21/03/15(月)19:10:14 台湾い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/15(月)19:10:14 No.783709602
台湾いったときの写真みて su4687173.jpg su4687171.jpg
1 21/03/15(月)19:11:19 No.783709939
俺台湾の言葉わかるかもしれん
2 21/03/15(月)19:11:23 No.783709957
いいと思うけど微妙な写真だ
3 21/03/15(月)19:12:01 No.783710157
>いいと思うけど微妙な写真だ チャーハンも微妙だった
4 21/03/15(月)19:12:50 No.783710392
台湾の夜市の屋台飯がうめーんだこれが
5 21/03/15(月)19:12:52 No.783710400
シーリンの夜市?
6 21/03/15(月)19:13:04 No.783710459
スレ画みたいな雑然とした写真をみせておくれよ
7 21/03/15(月)19:13:30 No.783710600
台湾の夜市とかめっちゃ写真映えするのになんだそのチョイス…
8 21/03/15(月)19:14:31 No.783710898
最近行ってきたん?
9 21/03/15(月)19:17:35 No.783711808
肥満が社会問題化してるなあ
10 21/03/15(月)19:18:46 No.783712179
6年くらい前だよ 夜景はかっこいいよね su4687189.jpg su4687190.jpg
11 21/03/15(月)19:18:51 No.783712205
最近行けるのか
12 21/03/15(月)19:19:31 No.783712397
九?かな いいなあ
13 21/03/15(月)19:19:48 No.783712468
>su4687190.jpg いい写真じゃないの
14 21/03/15(月)19:20:10 No.783712583
台湾にも天婦羅あるのか
15 21/03/15(月)19:20:40 No.783712729
>su4687190.jpg めっちゃいいじゃん 九份行った時大雨だったから羨ましい
16 21/03/15(月)19:20:52 No.783712789
あー一個も読めねぇ… 地球村!俺これ読める!
17 21/03/15(月)19:21:00 No.783712817
>台湾にも天婦羅あるのか 日式だろたぶん
18 21/03/15(月)19:21:05 No.783712842
日本語会話の教室があるな
19 21/03/15(月)19:21:16 No.783712890
>su4687173.jpg 右のテーブルのおじさんたちimgにいそうな雰囲気してるな
20 21/03/15(月)19:21:19 No.783712908
沙茶牛肉は何を指してるんだ?
21 21/03/15(月)19:21:35 No.783712974
人の旅行写真って何かいいよね
22 21/03/15(月)19:21:49 No.783713041
一日でも台湾の街歩くと鼻腔の粘膜に五香粉と臭豆腐のニオイがこびりつくよね
23 21/03/15(月)19:21:57 No.783713084
志光公職 一生幸福 ってコピーいいな
24 21/03/15(月)19:22:11 No.783713145
いいねぇ
25 21/03/15(月)19:23:37 No.783713506
繁体字は良い…
26 21/03/15(月)19:24:37 No.783713786
臭豆腐は少し離れたところからもう異臭がすごい
27 21/03/15(月)19:25:25 No.783714028
台湾の物価って日本と比べてどれ位やすいの?
28 21/03/15(月)19:25:47 No.783714139
暑いのでコンビニで犬が寝ている su4687204.jpg su4687205.jpg ジュース屋さんがあちこちにあり、「すいかジュース」というとそのまま通じる su4687208.jpg
29 21/03/15(月)19:26:38 No.783714411
丁度台湾の美味い物知りたかったとこなんだ 何かあるかい?
30 21/03/15(月)19:26:46 No.783714459
くまモンお前…
31 21/03/15(月)19:27:01 No.783714549
>暑いのでコンビニで犬が寝ている >su4687204.jpg >su4687205.jpg >ジュース屋さんがあちこちにあり、「すいかジュース」というとそのまま通じる >su4687208.jpg くまモン…お前こんなところにも…
32 21/03/15(月)19:27:29 No.783714674
日本語の の ってのが流行ってると聞いたが 6年も前からあるのか
33 21/03/15(月)19:27:30 No.783714683
くまモン台湾でも知名度あるのか…
34 21/03/15(月)19:27:41 No.783714756
アカシンのグアバしる
35 21/03/15(月)19:27:51 No.783714816
>沙茶牛肉は何を指してるんだ? 沙茶醤の牛肉炒めか牛肉の煮るものかな
36 21/03/15(月)19:28:01 No.783714876
>su4687208.jpg アカシンのグァバしる
37 21/03/15(月)19:28:11 No.783714921
台湾の飯は美味いと聞いたが一度は食べてみたいな
38 21/03/15(月)19:28:13 No.783714930
当たり前だけどアジアって感じだ
39 21/03/15(月)19:28:18 No.783714960
屋台はどこに行っても八角だらけでまじきつかったわ あいつら八角好きすぎ
40 21/03/15(月)19:28:35 No.783715049
おれも九フンいったけど2回とも雨だったな
41 21/03/15(月)19:28:41 No.783715072
アロハって書いてるからハワイだと思う
42 21/03/15(月)19:28:51 No.783715111
えびのからあげとパイナップルがまぜてあるやつ! 見た目変だけどおいしいよ su4687222.jpg su4687223.jpg
43 21/03/15(月)19:29:15 No.783715228
赤い心土琶楽?
