がリアル数年かけて修復するとかあるかな?

48 21/03/15(月)23:04:13 No.783792817

思惑通りなんだろうけど軍人連中一切好きになれないから死んでほしい

49 21/03/15(月)23:04:18 No.783792851

>ここで一旦全員石化してからの逃した二人がリアル数年かけて修復するとかあるかな? ドラクエ5みたいでいいと思うがチェルシーには成長してほしくない

50 21/03/15(月)23:05:03 No.783793099

もしスイカが助けていなかったらどうなってたかな…

51 21/03/15(月)23:05:15 No.783793167

>ドラクエ5みたいでいいと思うがチェルシーには成長してほしくない 千空起きてから何年経ってるんだろう? スイカも成人してない?

52 21/03/15(月)23:05:17 No.783793181

少年漫画なんだから死ぬとかねーって安心しろ

53 21/03/15(月)23:05:20 No.783793195

こっから蘇生するともう何やっても死ななくなるしなあ 内蔵吹っ飛んでるし

54 21/03/15(月)23:05:26 No.783793222

サングラスかけたメカニックのおっさんは人殺し嫌そうだったのに

55 21/03/15(月)23:05:34 No.783793278

>これから月行くっていうのに結構邪魔だわ これがゼノ・スタンリーが千空たちを皆殺しにする理由よね 月に行くかはともかく不確実要素で邪魔になるから

56 21/03/15(月)23:05:38 No.783793299

司が仲間になったけど敵が銃だから無敵にはならなかった様に石化装置手に入れたけどそれでも無敵にならない障害を用意すれば大丈夫だ

57 21/03/15(月)23:06:01 No.783793461

ここを無事切り抜けたとして今後どうなるのかよくわからない ゼノを人質としてちらつかせてコーンシティは維持させつつ一気に科学の発展を狙ってる感じでいいのかな

58 21/03/15(月)23:06:25 No.783793606

>司が仲間になったけど敵が銃だから無敵にはならなかった様に石化装置手に入れたけどそれでも無敵にならない障害を用意すれば大丈夫だ ホワイマンがAIなら石化装置は全く通用しないんだよね

59 21/03/15(月)23:06:37 No.783793676

そろそろスカッとする展開が欲しい おじちゃんに比べて軍人達はひたすらつまんない

60 21/03/15(月)23:06:41 No.783793697

>サングラスかけたメカニックのおっさんは人殺し嫌そうだったのに まともな人だったから殺戮集団に選ばれなかったんだろう

61 21/03/15(月)23:06:53 No.783793757

アメリカ連中仲間にしないと宇宙逝きなんかは資材や技術的にもきついだろうしな

62 21/03/15(月)23:07:03 No.783793811

第一部完にして 15年後チェルシーが生んだ千空の子供が復讐を始める第二部で

63 21/03/15(月)23:07:14 No.783793870

>そろそろスカッとする展開が欲しい >おじちゃんに比べて軍人達はひたすらつまんない おじちゃんも結構やられてる期間は長かったけど おじちゃんのキャラが良かったから面白かったんだけどね…

64 21/03/15(月)23:07:17 No.783793882

後は分かるな 詰みだ

65 21/03/15(月)23:07:21 No.783793913

冷静に考えろよ…… このチームにはSEがいねーんだぞそれなのに月面到着可能なロケットなんてつくれるはずねーだろ…

66 21/03/15(月)23:07:28 No.783793957

>これがゼノ・スタンリーが千空たちを皆殺しにする理由よね 千空の計画だと復活する規模をコントロールできなくて人類支配の夢が絶たれるからだよ

67 21/03/15(月)23:07:29 No.783793961

ゼノを殺して復活させたければ石化装置を修理させろと脅迫しよう

68 21/03/15(月)23:08:32 No.783794388

>ゼノを殺して復活させたければ石化装置を修理させろと脅迫しよう そんな暇ねーとおもう

69 21/03/15(月)23:08:54 No.783794524

今週のジャンプは表紙詐欺だなって思った

70 21/03/15(月)23:08:56 No.783794541

アメリカ軍人組の魅力の無さが+打ち消して-になってる感じ

71 21/03/15(月)23:09:00 No.783794562

相手はテロリストだと思えって言ってるけど ほんとにテロリストだったら通信機械壊れてんだから仲間殺された報復でゼノ死んでんだよ

72 21/03/15(月)23:09:57 No.783794887

>相手はテロリストだと思えって言ってるけど >ほんとにテロリストだったら通信機械壊れてんだから仲間殺された報復でゼノ死んでんだよ いや拉致誘拐してる時点でテロリストなのは確定だわ

