虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我ら! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/15(月)19:34:34 No.783716860

    我ら!

    1 21/03/15(月)19:40:02 No.783718569

    愛が重い 愛が重い ドライすぎて怖い 愛が重い

    2 21/03/15(月)19:42:52 No.783719511

    ハコヅメの人か

    3 21/03/15(月)19:44:01 No.783719874

    吾峠諫山和日郎

    4 21/03/15(月)19:46:04 No.783720541

    右上と左下はまだ救いあるし…

    5 21/03/15(月)19:47:56 No.783721194

    ガビ山先生はこの枠じゃないと思う ジャンル的にはつくし卿とかと同じ

    6 21/03/15(月)19:48:36 No.783721408

    >吾峠諫山和日郎 最悪なキメラ作るな

    7 21/03/15(月)19:48:52 No.783721508

    ジュビロの曇らせは後のカタルシスに繋がる前フリだから全然違うと思う

    8 21/03/15(月)19:50:01 No.783721888

    >ジュビロの曇らせは後のカタルシスに繋がる前フリだから全然違うと思う それじゃまるで前フリでもなんでもなく曇らせたいから曇らせてる作家が居るみたいじゃないですか!

    9 21/03/15(月)19:51:06 No.783722289

    泣きながら苦しめてるやつとニヤニヤしながら苦しめてるやつは違う分類だななんとなく

    10 21/03/15(月)19:52:10 No.783722716

    左下は他の人より「苦しめる必要なくない…?」感が強い

    11 21/03/15(月)19:53:07 No.783723092

    >それじゃまるで前フリでもなんでもなく曇らせたいから曇らせてる作家が居るみたいじゃないですか! ど、どいつなんだ どいつもこいつもそんなやつのように見える

    12 21/03/15(月)19:53:21 No.783723166

    >左下は他の人より「苦しめる必要なくない…?」感が強い 苦しい世界だったからそれをお出ししているだけなんだ ただ単に苦しかっただけなんだ

    13 21/03/15(月)19:55:22 No.783723867

    集英社も小学館も講談社も曇らせることに定評のある漫画家がいて良かった

    14 21/03/15(月)19:55:25 No.783723893

    苦しめたいとか苦しんでほしくないじゃなくて 「実際苦しかった」は別軸だよなって

    15 21/03/15(月)19:55:52 No.783724052

    右下は誰が一体こんなひどいことを…って泣きながらあ、そうだサブタイは「役立たずの狛犬」っとみたいなタイプだよ

    16 21/03/15(月)19:55:59 No.783724081

    ハコヅメの人TVに出たんだ…

    17 21/03/15(月)19:56:46 No.783724356

    右上は読者を絶望に叩き落してるので少し違う

    18 21/03/15(月)19:57:04 No.783724469

    右側二人はどうして……誰がこんな酷いことしてるんだよおぉぉって言いながら描き続けるタイプ 左下は淡々と出力してるタイプ 左上は射精しながら描いてるタイプ

    19 21/03/15(月)19:57:07 No.783724491

    左下はわからんが他三人それぞれ別ジャンルだと思う

    20 21/03/15(月)19:57:18 No.783724554

    愛 希望のための絶望 趣味 希望に至るまでに悲劇がある

    21 21/03/15(月)19:58:24 No.783724892

    >左下はわからんが他三人それぞれ別ジャンルだと思う 左下は警官漫画描いてる元警官 だからまあ辛い話や酷い話はただ単に自分や周囲が概ねそうだっただけという

    22 21/03/15(月)20:00:01 No.783725427

    話題になったのをとりあえず集めただけ感

    23 21/03/15(月)20:01:00 No.783725783

    左下は体験談がベースなのがちょっと…

    24 21/03/15(月)20:02:30 No.783726376

    右下と左上だけで良くない?

    25 21/03/15(月)20:05:25 No.783727451

    fu35417.jpg

    26 21/03/15(月)20:06:48 No.783727973

    左下は現実よりマイルドと言われているらしい

    27 21/03/15(月)20:08:28 No.783728611

    明らかに一人聞いたこともない格下の人入ってるけど

    28 21/03/15(月)20:08:36 No.783728655

    >左下は現実よりマイルドと言われているらしい まだ警察内で誰も死んでないからね…

    29 21/03/15(月)20:09:12 No.783728899

    >>左下は現実よりマイルドと言われているらしい >まだ警察内で誰も死んでないからね… 最新話が瀬戸なんですけど!?それも一番最悪な部類の!