44 21/03/15(月)19:29:24 No.783715275
>su4687222.jpg 天ぷらのカニ食べたいな
45 21/03/15(月)19:29:31 No.783715310
日式エビフライが…日式かな…かな…
46 21/03/15(月)19:29:50 No.783715410
言われてみればエビフライって日本の洋食だなあ
47 21/03/15(月)19:30:05 No.783715480
全体に建物がちょっと古っぽいんだよな 日本の流行ってない観光地みたいな感じ
48 21/03/15(月)19:30:05 No.783715483
>日式エビフライが…日式かな…かな… エビフライは日本式だろうもう
49 21/03/15(月)19:30:15 No.783715528
カニの揚げ物おいしそう
50 21/03/15(月)19:30:26 No.783715600
書き込みをした人によって削除されました
51 21/03/15(月)19:30:26 No.783715601
imgにいながら台湾旅行している気分を味わえる
52 21/03/15(月)19:30:30 No.783715630
いかにも台湾料理を除くとマンゴーかき氷が美味かったな あと馬鹿でかい唐揚げ
53 21/03/15(月)19:30:37 No.783715667
>えびのからあげとパイナップルがまぜてあるやつ! >見た目変だけどおいしいよ 甘いの?
54 21/03/15(月)19:30:48 No.783715737
>スレ「」じゃないけど俺も一個お気に入りの写真貼らせて いいよ ほかのひともはっていいよ
55 21/03/15(月)19:30:56 No.783715774
>くまモン台湾でも知名度あるのか… 台湾だけでなく香港でも知名度がある…らしい
56 21/03/15(月)19:31:02 No.783715803
>su4687223.jpg チョコスプレーかけてやがるぞこれ
57 21/03/15(月)19:31:16 No.783715867
小丸子!我是可読!台湾語完全把握!
58 21/03/15(月)19:31:21 No.783715893
まじかよ俺の旅行写真フォルダが火を吹くぜ…
59 21/03/15(月)19:31:28 No.783715931
俺が台湾行ったときは向こうのガストみたいなファミレスで日本料理フェアやってたからそれ頼んだらかなり八角だった
60 21/03/15(月)19:31:36 No.783715963
エロいところはないの
61 21/03/15(月)19:31:42 No.783715992
台湾ビールも薄くて美味しいよね
62 21/03/15(月)19:32:08 No.783716120
>su4687222.jpg よく見たら衣じゃなくて塩だな…
63 21/03/15(月)19:32:42 No.783716281
台湾行きたいわん
64 21/03/15(月)19:32:52 No.783716323
おかずにパイナップルとかマジ許さないわ
65 21/03/15(月)19:33:22 No.783716479
>su4687223.jpg これは何がかかってるの?
66 21/03/15(月)19:33:46 No.783716606
テンプラっておでんとかうどんに入る丸天とか ああいう練り物の方のテンプラだと思うがどうなの
67 21/03/15(月)19:33:53 No.783716649
>おかずにパイナップルとかマジ許さないわ お肉の消化にお役立ちだし…
68 21/03/15(月)19:34:38 No.783716874
23区内にこういうとこあるわ~
69 21/03/15(月)19:35:10 No.783717065
>これは何がかかってるの? 練乳
70 21/03/15(月)19:35:31 No.783717166
陽気なBGMで失敗したチャーハンみたいなチャーハンしやがって!
