21/03/15(月)22:23:49 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/15(月)22:23:49 No.783778970
こいつ原作でもそんな強いの?
1 21/03/15(月)22:25:10 No.783779426
強さはわからないがヒーローって感じの話題性だったな
2 21/03/15(月)22:26:31 No.783779879
すごいこんな絵柄でも◇だけでオグリだとわかる
3 21/03/15(月)22:36:10 No.783783240
・GI三勝以上 ・勝率6割以上(中央のみで) 1987 - 1990 オグリ 2004 - 2006 ディープ 2015 - 2017 キタサン 2017 - 2020 アーモンドアイ 以上
4 21/03/15(月)22:37:37 No.783783749
>・GI三勝以上 >・勝率6割以上(中央のみで) >1987 - 1990 オグリ >2004 - 2006 ディープ >2015 - 2017 キタサン >2017 - 2020 アーモンドアイ >以上 そんなもんなの!?
5 21/03/15(月)22:39:52 No.783784518
>そんなもんなの!? ごめんあと獲得賞金9億以上の条件ある
6 21/03/15(月)22:40:40 No.783784754
頼む…馬主さんもっとOK出してくれ…
7 21/03/15(月)22:41:13 No.783784957
スペちゃん意外と負け試合も多いんだな…
8 21/03/15(月)22:41:37 No.783785122
>頼む…馬主さんもっとOK出してくれ… 汚い話だけどセルランいいみたいだから金の力で首を縦に振らせられないものか
9 21/03/15(月)22:42:27 No.783785409
そんな凄いのにアニメでは背景でドカ食いしてるだけ…
10 21/03/15(月)22:42:39 No.783785469
大衆人気要素盛り過ぎホース!
11 21/03/15(月)22:42:45 No.783785503
一位以外は負けって世界だからね… 一位が6割以上とか凄いことだ
12 21/03/15(月)22:42:53 No.783785546
1~2年めで3冠取って即引退なら6割維持はそこそこいるな ただそういうのは獲得賞金額低いけど
13 21/03/15(月)22:42:58 No.783785581
所でパイセンの◇←これなんなの ◇知らなかったのか?って言われそうだから聞きにくかったんだけど教えて
14 21/03/15(月)22:43:22 No.783785716
>>頼む…馬主さんもっとOK出してくれ… >汚い話だけどセルランいいみたいだから金の力で首を縦に振らせられないものか 馬主になってる時点で金なんて腐るほどあるから あるとしたら単純にウマ娘によってその馬のファン自体が増えて盛り上がるといった出すだけの価値を見せられるか同課になると思う
15 21/03/15(月)22:43:29 No.783785752
>スペちゃん意外と負け試合も多いんだな… スペちゃん世代はかなり優秀な馬が揃ってたから勝ち星の奪い合いになってる
16 21/03/15(月)22:43:40 No.783785804
>>そんなもんなの!? >ごめんあと獲得賞金9億以上の条件ある 化け物かよ…
17 21/03/15(月)22:44:08 No.783785950
>所でパイセンの◇←これなんなの >◇知らなかったのか?って言われそうだから聞きにくかったんだけど教えて お母さんが現役時代に着けてた頭の飾り
18 21/03/15(月)22:44:09 No.783785957
馬主さんに10案くらいからキャラデザを選んでもらおう
19 21/03/15(月)22:45:22 No.783786338
>馬主さんに10案くらいからキャラデザを選んでもらおう それでドスケベキャラが出てきたらドスケベ馬主さん扱いされてしまう…
20 21/03/15(月)22:45:49 No.783786477
自分が馬主だったとして他人が俺の○◯とか言ってたら面白くないって気持ちも判るよ
21 21/03/15(月)22:46:14 No.783786620
ナリタブライアンとオルフェーヴルですら6割は無いと言うとどんだけ異常か分かる
22 21/03/15(月)22:46:20 No.783786648
勝負服の模様じゃないのか◇
23 21/03/15(月)22:47:05 No.783786909
>スペちゃん世代はかなり優秀な馬が揃ってたから勝ち星の奪い合いになってる キングの母もやめとけやめとけ!する
24 21/03/15(月)22:47:09 No.783786938
>所でパイセンの◇←これなんなの >◇知らなかったのか?って言われそうだから聞きにくかったんだけど教えて 原作的には勝負服の模様
25 21/03/15(月)22:47:18 No.783786991
俺がディープインパクトの馬主で名前で検索したら織田信長みたいな有り様になるの想像したら断る
26 21/03/15(月)22:47:51 No.783787168
>キングの母もやめとけやめとけ!する 路線被った化け物が片手で収まらないほどいるのおかしいです
27 21/03/15(月)22:48:32 No.783787383
芦毛ってレースに向いてないよねーって言われる時代だったっていうのが信じられん
28 21/03/15(月)22:48:46 No.783787477
元ネタあり系のゲームはどうしても検索汚染がね…
29 21/03/15(月)22:49:00 No.783787553
セガっていうかサミーは下手に意地張らずに乗っかってきたって感じだな… アケ化の話来た時のコネにでも成れば儲けものだろうしな
30 21/03/15(月)22:49:00 No.783787555
なんか小さい頃白か灰色の競走馬のぬいぐるみ持ってたんだけどアレ今考えるとオグリだったのかな…
31 21/03/15(月)22:49:13 No.783787621
>俺がディープインパクトの馬主で名前で検索したら織田信長みたいな有り様になるの想像したら断る それでふとダイワスカーレットで検索したらかなり美少女になってた
32 21/03/15(月)22:49:13 No.783787631
馬主に許可いるの? 裁判で必要ないって判例でてなかったっけ
33 21/03/15(月)22:49:21 No.783787678
>ごめんあと獲得賞金9億以上の条件ある 最近のレース賞金額上がってること考えるとやべえなオグリ…
34 21/03/15(月)22:49:24 No.783787693
元々三流血統の地方馬で同じ葦毛のタマモクロスが居たのもあって話題性がとにかくすごかった
35 21/03/15(月)22:49:35 No.783787765
単に芦毛が少なくてかつ勝つ芦毛が居なかったからね タマモクロスからオグリキャップでメジロマックイーンの頃には消え失せたが
36 21/03/15(月)22:49:40 No.783787796
オグリは勝率もそうなんだけど30戦以上して3着以内に入れなかった負けが3回だけというのもかなり異常
37 21/03/15(月)22:49:47 No.783787846
もう駄目だと言われながら引退試合で勝つとかヒーロー性が高いのが人気の秘訣
38 21/03/15(月)22:49:53 No.783787876
競馬知らない人も巻き込んで社会現象になった馬ベスト3には入る子だ
39 21/03/15(月)22:50:01 No.783787922
時代に愛された馬だと思う 平成のかなり局所的なとこだけど
40 21/03/15(月)22:50:06 No.783787949
走らないと言われてた芦毛で特段すごい血統でもなくて地方から中央へと殴り込みをかけてきた怪物が人気だ無いわけがない
41 21/03/15(月)22:50:14 No.783787997
オグリとかの元から超有名馬は汚染耐えれてるけど競馬ファンには有名でも一般人にはそんなに…って馬はもう汚染が始まってる
42 21/03/15(月)22:50:36 No.783788124
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ 法が許しても俺が許さんってされるかもじゃん
43 21/03/15(月)22:50:49 No.783788184
種馬としてはあんまりだったけどね
44 21/03/15(月)22:51:06 No.783788299
>オグリとかの元から超有名馬は汚染耐えれてるけど競馬ファンには有名でも一般人にはそんなに…って馬はもう汚染が始まってる 汚染いうてもエロ画像無いからまだマシや
45 21/03/15(月)22:51:09 No.783788317
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ それでも石橋叩いて万難を排したのがサイゲリニンサンの方針っぽいから
46 21/03/15(月)22:51:16 No.783788347
面倒な流れになるから勝手に俺が馬主だったら…って妄想レスはよしてくれ
47 21/03/15(月)22:51:17 No.783788353
◆知らなかったのか?