73 21/03/15(月)23:10:01 No.783794911

スタイナーへのヘイト高まりまくってるけどどうすんのこれ…

74 21/03/15(月)23:10:20 No.783795009

>アメリカ軍人組の魅力の無さが+打ち消して-になってる感じ まあリーチ郎らしい敵だなって思って読んでる

75 21/03/15(月)23:11:11 No.783795316

いやそもそも先に手出したのアメリカ側でしょうにテロリストて

76 21/03/15(月)23:11:15 No.783795342

>スタイナーへのヘイト高まりまくってるけどどうすんのこれ… ちゃんと強い味方になるから安心して読めばいいと思う

77 21/03/15(月)23:11:28 No.783795440

つーかモタモタしてるとまた石化絨毯爆撃でまた人類滅ぶぞってさっさと教えた方がいいと思う

78 21/03/15(月)23:11:53 No.783795559

スタンリーは最初千空を狙撃する前にゼノに確認しているからな あくまでゼノに忠実なんだろう

79 21/03/15(月)23:12:27 No.783795760

>つーかモタモタしてるとまた石化絨毯爆撃でまた人類滅ぶぞってさっさと教えた方がいいと思う 教えたところでゼノが変わるかね

80 21/03/15(月)23:12:29 No.783795773

なんだい・・・ 今日は石スレがよく立つね・・・

81 21/03/15(月)23:12:52 No.783795912

>いやそもそも先に手出したのアメリカ側でしょうにテロリストて 世界中からコーン畑を狙ってやってくるだろうとゼノはあたりをつけてた 実際千空たちはコーン狙いだから間違っていないともいえる

82 21/03/15(月)23:13:14 No.783796060

>スタンリーは最初千空を狙撃する前にゼノに確認しているからな >あくまでゼノに忠実なんだろう 言いなりになってるだけで何も考えてないからクソつまんないんだよなあ

83 21/03/15(月)23:13:24 No.783796132

技術者チーム以外だとソナーマンとメンタリストは生き残ったけどなんか役割ありそう

84 21/03/15(月)23:13:32 No.783796183

>いやそもそも先に手出したのアメリカ側でしょうにテロリストて アメリカ側が手を出したとしても 要人を誘拐して自分たちの思想や要求を通そうとするのはテロリズムなんだ

85 21/03/15(月)23:13:43 No.783796247

>今日は石スレがよく立つね 実るどころか孕みそうだからな…

86 21/03/15(月)23:14:59 No.783796662

おじちゃんと比べるとプロの軍人過ぎておもしろあじに欠けるのはまあ否定できない

87 21/03/15(月)23:15:03 No.783796684

メンタリストが大樹ちゃん♪って話しかけてるシーンで泣きそうになった

88 21/03/15(月)23:15:07 No.783796707

>世界中からコーン畑を狙ってやってくるだろうとゼノはあたりをつけてた その描写は無かったと思うんだが

89 21/03/15(月)23:15:40 No.783796889

石化が万能で凄くないと石化装置作った奴に対して 「その程度なら地球石化しなくてもよくない?」 って感じになるから万能感見せつけるための展開だと思ってる

90 21/03/15(月)23:16:45 No.783797261

>>世界中からコーン畑を狙ってやってくるだろうとゼノはあたりをつけてた >その描写は無かったと思うんだが 石化したときにあったよ

91 21/03/15(月)23:17:01 No.783797345

メンタリストは誰の子を孕むんだい?

92 21/03/15(月)23:17:05 No.783797366

さすがに今回の話だとホワイマン側からも何か介入ありそうだが というかそうでもしないと収まらなくない?

93 21/03/15(月)23:17:26 No.783797486

躊躇なく殺してくるのはゼノ人質にしてるから仕方ないかなと… そのリスクを選んだ訳だし…

94 21/03/15(月)23:17:27 No.783797492

島の時はおじちゃん千空モズの三つ巴で一進一退の攻防を繰り広げてたからな そこ行くと今はずっと基本敗勢で一発逆転を狙う展開が長々と続いてるから正直だれてくる

95 21/03/15(月)23:17:37 No.783797561

石化は初めから過激な手段で人類を守るためのテクノロジーだったって展開は正直あり得ると思います

96 21/03/15(月)23:18:16 No.783797778

ドクターストーンだから石化=治療みたいな感じだろ 今回かなりヤバイ傷も石化で治るからそこに一歩踏み込むんじゃねえの

97 21/03/15(月)23:18:18 No.783797786

離れた場所に嫁がいる主人公の親友! これが死ぬと思いますか?