71 21/03/15(月)19:35:40 No.783717217
台湾って沖縄くらいの気温でいいのかな
72 21/03/15(月)19:35:43 No.783717228
写真のあるメニューは本当に助かるわ
73 21/03/15(月)19:36:10 No.783717386
>テンプラっておでんとかうどんに入る丸天とか >ああいう練り物の方のテンプラだと思うがどうなの ははーん お前九州人だな
74 21/03/15(月)19:37:44 No.783717872
あれ?俺も6年前九分行ったなぁ...
75 21/03/15(月)19:37:46 No.783717891
「」が台湾の写真っていったらビンロウ売りのねーちゃんくらいしか興味ないものかと…
76 21/03/15(月)19:38:37 No.783718146
屋台が集まってるとこのなんとも言えない酸味ある匂いが堪らなかった 何の匂いだったんだろう
77 21/03/15(月)19:38:41 No.783718175
九州も台湾も一緒よ
78 21/03/15(月)19:38:42 No.783718182
ルーローハンいいよね
79 21/03/15(月)19:39:18 No.783718346
su4687258.jpg su4687260.jpg 2012/4/29 猫の村
80 21/03/15(月)19:39:46 No.783718483
俺が4年前に夜市で撮った写真も見てくれ su4687261.jpg
81 21/03/15(月)19:39:53 No.783718532
>ルーローハンいいよね 少し前ファミマのレトルトであって美味しかった あのシリーズすぐ商品入れ替わるからあんま見かけないけど
82 21/03/15(月)19:40:02 No.783718565
ちんぽかな?
83 21/03/15(月)19:40:32 No.783718731
おぺにす…
84 21/03/15(月)19:40:39 No.783718769
士林夜市行った時はクソデカねずみが走り回ってて現地人も悲鳴をあげてたな…
85 21/03/15(月)19:40:42 No.783718793
本当に全部の料理に八角入ってんの?
86 21/03/15(月)19:41:07 No.783718937
あーーーいいねいいね
87 21/03/15(月)19:41:09 No.783718950
シーリン俺も行った!
88 21/03/15(月)19:41:17 No.783719001
>ほかのひともはっていいよ ありがとう 台湾のビルがカッコよすぎて思わず撮った su4687266.jpg ぐちゃぐちゃしてて好き
89 21/03/15(月)19:41:28 No.783719064
台湾といえば拉麺ライダーchang
90 21/03/15(月)19:41:51 No.783719193
火曜二代目行った「」とか居るのかな
91 21/03/15(月)19:41:52 No.783719200
こうしてみるとほぼ日本だな
92 21/03/15(月)19:41:53 No.783719205
このゴミゴミした感じたまらんよね
93 21/03/15(月)19:41:57 No.783719241
台湾って割と物価あがってるよね
94 21/03/15(月)19:42:42 No.783719460
いいよねこの室外機の感じ
95 21/03/15(月)19:42:53 No.783719515
su4687276.jpg su4687275.jpg 巨大チキンお腹いっぱいで食べられなかったから次行ったら試したい
96 21/03/15(月)19:43:09 No.783719607
>本当に全部の料理に八角入ってんの? 向こうのルートビアにまで八角入ってるって言ったら信じる?
97 21/03/15(月)19:43:21 No.783719670
行けるようになったら行こうと思ってるんだけど chthonic好きってだけでも醒靈寺行く価値あるだろうか
98 21/03/15(月)19:43:27 No.783719701
八角はコンビニで売ってる変な卵くらいしか分からなかった
99 21/03/15(月)19:43:33 No.783719735
>2012/4/29 猫の村 うわここ俺も行ったわ クソデカい蛇と遭遇したの覚えてる
100 21/03/15(月)19:43:34 No.783719736
夜市は屋台で作ってる臭豆腐で目が死ぬ
101 21/03/15(月)19:43:58 No.783719853
運転は日本とは比較にならないくらい荒いね… それでも他国よりは安全運転だけど
102 21/03/15(月)19:44:18 No.783719964
都市部行くと東京都心とかと変わらないくらいキレイでびっくりする
103 21/03/15(月)19:44:40 No.783720087
臭豆腐は真夏の公園のトイレって感じ あれおいしいらしいけど食べる勇気はない
104 21/03/15(月)19:45:42 No.783720420
九ふん行くときに乗ったタクシーの運転手がビンロウでラリってて 細い山道で80キロとか出しててこわかった
105 21/03/15(月)19:45:56 No.783720493
su4687281.jpg su4687283.jpg じーろーはんと胡椒餅
106 21/03/15(月)19:46:13 No.783720602
折角だから火鍋とか夜市とか貼らせてもらうね su4687278.jpg su4687280.jpg su4687282.jpg su4687284.jpg
107 21/03/15(月)19:46:25 No.783720679
いいなあ…初海外は台湾に行きたい
108 21/03/15(月)19:46:26 No.783720685
>胡椒餅 これうまそうやね
109 21/03/15(月)19:46:27 No.783720692
>su4687266.jpg あらかっこいい
110 21/03/15(月)19:47:15 No.783720943
>su4687282.jpg >su4687284.jpg 地下の飲食街だっけ 行ってみたいとこだ
111 21/03/15(月)19:47:18 No.783720967
臭豆腐は周囲一帯は激臭だけど実物に鼻近づけて嗅ぐと油揚げみたいなあまりクセのない香りだよ
112 21/03/15(月)19:47:47 No.783721139
収束したら海外行きたいけど台湾かウラジオかで悩む
113 21/03/15(月)19:47:47 No.783721141
台湾はほんと行って良かったわ...