48 21/03/15(月)22:51:20 No.783788360
>>スペちゃん世代はかなり優秀な馬が揃ってたから勝ち星の奪い合いになってる >キングの母もやめとけやめとけ!する 最強世代とか言われてたしな…
49 21/03/15(月)22:51:22 No.783788377
>種馬としてはあんまりだったけどね 血統ってのは残酷だよな
50 21/03/15(月)22:51:24 No.783788383
>種馬としてはあんまりだったけどね 一代限りの突然変異感あってスペシャルだぜコイツは
51 21/03/15(月)22:51:27 No.783788400
su4687903.jpg ◇◇◇
52 21/03/15(月)22:51:35 No.783788453
>なんか小さい頃白か灰色の競走馬のぬいぐるみ持ってたんだけどアレ今考えるとオグリだったのかな… たぶんそうだと思う メジロマックイーンあたりだったりするかもしれないけど
53 21/03/15(月)22:51:45 No.783788508
ダスカはアプリ配信されてから画像検索が半分ぐらいリアル馬からおっぱいに変わった
54 21/03/15(月)22:51:48 No.783788527
>1~2年めで3冠取って即引退なら6割維持はそこそこいるな >ただそういうのは獲得賞金額低いけど 実際そこで引退させて種付け生活で儲けたいってなるのは正直わかる…
55 21/03/15(月)22:51:48 No.783788528
>>ごめんあと獲得賞金9億以上の条件ある >最近のレース賞金額上がってること考えるとやべえなオグリ… 今だと余裕で12億は超えてるだろうからな
56 21/03/15(月)22:51:55 No.783788569
血統なし地方から中央ていうドラマに自分を重ねたサラリーマンがめちゃくちゃ賭けてた
57 21/03/15(月)22:52:05 No.783788622
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ ダビスタみたいに名前使うだけならまだしもキャラ化してグッズ出すの考えたらその辺の揉め事避けるのに事前に話通した方がいいし…
58 21/03/15(月)22:52:08 No.783788642
地方のよくわからない血筋だけど早い馬が中央にきてめっちゃ活躍っていうのが一般人の境遇と上手く重なった結果でああなったのかなオグリ
59 21/03/15(月)22:52:11 No.783788655
第二次競馬ブームあたりだとぬいぐるみ超売れてたらしいからな…
60 21/03/15(月)22:52:12 No.783788658
法律で問題なくても実在馬の名前を勝手に使うのは褒められたもんじゃないし サイゲもそんなことで作品にケチつけたくはないだろう
61 21/03/15(月)22:52:19 No.783788695
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ これの場合はきちんと許可通してやってるから… 同人誌やら同人グッズ作って問題発生したらうちより先に馬主や馬主の所属する組織から直接訴訟が飛ぶから気をつけてね? ってサイゲのガイドラインに載るくらいに
62 21/03/15(月)22:52:29 No.783788739
>血統なし地方から中央ていうドラマに自分を重ねたサラリーマンがめちゃくちゃ賭けてた んで実際に勝ってた
63 21/03/15(月)22:52:31 No.783788752
ホーリックスも芦毛ってのはできすぎてる
64 21/03/15(月)22:52:32 No.783788757
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ 法的に大丈夫だったとしても馬主さんが勝手にウチの子の名前使って金儲けしやがった!ふざけんな!ってなったら俺は馬主さん側に感情移入する
65 21/03/15(月)22:52:35 No.783788775
普通の競馬ゲームならいいだろうけど擬人化だからな…
66 21/03/15(月)22:52:52 No.783788875
いい血統じゃないオグリが大活躍してその息子達はあんまり活躍出来なかったのが突然変異感があって大好き
67 21/03/15(月)22:53:01 No.783788922
スーパークリークの馬主さんはエロなん…?
68 21/03/15(月)22:53:09 No.783788981
>>馬主に許可いるの? >>裁判で必要ないって判例でてなかったっけ >法が許しても俺が許さんってされるかもじゃん 馬名にパプリシティ権はないってことだけど それつかってグッツ作ったり他の展開するとするとまた違う権利に抵触するとかじゃないかな
69 21/03/15(月)22:53:19 No.783789031
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ 別になくてもいいよ そのあと何されっか知らんが
70 21/03/15(月)22:53:20 No.783789041
ラスボス感のある馬はどの年代にもいるけど王道主人公感はオグリが1番あったと思う
71 21/03/15(月)22:53:22 No.783789053
法律より感情の方が大事な時代なんでね
72 21/03/15(月)22:53:25 No.783789071
上京が一大イベントだった時代の名残だよなぁ 今だと別に地方出て東京で就職とか珍しいことじゃないし
73 21/03/15(月)22:53:35 No.783789132
ええ…そういう話続けるの?
74 21/03/15(月)22:53:40 No.783789167
>地方のよくわからない血筋だけど早い馬が中央にきてめっちゃ活躍っていうのが一般人の境遇と上手く重なった結果でああなったのかなオグリ そういうのもあるかもだけど神経図太くてファンサービス良かったことや 逸話や勝ち方がいちいちカッコよかったり面白かったりってのもあったと思う
75 21/03/15(月)22:53:49 No.783789229
競馬詳しくないおっさんでもオグリキャップくらいは知ってる感じはする
76 21/03/15(月)22:54:18 No.783789399
>ええ…そういう話続けるの? 他人の話じゃなくて自分がしたい話でスレの流れを作んだ
77 21/03/15(月)22:54:20 No.783789410
オージも血筋はぱっとしないけど活躍した なんか勝過ぎてつまらないといわれた
78 21/03/15(月)22:54:20 No.783789411
>いい血統じゃないオグリが大活躍してその息子達はあんまり活躍出来なかったのが突然変異感があって大好き バリバリの短距離ダート馬の血筋が突然芝の長距離で無双するとか絶対1代限りにしか見えん
79 21/03/15(月)22:54:23 No.783789430
1番最初の勇み足は何だったんだろうな
80 21/03/15(月)22:54:24 No.783789442
今も競馬場行けばぬいぐるみ売ってるのかな
81 21/03/15(月)22:54:35 No.783789494
※オグリ中央への移籍に関連して金銭がらみのドロドロがあったらしいがウマ娘ではオミットされましたやったね
82 21/03/15(月)22:54:38 No.783789505
早くしないと中華がマイクロビキニディープインパクト出てくる競馬ゲーを出しちまうーッ
83 21/03/15(月)22:54:40 No.783789515
オグリハルウララディープインパクトあたりはなんとなく名前知ってる層が多い
84 21/03/15(月)22:54:52 No.783789577
日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬
85 21/03/15(月)22:55:00 No.783789631
>今だと別に地方出て東京で就職とか珍しいことじゃないし というよりン千万のどエリート血筋の馬たちを撫で斬りにしてた痛快さもあったんじゃないかと
86 21/03/15(月)22:55:19 No.783789727
>日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬 ハイセイコー「ふーん」
87 21/03/15(月)22:55:26 No.783789769
>なんか勝過ぎてつまらないといわれた 見た目がパッとしなかったのもある
88 21/03/15(月)22:55:30 No.783789791
>日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬 真っ先はディープじゃね?
89 21/03/15(月)22:55:38 No.783789826
日本人判官贔屓だの雑草魂だの大好きだからな
90 21/03/15(月)22:55:39 No.783789829
とりあえずオグリについては許可下りてるんだから他の話題はいっぱい立ってる別のスレでやっとくれ
91 21/03/15(月)22:55:53 No.783789911
ナリタブライアンは名前パクったポニーがバラエティで走ってるので名前覚えたな
92 21/03/15(月)22:55:56 No.783789931
>オグリハルウララディープインパクトあたりはなんとなく名前知ってる層が多い あとナリタブライアンかなあ
93 21/03/15(月)22:56:00 No.783789957
>オグリハルウララディープインパクトあたりはなんとなく名前知ってる層が多い ナリタブライアンは何でか知ってたな
94 21/03/15(月)22:56:00 No.783789960
>ダスカはアプリ配信されてから画像検索が半分ぐらいリアル馬からおっぱいに変わった 元から雌馬はムチムチにするとかそういう傾向あったりするのか?
