虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)19:45:00 311関連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)19:45:00 No.783720199

311関連の映画やドキュメンタリー番組で「」がやたら名前を挙げるから アマプラでレンタルして一気に見たんだけどさ 思った以上に追い詰められる作品だったぞ…見終わった後にもう一度冒頭のシーンを見たら涙が出てきた

1 21/03/15(月)19:45:28 No.783720339

俺はコンクリートには詳しいんだ!

2 21/03/15(月)19:46:57 No.783720846

レガソフもいいけどシチェルビナもいいよね… 「私が担当に回されたならたいしたことじゃないと思っていたんだ」が悲しい

3 21/03/15(月)19:47:35 No.783721071

やばいと聞くがそう言えば観てなかった

4 21/03/15(月)19:49:07 No.783721583

エミー賞とってんだよな地味に

5 21/03/15(月)19:50:09 No.783721939

裸ノルマを達成する炭鉱夫の親方とその仲間たち

6 21/03/15(月)19:50:09 No.783721940

死亡フラグの山過ぎて 最後意外に生きてる!ってなる

7 21/03/15(月)19:50:32 No.783722083

人間ロボット作戦酷い

8 21/03/15(月)19:52:54 No.783722998

1話が背筋が凍りつくほど恐い

9 21/03/15(月)19:53:12 No.783723121

チェルノブイリの収拾に活躍したヘリパイロットが 最近までお元気だったけどコロナウィルスで亡くなったというニュースで悲しくなった

10 21/03/15(月)19:54:40 No.783723619

私自ら運転すると言う将校みたいな責任ある人がいい KGBはクソ

11 21/03/15(月)19:55:34 No.783723953

>最後意外に生きてる!ってなる バルブ止めに行った人絶対死んでると思った

12 21/03/15(月)19:57:36 No.783724654

レガソフ博士はキャスト紹介でマッドサイエンティストなのかと思ったら 一貫して住民の避難を訴える正義の科学者だった…

13 21/03/15(月)19:58:43 No.783724979

一話の意味ありげな強キャラジジイはなんなの!?

14 21/03/15(月)19:58:52 No.783725046

>裸ノルマを達成する炭鉱夫の親方とその仲間たち FUKUSHIMA50のケンワタナベもそうだったけど脱がなきゃいけないノルマがあるんです?

15 21/03/15(月)19:59:48 No.783725355

HBOはえっちなシーンを入れないと気が済まないので 炭坑夫の親方のえっちなシーンを入れたのだ

16 21/03/15(月)20:01:44 No.783726058

1話からもうヤバい

17 21/03/15(月)20:02:52 No.783726503

1話で現場に落ちてた金属片触った消防士の絶望感がやばい

18 21/03/15(月)20:04:20 No.783727052

無料の1話だけ見て限界だった

19 21/03/15(月)20:04:58 No.783727285

炉心見に行かされて顔面ドロドロとかおつらい…

20 21/03/15(月)20:05:19 No.783727415

看護婦さんもあれは死んだよな…

21 21/03/15(月)20:05:53 No.783727636

このパッケージの不吉感が凄い

22 21/03/15(月)20:06:40 No.783727914

変なテストさえしなければ良かったんぬなー

23 21/03/15(月)20:06:45 No.783727951

サブタイトルのWhat is the cost of lies?が風刺効きすぎ

24 21/03/15(月)20:06:55 No.783728022

ユー デッドって言われる屋根で働く生物清掃機械さんかわいそうすぎた 字幕だと君は終わりだとか優しい文字面だったのに

25 21/03/15(月)20:07:50 No.783728366

何もしてないのに壊れた

26 21/03/15(月)20:08:01 No.783728437

>変なテストさえしなければ良かったんぬなー この計画いつ終わるんぬー? 上もまだかまだかと突いてくるんぬー さっさとこの案件終わらせたいんぬなー

27 21/03/15(月)20:08:39 No.783728670

ロボット壊れてボリスがキレ散らかす所笑ったって言う人いるけど あの政治体制で上層部にボロクソ言うのグッときたわ

28 21/03/15(月)20:09:55 No.783729153

あそこで我慢の限界が来た感じするね

29 21/03/15(月)20:10:15 No.783729271

チクショウ無料配信が来たら「」と実況して一緒に絶望を味わいたいのに

30 21/03/15(月)20:10:20 No.783729301

>ロボット壊れてボリスがキレ散らかす所笑ったって言う人いるけど >あの政治体制で上層部にボロクソ言うのグッときたわ ゴルバチョフも「国のトップの俺に何で情報が上がってこねーんだよ1!!ふざけんあ!!!」 ってキレ散らかしてたから…

31 21/03/15(月)20:11:10 No.783729577

所長が悪いよ所長が

32 21/03/15(月)20:11:25 No.783729664

>>ロボット壊れてボリスがキレ散らかす所笑ったって言う人いるけど >>あの政治体制で上層部にボロクソ言うのグッときたわ >ゴルバチョフも「国のトップの俺に何で情報が上がってこねーんだよ1!!ふざけんあ!!!」 >ってキレ散らかしてたから… 伝言ゲームで事実が安全な方向にねじ曲がるのいいよね…よくねぇ

33 21/03/15(月)20:11:48 No.783729803

おあしすの超酷い版があらゆる階層で起きる?