114 21/03/15(月)19:48:03 No.783721216
台湾温泉もあるしな
115 21/03/15(月)19:48:08 No.783721243
俺も夜市行った 雰囲気いいよね su4687294.jpg
116 21/03/15(月)19:48:11 No.783721259
>いいなあ…初海外は台湾に行きたい 初海外なら超オススメ 治安はいいし日本語もめちゃくちゃ通じる というか観光地なら日本人だらけ 異国っぽさを楽しみたいなら別だが
117 21/03/15(月)19:48:44 No.783721451
su4687295.jpg su4687298.jpg 寧夏夜市とかいうホテルの近所でウロウロしてた
118 21/03/15(月)19:49:13 No.783721615
101タワーだっけか あれに先に登ってたせいでスカイツリーがこんなもん?って感想になってしまった
119 21/03/15(月)19:50:53 No.783722210
7年前に行って一番印象に残った看板 su4687307.jpg
120 21/03/15(月)19:51:05 No.783722284
両方とも台北で撮った写真だけど メイン通りは綺麗なのにちょっと路地裏入るといきなり汚くて楽しいよ su4687301.jpg su4687304.jpg
121 21/03/15(月)19:51:12 No.783722334
>異国っぽさを楽しみたいなら別だが 写真見てる限りかなり異国情緒溢れててたまらん… 空気の匂いも違うんだろうな
122 21/03/15(月)19:51:58 No.783722638
晴天が少ないのが悩みどころ
123 21/03/15(月)19:52:01 No.783722651
101はニューイヤーカウントダウンがやばい 動画でしか見たことないけど
124 21/03/15(月)19:52:01 No.783722656
ヘ ル シ ー
125 21/03/15(月)19:52:08 No.783722702
台湾最高に好きだけど地域によってはおトイレ事情が… 今はもう改善されてたりするのかな
126 21/03/15(月)19:52:20 No.783722791
夏は台風冬はホテルのエアコンに気をつければ大丈夫
127 21/03/15(月)19:52:26 No.783722838
台湾も韓国も香港もそうだけど漢方系の酸っぱい匂いする
128 21/03/15(月)19:52:29 No.783722855
九份は犬猫が普通に歩き回ってて楽しい
129 21/03/15(月)19:53:19 No.783723148
su4687314.jpg 白菜
130 21/03/15(月)19:54:01 No.783723390
台湾の人に急に話しかけられてよくわからんくて 連れの台湾人に聞いたらラファールは嫌だ日本の心神売ってくれとか言ってたらしい 俺に言うなよいきなり戦闘機の話とかもうなんなのって疲れた覚えある
131 21/03/15(月)19:54:54 No.783723696
>su4687314.jpg >白菜 (なんで…?)
132 21/03/15(月)19:54:55 No.783723707
>収束したら海外行きたいけど台湾かウラジオかで悩む 治安がなあ…って思ってたけど大阪市より犯罪発生率低いって聞いて驚いた 大阪disではない
133 21/03/15(月)19:54:56 No.783723713
炒飯は分かるからと調子に乗って注文すると 全然漢字の印象と違う料理が出てきたりする
134 21/03/15(月)19:54:56 No.783723716
>空気の匂いも違うんだろうな 臭豆腐屋台臭くてテンションあがるよ 後コンビニのおでんが五香粉ウェイだからコンビニが八角くさいよ
135 21/03/15(月)19:55:05 No.783723762
>台湾にも天婦羅あるのか 一昨年ぐらいに台南行った時に夜市に「親方」と名乗る法被にハチマキ巻いた顏の濃い日本人が テンプラ?の屋台を出していた なんだろうと思って見てたらアイスに衣つけてジュッと揚げて現地の若者に渡してて 「こんなの初めて見たよ!本当にこんなの日本にあるのか?(笑)」みたいな感じにはしゃいでた どうやらアイスの天ぷら屋だったらしい
136 21/03/15(月)19:55:12 No.783723815
台湾って夜も結構安心して出歩けるの?