95 21/03/15(月)22:56:01 No.783789968
モンスター 化物
96 21/03/15(月)22:56:07 No.783790010
>※オグリ中央への移籍に関連して金銭がらみのドロドロがあったらしいがウマ娘ではオミットされましたやったね ミル貝見ただけでウンザリだったからその辺は無くて良かった
97 21/03/15(月)22:56:08 No.783790016
キタサンブラック……
98 21/03/15(月)22:56:09 No.783790024
>日本人判官贔屓だの雑草魂だの大好きだからな 安心しろ世界中の人間大概そうだ
99 21/03/15(月)22:56:14 No.783790056
ディープインパクトはめちゃくちゃ強かったけどライバル不在だとやっぱり盛り上がりに欠ける
100 21/03/15(月)22:56:25 No.783790121
馬主からしたら金にもならんのに競馬の発展のために名前を貸した持ち馬がエロ漫画で凌辱されてるの見たら そら激怒するしそんなもんで利益出してよう物なら権利引き上げ&やらかした奴の人生潰す訴訟起こすわ
101 21/03/15(月)22:56:26 No.783790125
賞金低めに見えるけど獲得賞金今の基準に直すと18億前後にはなるはず
102 21/03/15(月)22:56:29 No.783790144
売上好調なのはそうなんだが人が集まって良くも悪くも燃え広がりやすくもあるから 下手打って特定のウマに悪評が付くような事態になったらヤバい可能性はあるよね サイゲはSA系列だからその辺のリスク管理には慣れたものだろうがそれも100%ではないし
103 21/03/15(月)22:56:35 No.783790175
シンザン
104 21/03/15(月)22:56:37 No.783790185
>日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬 アラサー以降だとハルウララとかディープインパクトじゃないか?
105 21/03/15(月)22:56:39 No.783790198
>安心しろ世界中の人間大概そうだ 強すぎて人気でなかった馬とかもいるからなあ…
106 21/03/15(月)22:56:39 No.783790199
アーモンドアイめっちゃ勝ってるのにイマイチ一般層にはメジャー感ないよな
107 21/03/15(月)22:56:43 No.783790219
ディープインパクトは当時圧倒的だったのは憶えてる
108 21/03/15(月)22:56:49 No.783790239
>今も競馬場行けばぬいぐるみ売ってるのかな 色々売ってる 今の人気はアーモンドアイなのかねやっぱ
109 21/03/15(月)22:56:52 No.783790252
突然興奮して長文書かないで…
110 21/03/15(月)22:56:53 No.783790259
>>日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬 >ハイセイコー「ふーん」 あなたもそうね
111 21/03/15(月)22:56:55 No.783790271
>真っ先はディープじゃね? 世代によると思う 一定以上の年齢ならハイセイコーかオグリになる
112 21/03/15(月)22:57:00 No.783790302
>そんな凄いのにアニメでは背景でドカ食いしてるだけ… そのくらい存在感薄めなきゃお話食っちゃうくらいの存在なんだよオグリキャップっていう名前は ハイセイコー人気からの競馬ブームが収まって低迷してた競馬人気に火をつけたアイドルで大げさに言えばこの子いなかったらウマ娘なんて企画があったかどうかになる
113 21/03/15(月)22:57:04 No.783790317
>日本人判官贔屓だの雑草魂だの大好きだからな あと関西競馬ファンの関東馬への風当たりの強さがね
114 21/03/15(月)22:57:10 No.783790351
>早くしないと中華がマイクロビキニディープインパクト出てくる競馬ゲーを出しちまうーッ いや香港競馬ゲー作れや!
115 21/03/15(月)22:57:15 No.783790386
>馬主に許可いるの? >裁判で必要ないって判例でてなかったっけ 法が許しても倫理的にアウトなら避けるだろう人気商売なんだから
116 21/03/15(月)22:57:26 No.783790443
>※オグリ中央への移籍に関連して金銭がらみのドロドロがあったらしいがウマ娘ではオミットされましたやったね そもそも競馬自体公営ギャンブルとはいえ金銭絡みの話がもう漆黒の真っ黒だし
117 21/03/15(月)22:57:32 No.783790474
馬主じゃないオタクが馬主代弁する痛い流れきつい…
118 21/03/15(月)22:57:33 No.783790478
>オグリハルウララディープインパクトあたりはなんとなく名前知ってる層が多い オグリキャップとウララディープはちょっと間空いてるから並べるのも少々難しい気が
119 21/03/15(月)22:57:35 No.783790490
ディープは盛り上げ方もあったけど 勝ち方も最後の直線一気だから華があるよね
120 21/03/15(月)22:57:35 No.783790493
>ハイセイコー「ふーん」 流石にマルゼンスキーさんより4つ上の過去の馬になっちゃってるからな…
121 21/03/15(月)22:57:55 No.783790599
オールタイム知名度ならハイセイコーとオグリとハルウララがベスト3になると思うよ
122 21/03/15(月)22:58:03 No.783790635
ナリタブライアンが何故か覚えてる 名前か
123 21/03/15(月)22:58:18 No.783790710
>>日本で一番有名な馬が誰かってなると多分真っ先に候補に挙がる馬 >真っ先はディープじゃね? 世代じゃないとわからんかもしれんけどオグリキャップは社会現象になったのでレベルが違うと思う あとディープよりハルウララとかのほうが一般的な知名度はありそう
124 21/03/15(月)22:58:20 No.783790724
見栄えのパットしない馬が 突然目覚めて連戦連勝で優等生の馬と正規の対決して勝って 全米が湧いた 映画のシービスケットを見よう
125 21/03/15(月)22:58:22 No.783790737
システム的に海外バをトレセン学園で育成させる訳にいかんもんなあ
126 21/03/15(月)22:58:27 No.783790759
ハルウララはよゐこの濱口が海に飛び込むときに叫んでたから知ってる
127 21/03/15(月)22:58:27 No.783790760
なぜか定型化してる ◆知らなかったのか?
128 21/03/15(月)22:58:29 No.783790767
>賞金低めに見えるけど獲得賞金今の基準に直すと18億前後にはなるはず なそ
129 21/03/15(月)22:58:35 No.783790805
ドーカイテイオーのお陰でトウカイテイオーは知ってた少年時代
130 21/03/15(月)22:58:46 No.783790859
最強かはともかく世界一の馬はジャスタウェイ
131 21/03/15(月)22:58:48 No.783790872
>普通の競馬ゲームならいいだろうけど擬人化だからな… ダビスタだのギャロップレーサーだの許さない馬主もおられるぞ
132 21/03/15(月)22:58:52 No.783790892
>オールタイム知名度ならハイセイコーとオグリとハルウララがベスト3になると思うよ ハルウララとディープがどっち有名だったかは微妙なラインに感じる
133 21/03/15(月)22:58:55 No.783790903
>売上好調なのはそうなんだが人が集まって良くも悪くも燃え広がりやすくもあるから >下手打って特定のウマに悪評が付くような事態になったらヤバい可能性はあるよね >サイゲはSA系列だからその辺のリスク管理には慣れたものだろうがそれも100%ではないし 既にヒ辺りでギリギリの縁を探るような絵がわんさと出てて胃が痛いだろうな…
134 21/03/15(月)22:58:57 No.783790914
>ナリタブライアンが何故か覚えてる >名前か ナリタ○○は他にもいろいろあるせいかねえ
135 21/03/15(月)22:59:12 No.783791000
ディープインパクトは元々知名度あった武豊がさらに有名になったし単勝1.0倍とかあったから
136 21/03/15(月)22:59:15 No.783791010
ナリタブライアンもまあ人気馬だったけど競馬ファンじゃない人的には 銀と金に出てきた馬としての知名度が高いかも
137 21/03/15(月)22:59:18 No.783791025
>既にヒ辺りでギリギリの縁を探るような絵がわんさと出てて胃が痛いだろうな… そのうち誰かが生贄になるな
138 21/03/15(月)22:59:28 No.783791085
アーモンドアイは戦績はピカイチなのに メディア露出が何故か異様に低くて 一般知名度が全然無いのが可哀想だった
139 21/03/15(月)22:59:31 No.783791097
>なぜか定型化してる >◆知らなかったのか? そもそもなんで今になって砂場遊びのこのコマでスレ立つようになったのか…
140 21/03/15(月)22:59:31 No.783791099
平成三強の成績見てイナリワンが3000m時代の東京大賞典勝ってることにびびる
141 21/03/15(月)22:59:39 No.783791150
あんまり競馬詳しく無いけどスレ画とディープインパクトとゴルシは聞いたことある
142 21/03/15(月)22:59:42 No.783791169
まだプレイしてないんだが長く遊べそうな感じなのウマ娘って
143 21/03/15(月)22:59:45 No.783791186
>ナリタブライアンが何故か覚えてる >名前か 当時さんまのなんでもダービーとかやってたからなんとなく競馬知らなくても記憶に刷り込まれてるかもしれん
144 21/03/15(月)23:00:04 No.783791278
>>そんな凄いのにアニメでは背景でドカ食いしてるだけ… >そのくらい存在感薄めなきゃお話食っちゃうくらいの存在なんだよオグリキャップっていう名前は >ハイセイコー人気からの競馬ブームが収まって低迷してた競馬人気に火をつけたアイドルで大げさに言えばこの子いなかったらウマ娘なんて企画があったかどうかになる 後暗い賭け事をスポーツの一つとして認めてもらう上では欠かせない馬の一頭ではある でも考えてみると課金ありのアプリゲーなんて一文の得にもならない後暗い賭け事だな!
