虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)19:06:24 TV版見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)19:06:24 No.783708494

TV版見直してたらマダオは雑務はみんな副司令に押し付けてるというセリフがあってだめだった

1 21/03/15(月)19:08:06 No.783708980

過保護の究極系だろ

2 21/03/15(月)19:08:59 No.783709220

ちゃんとお礼言わなきゃだめだよ父さん

3 21/03/15(月)19:10:18 No.783709629

逆にゲンドウにそういう細かい雑務とかあっちこっちに気回してこなせると思うか?

4 21/03/15(月)19:11:03 No.783709872

>ちゃんとお礼言わなきゃだめだよ父さん ……。

5 21/03/15(月)19:11:10 No.783709906

なんでそんな献身的なの?

6 21/03/15(月)19:11:49 No.783710096

献身的というかそういう作業なんとも思わないんじゃないかこの人

7 21/03/15(月)19:13:32 No.783710614

タメ口きいてくる執事みたいな人だから…

8 21/03/15(月)19:13:59 No.783710731

変なエヴァ作るのは楽しかっただろうな

9 21/03/15(月)19:16:06 No.783711375

つまんねーし指示出すだけの仕事はミサトにぶん投げそう

10 21/03/15(月)19:16:24 No.783711468

テレビ版はこの人もユイに会いたかったからわかる 新劇はなんで…?

11 21/03/15(月)19:16:43 No.783711558

停電したときのバケツの水汲みも副司令にやらせたのかな

12 21/03/15(月)19:17:49 No.783711886

>新劇はなんで…? ゼミ生たちを応援したい

13 21/03/15(月)19:18:05 No.783711965

進撃の冬月はもうめちゃくちゃ頭いい人の暇つぶし

14 21/03/15(月)19:18:15 No.783712017

>テレビ版はこの人もユイに会いたかったからわかる >新劇はなんで…? 消える前に色々託されてたんじゃない?

15 21/03/15(月)19:18:23 No.783712062

>テレビ版はこの人もユイに会いたかったからわかる >新劇はなんで…? テレビ版も新劇も自分に子供いないから手のかかる息子みたいに思ってた説はあると思う まず冬月先生に本当に子供いないかどうかが分からんけども

16 21/03/15(月)19:18:57 No.783712231

>停電したときのバケツの水汲みも副司令にやらせたのかな 地味に重いバケツを運ばせた上にぬるいと文句を言う元教え子 これは嫌な男だわ

17 21/03/15(月)19:19:12 No.783712305

>進撃の冬月 怖いからやめて

18 21/03/15(月)19:19:50 No.783712485

実質たった1人で人類全部相手にしてるの怖すぎるよこの人!

19 21/03/15(月)19:21:09 No.783712861

ヴィレ組も流石副司令とか副司令の罠にハマったわねとか基本父さん無視してた気がする

20 21/03/15(月)19:21:22 No.783712921

全部読んだ上で勝ち筋を残してあげる指導対局

21 21/03/15(月)19:21:32 No.783712960

>実質たった1人で人類全部相手にしてるの怖すぎるよこの人! やっぱりガーゴイルなのでは

22 21/03/15(月)19:21:42 No.783713017

後を頼むも複数回言ってるんだよな…

23 21/03/15(月)19:22:28 No.783713217

ゼーレすらこの人の掌の上だった可能性も感じちゃう

24 21/03/15(月)19:22:35 No.783713249

ある程度はマギに投げたとはいえ 実作業スタッフが居なさすぎるから 何をどうすれば2名で─無いなもっと人員がいるはず

25 21/03/15(月)19:22:39 No.783713270

旧で最後だけ冬月先生って呼ぶところ好き

26 21/03/15(月)19:22:56 No.783713333

>ヴィレ組も流石副司令とか副司令の罠にハマったわねとか基本父さん無視してた気がする ネルフにいたときからみんな薄々(碇司令ってグラサンかけて腕組んでるだけで何もしてないのでは…?)と感じていたのかもしれない