137 21/03/15(月)19:55:14 No.783723823
>台湾最高に好きだけど地域によってはおトイレ事情が… >今はもう改善されてたりするのかな 4年前に泊まった台北の安宿では紙は流さないでくださいって言われたな 高級ホテルだと違うのかしら
138 21/03/15(月)19:55:28 No.783723911
原チャが超いるんだっけ
139 21/03/15(月)19:55:38 No.783723969
南国感は凄いよ
140 21/03/15(月)19:56:03 No.783724110
>日本語の >の >ってのが流行ってると聞いたが >6年も前からあるのか ss368703.jpg 2004年の写真 実は相当前から流行っている
141 21/03/15(月)19:56:03 No.783724111
>俺に言うなよいきなり戦闘機の話とかもうなんなのって疲れた覚えある お忍びの防衛相か何かと思われたんだろうか…
142 21/03/15(月)19:56:07 No.783724127
トイレ事情は日本に比べるとどこもきついよ
143 21/03/15(月)19:56:08 No.783724138
>「こんなの初めて見たよ!本当にこんなの日本にあるのか?(笑)」みたいな感じにはしゃいでた >どうやらアイスの天ぷら屋だったらしい めちゃくちゃ昔に一瞬ブームになったのは事実だからな…
144 21/03/15(月)19:56:13 No.783724166
九分行ったけど大雨だったんだよなぁ まぁなかなか風情あったけど
145 21/03/15(月)19:56:17 No.783724189
>台湾って夜も結構安心して出歩けるの? わりと日本と同じ感覚でいいくらいだけど 言葉の通じない異国である以上控えておいた方が
146 21/03/15(月)19:56:36 No.783724289
>原チャが超いるんだっけ あっちは車が高くて維持費も高いらしく めちゃくちゃ原付が走ってる カップル2ケツぐらいは当たり前 一番すごかったのが父ちゃん・母ちゃん・子供が後ろにカート引きながら原付で走ってったの
147 21/03/15(月)19:56:37 No.783724305
su4687322.jpg 駅が広くてテンション上がる
148 21/03/15(月)19:56:54 No.783724409
>台湾って夜も結構安心して出歩けるの? 屋台文化だからか台北なら割と治安いいよ 10年前ぐらいは女衒のおっちゃんに声かけられる程度だったな
149 21/03/15(月)19:57:04 No.783724466
>台湾って夜も結構安心して出歩けるの? 売春あっせんババアがちょいちょいいるけど割と治安いいと思う
150 21/03/15(月)19:57:21 No.783724569
タクシーも安いからおすすめ かなりかっ飛ばしてくれた
151 21/03/15(月)19:57:25 No.783724592
>台湾って夜も結構安心して出歩けるの? ほぼほぼ大丈夫 といってもコンビニと夜市以外で夜に行くとこもない気はするが
152 21/03/15(月)19:57:30 No.783724611
パインケーキは経過時間で味変わる訳でもないから 現地で食おうが当たり外れが出るのは避けられないという
153 21/03/15(月)19:57:49 No.783724714
基本的に店で食う文化だから夜でもお店開いてたりするけど それでも海外だから出来るだけ夜遅くまで出歩かないほうがいい
154 21/03/15(月)19:57:50 No.783724719
あっちの料理でぜひ食ってほしいのがフルーツかき氷 脳が溶けるレベルでうまい
155 21/03/15(月)19:57:53 No.783724735
「的」を「の」で表記するのは何ならもう中国語圏全土で通じる
156 21/03/15(月)19:57:54 No.783724740
赤い唾吐く奴に注意してればいいと思う
157 21/03/15(月)19:58:01 No.783724780
su4687332.jpg 猫の村の飲食店の壁…
158 21/03/15(月)19:58:08 No.783724818
>トイレ事情は日本に比べるとどこもきついよ 上にレスあるけど一部地域だと紙流せないんだ うんうん拭いた紙を入れるボックスが置いてある
159 21/03/15(月)19:58:12 No.783724838
>4年前に泊まった台北の安宿では紙は流さないでくださいって言われたな >高級ホテルだと違うのかしら 下水とか水の問題だから高級でもいっしょよ
160 21/03/15(月)19:58:17 No.783724870
>「的」を「の」で表記するのは何ならもう中国語圏全土で通じる 金的…!