145 21/03/15(月)23:00:18 No.783791359
馬の名前は知らなくても武豊はどの世代でも知られてそう
146 21/03/15(月)23:00:20 No.783791374
>アーモンドアイは戦績はピカイチなのに >メディア露出が何故か異様に低くて >一般知名度が全然無いのが可哀想だった 時期が悪いとしか
147 21/03/15(月)23:00:21 No.783791378
ウマ娘で名前知るようになる前から知ってたのは ナリタブライアンとディープインパクトとハルウララとキタサンブラックだけだったな
148 21/03/15(月)23:00:30 No.783791421
優駿なんて映画やってたしなあ
149 21/03/15(月)23:00:37 No.783791474
>まだプレイしてないんだが長く遊べそうな感じなのウマ娘って 運に左右されても許せるタイプの育成ゲー好きならまあ
150 21/03/15(月)23:00:39 No.783791485
>ディープインパクトは元々知名度あった武豊がさらに有名になったし単勝1.0倍とかあったから G1で1.0倍ってほぼ例が無いんだよな
151 21/03/15(月)23:00:47 No.783791520
>アーモンドアイは戦績はピカイチなのに >メディア露出が何故か異様に低くて >一般知名度が全然無いのが可哀想だった ディープをメディアにゴリ押ししすぎた反動でJRAあんまりそういうのしなくなったからな
152 21/03/15(月)23:00:49 No.783791532
>>既にヒ辺りでギリギリの縁を探るような絵がわんさと出てて胃が痛いだろうな… >そのうち誰かが生贄になるな というか生贄はすでに出てなかったっけ ヒ発じゃないがウマのCG集作って売ったら速攻販売停止になったやつ
153 21/03/15(月)23:00:53 No.783791551
オグリキャップとタマモクロスは本当に天の配剤かと思うぐらい出来過ぎてたな…
154 21/03/15(月)23:00:56 No.783791571
トーカイテイオーはウマ娘から知りました
155 21/03/15(月)23:00:58 No.783791579
>真っ先はディープじゃね? 凄い馬なのは議論の余地はないけど社会現象を起こしたかというと微妙 それこそオグリやウララは去年の鬼滅くらいにテレビで名前聞かない日がないレベルだった
156 21/03/15(月)23:00:58 No.783791581
>馬の名前は知らなくても武豊はどの世代でも知られてそう 活躍期間がなげえ!
157 21/03/15(月)23:01:01 No.783791588
>アーモンドアイめっちゃ勝ってるのにイマイチ一般層にはメジャー感ないよな 一般のニュースで見るかどうかだな ハルウララとかディープはスポーツニュース見てない俺でも知ってたし
158 21/03/15(月)23:01:23 No.783791705
>ヒ発じゃないがウマのCG集作って売ったら速攻販売停止になったやつ その程度はぬるいというか 修正甘くて跳ね返されたりはよくあるからな
159 21/03/15(月)23:01:30 No.783791740
>ナリタブライアンもまあ人気馬だったけど競馬ファンじゃない人的には >銀と金に出てきた馬としての知名度が高いかも 当時競馬は興味なかったからさんまのTV番組に出てたポニーのナリタブラリアンのほうを先に知ったな…
160 21/03/15(月)23:01:32 No.783791754
>ヒ発じゃないがウマのCG集作って売ったら速攻販売停止になったやつ それは単にFIFAが差し止めしただけで訴訟とかそういう形での実害が出てる話じゃないからなあ
161 21/03/15(月)23:01:38 No.783791806
一人でやってそう
162 21/03/15(月)23:01:42 No.783791830
お客さん入れられるなら去年のジャパンカップとかとんでもないことになったろうなあ
163 21/03/15(月)23:01:43 No.783791836
>>ディープインパクトは元々知名度あった武豊がさらに有名になったし単勝1.0倍とかあったから >G1で1.0倍ってほぼ例が無いんだよな 約束された勝利過ぎる…
164 21/03/15(月)23:01:45 No.783791846
>時期が悪いとしか コロナが無きゃジャパンカップは満員御礼だったろうになぁ…
165 21/03/15(月)23:01:45 No.783791847
>銀と金に出てきた馬としての知名度が高いかも 世間的にはマイナー漫画なんすよそれ
166 21/03/15(月)23:01:58 No.783791926
葦毛の馬は走らない この二頭が現れるまで人はそう言っていた
167 21/03/15(月)23:02:02 No.783791944
90年台辺りはテレビでも競馬番組多かった記憶がうっすらある
168 21/03/15(月)23:02:04 No.783791960
>>ディープインパクトは元々知名度あった武豊がさらに有名になったし単勝1.0倍とかあったから >G1で1.0倍ってほぼ例が無いんだよな そら普通どんなものでも逆張りする奴はいるから…
169 21/03/15(月)23:02:04 No.783791961
ウマ娘の登場馬で武豊が乗ってない奴のが少ないのでは
170 21/03/15(月)23:02:19 No.783792053
勝負服って馬が着るんじゃないんだ…
171 21/03/15(月)23:02:22 No.783792083
エロCG集なんてウマじゃなくても権利者にダメだされたら消えるんだけど お情けもらってるだけじゃん
172 21/03/15(月)23:02:28 No.783792127
話題が並行しながら進むスレなんてごまんとあるのに過剰反応しすぎだろ
173 21/03/15(月)23:02:32 No.783792158
何か知らんがナリタブライアンだけは知ってた 自分でも何で知ってるのかわからん
174 21/03/15(月)23:02:49 No.783792273
>それこそオグリやウララは去年の鬼滅くらいにテレビで名前聞かない日がないレベルだった オグリの頃は知らないからアレだけどハルウララが鬼滅クラスは言い過ぎ 鬼滅はそれこそここ十年に比肩するものが何もないくらい意味不明な大ヒットしたコンテンツなんだから
175 21/03/15(月)23:02:50 No.783792284
馬主が許可出してなくてゴルシをあんな狂キャラに出来るわけない 許可出しててもおかしい…
176 21/03/15(月)23:02:59 No.783792339
ディープだけは聞いたなあ
177 21/03/15(月)23:03:01 No.783792359
>ウマ娘の登場馬で武豊が乗ってない奴のが少ないのでは 勝てる馬に勝てる騎手載せたら絶対勝てる 誰だってそーする馬主だってそーする
178 21/03/15(月)23:03:05 No.783792379
JRAの動き変えた馬って考えるとすごいよなオグリ
179 21/03/15(月)23:03:05 No.783792381
>コロナが無きゃジャパンカップは満員御礼だったろうになぁ… あのレース見られただけで今生きてて良かったと思った
180 21/03/15(月)23:03:13 No.783792440
YahooTopにのると一般にも浸透してきたんだなぁってなる ただデアリングタクトとかコントレイルは一般人知ってるのかなぁとは思う
181 21/03/15(月)23:03:14 No.783792443
俺が原作を調べて3番目ぐらいに思ったのが この武豊っていう最近も見る騎手どんな馬の重要なレースにもいるな...