27 21/03/15(月)19:23:06 No.783713378

>ヴィレ組も流石副司令とか副司令の罠にハマったわねとか基本父さん無視してた気がする 父さんの事知ってて罠にハマる奴なんてカヲル君くらいだよ

28 21/03/15(月)19:23:08 No.783713385

>旧で最後だけ冬月先生って呼ぶところ好き シンだと「先生」が無かったよね

29 21/03/15(月)19:23:34 No.783713488

>ゼーレすらこの人の掌の上だった可能性も感じちゃう ブツン ブツン

30 21/03/15(月)19:24:16 No.783713684

言いたいこと言えない

31 21/03/15(月)19:24:52 No.783713853

じゃああのオッサン普段どんな仕事してるの

32 21/03/15(月)19:24:59 No.783713904

>進撃の冬月はもうめちゃくちゃ頭いい人の暇つぶし まあ冬月先生なら進撃世界でも上手くやって行きそうだが…

33 21/03/15(月)19:25:22 No.783714015

やっぱり一番最初に冬月って呼び捨てにしたときドキドキしてたのかなマダオ

34 21/03/15(月)19:25:42 No.783714114

新劇場版の冬月先生はずっと学者として 形而上生物学の理論を現象として観測出来る特等席にいられることが最大の喜びであって そのために必要な努力は愚痴りつつも惜しまない人なんだと思う それはそれとして能力がクソ高いから何でもできるし それはそれとして教育者だから後進の育成にも全力を注ぐ

35 21/03/15(月)19:26:09 No.783714258

su4687215.png 緊急時はマダオもちゃんと働いてたし…

36 21/03/15(月)19:26:12 No.783714284

温いな… ああ

37 21/03/15(月)19:26:25 No.783714354

清川さん的にも本当に肩の荷が降りた気分だろうなぁ…

38 21/03/15(月)19:26:46 No.783714461

>ちゃんとお礼言わなきゃだめだよ父さん ありがとうってなんだ...?

39 21/03/15(月)19:28:22 No.783714975

>>ちゃんとお礼言わなきゃだめだよ父さん >ありがとうってなんだ...? なにかをしてくれて嬉しい気持ちを伝えるおまじないよ

40 21/03/15(月)19:28:58 No.783715137

頑張ってるゼミ生を応援したい!

41 21/03/15(月)19:29:04 No.783715171

教え子が教え子の子供をlet's fuck!しようとしてるのどういう目で見てるんだろう…

42 21/03/15(月)19:29:17 No.783715243

>新劇場版の冬月先生はずっと学者として >形而上生物学の理論を現象として観測出来る特等席にいられることが最大の喜びであって >そのために必要な努力は愚痴りつつも惜しまない人なんだと思う >それはそれとして能力がクソ高いから何でもできるし >それはそれとして教育者だから後進の育成にも全力を注ぐ あとマダオが見捨てられない位には可愛げのある教え子だったのと ゼーレと先生本人の神の掌から人間を救うっていう目的の利害が一致してたのも大きいと思う

43 21/03/15(月)19:30:46 No.783715714

>>進撃の冬月はもうめちゃくちゃ頭いい人の暇つぶし >まあ冬月先生なら進撃世界でも上手くやって行きそうだが… 巨人使ってびっくりどっきりクソ兵器作りそうでわくわくするな!

44 21/03/15(月)19:30:46 No.783715717

ミサトとリツコの大胆緻密なコンビがおそらくシリーズで一番良好で元ネルフとヴィレの歴戦スタッフが補佐して行くよ! 王手

45 21/03/15(月)19:30:48 No.783715730

>清川さん的にも本当に肩の荷が降りた気分だろうなぁ… まだスパロボでヴンダー乗り回すお仕事があるし…

46 21/03/15(月)19:30:52 No.783715756

冬月…ヴンダーに乗れぇ

47 21/03/15(月)19:31:29 No.783715936

破から14年は本人的にもいつ死んでもおかしくなかったろうに…人間捨てなかったみたいだし

48 21/03/15(月)19:31:51 No.783716031

ヴィレを叩き潰さない程度に互角に戦うのは逆に面白かったのかもしれない EVAシリーズは只の駒なので雑に作る

49 21/03/15(月)19:33:36 No.783716552

シンが始まるまではシンちゃんに女装させる変態扱いだったのに…

50 21/03/15(月)19:34:08 No.783716719

>破から14年は本人的にもいつ死んでもおかしくなかったろうに…人間捨てなかったみたいだし 一瞬中の人の事かなってなった

51 21/03/15(月)19:35:18 No.783717109

基本的にどの媒体でもまともだからシンジくん女装させて悦に入るゲーム版冬月と遺言隠してみみっちい復讐してる貞本版冬月が異端という一族の面汚しというか

52 21/03/15(月)19:35:46 No.783717248

>清川さん的にも本当に肩の荷が降りた気分だろうなぁ… ごちうさがあるから… 4期やるとしても全く出番ないけど

53 21/03/15(月)19:35:47 No.783717255

>EVAシリーズは只の駒なので雑に作る 雑でも効率的なんだよ腕ンデゲリオン!やめて!