161 21/03/15(月)19:58:40 No.783724962
>南国感は凄いよ 沖縄よりさらに南だからな
162 21/03/15(月)19:58:46 No.783725003
>トイレ事情は日本に比べるとどこもきついよ 日本は水の事情が良すぎるからな…
163 21/03/15(月)19:58:58 No.783725085
>金的…! 金の卵が変な意味に…
164 21/03/15(月)19:59:14 No.783725165
ちなみにあちらには「女装店」という「」が大喜びしそうな店がそこら中にあるが 婦人服店のことです
165 21/03/15(月)19:59:15 No.783725168
su4687337.jpg トルクメニスタン行った時の写真 超楽しかったよ
166 21/03/15(月)19:59:22 No.783725198
海外で日本レベルのトイレを求めようとすると高級ホテルになっちまうー!
167 21/03/15(月)19:59:38 No.783725303
紙の質がよければ流せなくもないとは聞く でも基本はクズ入れに入れるしかない
168 21/03/15(月)19:59:46 No.783725347
>タクシーも安いからおすすめ >かなりかっ飛ばしてくれた ほんとにかっ飛ばすから困る 気さくで翻訳アプリで会話してくれたり親切なのに運転はみんな荒いし謎の実をしがんでる
169 21/03/15(月)19:59:59 No.783725414
>su4687337.jpg >トルクメニスタン行った時の写真 >超楽しかったよ 地獄の門じゃん!いいなぁ
170 21/03/15(月)20:00:07 No.783725467
タイとかの東南アジアで下水がヘボいとこはケツをキレイにするシャワーついてるよね
171 21/03/15(月)20:00:10 No.783725483
>トルクメニスタン行った時の写真 >超楽しかったよ いいなあ
172 21/03/15(月)20:00:21 No.783725546
アジアだとタイもめちゃくちゃ良かったな… 死ぬほど暑くてジメジメしてたけどご飯美味しいし異国感すごかった
173 21/03/15(月)20:00:22 No.783725548
>気さくで翻訳アプリで会話してくれたり親切なのに運転はみんな荒いし謎の実をしがんでる ビンロウっていう覚醒作用のある実だと思う
174 21/03/15(月)20:00:44 No.783725688
都市部の接客業の人にはだいたい日本語通じるよね
175 21/03/15(月)20:00:53 No.783725740
>猫の村の飲食店の壁… 九頭龍閃みたいな効果ある千手ぬの看板もいいよね
176 21/03/15(月)20:00:55 No.783725754
あとお金入ってるポチ袋は拾うなよ まあ見たこと無いけど
177 21/03/15(月)20:01:20 No.783725921
>あとお金入ってるポチ袋は拾うなよ 死者へのお布施?