182 21/03/15(月)23:03:15 No.783792450
ハルウララ知らないくらい馬に疎いのにオグリは知ってたんだよな なんでだろう
183 21/03/15(月)23:03:27 No.783792526
ナリタブライアンとディープインパクトは世代が完全に被ってないから どっちが有名だとか主観のバトルにしかなるまい
184 21/03/15(月)23:03:39 No.783792592
サブリミナルナリタブライアン どんな馬かすら知らないが名前だけは知っている
185 21/03/15(月)23:03:43 No.783792615
>オグリの頃は知らないからアレだけどハルウララが鬼滅クラスは言い過ぎ >鬼滅はそれこそここ十年に比肩するものが何もないくらい意味不明な大ヒットしたコンテンツなんだから ものの例えにそんな細かく噛みつかんでも…
186 21/03/15(月)23:03:44 No.783792625
>ウマ娘の登場馬で武豊が乗ってない奴のが少ないのでは 良い馬には豊を乗せたい (気性が)悪い馬には豊を乗せたい
187 21/03/15(月)23:03:47 No.783792648
ナリブがそこまでの扱いされてない方が不思議だ あの頃中継以外で流れてきた競走馬の名前なんてあいつしかなかったぞ
188 21/03/15(月)23:04:00 No.783792738
>エロCG集なんてウマじゃなくても権利者にダメだされたら消えるんだけど >お情けもらってるだけじゃん 今回に関しては権利者がディズニーよりもキレたら何をするか判らないから怖い
189 21/03/15(月)23:04:06 No.783792772
でした。さんもう五十路なんだよなぁ…
190 21/03/15(月)23:04:09 No.783792783
エピソードとかドラマがあると有名てか人気
191 21/03/15(月)23:04:09 No.783792785
>鬼滅はそれこそここ十年に比肩するものが何もないくらい意味不明な大ヒットしたコンテンツなんだから つまりハルウララってことじゃん
192 21/03/15(月)23:04:11 No.783792806
>俺が原作を調べて3番目ぐらいに思ったのが >この武豊っていう最近も見る騎手どんな馬の重要なレースにもいるな... 襲名制かな?
193 21/03/15(月)23:04:21 No.783792864
ナリタブライアンはパロもされまくってるからなんとなく知ってる人は少なくないと思う チョコスタのメテオブライアンとか
194 21/03/15(月)23:04:22 No.783792871
>>それこそオグリやウララは去年の鬼滅くらいにテレビで名前聞かない日がないレベルだった >オグリの頃は知らないからアレだけどハルウララが鬼滅クラスは言い過ぎ >鬼滅はそれこそここ十年に比肩するものが何もないくらい意味不明な大ヒットしたコンテンツなんだから オグリとハルウララも競馬史的にはそうだよ?
195 21/03/15(月)23:04:28 No.783792907
武豊とルメールのメディアでの扱いの格差もだいぶ酷いよ
196 21/03/15(月)23:04:37 No.783792955
武インパクト豊は尊厳破壊じゃないですか?
197 21/03/15(月)23:04:42 No.783792983
岡部武の次どうするんだろうね
198 21/03/15(月)23:04:44 No.783792989
>ハルウララ知らないくらい馬に疎いのにオグリは知ってたんだよな >なんでだろう 中学生の俺ですら知ってたしそれ位の社会現象だったんだよ
199 21/03/15(月)23:04:47 No.783793006
>ハルウララ知らないくらい馬に疎いのにオグリは知ってたんだよな >なんでだろう 俺も同じだけどオグリはぬいぐるみとか家にあったし… ハルウララはなんか人気あったみたいね
200 21/03/15(月)23:04:48 No.783793014
社会的影響力がある組織は配慮するのが当たり前なんだ
201 21/03/15(月)23:04:49 No.783793017
馬に興味がない自分でもナリタブライアンの名前は聞いたことあるから有名馬ではあるんだろうけど どういう馬かは全く分からないや
202 21/03/15(月)23:04:49 No.783793019
競馬ファンが知ってる馬と一般層まで知られてる馬って大分差があるからな…
203 21/03/15(月)23:04:52 No.783793033
>>オグリの頃は知らないからアレだけどハルウララが鬼滅クラスは言い過ぎ >>鬼滅はそれこそここ十年に比肩するものが何もないくらい意味不明な大ヒットしたコンテンツなんだから >ものの例えにそんな細かく噛みつかんでも… まあどれだけ話題性があったかって話の例えとして相応しくないんじゃない?って話だし噛みつくってほどでもあるまい
204 21/03/15(月)23:04:54 No.783793042
>>この武豊っていう最近も見る騎手どんな馬の重要なレースにもいるな... >襲名制かな? 集団の名前なのかもしれない
205 21/03/15(月)23:04:58 No.783793071
これに勝てなかったらもう一生勝負出来ないタマの引退レースに勝ってしかもそこから新たなライバル登場!とかちょっと話が出来すぎてる…
206 21/03/15(月)23:05:00 No.783793085
原作画像の方が人気なゴルシ
207 21/03/15(月)23:05:01 No.783793087
マキバオーとじゃじゃ馬は読んでたよ
208 21/03/15(月)23:05:05 No.783793120
>でした。さんもう五十路なんだよなぁ… そりゃあ身体もイワすよね…どうか長く現役でいて欲しい
209 21/03/15(月)23:05:06 No.783793121
オージも武が乗ってたらもうちょい人気出てたかな
210 21/03/15(月)23:05:08 No.783793142
JRAは第二のオグリキャップをいつでもお待ちしてるよ
211 21/03/15(月)23:05:29 No.783793247
エロに関しちゃサイゲリニンサンがこっちが対処するからいちいち報告せんでええよってスタンスな以上は外部からはもうなるようにしかならんわ
212 21/03/15(月)23:05:41 No.783793317
>オグリとハルウララも競馬史的にはそうだよ? でもディープインパクトとそんなに差があったとも思えないんだよな… 子供の頃の話だったけどどっちも記憶に鮮明だったし
213 21/03/15(月)23:05:45 No.783793344
>ハルウララ知らないくらい馬に疎いのにオグリは知ってたんだよな >なんでだろう 活躍前後ぐらいに描かれた競馬関係ないマンガとかにもそこそこ名前が出てたような気はする 具体的に作品名を問われると答えられないが…
214 21/03/15(月)23:05:46 No.783793351
馬はともかく騎手で有名人って本当に限られる
215 21/03/15(月)23:05:47 No.783793358
>そりゃあ身体もイワすよね…どうか長く現役でいて欲しい あと残ってる記録は的場さんの最高齢記録くらいだもんな
216 21/03/15(月)23:05:48 No.783793371
現実のレースを見るとどの時代にもいるなこの人ってなる武豊
217 21/03/15(月)23:05:49 No.783793381
>ハルウララ知らないくらい馬に疎いのにオグリは知ってたんだよな >なんでだろう おうま関係ない番組でもオグリの奴やってたりしてたから それもあるんじゃねえかな あとぬいぐるみがめっちゃ溢れてたし 俺も疎いけどぬいぐるみの馬がオグリだってことは知ってたし
218 21/03/15(月)23:05:54 No.783793404
>武豊とルメールのメディアでの扱いの格差もだいぶ酷いよ 武とルメールなら個人的にはルメール選ぶ位には凄い騎手だと思う でも競馬と普段関係無いメディアはどうしてもね…
219 21/03/15(月)23:05:57 No.783793429
>競馬ファンが知ってる馬と一般層まで知られてる馬って大分差があるからな… それこそ世代によりけりだけどハルウララとかディープとかオグリとかがそれだしな
220 21/03/15(月)23:06:02 No.783793466
>岡部武の次どうするんだろうね リュージ!