54 21/03/15(月)19:37:56 No.783717938

正義の人だったのにどうして…

55 21/03/15(月)19:38:26 No.783718088

>基本的にどの媒体でもまともだからシンジくん女装させて悦に入るゲーム版冬月と遺言隠してみみっちい復讐してる貞本版冬月が異端という一族の面汚しというか シンちゃん女装シナリオは加地さんも女装するしマダオがヘリから授業参観するしネタだけどほっこりシナリオだろ!

56 21/03/15(月)19:39:10 No.783718307

あの年まで生きてやるべきことやってパシャって消えるのは憧れるわ

57 21/03/15(月)19:39:31 No.783718403

ゲンドウとユイとマリに尊敬されているという驚愕の事実 逆に問題児吸引マシーンなのかもしれんが

58 21/03/15(月)19:40:31 No.783718721

>逆に問題児製造マシーンなのかもしれんが

59 21/03/15(月)19:41:11 No.783718970

旧劇でも新劇でも冬月研究室出身者が世界のキーパーソンだからな…

60 21/03/15(月)19:43:04 No.783719571

京大教授はすごい

61 21/03/15(月)19:43:12 No.783719627

>>清川さん的にも本当に肩の荷が降りた気分だろうなぁ… >まだスパロボでヴンダー乗り回すお仕事があるし… もう声が出せなくとも最悪ライブラリがあるから…

62 21/03/15(月)19:43:13 No.783719633

なんなんだよあのゼミ…

63 21/03/15(月)19:44:11 No.783719931

>>ヴィレ組も流石副司令とか副司令の罠にハマったわねとか基本父さん無視してた気がする >父さんの事知ってて罠にハマる奴なんてカヲル君くらいだよ カヲル君だけがゲンドウのことさすがシンジ君のお父上…リリンの王だ…とか言ってたけど >争いは同じレベルでしか成立しない

64 21/03/15(月)19:44:36 No.783720064

>なんなんだよあのゼミ… いいだろ?京大だぜ?

65 21/03/15(月)19:44:52 No.783720155

>ごちうさがあるから… そんなに気に入ってたのあれ?!

66 21/03/15(月)19:45:14 No.783720267

>正義の人だったのにどうして… テレビでも旧劇でもゲームでも正義だったことはない気がする

67 21/03/15(月)19:45:24 No.783720324

京大への信頼と偏見が高すぎる

68 21/03/15(月)19:45:58 No.783720506

いつもカタログで週刊ストーリーランドのばばあに見える

69 21/03/15(月)19:46:05 No.783720546

>テレビでも旧劇でもゲームでも正義だったことはない気がする 最初はセカンドインパクトの真実を暴露しようとしてたじゃん!

70 21/03/15(月)19:46:17 No.783720628

>>正義の人だったのにどうして… >テレビでも旧劇でもゲームでも正義だったことはない気がする そもそもゲンドウたちにも正義はあるから あの世界実は悪意あって行動する人がいないし