34 21/03/15(月)20:12:27 No.783730049

ジョーカーがジョークにもならんの笑えるからな だって公表してる数値の数倍なんだもーん

35 21/03/15(月)20:13:25 No.783730357

最悪の事態なんて認めたくないんぬなーぬにも分かるんぬ…

36 21/03/15(月)20:15:18 No.783731025

スカウターの故障か!ってリアルな反応なんだなと思う線量計へのリアクション

37 21/03/15(月)20:17:30 No.783731782

NHKBSあたりで放送してくれないかな

38 21/03/15(月)20:17:34 No.783731808

水はかなり強いことを学んだ

39 21/03/15(月)20:17:36 No.783731819

よくわかるRBMK型原子炉のやってはいけないこと講座もなかなか笑える っていうかもう笑うしかないAZ5!

40 21/03/15(月)20:17:39 No.783731840

線量計の値が振り切れて故障を疑うのは放射性物質絡みの事故あるある

41 21/03/15(月)20:19:09 No.783732370

線量計壊れた!やばいくらいの線量だわ!ってなるやつは基本的に強キャラ

42 21/03/15(月)20:20:28 No.783732864

>っていうかもう笑うしかないAZ5! チェルノブイリツアーだと中央操作室も見学できてAZ-5ボタンの実物も見られるそうだ

43 21/03/15(月)20:24:18 No.783734325

>スカウターの故障か!ってリアルな反応なんだなと思う線量計へのリアクション クソ!故障してやがる!政府のやつおんぼろよこしやがって!(本当にやばい)

44 21/03/15(月)20:24:36 No.783734451

そういやチェルノブイリの原子炉の精巧なシミュレータあるらしいな 無料でプレイ出来るとか

45 21/03/15(月)20:24:43 No.783734507

ちゃんとAZ5ボタンを押したんですけおおおおおおお!

46 21/03/15(月)20:25:26 No.783734787

パワハラなディアトロフが諸悪の根源と見せかけてソビエトの駄目な部分の象徴があの事件だとわかっていく胸熱展開いいよね…

47 21/03/15(月)20:25:40 No.783734885

やあ「」発電所で火事みたいだから橋まで見物しに行こうぜ

48 21/03/15(月)20:26:44 No.783735312

顔がなくなるってどういう状態なの…

49 21/03/15(月)20:27:52 No.783735733

ちゅうか今現実的に収束してない話なのに なんかようわからんけど頑張ってんの!って空気だけで感動作品作んのは無理だよ...

50 21/03/15(月)20:28:31 No.783735975

安いから不安定な天然ウラン使うね… 安いから黒鉛使うね…

51 21/03/15(月)20:28:42 No.783736047

>やあ「」発電所で火事みたいだから橋まで見物しに行こうぜ 死の橋にいた者は全員死亡した

52 21/03/15(月)20:28:49 No.783736096

アメリカなんかに助けを求められるかクソ!って言いつつ ドイツから最新式の惑星探査用のロボットを借りる

53 21/03/15(月)20:30:15 No.783736632

収束まで数万年単位はスケールがデカ過ぎる

54 21/03/15(月)20:30:20 No.783736666

炉心にグラファイト使うとなんでダメなの

55 21/03/15(月)20:30:43 No.783736849

エンディング後のその後の人たちの解説が怖い

56 21/03/15(月)20:31:20 No.783737092

決死隊が長生きしててあの焦燥感返して!ってなる

57 21/03/15(月)20:31:53 No.783737332

>>やあ「」発電所で火事みたいだから橋まで見物しに行こうぜ >死の橋にいた者は全員死亡した まあそもそも橋に人がいたってのは逸話があるだけで本当かもわかってないんやがな

58 21/03/15(月)20:32:30 No.783737613

見たら死ぬ怪異(物理)

59 21/03/15(月)20:32:57 No.783737772

4号炉の中にはモノリスがある

60 21/03/15(月)20:33:27 No.783737975

>炉心にグラファイト使うとなんでダメなの 制御棒突っ込む時に最初に入るのが黒鉛の部分でその瞬間グッと出力が上がるから

61 21/03/15(月)20:34:52 No.783738586

>>炉心にグラファイト使うとなんでダメなの >制御棒突っ込む時に最初に入るのが黒鉛の部分でその瞬間グッと出力が上がるから レーニンを冠するこの発電所だから耐えられるが…

62 21/03/15(月)20:34:54 No.783738609

ロシア人ってよく今まで国としてやってこれたな

63 21/03/15(月)20:35:32 No.783738874

>ロシア人ってよく今まで国としてやってこれたな やってこれなかったから崩壊したんだ

64 21/03/15(月)20:36:29 No.783739242

rbmk炉がどうして爆発するんですか?

65 21/03/15(月)20:36:41 No.783739325

冒頭のレガチョフ演説が効きすぎる

66 21/03/15(月)20:36:49 No.783739368

ソ連!ソ連ですぞー!!

67 21/03/15(月)20:37:51 No.783739750

もういい!私が直接みオォォウェェェェ

68 21/03/15(月)20:38:57 No.783740190

日本だけは原発事故の真実を公表しているという謎の風潮

69 21/03/15(月)20:39:40 No.783740465

線量3.6ヨシッ!

70 21/03/15(月)20:41:44 No.783741290

1970年代までは何とかうまくいってたんだ… わかりやすい当時のRBMK炉の仕組み https://www.youtube.com/watch?v=Z3_4q-uTpPk&t=485s

↑Top