21/03/15(月)19:56:59 エルヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/15(月)19:56:59 No.783724434
エルヴィン良いよね… シーズン3見たんだけど小野大輔の演技すげえ良かった
1 21/03/15(月)19:58:48 No.783725020
ジークに突っ込むとこの雄叫びすごい…
2 21/03/15(月)19:59:34 No.783725278
シーズン3はOPかっこいいよな
3 21/03/15(月)20:01:37 No.783726021
>ジークに突っ込むとこの雄叫びすごい… そこもいいし最後の先生…の部分が最高だった… 地下室に行きたい…
4 21/03/15(月)20:02:26 No.783726329
死に逃げした悪魔del
5 21/03/15(月)20:02:32 No.783726386
>地下室に行きたい… 諦めて死んでくれ
6 21/03/15(月)20:05:49 No.783727607
逃げて地下室見て死にたいだろうに突撃して死ぬの選ばざるおえないのがつらい
7 21/03/15(月)20:06:54 No.783728020
んんんんんんん!!!どけリヴァイ!!!地下室に行く!!!って出来たら最高に自由だった
8 21/03/15(月)20:13:26 No.783730362
>んんんんんんん!!!どけリヴァイ!!!地下室に行く!!!って出来たら最高に自由だった そんな事出来る奴なら多分大人しく待ってたと思う
9 21/03/15(月)20:16:11 No.783731342
シーズン2の片腕食われながらの進めええええ!!!!も良かった シーズン3で超えてきた
10 21/03/15(月)20:18:32 No.783732147
リヴァイの立てたスレ 礼賛するフロック達
11 21/03/15(月)20:19:23 No.783732451
跳ね上がった手が注射を弾き飛ばした形になるのがまあ憎い
12 21/03/15(月)20:34:31 No.783738419
最後は心臓を捧げよじゃないんだよね…
13 21/03/15(月)20:35:51 No.783738991
リヴァイ視点のエルヴィン美化されすぎだけどエルヴィン死んで以降のエルヴィンとか大衆から神格化されてそう 生きてた間の功績が偉大すぎるし
14 21/03/15(月)20:36:18 No.783739161
夢を諦めて死んでくれ→兵士よ戦え→もっと楽しんでくれよの切り抜きを続けて見ちゃう サントラ聞いてまた切り抜きにもどったりもする
15 21/03/15(月)20:36:28 No.783739235
>跳ね上がった手が注射を弾き飛ばした形になるのがまあ憎い エルヴィン個人にとってはあそこで死んでたのが救い リヴァイははじめて判断を誤らなかった
16 21/03/15(月)20:37:12 No.783739498
>夢を諦めて死んでくれ→兵士よ戦え→もっと楽しんでくれよの切り抜きを続けて見ちゃう >サントラ聞いてまた切り抜きにもどったりもする あそこの流れいいよね 戦闘としてもいいしストーリーとしての深みも増す
17 21/03/15(月)20:37:17 No.783739529
よく壁の外に人がいて疎まれてるって知ったらガッカリしたろうと言われるけど 巨人の正体が人間だと知って笑ってたからそんな柔な人じゃないと思ってる
18 21/03/15(月)20:38:21 No.783739954
>リヴァイ視点のエルヴィン美化されすぎだけどエルヴィン死んで以降のエルヴィンとか大衆から神格化されてそう >生きてた間の功績が偉大すぎるし ウォールマリア奪還だけで大抵の謗りは相殺できるよなぁ
19 21/03/15(月)20:38:30 No.783740013
この人でも自分で選べない選択肢があったってのがこう なんだろうな…
20 21/03/15(月)20:38:52 No.783740165
>リヴァイ視点のエルヴィン美化されすぎだけどエルヴィン死んで以降のエルヴィンとか大衆から神格化されてそう >生きてた間の功績が偉大すぎるし 実際功績ヤバいからな…
21 21/03/15(月)20:39:18 No.783740323
超大型継承しても地鳴らし止めに行く人ではあると思うよ その場合エレンの良心スイッチゆるくなってるとは思うが...