178 21/03/15(月)20:01:27 No.783725959
一応買春売春は違法なのでそういう場所の後ろにはマフィアがついているから気を付けようね
179 21/03/15(月)20:01:29 No.783725973
>ビンロウっていう覚醒作用のある実だと思う キメて運転してるのか…すげえ…
180 21/03/15(月)20:01:33 No.783725998
>あとお金入ってるポチ袋は拾うなよ >まあ見たこと無いけど 冥婚か…
181 21/03/15(月)20:02:05 No.783726204
>キメて運転してるのか…すげえ… お手軽で安い分効果も薄いけどね
182 21/03/15(月)20:02:26 No.783726333
>ビンロウっていう覚醒作用のある実だと思う 「悪習なので排除するべき」って政府も躍起になったんだけどなかなか改善には至らないっぽいね 夜になると道端でシーミズみたいな恰好したネエちゃんが売りに来るんだそうな そういう仕事のお姉さんでもあるらしい
183 21/03/15(月)20:02:28 No.783726356
>都市部の接客業の人にはだいたい日本語通じるよね コンビニは若者多いから通じないんだよな 昔から袋有料だったからフルーツビール腕に抱えてホテルに帰る羽目になった
184 21/03/15(月)20:02:28 No.783726358
コロナ早く絶滅しろ
185 21/03/15(月)20:02:36 No.783726408
あー台湾は風俗関係日本よりはるかに厳しいからな エロ目的ならおすすめしない
186 21/03/15(月)20:02:56 No.783726521
>>ビンロウっていう覚醒作用のある実だと思う >キメて運転してるのか…すげえ… まぁたばこみたいなもんよ
187 21/03/15(月)20:02:56 No.783726530
臭豆腐の匂いすごいよな台湾 2010年頃に台北に2週間くらいいたけど昔の日本みたいな店や景色があって不思議だった
188 21/03/15(月)20:03:42 No.783726812
旅行先では15秒程度の動画を良く撮るといいぞ 精子画より思い出がフラッシュバックする
189 21/03/15(月)20:03:51 No.783726863
>「悪習なので排除するべき」って政府も躍起になったんだけどなかなか改善には至らないっぽいね トラックの運ちゃんからすれば眠気覚ましに必要なものだからね コーヒーだとトイレ行きたくなる
190 21/03/15(月)20:03:56 No.783726889
>一応買春売春は違法なのでそういう場所の後ろにはマフィアがついているから気を付けようね 若かったからサウナで春を買ったけど 大した質でもない上に逮捕されるおそれがあるとか冷静なら絶対にオススメできないわ 壁に仕込んである隠し扉から売春エリアに入ってくのは楽しかったけど…
191 21/03/15(月)20:04:01 No.783726926
>精子画より思い出がフラッシュバックする 何撮ってんの
192 21/03/15(月)20:04:04 No.783726954
>>あとお金入ってるポチ袋は拾うなよ >>まあ見たこと無いけど >冥婚か… 怖い… >台湾では紅包と呼ばれる赤い封筒が冥婚に使われる。本来紅包は現地でご祝儀のやり取りや餞別を入れて感謝を伝える用途で使われるものであるが[4]、この風習の場合その意味合いは異なる。女性が未婚のまま亡くなると、道端に遺族が紅包を置く。通行人がそれを拾うとそれを監視していた遺族が出てきて、死者との結婚を強要される。そのため、安易に封筒を拾うことは危険であるとされる。結婚には死者が相手を気に入る必要があり、その有無は占いで判断される。封筒には現金や遺髪、死者の生前の写真などが入っている[5][6]。2015年現在は実際に起きればニュースになるほど珍しいものとなっている[7]。そもそもこの風習自体が過激に取り上げられていることが2012年に国立台北芸術大学大学院の修士論文で冥婚を取り上げた李佩倫によって指摘されており、2017年に公開された映画『血観音』およびテレビドラマの『通霊少女(英語版)』による影響によるものだとされている[8]。
193 21/03/15(月)20:04:13 No.783727002
>精子画 そんなん撮影しないし…
194 21/03/15(月)20:04:18 No.783727042
ビンロウ齧ったことあるけど何も起きなかった
195 21/03/15(月)20:04:34 No.783727130
>一応買春売春は違法なのでそういう場所の後ろにはマフィアがついているから気を付けようね ちなみに摘発されるとビザに「淫虫」ってスタンプ押されるよ 要注意人物って意味だね!
196 21/03/15(月)20:04:40 No.783727169
ローカル線もしっかりダイヤアプリあって割と田舎の方も行ける タクシー一日貸しきる方が楽だけど
197 21/03/15(月)20:04:51 No.783727241
>昔から袋有料だったからフルーツビール腕に抱えてホテルに帰る羽目になった ガイドブックには価格交渉とかいらないから 「袋ください」と「トイレどこですか」の現地語を書いててほしい あと地名も現地の発音にしてくれ…
198 21/03/15(月)20:04:58 No.783727287
売春でパクられると例の淫虫ハンコ押されるからな
199 21/03/15(月)20:05:20 No.783727424
ピンポンマンションだっけあれ一度入って見てみたい
200 21/03/15(月)20:05:34 No.783727512
>臭豆腐 屋台だらけのとこで臭ってたのこれかなぁ ちょっと鼻が辛かった
201 21/03/15(月)20:05:56 No.783727649
ビンロウってエッチな格好のオネーチャンが売ってるやつ?
202 21/03/15(月)20:06:07 No.783727714
>要注意人物って意味だね! オブラートに包まんでもわかるわ!