221 21/03/15(月)23:06:04 No.783793485
>まあどれだけ話題性があったかって話の例えとして相応しくないんじゃない?って話だし噛みつくってほどでもあるまい み、ミーには鬼滅の方がすごいんですけお!って訳の分からないこと言い出したようにしか見えない…
222 21/03/15(月)23:06:12 No.783793527
オグリのころはテレビの力が今と全然違っててとんねるずとかが番組で名前出してるのみんな見てた気がする
223 21/03/15(月)23:06:14 No.783793541
その時代の最高の騎手が武豊を名乗るのを許されるからな
224 21/03/15(月)23:06:16 No.783793551
そんな武豊が許されなかった馬がツインターボ
225 21/03/15(月)23:06:21 No.783793575
>オージも武が乗ってたらもうちょい人気出てたかな 人気無かったのは主に強かったからなんでより強くなっても人気出ないんだ 順当に勝つだけだからな
226 21/03/15(月)23:06:21 No.783793577
鬼滅に噛み付いたみたいで話が逸れてしまったけど言いたかったのは鬼滅がどうこうというよりディープとウララは似たようなものじゃないかなってところで…
227 21/03/15(月)23:06:21 No.783793580
日曜に暇だったら馬の方も見てみるといい お金かけて無くてもレース見るのは面白いから
228 21/03/15(月)23:06:33 No.783793644
>武インパクト豊は尊厳破壊じゃないですか? 過去には馬と合体ロボ豊もいたらしいから…
229 21/03/15(月)23:06:48 No.783793734
>そんな武豊が許されなかった馬がツインターボ 溜め殺しの豊の代表的なエピソードだな…
230 21/03/15(月)23:06:49 No.783793737
ゲームに出てくる馬って大体名馬だよね
231 21/03/15(月)23:06:52 No.783793754
ジャスタウェイでないかなあって思ってる
232 21/03/15(月)23:06:54 No.783793762
ディープインパクトの頃あたりまではゴールデンタイムにやってたスポーツ特番で競馬も扱われてたから子供なりにオグリキャップとかトウカイテイオーはエピソード込みで認識してた
233 21/03/15(月)23:06:57 No.783793781
オグリより強い馬はいてもオグリより人気を取れる馬はこの先もまずいない
234 21/03/15(月)23:07:08 No.783793836
オグリキャップの活躍年代調べたら俺の生まれる前かよ
235 21/03/15(月)23:07:13 No.783793862
なぜか頭の中でオグリキャップという名前だけ明石家さんまの声で読み上げられてる
236 21/03/15(月)23:07:15 No.783793873
>ディープはスポーツニュース見てない俺でも知ってたし そのディープが薬物でフェードアウトしたんだから もうJRAの総力を挙げて宣伝攻勢みたいなことはやらんだろう
237 21/03/15(月)23:07:18 No.783793898
アイちゃんはちょっと前にキタサンブラックがいたのも扱い的に不運になる要素の一つだったと思う
238 21/03/15(月)23:07:40 No.783794039
オグリキャップの主人公感は異常 そら人気になる
239 21/03/15(月)23:07:41 No.783794043
ディープインパクトも許可貰えたらなぁ…
240 21/03/15(月)23:07:44 No.783794060
>日曜に暇だったら馬の方も見てみるといい >お金かけて無くてもレース見るのは面白いから 昨日の金鯱賞見てみたけど「これ前から競馬知ってたらもっと笑えたんだろうなぁ」って思った
241 21/03/15(月)23:07:46 No.783794075
>そんな武豊が許されなかった馬がツインターボ 逃げやらずに勝ったならいいけど普通に負けてるからな…
242 21/03/15(月)23:07:49 No.783794089
うんこついてますよ
243 21/03/15(月)23:08:05 No.783794197
どうであれブランドを確立させてしまえば名馬になる
244 21/03/15(月)23:08:07 No.783794211
>そんな武豊が許されなかった馬がツインターボ サイレンススズカのトラウマで大逃げ封印している騎手に大逃げしかできない馬をあてがうのがどうかしている
245 21/03/15(月)23:08:07 No.783794221
JRA関係なしにブームになったオグリとウララがおかしい
246 21/03/15(月)23:08:14 No.783794268
>ゲームに出てくる馬って大体名馬だよね 名前がある程度知られてるってことはGⅠでも何回か勝ってるってことだからな
247 21/03/15(月)23:08:15 No.783794279
>昨日の金鯱賞見てみたけど「これ前から競馬知ってたらもっと笑えたんだろうなぁ」って思った ええ大爆笑でしたよ
248 21/03/15(月)23:08:21 No.783794315
キタサンブラックは馬主がズルでしょうあんなの
249 21/03/15(月)23:08:31 No.783794381
キタサンブラックは馬主のおかげでちょくちょく知ってる人がいたように思う
250 21/03/15(月)23:08:33 No.783794393
>逃げやらずに勝ったならいいけど普通に負けてるからな… ノリだからで許されるの酷くない? いやそれも実績なんだけどさ
251 21/03/15(月)23:08:56 No.783794539
5億とか運がいいとかそう言うレベじゃないよなあ…
252 21/03/15(月)23:09:01 No.783794568
知名度は年代によって変わるというかオグリキャップももう30年前の馬だしディープインパクトも15年前の馬だ そして出てくるアイちゃん
253 21/03/15(月)23:09:03 No.783794578
>ディープインパクトも許可貰えたらなぁ… 貰えないからこそ特別感が出るという気もする
254 21/03/15(月)23:09:03 No.783794583
>日曜に暇だったら馬の方も見てみるといい >お金かけて無くてもレース見るのは面白いから ゲームの影響でレースを見始めた無垢なオタクに万馬券とかいう射幸心の煽りの極みを見せつけて沼に沈める完璧な采配
255 21/03/15(月)23:09:07 No.783794600
>キタサンブラックは馬主がズルでしょうあんなの 北島三郎陣営がウマ娘の存在を知っていて許可をだしているという事実だけでなんか面白い
256 21/03/15(月)23:09:17 No.783794651
たまーに平日の競馬場にふらっと行って1000円賭けてあとは競馬場飯を喰らって パドックのお馬さんを風上から見るのが楽しみ
257 21/03/15(月)23:09:23 No.783794675
>キタサンブラックは馬主がズルでしょうあんなの そうは言うけどブラック当てるまで金ドブ状態だからなサブちゃんも
258 21/03/15(月)23:09:29 No.783794712
子供の頃ニュース見ながらえーお馬さん安楽死したの?かわいそーってテレビ見てた記憶がぼんやりあったけど あれは今思うとスズカさんかライスちゃんだったんだろうか
259 21/03/15(月)23:09:36 No.783794761
>>昨日の金鯱賞見てみたけど「これ前から競馬知ってたらもっと笑えたんだろうなぁ」って思った >ええ大爆笑でしたよ なにがあったんです?
260 21/03/15(月)23:09:39 No.783794773
名鑑調べるとほんとに色んな馬いるなーとなる中、最強厨黙らせてくるあの一頭の実績が凛然とした輝いてすごい
261 21/03/15(月)23:09:50 No.783794852
>でもディープインパクトとそんなに差があったとも思えないんだよな… >子供の頃の話だったけどどっちも記憶に鮮明だったし オグリキャップのときの競馬ブームはかなり凄くてディープの時とはかなり差があったと思うが…
262 21/03/15(月)23:09:50 No.783794854
>たまーに平日の競馬場にふらっと行って1000円賭けてあとは競馬場飯を喰らって >パドックのお馬さんを風上から見るのが楽しみ 東京競馬場のイベントいいよね 飯も酒も楽しい
263 21/03/15(月)23:09:52 No.783794863
>ウララがおかしい ウララは高知競馬の売り込みの成果で 言ってしまえば成功例だよ 途中変なのも湧いたけど最後がハッピーエンドなのも含めて
264 21/03/15(月)23:10:02 No.783794918
キタちゃんは馬主が出てきて一般のニュースになるからな…
265 21/03/15(月)23:10:06 No.783794944
昨日の競馬は久々に歴史が塗り替わった一幕だから大騒ぎだった まさか5億を当てる人が出てくるとは
266 21/03/15(月)23:10:09 No.783794964
>オグリキャップのときの競馬ブームはかなり凄くてディープの時とはかなり差があったと思うが… ごめんそっちは知らんからハルウララとの比較のつもりだった
267 21/03/15(月)23:10:11 No.783794970
>なにがあったんです? 超超超超大穴出た
268 21/03/15(月)23:10:11 No.783794974
>名前がある程度知られてるってことはGⅠでも何回か勝ってるってことだからな いやGⅠ勝ってないのも割といるよ ていうかチームカノープスがまさにそんな面子なんだよな…
269 21/03/15(月)23:10:12 No.783794976
>そうは言うけどブラック当てるまで金ドブ状態だからなサブちゃんも 初勝利で喜びのリサイタルショー(そして罰金刑)
270 21/03/15(月)23:10:16 No.783794996
パイセン世代はライバル多かったのも盛り上がった一因では そういうふうに盛り上げたとも言えるかもしれないけど
271 21/03/15(月)23:10:19 No.783795003
一応ゲームの動向をみてあとから許可が下りてスタホに追加されたディープインパクト 我々は静かに祈りましょう
272 21/03/15(月)23:10:20 No.783795007
ネットもない時代のテレビでわざわざフォームやら走るときの振動やらを検証するくらいわけのわからん人気だった
273 21/03/15(月)23:10:20 No.783795012
ゼンノロブロイとオルフェーヴルも聞いたことある
274 21/03/15(月)23:10:24 No.783795038
馬主が勝った後にまつり歌うだけでニュースになるのは強い
275 21/03/15(月)23:10:29 No.783795069
馬主の殆どは赤字だしな
276 21/03/15(月)23:10:32 No.783795087
>なぜか頭の中でオグリキャップという名前だけ明石家さんまの声で読み上げられてる さんまがでかいレースの前の土曜深夜に杉本清と番組してたの思い出した
277 21/03/15(月)23:10:35 No.783795109
一番有名な馬…マキバオーかな…
278 21/03/15(月)23:10:41 No.783795132
>キタサンブラックは馬主のおかげでちょくちょく知ってる人がいたように思う 買ったらサブちゃんが歌うってんでワイドショーで紹介されまくってたもんな
279 21/03/15(月)23:10:42 No.783795134
オグリは知らないけどディープとウララの知名度はどっこいどっこいだったイメージ
280 21/03/15(月)23:10:42 No.783795136
>なにがあったんです? 100円が2万円になったり5億円になったりした
281 21/03/15(月)23:10:48 No.783795166
ダントツ最下位人気がダントツ1位人気に勝つとかそうそうないから…
282 21/03/15(月)23:10:51 No.783795186
>昨日の競馬は久々に歴史が塗り替わった一幕だから大騒ぎだった >まさか5億を当てる人が出てくるとは まさか「」が…?
