虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TV版と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/15(月)17:33:55 No.783686404

    TV版と旧劇見返したんだけど作画すごいね… あと人間関係ひどすぎるね特に画像の親

    1 21/03/15(月)17:34:38 No.783686560

    あそこのお姉ちゃんに笑われますよー

    2 21/03/15(月)17:38:29 No.783687425

    この頃は庵野が精神的に追い詰められてて 「俺は幸せになってはいけない人間なんだ」とか本気で考えてた時期だったらしいから……

    3 21/03/15(月)17:39:15 No.783687608

    TV版よくあれ週一でやってたな…後半はあきらか燃え尽きてたけど

    4 21/03/15(月)18:02:53 No.783692899

    テレビ版最終回は元々ああするつもりだった

    5 21/03/15(月)18:11:02 No.783694723

    中盤あたりまではノリがすごい軽いとこ多々あるね

    6 21/03/15(月)18:12:12 No.783695006

    惣流はなんかもうキャラクターとして見れない 可愛いとかそういう目で全く見れない 痛々しすぎて

    7 21/03/15(月)18:12:35 No.783695105

    これで夕方アニメだったからな…

    8 21/03/15(月)18:14:55 No.783695632

    明らかに序盤と空気が違うのは製作側に何かあったの? 予算がなかった話は聞いたことあるけど

    9 21/03/15(月)18:15:37 No.783695806

    お金もやばかったしスケジュールもやばかった

    10 21/03/15(月)18:16:38 No.783696041

    人間関係グチャグチャじゃないキャラ探す方が早いTV版

    11 21/03/15(月)18:17:58 No.783696330

    そういやシンのトトロからの引用シーンってどごだったん…?

    12 21/03/15(月)18:18:51 No.783696532

    どごだろうねえ

    13 21/03/15(月)18:19:10 No.783696607

    旧劇のアスカは不憫すぎない?

    14 21/03/15(月)18:23:53 No.783697652

    22話の取り乱すアスカかなりつらい

    15 21/03/15(月)18:29:46 No.783699030

    マグマダイバーあたりのアスカがやたらひょうきんなキャラしてる

    16 21/03/15(月)18:31:10 No.783699356

    後から見た組だけどコミカルな回とやけにシリアスな回の温度差激しすぎてどういう目線で見ればいいのかわからなかった記憶がある

    17 21/03/15(月)18:32:42 No.783699719

    書き込みをした人によって削除されました

    18 21/03/15(月)18:33:37 No.783699953

    テレビ版終盤は作画めっちゃ節約してんな…って感じだったな

    19 21/03/15(月)18:35:07 No.783700327

    >これで夕方アニメだったからな… セックス!セックス!

    20 21/03/15(月)18:35:12 No.783700344

    ミサトリツコオペレーターの顔の使い回しが多い…

    21 21/03/15(月)18:35:19 No.783700379

    制作予算を序盤で使い込んで後半は動画を撒く金もスケジュールもなかったので 一番上手い奴らが凝りまくった構図の止め絵を描いて乗り切ったのがテレビ版

    22 21/03/15(月)18:36:18 No.783700610

    絵止まったままなのはアニメとしてアリなの?と思った

    23 21/03/15(月)18:36:18 No.783700611

    >この頃は庵野が精神的に追い詰められてて >「俺は幸せになってはいけない人間なんだ」とか本気で考えてた時期だったらしいから…… この頃から経営と確執あったの?

    24 21/03/15(月)18:36:48 No.783700710

    手間かかるからだろうけど途中から横顔の口パクの描き方が変わったのには子供心にも違和感があった

    25 21/03/15(月)18:37:14 No.783700802

    式波の方もかなり不憫だけど必要以上に引きずらないというか画像ほどドロドロしてないよね

    26 21/03/15(月)18:37:55 No.783700972

    >絵止まったままなのはアニメとしてアリなの?と思った でも24話の握りつぶすとことか演出的にも良かったよ 長えけど!

    27 21/03/15(月)18:39:17 No.783701299

    >でも24話の握りつぶすとことか演出的にも良かったよ >長えけど! 流石にちょっと長すぎだろ!