203 21/03/15(月)20:06:07 No.783727716
これかあ… https://dec.2chan.net/67/src/1485082101119.jpg
204 21/03/15(月)20:06:13 No.783727756
>ちなみに摘発されるとビザに「淫虫」ってスタンプ押されるよ おなかいたい
205 21/03/15(月)20:06:33 No.783727867
ピンポンマンションって香港じゃなかった? 台湾にもあるんかな
206 21/03/15(月)20:06:48 No.783727969
勉強になるスレだ
207 21/03/15(月)20:06:57 No.783728033
臭豆腐は口に入れてしまえばそんなに臭くない でもあえて食べるほどでもなかった
208 21/03/15(月)20:07:07 No.783728080
>ビンロウってエッチな格好のオネーチャンが売ってるやつ? そうあれ 噛むと口ん中真っ赤になって 昔はマナーなってないから路上に吐かれてめっちゃ景観損なったので禁止された
209 21/03/15(月)20:07:08 No.783728085
また行きたいな…
210 21/03/15(月)20:07:16 No.783728158
ひとりぐらいは淫蟲「」がいるような気がする
211 21/03/15(月)20:07:41 No.783728305
マジか... 深夜2時ごろに逆引きオババ探してたけど居なかったんだよなぁ 危うくいんちゅうになるとこだったわ
212 21/03/15(月)20:07:52 No.783728382
一昨年台北行った時に泊まったホテルから見た風景が日系のチェーン店であんまり台湾来た気がしなかった 道こそ車両右側通行だったけどトモズとかモスバーガーとかロイホとか挙げ句の果てに油そばの東京油組まであったし…
213 21/03/15(月)20:08:15 No.783728536
台北は台北駅の一角がオタク街になってるんだけど 中野の某建物の中とそう変わらない景色が広がってて ここ台湾だよな…?って錯覚した よく見ると現地のアーケードゲームが並んでるゲーセンとかもあった
214 21/03/15(月)20:08:17 No.783728551
君達日本の観光客だろ?漢字全部一緒に見えて読めねぇんだけど降りる駅いくつ先か教えてくれ って外国人観光客に英語で聞かれた 現地民に聞いてよ
215 21/03/15(月)20:08:21 No.783728569
アジア圏は売春厳しいよね タイ以外はリスクに見合わないからやめた方がいい
216 21/03/15(月)20:08:32 No.783728631
やるか...台湾「」オフ!
217 21/03/15(月)20:09:05 No.783728851
>ひとりぐらいは淫蟲「」がいるような気がする 淫虫の甥「」ならいる
218 21/03/15(月)20:09:06 No.783728860
>やるか...台湾「」オフ! 向こうの同人イベントにあわせて…
219 21/03/15(月)20:09:08 No.783728868
早くできるようになるといいね…
220 21/03/15(月)20:09:10 No.783728881
タイもほら校長みたいになっちゃう
221 21/03/15(月)20:09:19 No.783728946
>やるか...台湾「」オフ! 今台湾からアクセスしてる「」いるの!?
222 21/03/15(月)20:09:21 No.783728961
>やるか...台湾「」オフ! あっちの回線で連絡とるの大変そうだなあ
223 21/03/15(月)20:09:23 No.783728970
>やるか...台湾「」オフ! 淫蟲オフ!
224 21/03/15(月)20:09:46 No.783729102
>君達日本の観光客だろ?漢字全部一緒に見えて読めねぇんだけど降りる駅いくつ先か教えてくれ >って外国人観光客に英語で聞かれた >現地民に聞いてよ 現地民より英語通じる(海外旅行にくるくらいだから)と思われたんだろう
225 21/03/15(月)20:10:09 No.783729246
林森北路でぶらついてるとママチャリに乗ったポン引きのおばちゃんに声かけられるのいいよね
226 21/03/15(月)20:10:09 No.783729252
>って外国人観光客に英語で聞かれた オオオ イイイ
227 21/03/15(月)20:10:17 No.783729284
>今台湾からアクセスしてる「」いるの!? 台湾からだとimg書き込めない やったことあるからわかる
228 21/03/15(月)20:10:48 No.783729455
>台湾からだとimg書き込めない >やったことあるからわかる VPN通したらいけるかなと思ったけどダメだったわ
229 21/03/15(月)20:10:49 No.783729462
台湾なら英語通じるんじゃないの?って思うじゃん すげぇくせあってじぇんじぇんわからん…