71 21/03/15(月)19:46:31 No.783720709

ヴンダーシリーズを全機操縦する… LCL化ぎりぎりで耐える 先生おかしいんじゃ

72 21/03/15(月)19:47:00 No.783720863

後はエヴァに乗れば完璧だった

73 21/03/15(月)19:47:16 No.783720953

新劇でゲンドウがシンジくん親戚に預けたりしなかった場合この人がこまめにフォローしてくれてそうな気がした

74 21/03/15(月)19:47:26 No.783721007

ゼーレから名指しで南極調査隊に選ばれるような人だぜ ゼーレ関係者だけで固めると疑われるから一般人代表として選定されたんだけども

75 21/03/15(月)19:47:26 No.783721009

LCL化は気合いで耐えられる

76 21/03/15(月)19:47:29 No.783721034

意地悪いけど完璧な置き土産いいよね

77 21/03/15(月)19:47:33 No.783721058

槍がもう一本出来ることとか全部予測してお膳立てしてくれてたって考えると作中一番頭よかったりするのかな

78 21/03/15(月)19:47:44 No.783721127

>>>正義の人だったのにどうして… >>テレビでも旧劇でもゲームでも正義だったことはない気がする >そもそもゲンドウたちにも正義はあるから >あの世界実は悪意あって行動する人がいないし 喪失の苦しみを知れシンジ!!!

79 21/03/15(月)19:48:17 No.783721293

マダオは頼れるやつには限界越えて潰れるまで頼ろうとするやつだからな… なのでりっちゃんはキレたしシンジは逃げ出したけど冬月先生はなんか潰れず受けきった

80 21/03/15(月)19:48:51 No.783721499

この人の有能さはこれでもかってくらい描かれてるのにマダオがどう有能なのか何で司令になってるかの描写はあんまない気がする

81 21/03/15(月)19:49:13 No.783721613

>そもそもゲンドウたちにも正義はあるから >あの世界実は悪意あって行動する人がいないし 旧ゲンドウには正義はないだろ正義は! いやユイに会いたいというエゴをゲンドウ視点から見た正義と捉えるなら正義だけどさ…

82 21/03/15(月)19:49:22 No.783721673

>そんなに気に入ってたのあれ?! 孫みたいな年の女性陣に囲まれて仕事できるなんて役者冥利に尽きるだろ

83 21/03/15(月)19:49:34 No.783721744

東大は何してたんだよ 沈んでるのか

84 21/03/15(月)19:49:46 No.783721812

>この人の有能さはこれでもかってくらい描かれてるのにマダオがどう有能なのか何で司令になってるかの描写はあんまない気がする 新劇のゲンドウは人望だけで出世していった感じがする 周囲の人間全員にかわいい…と思わせる能力がある

85 21/03/15(月)19:49:56 No.783721863

冬月先生は戦前に大学教授やってるからな そういう細かな雑務だってやって教授になったんだ

86 21/03/15(月)19:50:12 No.783721958

いろんなゲームでもかなりおいしいところ貰ってるよね

87 21/03/15(月)19:50:16 No.783721985

>この人の有能さはこれでもかってくらい描かれてるのにマダオがどう有能なのか何で司令になってるかの描写はあんまない気がする 知識いっぱい食う事が数少ない楽しみな人ではあったからな…そしてそれらを生かして立ち回るだけの知恵もあった

88 21/03/15(月)19:50:35 No.783722107

>この人の有能さはこれでもかってくらい描かれてるのにマダオがどう有能なのか何で司令になってるかの描写はあんまない気がする 新もそうだけど旧ゼーレもなんかメチャメチャ甘いよね なんで更迭されないのアイツ