283 21/03/15(月)23:10:52 No.783795200
一番権利が認められるの難しいのってジャスタウェイになるんだろうか
284 21/03/15(月)23:10:55 No.783795215
検証するのが競馬番組とかじゃなくて夜の家族向けニュース番組だったりした
285 21/03/15(月)23:11:02 No.783795262
>北島三郎陣営がウマ娘の存在を知っていて許可をだしているという事実だけでなんか面白い あの人キタサンを売るためなら割と何でもやるからな…
286 21/03/15(月)23:11:05 No.783795279
現実でウイニングライブする男だからコンテンツの元祖と言える
287 21/03/15(月)23:11:09 No.783795308
>パイセン世代はライバル多かったのも盛り上がった一因では >そういうふうに盛り上げたとも言えるかもしれないけど アイちゃんにも同期にライバルがいればな…
288 21/03/15(月)23:11:16 No.783795349
>俺がディープインパクトの馬主で名前で検索したら織田信長みたいな有り様になるの想像したら断る マーベラスは汚染が始まってた
289 21/03/15(月)23:11:18 No.783795357
サッカーボーイは!?数少ない俺の名前知ってるサッカーボーイは出られそうなんです?
290 21/03/15(月)23:11:20 No.783795379
>キタちゃんは馬主が出てきて一般のニュースになるからな… 何か勝ったときだかニュース速報も流れてなかった?
291 21/03/15(月)23:11:21 No.783795385
>100円が2万円になったり5億円になったりした なそ
292 21/03/15(月)23:11:25 No.783795418
>アイちゃんにも同期にライバルがいればな… ラララ…
293 21/03/15(月)23:11:25 No.783795420
土日祝日の競馬場なんか行くもんじゃねぇ
294 21/03/15(月)23:11:33 No.783795464
競馬詳しくないけどバブルガムフェローは知ってるけどウマ娘にはいない… 今後も期待薄い感じ?
295 21/03/15(月)23:11:48 No.783795528
単勝227倍だっけ…
296 21/03/15(月)23:12:00 No.783795608
>サッカーボーイは!?数少ない俺の名前知ってるサッカーボーイは出られそうなんです? 名前変わってるけど漫画には出てる
297 21/03/15(月)23:12:07 No.783795643
アプリがきっかけで競馬始めた人はあんな結果みたら夢見ちゃうよな…
298 21/03/15(月)23:12:08 No.783795649
金鯱みてからとりあえず大穴1年位買いたくなった
299 21/03/15(月)23:12:27 No.783795759
>土日祝日の競馬場なんか行くもんじゃねぇ そもそもコロナで行けねぇ
300 21/03/15(月)23:12:35 No.783795802
>買ったらサブちゃんが歌うってんでワイドショーで紹介されまくってたもんな ハルウララみたいなタレント枠かと思ってたからえっ強いの…?って疑ってた 強いなんてもんじゃなかったんだね…
301 21/03/15(月)23:12:38 No.783795829
一度菊花賞行ったことあるけど人やばかったから次は家で良いかなってなった 雰囲気はすごいあったけどね
302 21/03/15(月)23:12:47 No.783795878
昨日のWIN5は競馬詳しければ詳しいほど買えるかあんなんってなるなった
303 21/03/15(月)23:13:03 No.783795995
TVで原作見て見ようかなあ… 今はネットで賭けれたりするんだろうか
304 21/03/15(月)23:13:06 No.783796012
>競馬詳しくないけどバブルガムフェローは知ってるけどウマ娘にはいない… >今後も期待薄い感じ? クラブ馬(共同所有)なのではい
305 21/03/15(月)23:13:07 No.783796017
5億当てたらどうやって受け取るんだろう……
306 21/03/15(月)23:13:16 No.783796074
オグリなんて当時物心ついてた日本人ならほぼ知ってるレベルの社会現象だったんだぞ…
307 21/03/15(月)23:13:17 No.783796081
ここ最近はもうずっと固いけどな 儲けたいだけなら競輪でいい
308 21/03/15(月)23:13:22 No.783796111
誕生日か気まぐれじゃねえとあんなの買わねえよ!
309 21/03/15(月)23:13:22 No.783796112
>そもそもコロナで行けねぇ まぁね 俺ももう1年行ってない
310 21/03/15(月)23:13:22 No.783796118
>昨日のWIN5は競馬詳しければ詳しいほど買えるかあんなんってなるなった 1番人気全飛びいいよね…
311 21/03/15(月)23:13:23 No.783796120
あれ実際機械からランダムではじき出した大穴だろう 普通の買い方じゃないから宝くじを当てたようなもんだ でも競馬じゃそれくらいきっちり払い戻されるんだよなあ
312 21/03/15(月)23:13:29 No.783796157
ギベオンがギデオンとかイデオンとか言われてて駄目だった 何にせよ歴史に名を刻んだんだなあ…
313 21/03/15(月)23:13:29 No.783796160
金鯱見てなかったけどゴルシウィリーしたとか馬群がコケたとかじゃなくて実力勝利?