22 21/03/15(月)20:39:47 No.783740508
ハンジさんの心の支え榛名
23 21/03/15(月)20:40:46 No.783740886
スレ画含む調査兵団の古いメンバーは生きてたら地鳴らし止めに行くのが殆どだと思う
24 21/03/15(月)20:41:30 No.783741193
良くも悪くもこの人の残した影響が大き過ぎて必要以上に周りから上げられてるというか後継者がプレッシャーで押しつぶされてるイメージ この人だってマーレ編で何処までやれるか分からないのにね
25 21/03/15(月)20:41:42 No.783741276
選べる人間だから冷静に地ならしすると思ってる エルヴィンが虐殺はダメだって言う所が想像出来ないんだ
26 21/03/15(月)20:41:54 No.783741351
>>リヴァイ視点のエルヴィン美化されすぎだけどエルヴィン死んで以降のエルヴィンとか大衆から神格化されてそう >>生きてた間の功績が偉大すぎるし >ウォールマリア奪還だけで大抵の謗りは相殺できるよなぁ あれ以降島が大きく変わったのでもうエルヴィン以上の偉業は達成できない エレンの地ならし?あれは壁内の一般市民に被害者が出ているので…
27 21/03/15(月)20:42:30 No.783741585
完全試合は進撃アニメで一番好きな1話だわ
28 21/03/15(月)20:42:44 No.783741675
外に人間がいなかったら調査兵団は探索隊として世界に拠点を作ってたんだろうな…
29 21/03/15(月)20:42:48 No.783741706
エルヴィンが生きてる時はDearなGirlのラジオでたまにどういう演技プランだったかって話してたけど 壮絶な役だけにかなり入れ込んでた感じだったな
30 21/03/15(月)20:43:09 No.783741833
>完全試合は進撃アニメで一番好きな1話だわ 連載当時の反応がこんなん勝てるわけねえだろ…ってなってたのが面白い
31 21/03/15(月)20:43:17 No.783741883
エルヴィンが地鳴らし止めようとしたらフロックが失望して離反しそう
32 21/03/15(月)20:43:44 No.783742039
兵長→エルヴィンはある種の愛だよ
33 21/03/15(月)20:44:18 No.783742233
>よく壁の外に人がいて疎まれてるって知ったらガッカリしたろうと言われるけど >巨人の正体が人間だと知って笑ってたからそんな柔な人じゃないと思ってる 人間が外にいるって知って笑ってたしそれを全部虐殺するのは反対しそう
34 21/03/15(月)20:44:34 No.783742337
>兵長→エルヴィンはある種の愛だよ 実際エルリ過激派は今月の連載でやはり公式が一番のエルリ…ってなってたしな 俺もそう思う
35 21/03/15(月)20:44:56 No.783742467
エルヴィンなら外交上手くやってくれそうだけど アルミン残しとかないとエレンがなぁ
36 21/03/15(月)20:45:10 No.783742564
フロック色々言われるけどやっぱ上層部無垢化やったの見ると許せねえわって…
37 21/03/15(月)20:45:18 No.783742624
地ならしなんかしたらただの地平線水平線にしかならんからな 調査しがいがない
38 21/03/15(月)20:45:53 No.783742856
生きていたらフロックの動向が大分変わりそう
39 21/03/15(月)20:46:12 No.783742998
前門の超大型後門の完全試合は本当に意味不明な状況だった
40 21/03/15(月)20:46:12 No.783743005
>地ならしなんかしたらただの地平線水平線にしかならんからな >調査しがいがない あんな危険な環境に望んでいこうとする人たちなんて根っからの冒険野郎だろうしな… だからこそ海での反応が面白かった
41 21/03/15(月)20:46:55 No.783743292
>前門の超大型後門の完全試合は本当に意味不明な状況だった 活路がまったく見えなかった すごい熱いシチュエーションで打開してて読んでて興奮した
42 21/03/15(月)20:47:43 No.783743632
小野Dはジョジョやってからすっかりドスの効いた低音メインでいい
43 21/03/15(月)20:48:19 No.783743865
>フロック色々言われるけどやっぱ上層部無垢化やったの見ると許せねえわって… あれフロックがやったんじゃなくてイェレナ達が上層部にワイン盛ってその事をイェレナがエレンに話したのがたまたま耳に入っただけなんだよ エレンと相談した結果しゃあねぇってノリノリで乗っかってザックレー爆殺したり教官ボコボコにしたりするのは屑だが…
44 21/03/15(月)20:48:29 No.783743930
かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる
45 21/03/15(月)20:48:31 No.783743946
特攻する新兵部隊も決戦後の問答もみんな演技良すぎる…
46 21/03/15(月)20:49:34 No.783744318
>かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる 新リヴァイ班がちょっと叩き上げのエリート過ぎる
47 21/03/15(月)20:49:39 No.783744350
>かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる 鎧は…
48 21/03/15(月)20:50:40 No.783744737
大量の無垢と同時に獣が現れた時の絶望感凄いよね
49 21/03/15(月)20:50:41 No.783744739
>>かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる >鎧は… ライナー 出て
50 21/03/15(月)20:50:47 No.783744792
>>かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる >鎧は… あれはモブリットがMVPだと思う でもやっぱ獣や超大型に比べると絶望感が少ないというか…まあ…我慢強いライナーがよく耐えてたなと
51 21/03/15(月)20:50:59 No.783744875
>>かたや調査兵団全滅と引き換えに獣撃退、かたやアルミンが黒こげになりながら超大型撃破だから壮絶すぎる >鎧は… 新リヴァイ班とハンジが雷槍で頑張りました しっけぇぞライナー!
52 21/03/15(月)20:51:51 No.783745227
ライナーあの時何本雷槍食らったんだろ…
53 21/03/15(月)20:51:56 No.783745258
>エレンと相談した結果しゃあねぇってノリノリで乗っかってザックレー爆殺したり教官ボコボコにしたりするのは屑だが ザックレーを爆破したものも居るって言い方からしてザックレーの爆破は多分フロックの指示じゃないよ
54 21/03/15(月)20:52:05 No.783745310
ウォールマリア奪還戦と比べると戦力整ってる分ラストバトルはそりゃ勝つよなってなるのが面白い
55 21/03/15(月)20:52:12 No.783745363
エルヴィンが生き残ったら「壁の中だけに自由をもたらせば~」のところでアルミンとかマルロが亡霊でいるんだろうなって
56 21/03/15(月)20:53:22 No.783745812
>>エレンと相談した結果しゃあねぇってノリノリで乗っかってザックレー爆殺したり教官ボコボコにしたりするのは屑だが >ザックレーを爆破したものも居るって言い方からしてザックレーの爆破は多分フロックの指示じゃないよ いやフロックが指示したんじゃないの? そのままだとエレンが食われるってのにフロックが命令しない訳無いだろ
57 21/03/15(月)20:53:51 No.783745989
後の展開が地獄過ぎて何も知らないまま逝けて良かったんじゃないかと思えてくる
58 21/03/15(月)20:55:44 No.783746711
>後の展開が地獄過ぎて何も知らないまま逝けて良かったんじゃないかと思えてくる 地獄のバーゲンセールというより地獄が積み重なってくるのがなんというか…