虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)22:00:00 大塚康... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)22:00:00 No.783770664

大塚康生さんまじか

1 21/03/15(月)22:00:49 No.783770967

えっなに?

2 21/03/15(月)22:00:58 No.783771012

かなりご高齢だったもんな ご冥福をお祈りします

3 21/03/15(月)22:01:44 No.783771281

鬼籍に・・・

4 21/03/15(月)22:01:55 No.783771344

こないだ画集出たばっかりなのに…

5 21/03/15(月)22:03:13 No.783771800

年齢考えると仕方ないという気持ちはあるけどやっぱり寂しいな

6 21/03/15(月)22:03:39 No.783771975

マジで?

7 21/03/15(月)22:04:40 No.783772333

oh…

8 21/03/15(月)22:05:07 No.783772508

https://moviewalker.jp/news/article/1024386/

9 21/03/15(月)22:05:19 No.783772565

鈴木Pが言ってたからマジだろう

10 21/03/15(月)22:09:42 No.783773999

悲しい…でも晩年は全然アニメやってなかったんだね

11 21/03/15(月)22:10:31 No.783774283

晩年は先生やってたんだっけ 違うかも

12 21/03/15(月)22:11:24 No.783774569

お歳だものなあ…

13 21/03/15(月)22:11:59 No.783774752

宮さんにモノ言える最後の人だったんじゃないか

14 21/03/15(月)22:14:21 No.783775544

亡くなられてしまったか… お悔やみ申し上げます…

15 21/03/15(月)22:14:27 No.783775585

今ここで知ったわ…

16 21/03/15(月)22:15:04 No.783775814

>宮さんにモノ言える最後の人だったんじゃないか まあいわんだろうけどね

17 21/03/15(月)22:18:08 No.783776925

もうブスラナ見れないのか…

18 21/03/15(月)22:19:36 No.783777489

サイトで車がかけまわる動画あったな サイト自体もいい作りだった…

19 21/03/15(月)22:21:24 No.783778137

最古参じゃないか… 爺が最後まで残りそうだなぁ

20 21/03/15(月)22:21:47 No.783778252

マジか…

21 21/03/15(月)22:22:36 No.783778550

>最古参じゃないか… 89だもんなぁ…

22 21/03/15(月)22:23:54 No.783778998

白蛇伝から参加してた人だもんな…

23 21/03/15(月)22:23:54 No.783778999

小田部羊一さんがまだ存命だよ

24 21/03/15(月)22:24:08 No.783779086

ノンクレでいろんなとこの助っ人やったりしてるから実際の業績つかめてないとこも多い人

25 21/03/15(月)22:24:42 No.783779265

>小田部羊一さんがまだ存命だよ 小田部さんあれでパヤオ寄りの若さなんだ 84だけど

26 21/03/15(月)22:26:12 No.783779769

>ノンクレでいろんなとこの助っ人やったりしてるから実際の業績つかめてないとこも多い人 二番目にきつかった仕事にクレジットされてない初代マクロス挙げてたよね

27 21/03/15(月)22:26:19 No.783779818

東映動画入る前に麻取やってたという濃い経歴

28 21/03/15(月)22:26:57 No.783780020

しかたねぇよ 歳だもの…

29 21/03/15(月)22:27:52 No.783780312

晩年アニメから離れてるならそこまで無理はされてないようだし大往生だろうか…

30 21/03/15(月)22:28:01 No.783780374

富野はどこで見つけてくるんだその服

31 21/03/15(月)22:28:11 No.783780425

>東映動画入る前に麻取やってたという濃い経歴 意味わからん経歴だな