314 21/03/15(月)23:13:31 No.783796172
トーカイテイオーって馬知ってる! って思ったら俺が覚えてたのはドーカイテイオーだった
315 21/03/15(月)23:13:31 No.783796174
>>なにがあったんです? >100円が2万円になったり5億円になったりした いやもう蓋開けたら全部買うプログラムみたいなもんなんだろうけどこんなん当てたらおかしくなっちゃうだろうな…
316 21/03/15(月)23:13:44 No.783796251
WIN5とかBIGとかこれ当てさせる気ねえだろ!ってなる
317 21/03/15(月)23:13:52 No.783796301
>昨日のWIN5は競馬詳しければ詳しいほど買えるかあんなんってなるなった どう考えてもランダムチョイス
318 21/03/15(月)23:13:53 No.783796302
でもオタクくんデータ見ながらアレコレ考えるみたいなゲーム好きでしょ? まあそんなんで当たってたらみんな大金持ちなんだけど
319 21/03/15(月)23:13:57 No.783796330
他の競技でも特定の選手だけ知名度が上がる事はあるけど その人気が競技全体の露出にまで波及する事は稀 その点でオグリ人気は一線を画す
320 21/03/15(月)23:14:08 No.783796386
鉛筆でも転がしたんだろうかあの5勝当て
321 21/03/15(月)23:14:13 No.783796407
今時はトレンドが多様化してるからどんなコンテンツもかつての娯楽が少ない時代のブームは越えられない とも言い切れないのが昨今の流れで見えてきてはいるけど
322 21/03/15(月)23:14:15 No.783796422
オグリ人気で火が付いた後にダビスタ人気で更に燃えたんだよね その最中に出てきて三冠馬になったのがナリタブライアンだからそら有名になるよ
323 21/03/15(月)23:14:16 No.783796423
万馬券が出たらみんな言うんだ 買っとけばよかったってな
324 21/03/15(月)23:14:22 No.783796463
>でもオタクくんデータ見ながらアレコレ考えるみたいなゲーム好きでしょ? それだったら他の公営競技に行くかな…
325 21/03/15(月)23:14:24 No.783796477
バブルも許可があったら出られたかもな いまいるウマ娘と関係がオオアリ
326 21/03/15(月)23:14:36 No.783796535
昨日の金鯱賞は頭数少なめとはいえ最低人気は買えないよ…
327 21/03/15(月)23:14:45 No.783796586
ハイセイコーとか引退記念でレコード出て主戦騎手が歌って大ヒットしたからな…
328 21/03/15(月)23:14:45 No.783796589
ギベオンもシゲルピンクルビーも買えないよ
329 21/03/15(月)23:14:49 No.783796609
>いやもう蓋開けたら全部買うプログラムみたいなもんなんだろうけどこんなん当てたらおかしくなっちゃうだろうな… 全部買うと5000万必要なので昨日みたいな大惨事起きない限りは確定で赤字
330 21/03/15(月)23:15:03 No.783796683
不人気馬が勝つと露骨に期限悪くなる実況や解説いいよね…
331 21/03/15(月)23:15:10 No.783796725
カーチャンがオグリギャルだった「」もいるかもしれない
332 21/03/15(月)23:15:16 No.783796746
でも大惨事は起きるんだな…
333 21/03/15(月)23:15:21 No.783796768
>万馬券が出たらみんな言うんだ >買っとけばよかったってな 昨日のアレは買うのは無理だ…どこを切っても選択肢が出てこない
334 21/03/15(月)23:15:32 No.783796839
>今時はトレンドが多様化してるからどんなコンテンツもかつての娯楽が少ない時代のブームは越えられない >とも言い切れないのが昨今の流れで見えてきてはいるけど 楽しいもんはいつだって楽しいからな…
335 21/03/15(月)23:15:36 No.783796864
>クラブ馬(共同所有)なのではい そんなあ…フーセンガムくちゃくちゃ噛んでる巨乳娘で走りたいよぉ…
336 21/03/15(月)23:15:43 No.783796903
多分タイムマシンの持ち主でないとあの予想はできないよ
337 21/03/15(月)23:15:48 No.783796939
どんなレベルの大穴なんだそれ
338 21/03/15(月)23:15:56 No.783796982
かつてヒシミラクルでミラクルを起こしたおじさんとかいるから
339 21/03/15(月)23:15:57 No.783796997
>多分タイムマシンの持ち主でないとあの予想はできないよ ビフかな
340 21/03/15(月)23:15:58 No.783797002
単勝100円ずつでも大儲けではあったな…
341 21/03/15(月)23:15:58 No.783797004
>カーチャンがオグリギャルだった「」もいるかもしれない 獣姦はいかんぞ非生産的な
342 21/03/15(月)23:16:02 No.783797023
あのwin5はどういう買い方なんだろう 3つ目くらいから全通りとか?
343 21/03/15(月)23:16:02 No.783797024
ギベオンは有利な要素が金鯱によく出てたぐらいしかないのがまたすごい 重馬場だったけどべつに重馬場得意でもないし逃げ馬じゃないし…
344 21/03/15(月)23:16:10 No.783797064
ダイユウサクみたいなもん?
345 21/03/15(月)23:16:17 No.783797105
>不人気馬が勝つと露骨に期限悪くなる実況や解説いいよね… 誰だよ……ってなって話膨らませられないからね…… 井崎先生みたいにダイユウサクの話引用するぐらいしか
346 21/03/15(月)23:16:19 No.783797117
原作の競馬ってどこまで行っても賭け事なのがな…
347 21/03/15(月)23:16:33 No.783797191
ギベオンとシゲピンに賭ける奴が三番人気に入れないだろってなるし分からん…
348 21/03/15(月)23:16:37 No.783797217
当てた人間は何が見えたんだ……
349 21/03/15(月)23:17:01 No.783797346
風にビビって闘争心をなくすジェニュインが見たかった
350 21/03/15(月)23:17:15 No.783797415
>当てた人間は何が見えたんだ…… 誰も見たことのない景色が
351 21/03/15(月)23:17:25 No.783797474
>当てた人間は何が見えたんだ…… 何か見えてたら買えないよあんなもん
352 21/03/15(月)23:17:29 No.783797508
>井崎先生みたいにダイユウサクの話引用するぐらいしか こういう時にポンと出せるエピソードあるのが大事だよね…
353 21/03/15(月)23:17:42 No.783797593
昨日の5億に関しては全部買ってるわけでもなかったから どういう判断で切っていったのかがまるでわからない
354 21/03/15(月)23:17:43 No.783797599
完全ランダムでもなければ正気であの組み合わせはできない
355 21/03/15(月)23:17:44 No.783797603
シゲピンはリュージ馬券だから買えるでしょう?!
356 21/03/15(月)23:17:44 No.783797605
スペースランナウェイする馬いいよね
357 21/03/15(月)23:17:44 No.783797607
昔爆笑問題の田中が万馬券当てて超ラッキー野郎扱いされてたが本人が言うにはトータルで赤字らしいからな
358 21/03/15(月)23:17:45 No.783797615
WIN5当たっても雑所得だから半分持ってかれるんだよな
359 21/03/15(月)23:17:50 No.783797645
オグリの知名度はネタ抜きでUFOキャッチャーブームも後押ししてるからなー
360 21/03/15(月)23:18:12 No.783797759
>風にビビって闘争心をなくすジェニュインが見たかった なんか減量でキャベツ食わされたりしてなかったっけ…
361 21/03/15(月)23:18:45 No.783797949
ギベオン賭けてたやつタイムマシン持ってるだろうから問い詰めた方がいい
362 21/03/15(月)23:18:54 No.783797997
五億当てたら約二億は税金払わないとダメだな…
363 21/03/15(月)23:18:55 No.783798007
キセキが控えなかったら…
364 21/03/15(月)23:19:32 No.783798242
少頭数とはいえ正直コパノリッキーよりインパクトがあったなギベオン……普通に覚醒してG1勝ち続けるのか令和のダイユウサクになるのかわからんが
365 21/03/15(月)23:20:21 No.783798508
単勝2万2730円だからこいつ一点掛けの100円の馬券が2万2730円になる
366 21/03/15(月)23:20:23 No.783798519
>当てた人間は何が見えたんだ…… これがギベの発現…か…
367 21/03/15(月)23:20:30 No.783798548
大穴出たり落馬起きたりレアインシデント詰め合わせすぎだった
368 21/03/15(月)23:21:04 No.783798724
>原作の競馬ってどこまで行っても賭け事なのがな… そりゃまぁそうだけど別に万金を賭けて大声張り上げるだけが競馬じゃないからな 俺みたいに年間で2~3万円位しか賭けない奴もいる
369 21/03/15(月)23:21:04 No.783798733
悪馬場が最低人気の一撃を呼ぶ
370 21/03/15(月)23:21:05 No.783798741
>WIN5当たっても雑所得だから半分持ってかれるんだよな 国が胴元だからそこはしっかりしているよな
371 21/03/15(月)23:21:29 No.783798878
10頭立てだったから1000円で全員の単勝100円買ってればそれだけで2万の儲けだった
372 21/03/15(月)23:21:49 No.783798999
>昔爆笑問題の田中が万馬券当てて超ラッキー野郎扱いされてたが本人が言うにはトータルで赤字らしいからな ちょうどラジオやってる時間でプライベートで買ってるやつ当たったとかは過去何回かあるよね 完全に競馬コーナーに集中できてない…仕事はしろテメー!ってなる
373 21/03/15(月)23:21:55 No.783799033
1か月5000円でうまくいけば少し取り戻せるくらいが一番いいよ
374 21/03/15(月)23:21:56 No.783799042
今はコロナで逆にライト層が入りやすい状況になってて売り上げは上がってる
375 21/03/15(月)23:22:18 No.783799172
賭博なんてやるもんじゃないよ
376 21/03/15(月)23:22:39 No.783799288
>10頭立てだったから1000円で全員の単勝100円買ってればそれだけで2万の儲けだった ふつうそんな買い方したら赤字一直線だしな
377 21/03/15(月)23:22:47 No.783799338
>単勝100円ずつでも大儲けではあったな… 300円買った「」ぺはいたな
378 21/03/15(月)23:22:55 No.783799368
穴馬だとダイタクヤマトは覚醒してたと思うんだよな…