89 21/03/15(月)19:50:43 No.783722156

なんでマダオはNHGの居住性確保してあげなかったんだろうね

90 21/03/15(月)19:50:49 No.783722186

冬月先生は自力でセカンドインパクトの真実まで辿り着いてるからね

91 21/03/15(月)19:50:53 No.783722207

今更だけどエヴァ2でシンちゃんにセクハラしてた事を知った

92 21/03/15(月)19:50:55 No.783722219

>東大は何してたんだよ >沈んでるのか ミサトさんリツコさんは東大じゃなかったっけ

93 21/03/15(月)19:51:02 No.783722266

>いろんなゲームでもかなりおいしいところ貰ってるよね MXだと補完計画についてかなり詳しく説明してくれてたな…

94 21/03/15(月)19:51:33 No.783722466

>ミサトさんリツコさんは東大じゃなかったっけ 東大もやばいな…

95 21/03/15(月)19:51:35 No.783722477

冬月先生 あとは頼みます

96 21/03/15(月)19:51:40 No.783722505

>東大は何してたんだよ >沈んでるのか ミサト加持リツコが東大

97 21/03/15(月)19:51:45 No.783722539

おっさん声優若手女性声優に囲まれる仕事場好きすぎる…

98 21/03/15(月)19:51:56 No.783722620

>>ごちうさがあるから… >そんなに気に入ってたのあれ?! 最初は抵抗あったみたいだけど今は楽しいって何かで言ってたよ

99 21/03/15(月)19:51:57 No.783722630

雑務は全部冬月に押し付けるし 進路相談の電話をシンちゃんから掛かってきても怒って切るし たまに肉体労働をする

100 21/03/15(月)19:51:59 No.783722647

>進撃の冬月はもうめちゃくちゃ頭いい人の暇つぶし ゲンドウより神っぽい…

101 21/03/15(月)19:52:03 No.783722674

>東大は何してたんだよ >沈んでるのか 第2東京大学がある

102 21/03/15(月)19:52:09 No.783722710

>冬月先生 >あとは頼みます 願いを叶える魔人を呼び出す呪文じゃねぇんだぞ

103 21/03/15(月)19:52:12 No.783722730

冬月先生超老けて見えるけどあれで60歳(74歳)なんだよな…

104 21/03/15(月)19:52:25 No.783722817

書き込みをした人によって削除されました

105 21/03/15(月)19:52:39 No.783722908

>おっさん声優若手女性声優に囲まれる仕事場好きすぎる… 声優に限ったことじゃないと思う…

106 21/03/15(月)19:52:40 No.783722916

>>この人の有能さはこれでもかってくらい描かれてるのにマダオがどう有能なのか何で司令になってるかの描写はあんまない気がする >新もそうだけど旧ゼーレもなんかメチャメチャ甘いよね >なんで更迭されないのアイツ 実はゼーレが一番ゲンドウ甘やかしてた説。あいつ不器用なのにすけえ頑張ってるな…可愛い…ってなってる老人達

107 21/03/15(月)19:52:42 No.783722931

>新もそうだけど旧ゼーレもなんかメチャメチャ甘いよね >なんで更迭されないのアイツ 割と何度もあいつ切れないかって話が出るけど だがあの男でないとここまで計画は進められなかった…と麦人に毎回フォローされてるイメージ

108 21/03/15(月)19:52:43 No.783722940

>冬月先生超老けて見えるけどあれで60歳(74歳)なんだよな… 老けて見えるけど若々しく見えるから頭がおかしくなりそう

109 21/03/15(月)19:53:09 No.783723103

進撃と新劇は誤変換してしまうから困るね

110 21/03/15(月)19:53:16 No.783723138

だって冬月先生ゼミの頃かほとんど見た目変わってないし…

111 21/03/15(月)19:53:35 No.783723248

旧ゼーレは冬月先生拷問するけど新ゼーレは応援してくれそう

112 21/03/15(月)19:53:40 No.783723267

ヒでゲンドウは絶対確定申告冬月に丸投げしてるって言われてて駄目だった

113 21/03/15(月)19:53:54 No.783723335

TV版だと国一つ傾くだろ金使いすぎだ!っていきなり怒るのに 新劇だと順調に使徒を倒せたな!次もこの調子で頼むぞ!ってめっちゃゲンドウのこと褒めるからなゼーレ

114 21/03/15(月)19:54:03 No.783723408

中の人が80超えてるのがびっくりだよ… ほんとにいつどうなってもおかしくなかったんだな

115 21/03/15(月)19:54:17 No.783723488

Qでシンジくんのメンタルを将棋だけでぶっ壊したのはいつみてもゾクゾクする

116 21/03/15(月)19:54:45 No.783723651

ゲンドウ「冬月……(さん……ってもう外していいかな……?怒られないかな…?)」 冬月「(えっ……呼び捨て?)なんだ?碇……」

117 21/03/15(月)19:54:54 No.783723697

>中の人が80超えてるのがびっくりだよ… >ほんとにいつどうなってもおかしくなかったんだな ちゃんと完走できたのがありがたすぎる

118 21/03/15(月)19:55:25 No.783723892

>Qでシンジくんのメンタルを将棋だけでぶっ壊したのはいつみてもゾクゾクする 盤外戦術が酷すぎる!