    30 21/03/15(月)20:09:52 No.783729138

    悲しい展開を前に涙を流す程ワニ先生優しいと言うのに…

    31 21/03/15(月)20:10:36 No.783729399

    >ガビ山先生はこの枠じゃないと思う >ジャンル的にはつくし卿とかと同じ 間違いなく性癖で書いてるからな 面白くするために曇らすってより読者を曇らしたいから面白くするって感じ

    32 21/03/15(月)20:11:02 No.783729532

    >悲しい展開を前に涙を流す程ワニ先生優しいと言うのに… ひどい話だ…一体誰がこんなシナリオを…

    33 21/03/15(月)20:11:35 No.783729731

    チャンピオン作家にもおらんのこういう手合いの奴

    34 21/03/15(月)20:11:40 No.783729754

    >面白くするために曇らすってより読者を曇らしたいから面白くするって感じ 読者というよりキャラクターをじゃないか?

    35 21/03/15(月)20:12:06 No.783729911

    右下そんなに絶望みたいな展開あったっけ…?あんまりこれつれえわ…ってなってた覚えないな…

    36 21/03/15(月)20:12:12 No.783729959

    好きな人をひどい目に合わせる愛の形にも色々あるってことだろう

    37 21/03/15(月)20:12:49 No.783730147

    >>面白くするために曇らすってより読者を曇らしたいから面白くするって感じ >読者というよりキャラクターをじゃないか? どっちも 作品に殺されそうになる体験を読者にも味わって欲しくて描いてる

    38 21/03/15(月)20:14:05 No.783730585

    悲劇や過去という方向性に限定すれば右下に一番近いのって猿先生だと思う

    39 21/03/15(月)20:14:53 No.783730878

    鬼滅そんな曇らせあったっけ

    40 21/03/15(月)20:15:33 No.783731116

    ジュビロの曇らせといえば ゾナハ病の治療施設とか雉も鳴かずばのイメージなんだけど最近はどんな感じ? 双亡亭は読んでない

    41 21/03/15(月)20:15:36 No.783731135

    箔つけるためだけに鬼滅入れたでしょこれ

    42 21/03/15(月)20:16:49 No.783731551

    尾田先生も大概だと思う

    43 21/03/15(月)20:18:10 No.783732004

    頑張って自分のキャラを心無くいじめ抜いてるのに鳴かず飛ばずの漫画家だって山ほどいるんですよ

    44 21/03/15(月)20:18:24 No.783732095

    >尾田先生も大概だと思う 自分の過去を消したい?かなえてあげよう!

    45 21/03/15(月)20:18:27 No.783732116

    >右下そんなに絶望みたいな展開あったっけ…?あんまりこれつれえわ…ってなってた覚えないな… 生きて欲しくて酷いこと言って鬼殺隊やめさせようとしたのに鬼と同じ死に方をした不死川玄弥

    46 21/03/15(月)20:19:03 No.783732328

    呪術の作者なんかはキャラクターを曇らせるのを楽しんでる感じ

    47 21/03/15(月)20:19:46 No.783732600

    ガビ浮いてない?

    48 21/03/15(月)20:19:53 No.783732646

    ガビ山先生は憧れの人と製作陣とファンを巻き込んだ実害出してるから別格だと思う

    49 21/03/15(月)20:20:18 No.783732797

    本気で性癖って言えるのは逆に左上だけかと

    50 21/03/15(月)20:21:02 No.783733074

    エンデヴァーシコを入れよう

    51 21/03/15(月)20:21:25 No.783733226

    右下は何だかんだハッピーエンドで良かったじゃん 左上は地獄絵図だぞ

    52 21/03/15(月)20:21:26 No.783733239

    右下は無一郎が肩に刺さった刀抜くシーンに二ページ使ったり単行本で突然怪文書出してきたりするからな

    53 21/03/15(月)20:21:28 No.783733259

    自分の性癖丸出しで売れるのはすごいよ諫山先生…

    54 21/03/15(月)20:21:52 No.783733413

    じゃあガビ山先生軸に四人集めると誰になる?