98 21/03/15(月)23:18:31 No.783797876

>>世界中からコーン畑を狙ってやってくるだろうとゼノはあたりをつけてた >その描写は無かったと思うんだが >石化したときにあったよ 化学屋が集まってくるかもしれないなとは言ってるけど狙いに来る奪いに来るとかそういう解釈ではないでしょあれ

99 21/03/15(月)23:18:43 No.783797944

銃で撃たれた組はまあいけるとして大樹だけは前面焦げて損失してるから蘇生不可能とかあるかもしれない

100 21/03/15(月)23:18:45 No.783797952

石化装置自体は人類のために開発された感じはするよね 千空が初期に「これ本当に人類への攻撃か?」って疑問に思ってたし

101 21/03/15(月)23:19:03 No.783798060

ミンチになって死んでからそれなりに時間経ってるのに石化で回復とかも出来そうだよな 砕けた石化を縫えば問題なしみたいだし脳死も回復できるらしいから

102 21/03/15(月)23:19:23 No.783798183

>>千空は死んだ…だが逃げ延びたゲンがのちに千空の子を産み!黄金の精神は受け継がれる!かもしれない >わかる…きちんとゲンに孕んでいてほしいよね でもあの二人ゴムつけてセックスしてなかったっけ? 同人とごっちゃになってるかな…?

103 21/03/15(月)23:19:54 No.783798369

>石化装置自体は人類のために開発された感じはするよね >千空が初期に「これ本当に人類への攻撃か?」って疑問に思ってたし まあピラミッド状に積まれた石化装置見て悪意だわこれってなってるんだが

104 21/03/15(月)23:20:11 No.783798446

こうでもしないとメデューサ解析にブーストかかんないんだろうなと思うけど さっさとこの話終わって欲しい

105 21/03/15(月)23:20:17 No.783798478

千空…宇宙を手に入れろ…

106 21/03/15(月)23:21:15 No.783798792

スイカが自己嫌悪で自殺しかねないと和解無理になるから死なないんだろうなとは思うんだけどそれでもきつい

107 21/03/15(月)23:22:35 No.783799262

後2、3話で終わってくれんかな

108 21/03/15(月)23:23:04 No.783799425

平和を重んずる青年の話なのに科学を飛躍させる為に戦争状況を過激化させて話なのに進展させてる現状は結構な皮肉だわな

109 21/03/15(月)23:23:14 No.783799498

>化学屋が集まってくるかもしれないなとは言ってるけど狙いに来る奪いに来るとかそういう解釈ではないでしょあれ でも実際千空たちはコーン狙いで太平洋渡ってきたわけだしな…

110 21/03/15(月)23:23:23 No.783799549

別にやってること変わってないのに面白味に欠けるのはなんでだろうな…

111 21/03/15(月)23:23:47 No.783799705

>別にやってること変わってないのに面白味に欠けるのはなんでだろうな… 全部スタンリーが悪い

112 21/03/15(月)23:24:15 No.783799864

いや普通に面白いけど

113 21/03/15(月)23:25:16 No.783800194

スタンリーはここまで面白くないキャラ作れるもんだなって

114 21/03/15(月)23:25:16 No.783800196

ゼノが出た当初は月に行くなら同等以上の科学者が必要だよねって言ってたはずなのになんでこんなことに

115 21/03/15(月)23:25:25 No.783800242

お辛い展開が続くとおじさんの心が壊れるんだろう

116 21/03/15(月)23:25:39 No.783800320

>ゼノが出た当初は月に行くなら同等以上の科学者が必要だよねって言ってたはずなのになんでこんなことに ゼノは良いんだよ スタンリーが駄目

117 21/03/15(月)23:26:25 No.783800549

なんでそんなキレてんの…

118 21/03/15(月)23:26:59 No.783800736

まあ次回かその次に種明かしがあるだろう 今回はその溜めだと思う

119 21/03/15(月)23:27:51 No.783801003

やたらヘイト吐き出されるのは司の時と氷月の時も繰り返した流れだ 章が終わればそういうのは時期に消える

120 21/03/15(月)23:28:43 No.783801258

赤字になってからゴキが荒くなったね

↑Top