119 21/03/15(月)19:55:25 No.783723894

新劇ゼーレは人間だけど人間じゃないから もう金とか世俗的な事に関心がない分 ゲンドウのことも暖かい目で見てる感じがする

120 21/03/15(月)19:55:29 No.783723922

いやまぁエヴァ世界で一番進撃してるのは冬月先生だと思う

121 21/03/15(月)19:55:53 No.783724054

新劇だとゲンドウくん元々碇姓だからゼーレのバックボーン元々あったんじゃないか って考察見るしそれだと身内人事の可能性あるな

122 21/03/15(月)19:55:54 No.783724058

勝ったな

123 21/03/15(月)19:56:07 No.783724131

多分ユイといる時間より先生と一緒にいた時間長いよね

124 21/03/15(月)19:56:19 No.783724199

そうか将棋だと31手先で詰むけど将棋崩しなら楽しめるのか…

125 21/03/15(月)19:56:38 No.783724312

>>Qでシンジくんのメンタルを将棋だけでぶっ壊したのはいつみてもゾクゾクする >盤外戦術が酷すぎる! 親切心で教えてる訳じゃないのが参るね…

126 21/03/15(月)19:56:55 No.783724416

>多分ユイといる時間より先生と一緒にいた時間長いよね 付き合いも長いし実質こっちが女房みたいなもん

127 21/03/15(月)19:56:56 No.783724421

>ゲンドウ「冬月……(さん……ってもう外していいかな……?怒られないかな…?)」 >冬月「(えっ……呼び捨て?)なんだ?碇……」 冬月先生 冬月教授 冬月

128 21/03/15(月)19:57:01 No.783724442

>新劇だとゲンドウくん元々碇姓だからゼーレのバックボーン元々あったんじゃないか >って考察見るしそれだと身内人事の可能性あるな かわいい子孫が好きな人のために使徒を全て倒して神になるんですけおおおお!とか言い出したら おじいちゃん達も命をかけて応援したくなるわな

129 21/03/15(月)19:57:05 No.783724480

>>>Qでシンジくんのメンタルを将棋だけでぶっ壊したのはいつみてもゾクゾクする >>盤外戦術が酷すぎる! >親切心で教えてる訳じゃないのが参るね… 嫌な役回りだ…

130 21/03/15(月)19:57:14 No.783724532

マダオはいい人材引き抜く力はありそう

131 21/03/15(月)19:57:30 No.783724613

(そろそろ外の世界を気にかけるように仕組むか…)って名札付きシャツを仕込んでたんだろうね…

132 21/03/15(月)19:57:35 No.783724650

あの年で「イスカリオテのマリア」とかサラッと出てきたりハチャメチャエヴァ作ったりのヤンチャさなので若い頃が気になる

133 21/03/15(月)19:57:51 No.783724721

ようやくパンフ読んだら 清川さんのところ長生きはするもんですね…って書いてあって 何かホロッと来た

134 21/03/15(月)19:58:03 No.783724789

>マダオはいい人材引き抜く力はありそう でもあいつ人を見る目は無いよ

135 21/03/15(月)19:58:04 No.783724795

ゲンドウもゼミ時代はイスカリオテのマリアとか呼んでたのか…

136 21/03/15(月)19:58:12 No.783724834

>多分ユイといる時間より先生と一緒にいた時間長いよね 立木さんもパンフで「冬月と2人で会話してるとすんなりエヴァの雰囲気に戻れてホッとする」って言っててダメだった

137 21/03/15(月)19:58:27 No.783724907

新劇世界は冬月とその教え子の遊び場

138 21/03/15(月)19:58:28 No.783724916

もう目は無いけどな

139 21/03/15(月)19:58:33 No.783724938

>マダオはいい人材引き抜く力はありそう 新劇ゲンドウは「こいつコミュ障のクソ人間だけど良いところあるんだよな…」って周りに思われてなんだかんだで慕われるタイプなのかもしれない

140 21/03/15(月)19:58:45 No.783724991

>新劇だとゲンドウくん元々碇姓だからゼーレのバックボーン元々あったんじゃないか >って考察見るしそれだと身内人事の可能性あるな ゼーレは田舎で身内飲み会とかするのか…