    55 21/03/15(月)20:21:59 No.783733458

    左下は現実を持ってきてるあたり少し質が違う 呪いに近い

    56 21/03/15(月)20:22:04 No.783733505

    >自分の性癖丸出しで売れるのはすごいよ諫山先生… 初期の方は先生なりに一般受けしやすい形で考えてたと思う 海に行ってから弾けた

    57 21/03/15(月)20:22:22 No.783733601

    >じゃあガビ山先生軸に四人集めると誰になる? あんなやつが四人もいてたまるか

    58 21/03/15(月)20:22:33 No.783733679

    諫山先生も一応ジュビロタイプだとは思うが… 最終回直前にビビらせるだけビビらせてるだけで

    59 21/03/15(月)20:22:34 No.783733685

    オダセンは絵がコミカルだからだいぶ軽減されてるとは思う 劇画調だったりしたら耐えられない

    60 21/03/15(月)20:22:34 No.783733686

    警察の漫画描いてるのに犯人みたいな格好で出てくるんだな

    61 21/03/15(月)20:22:49 No.783733774

    >じゃあガビ山先生軸に四人集めると誰になる? ムヒョロジの人

    62 21/03/15(月)20:22:49 No.783733779

    ガビ山先生はこれがデビュー作だからパターンが読めなすぎるんだ

    63 21/03/15(月)20:22:56 No.783733823

    >左下は現実を持ってきてるあたり少し質が違う >呪いに近い 作品のような目に翻弄されてる側だったわけだからな…

    64 21/03/15(月)20:23:14 No.783733925

    ガビ山先生はぶっ壊す前提で大事に積み上げていくタイプでもある

    65 21/03/15(月)20:23:17 No.783733949

    ガビ山先生は漫画本編もリアルも伏線がうますぎる

    66 21/03/15(月)20:23:38 No.783734059

    >ガビ山先生は漫画本編もリアルも伏線がうますぎる リアルで伏線はる必要ねぇだろ!?

    67 21/03/15(月)20:23:56 No.783734180

    リアルまで絡みついた伏線なんてやってるやつ他に居ねえよ! いや厳密には左下もか全く種類違うけど

    68 21/03/15(月)20:24:20 No.783734334

    先月の見てガビ山先生の描く話にはなんやかんや救いがあるって言ってた人は今どんな気持ちなんだろう

    69 21/03/15(月)20:24:20 No.783734339

    >ムヒョロジの人 むちむちな絵柄になるの怖い

    70 21/03/15(月)20:24:27 No.783734397

    ジャンプは鬼滅が終わっても元祖看板の尾田っちがやべーよ

    71 21/03/15(月)20:24:43 No.783734502

    >自分の性癖丸出しで売れるのはすごいよ諫山先生… それに気づく禿

    72 21/03/15(月)20:24:49 No.783734546

    よく考えるとジャンプ漫画はいつの時代もそこそこ曇らせてくるのでは?

    73 21/03/15(月)20:25:07 No.783734658

    >それに気づく禿 同類だからな…

    74 21/03/15(月)20:25:36 No.783734862

    良心を燃えるごみの日にでも出してきたんかって最初は思ってた 良心が人一倍あるから酷い展開を思いつくのかもしれない

    75 21/03/15(月)20:25:39 No.783734876

    気持ち悪いまとめ方

    76 21/03/15(月)20:25:52 No.783734960

    尾田は悲しい過去の引き出し多過ぎ 何年やってんだ

    77 21/03/15(月)20:25:58 No.783735008

    いいですよね 警察官にとっての「警察官にとっての最悪の裏切り」

    78 21/03/15(月)20:26:00 No.783735018

    >警察の漫画描いてるのに犯人みたいな格好で出てくるんだな 恨まれて自宅襲撃される恐れがあるからな

    79 21/03/15(月)20:26:11 No.783735106

    チャンピオンは曇らせるとかよりサイコパスとかバイオレンスの方に走るから悲しい過去や悲しい展開が概ねやり過ぎになる

    80 21/03/15(月)20:26:40 No.783735291

    >いいですよね >警察官にとっての「警察官にとっての最悪の裏切り」 ギリギリで間に合ったから… 被害者遺族は…うん…

    81 21/03/15(月)20:26:40 No.783735294

    最近は色んなとこでキャラをどん底まで曇らせる風潮が大きくなってる気がする

    82 21/03/15(月)20:26:49 No.783735349

    >ジャンプは鬼滅が終わっても元祖看板の尾田っちがやべーよ 師匠の影響かシリアスとギャグの落差がえげつないよね

    83 21/03/15(月)20:27:34 No.783735633

    警察の人は心を警察に置いたままここまで来ている節がある

    84 21/03/15(月)20:27:39 No.783735659

    >尾田は悲しい過去の引き出し多過ぎ >何年やってんだ ロビンとローの過去いいよね…

    85 21/03/15(月)20:27:54 No.783735753

    >最近は色んなとこでキャラをどん底まで曇らせる風潮が大きくなってる気がする 話の構成の問題なのを曇らせだー作者の性癖だーとだけひたすらクローズアップして騒ぎ立てるのが 一番大きい風潮じゃねえの