32 21/03/15(月)22:28:20 No.783780483

最後の仕事が無敵看板娘のEDだっけ

33 21/03/15(月)22:28:34 No.783780566

あー朝ドラのでも触れてたな…

34 21/03/15(月)22:28:43 No.783780607

背景の小林七郎さんが88だけど10年前にアニメは引退しちゃったんだよな

35 21/03/15(月)22:30:03 No.783781067

>東映動画入る前に麻取やってたという濃い経歴 すげぇ となると拳銃も持ったことありそうだな…

36 21/03/15(月)22:30:08 No.783781093

愛車がFIAT500だったんだよなぁ

37 21/03/15(月)22:30:42 No.783781293

>>東映動画入る前に麻取やってたという濃い経歴 >すげぇ >となると拳銃も持ったことありそうだな… 作画汗まみれにその辺書いてたはず

38 21/03/15(月)22:30:45 No.783781303

ご高齢のアニメ関係者だと辻真先先生あたりも怖いわ

39 21/03/15(月)22:30:50 No.783781335

あと大御所だと虫プロ系は結構存命の人が多い

40 21/03/15(月)22:31:21 No.783781501

>となると拳銃も持ったことありそうだな… 大塚さんのおかげでアニメの銃器描写が一気に上がったからな

41 21/03/15(月)22:31:49 No.783781650

背景で思い浮かぶのは男鹿和雄だけどまだ69歳か…ってほっとしちゃった

42 21/03/15(月)22:31:51 No.783781661

>>となると拳銃も持ったことありそうだな… >大塚さんのおかげでアニメの銃器描写が一気に上がったからな すごいな

43 21/03/15(月)22:31:57 No.783781699

杉井ギザブローはまだ80か テレビアニメ黎明期からバリバリなのに案外若いんだね…

44 21/03/15(月)22:33:00 No.783782067

庵野くんが60だからな そりゃみんなご高齢だわ…

45 21/03/15(月)22:33:34 No.783782263

>すごいな それまでモデルもわかんない銃をパンパンやってたところに ちゃんと判別できる鉄砲を出したのは凄かった

46 21/03/15(月)22:33:53 No.783782397

あとりんたろうさんも80

47 21/03/15(月)22:34:03 No.783782458

>杉井ギザブローはまだ80か >テレビアニメ黎明期からバリバリなのに案外若いんだね… このあたりのレジェンドがまだ80と思うとほんとに新しい文化なんだなって感じるな…

48 21/03/15(月)22:35:26 No.783782971

みんな超おじいさんしかいねえ

49 21/03/15(月)22:36:31 No.783783362

ヤマト世代が定年になる時代だもんな…

50 21/03/15(月)22:38:02 No.783783883

パヤオにお前機械描くの下手!って言える人はこの人だけだったろう

51 21/03/15(月)22:38:48 No.783784152

アトム放映が1963年だからまだ還暦も迎えてないんだよね

52 21/03/15(月)22:39:14 No.783784294

作画汗まみれの単行本読んだけどめっちゃ面白かったなあ

53 21/03/15(月)22:40:12 No.783784613

銃器というとマッハgogogo?

54 21/03/15(月)22:41:18 No.783784992

大塚さんがいなかったらミニ四駆も社長の道楽企画の一発ネタで終わってた

55 21/03/15(月)22:41:29 No.783785061

劇伴だけど渡辺宙明先生が95歳にしてスーパー戦隊最新作手がけてるな すぎやまこういち先生でも89歳か

56 21/03/15(月)22:41:44 No.783785162

モデルわかんないというか宮崎駿は銃に興味ないから他の人にお任せしてたんだよね ミリタリ好きなのに不思議なもんだ

57 21/03/15(月)22:41:58 No.783785239

>富野はどこで見つけてくるんだその服 15年以上は前だったかテレビで言ってた 派手な服は老け込まないように『着る訓練』をしてるんだそうな

58 21/03/15(月)22:43:04 No.783785618

>モデルわかんないというか宮崎駿は銃に興味ないから他の人にお任せしてたんだよね >ミリタリ好きなのに不思議なもんだ 戦車はムーミンにすら出して原作者怒らせたのに…