141 21/03/15(月)19:58:48 No.783725019

足だけ発電エヴァとか発想が頭柔らかすぎるよ…

142 21/03/15(月)19:58:53 No.783725051

31手先で詰むって言ってから31分後にカヲル君の首が吹っ飛ぶのが酷い

143 21/03/15(月)19:58:55 No.783725067

スパロボで冬月ゼミが盛られに盛られることが目に見える

144 21/03/15(月)19:59:02 No.783725100

最強の大人だよな冬月先生

145 21/03/15(月)19:59:12 No.783725152

>新劇だとゲンドウくん元々碇姓だからゼーレのバックボーン元々あったんじゃないか 親戚との集まり(ゼーレとの会合)が苦手だった…

146 21/03/15(月)19:59:32 No.783725267

>>新劇だとゲンドウくん元々碇姓だからゼーレのバックボーン元々あったんじゃないか >親戚との集まり(ゼーレとの会合)が苦手だった… そりゃ嫌だわ!

147 21/03/15(月)19:59:52 No.783725378

冬月ゼミの飲み会とかわりと想像できるのがひどい

148 21/03/15(月)19:59:59 No.783725417

>ゼーレは田舎で身内飲み会とかするのか… 田舎の名士が国レベルで力持ってるとかありがちだし… 特に山口県だと強そう

149 21/03/15(月)20:00:04 No.783725448

和室で会合するのかゼーレ面子で

150 21/03/15(月)20:00:21 No.783725545

>特に山口県だと強そう 長州人だもんな

151 21/03/15(月)20:00:30 No.783725592

>頑張ってるゼミ生を応援したい! でも人類が滅んじまったら

152 21/03/15(月)20:00:31 No.783725601

まさかあの板切れ円卓会合が幼少時代からの名残だなんてそんな…

153 21/03/15(月)20:00:38 No.783725644

そう言えば山口って総理出身者トップクラスに多いんだっけ?

154 21/03/15(月)20:00:53 No.783725739

遊んでばかりいないでちゃんと勉強してるかゲンドウ? 友達は出来たかゲンドウ? 引きこもってばかりいないで運動もしなきゃ駄目だぞゲンドウ 彼女とか気になる子はいないのかゲンドウ 孫の顔はまだかゲンドウ

155 21/03/15(月)20:01:13 No.783725864

飲み会とかゲンドウは真面目だから一番最初に到着してて マリが続いてやってきてウザ絡みしてきて ユイと冬月が来るとゲンドウがやっと笑みを浮かべるようになるって構図が容易に想像できる

156 21/03/15(月)20:01:23 No.783725941

だから宇部新川に収束するのか…

157 21/03/15(月)20:01:54 No.783726123

冬月とリツコで世界どうとでもできそう

158 21/03/15(月)20:02:14 No.783726260

親戚のおじちゃん達ぐらいのノリでゼーレに絡まれたくねぇ!!

159 21/03/15(月)20:02:20 No.783726299

冬月ゼミってだいたい ユイいいよね… いい… で通じ合えるのでは

160 21/03/15(月)20:02:47 No.783726472

人類補完計画も人付き合いが苦手なゲンドウのために親戚一同が企画したのか...

161 21/03/15(月)20:03:08 No.783726598

>冬月とリツコで世界どうとでもできそう リッちゃん!エヴァが無くなった世界でATフィールド発電よりも効率が良い発電方法を作ってくれ!

162 21/03/15(月)20:03:24 No.783726699

>親戚のおじちゃん達ぐらいのノリでゼーレに絡まれたくねぇ!! ほらほら!ゲンドウくん若いんだからもっと食ってよ!(田舎特有の明らかに食いきれない量の飯)

163 21/03/15(月)20:03:51 No.783726861

割と真面目に世界は冬月ゼミの遊び場みたいになってるよな

164 21/03/15(月)20:04:18 No.783727043

ゼーレから貰ったお年玉で買うSDAT

165 21/03/15(月)20:04:47 No.783727217

冬月ゼミメンバーにスポット当てたエヴァンゲリオンZERO作れそう

166 21/03/15(月)20:05:13 No.783727376

そりゃまぁ子供の頃からぼっちだったゲンドウが嫁さん連れてきたら ゼーレも奥さんにメロメロにもなるわ

167 21/03/15(月)20:06:01 No.783727681

ゼーレが親戚のおっさん達説はいやなところで説得力があるな…

168 21/03/15(月)20:07:31 No.783728244

そら子連れでネルフ施設内ウロウロもできるわ

↑Top