    86 21/03/15(月)20:27:54 No.783735757

    左下は分からんし左上は多分だけど作品ちゃんと終わらせるのがえらい

    87 21/03/15(月)20:28:28 No.783735949

    チャンピオンは1話完結だけどブラックジャックが割とそういう雰囲気な気がする

    88 21/03/15(月)20:28:30 No.783735966

    お ど け て い た

    89 21/03/15(月)20:28:37 No.783736013

    >最近は色んなとこでキャラをどん底まで曇らせる風潮が大きくなってる気がする 曇らせた方がSNSウケが良いというのはあるかもしれない…男も女もオタクはそういうの大好きで話題にしたがるしね

    90 21/03/15(月)20:28:40 No.783736037

    >ただ単に苦しかっただけなんだ タイプ的に諌山先生と同じ書き方なのね 後天的というか職業に与えられた闇だけど

    91 21/03/15(月)20:28:52 No.783736116

    ハコヅメは漫画家としての能力に溢れていたのは確かだ 本人がまだ警察を辞めたことを引きずっているだけで

    92 21/03/15(月)20:29:08 No.783736196

    >ガビ山先生は憧れの人と製作陣とファンを巻き込んだ実害出してるから別格だと思う これが2.5次元…

    93 21/03/15(月)20:29:39 No.783736399

    ガビ山先生は主人公とヒロインのキスシーンのためにあれだけの惨劇起こしたとも考えられる

    94 21/03/15(月)20:29:41 No.783736417

    >ハコヅメは漫画家としての能力に溢れていたのは確かだ >本人がまだ警察を辞めたことを引きずっているだけで 望んで入ったのなら夢潰えたって事だから引きずりそうだとは思う

    95 21/03/15(月)20:30:07 No.783736575

    ワンピは読み返すとナミさんの過去の時点でドン引きする なにあの曇らせスターターキット

    96 21/03/15(月)20:30:12 No.783736607

    左上は最終話前であんなことしてるのがひどすぎる…

    97 21/03/15(月)20:30:15 No.783736630

    >お >ど >け >て >い >た あそこでは直接涙や悔しそうな顔はしないのにロジャーの記事で泣くところがいいよね

    98 21/03/15(月)20:30:48 No.783736893

    >チャンピオン作家にもおらんのこういう手合いの奴 パル先生は結構闇のようでいて命は闇の中に瞬く光だ!やってるからあんまり暗くないね

    99 21/03/15(月)20:30:59 No.783736964

    ワンピは悲しき過去の悲しさが現在のカタルシスよりでかすぎる

    100 21/03/15(月)20:31:05 No.783737013

    >ワンピは読み返すとナミさんの過去の時点でドン引きする >なにあの曇らせスターターキット オダセン聖は元々人間の尊厳を汚すのが好きなんだろうなって思ってる

    101 21/03/15(月)20:31:33 No.783737176

    >左上は最終話前であんなことしてるのがひどすぎる… レクイエムには早すぎるからな…

    102 21/03/15(月)20:32:03 No.783737409

    尾田センは新世界以降だと フィッシャータイガーの話すごいよね…

    103 21/03/15(月)20:32:11 No.783737470

    >尾田先生も大概だと思う 尾田先生は尊厳破壊好きすぎるよ 「尊いものを破壊されると人は本気で怒る」を第1巻からずっとやってる

    104 21/03/15(月)20:32:33 No.783737644

    >ワンピは悲しき過去の悲しさが現在のカタルシスよりでかすぎる ブルックとか過去がひどすぎてよくあんなに陽気でいられるなって思っちゃった

    105 21/03/15(月)20:33:00 No.783737798

    尾田先生は最後はハッピーエンドにするからこそ 経過はどん底にしてもいいって思ってそうではある

    106 21/03/15(月)20:33:06 No.783737838

    チャンピオンだと親友と思ってた奴らに腕もがれて目の前で妻子殺されて復讐に燃えた結果世界の八割ぐらい死んで復讐中の知り合いはみんな無惨に死ぬぐらいの曇らせしか出来ない

    107 21/03/15(月)20:33:38 No.783738050

    空島の過去編はダメージ大きすぎた だからこそ鐘のシーンが際立つんだけど

    108 21/03/15(月)20:33:38 No.783738051

    ワンピは飄々としてどんなお辛い過去からも救ってくれると思ってた ルフィさん本人の過去もめちゃくちゃ重くてさあ…

    109 21/03/15(月)20:33:48 No.783738131

    チャンピオンと言えばナンバとか面白かったなあ