59 21/03/15(月)22:44:45 No.783786143

軍港のある町で機械のデッサンしてたんだっけ

60 21/03/15(月)22:45:30 No.783786378

>軍港のある町で機械のデッサンしてたんだっけ この世界の片隅にでそれらしき少年が映ってる

61 21/03/15(月)22:46:11 No.783786595

アニメの遺作は10数年前のルパンのテレビspか…

62 21/03/15(月)22:46:43 No.783786784

手足も顔もない車やバイクなのになんか生き生きしてる絵なんだよなあ ほんとに代えがたい人だったよ

63 21/03/15(月)22:47:02 No.783786896

アニメもだけど模型の方でも影響めっちゃ大きいよね

64 21/03/15(月)22:47:05 No.783786911

>この世界の片隅にでそれらしき少年が映ってる 知らなかったそんなの…

65 21/03/15(月)22:47:40 No.783787111

作画汗まみれの方でスレ立てた方がよかったか

66 21/03/15(月)22:48:07 No.783787268

作画汗まみれに乗ってる尋常小学校の頃に描いた絵が上手すぎてビビる

67 21/03/15(月)22:48:45 No.783787472

>富野はどこで見つけてくるんだその服 嫁さんが作ってくれる

68 21/03/15(月)22:48:52 No.783787507

エースコンバット04のストーリーで店の前に止めてある軍用車の資料がなくて どうしても描けないってなったときにじゃあ僕描いてあげるって参加してくれたって片渕監督が言ってた

69 21/03/15(月)22:49:24 No.783787690

>劇伴だけど渡辺宙明先生が95歳にしてスーパー戦隊最新作手がけてるな >すぎやまこういち先生でも89歳か その二人とか菊池俊輔とかレジェンド作曲家長生きだなあ…って

70 21/03/15(月)22:49:40 No.783787802

>>この世界の片隅にでそれらしき少年が映ってる >知らなかったそんなの… あー…これはぼくですねえ…の記事読んだ時は変な笑いが出た

71 21/03/15(月)22:50:00 No.783787914

ほんとに気軽にクレジット描かれない仕事するよね

72 21/03/15(月)22:50:51 No.783788202

>知らなかったそんなの… ジープのスケッチしてる男の子が大塚さん su4687905.jpg

73 21/03/15(月)22:51:10 No.783788321

修羅場渡りまくりなのに一番キツかった仕事でホルス譲らなかったってほんとにどんな酷い状況だったんだろう

74 21/03/15(月)22:51:34 No.783788445

駿の師匠的な人じゃねえか

75 21/03/15(月)22:52:29 No.783788745

>パヤオにお前機械描くの下手!って言える人はこの人だけだったろう これだからなあ…説得力もある su4687911.jpg

76 21/03/15(月)22:53:27 No.783789085

>>パヤオにお前機械描くの下手!って言える人はこの人だけだったろう >これだからなあ…説得力もある >su4687911.jpg うますぎるだろ

77 21/03/15(月)22:53:27 No.783789087

>ほんとに気軽にクレジット描かれない仕事するよね 昔はEDのクレジットに出す人数決まってたりとかおかしなことやってたから…

78 21/03/15(月)22:54:08 No.783789342

庵野の師匠の駿の師匠の人って認識なんだけど間違ってる?

79 21/03/15(月)22:56:01 No.783789964

師匠弟子かどうかは分からないが流れとしてはあっているのでは

80 21/03/15(月)22:56:18 No.783790075

>庵野の師匠の駿の師匠の人って認識なんだけど間違ってる? 師弟関係って言うとちょっと違う気もするから庵野の師匠の駿よりも上手い人でいい気もする 森やすじとかと同じカテゴリ

81 21/03/15(月)22:56:40 No.783790205

TVのEDだと名前全員出すのは時間的にきついのでは

82 21/03/15(月)22:56:59 No.783790292

レジェンドすぎる

83 21/03/15(月)22:57:13 No.783790376

>庵野の師匠の駿の師匠の人って認識なんだけど間違ってる? あってるけど駿の師匠筋は何人もいるからそのうちの一人 でも一番師匠らしくやってた人ではあるかも

84 <a href="mailto:ラブライブ!">21/03/15(月)22:58:09</a> [ラブライブ!] No.783790669

>TVのEDだと名前全員出すのは時間的にきついのでは まあ出せるよ

85 21/03/15(月)22:58:10 No.783790675

杉井さんなんかは明確に弟子 大塚康生には及びようがないってアニメーターは辞めちゃったけど

↑Top