    28 21/03/15(月)18:39:18 No.783701304

    シンエヴァみた直後は惣流さんも救って欲しかったなと思ったけど 今は一周回ってあのままで良かった気がしてきた

    29 21/03/15(月)18:39:30 No.783701348

    レイとアスカのエレベーターのシーン長すぎる…

    30 21/03/15(月)18:39:55 No.783701453

    予告も絵を描かないで意味深に見えるように注力してたからな 芦ノ湖は知らない

    31 21/03/15(月)18:40:30 No.783701574

    超強いゼルエルに勝利やったー!!エヴァ完!って思いきやあの回がトリガーで大体のキャラの精神が壊れてくるから本当に酷い

    32 21/03/15(月)18:40:53 No.783701650

    >>でも24話の握りつぶすとことか演出的にも良かったよ >>長えけど! >流石にちょっと長すぎだろ! あれは凄かったよ 握りつぶすのか離すのか本当に最後まで分からなかった

    33 21/03/15(月)18:41:16 No.783701745

    旧劇はしっとりした感じの絵が上手すぎる

    34 21/03/15(月)18:41:21 No.783701764

    >あれは凄かったよ >握りつぶすのか離すのか本当に最後まで分からなかった なんか違う楽しみ方になってるじゃん!

    35 21/03/15(月)18:42:35 No.783702077

    SEGAが足りないけど制作費出してたから今だに仁義を通してると聞く

    36 21/03/15(月)18:42:44 No.783702117

    ゼルエルの後に出てくる奴らが精神攻撃特化すぎるだろ!

    37 21/03/15(月)18:44:00 No.783702429

    >ゼルエルの後に出てくる奴らが精神攻撃特化すぎるだろ! 暴を極めたから精神方向にいくというのはわかる わかるけど…重いよ!

    38 21/03/15(月)18:44:05 No.783702448

    キョウコが母性だけ弐号機に置き忘れてきたって設定もうちょい説明してよ…ってなった

    39 21/03/15(月)18:44:46 No.783702618

    シンのアスカへの告白は惣流式波合わせたアスカへのフォローだよな 旧劇自体はアスカエンドとも言うべき内容だが庵野が追い詰められ過ぎてたから伝えきれてなかった けどあれはあれで無かった事にしてはならないからこその好きだっただと思う

    40 21/03/15(月)18:44:51 No.783702650

    ↓カヲル君

    41 21/03/15(月)18:44:55 No.783702658

    ゼルエル戦を見返すたびにシンジくんのエヴァに乗る才能すご過ぎない?ってなる

    42 21/03/15(月)18:45:16 No.783702754

    まぁあの長さは作画の節約でもあるから… 温泉の止め絵1枚であと全部声優任せにするのもすげえと思ったけど

    43 21/03/15(月)18:45:24 No.783702784

    >これで夕方アニメだったからな… 地方によっては朝方やっていた 朝に…?スレ画を…?

    44 21/03/15(月)18:45:38 No.783702853

    >ゼルエルの後に出てくる奴らが精神攻撃特化すぎるだろ! とりあえず物理で殴ってそれが効かなくなってから他のパラメーターに目を向け始めるのはRPGでよくあるじゃん?

    45 21/03/15(月)18:46:35 No.783703101

    旧劇がアスカ、漫画がレイ、新劇がマリとくっつく終わり方だよね

    46 21/03/15(月)18:47:13 No.783703274

    >地方によっては朝方やっていた >朝に…?スレ画を…? スレ画は映画だろ!

    47 21/03/15(月)18:47:15 No.783703280

    >>あれは凄かったよ >>握りつぶすのか離すのか本当に最後まで分からなかった >なんか違う楽しみ方になってるじゃん! そういう楽しみ方じゃないよ! シンジくんがカヲルくんを殺したら間違いなく取り返しのつかない事になる予感しかしなかったからだよ! それとああいうライブ感はやっぱり当時じゃないと味わえない気はする

    48 21/03/15(月)18:47:19 No.783703297

    >超強いゼルエルに勝利やったー!!エヴァ完!って思いきやあの回がトリガーで大体のキャラの精神が壊れてくるから本当に酷い 使徒達が人間に興味を持ち始めてるから 徐々にヤバい事になっとる!

    49 21/03/15(月)18:47:21 No.783703301

    >漫画がレイ アスカじゃないの!?

    50 21/03/15(月)18:47:33 No.783703351

    名古屋は朝だったよ

    51 21/03/15(月)18:48:12 No.783703504

    シン見終わった後イオンシネマからエレベーターで屋上駐車場に向かうとき 俺と一緒に乗ってたもう一人が偶然あのシーンの配置になって笑いこらえるの大変だった

    52 21/03/15(月)18:48:29 No.783703575

    >スレ画は映画だろ! マジかマジだ もうなんもかんも記憶がおぼろげだったわ…

    53 21/03/15(月)18:49:04 No.783703739

    >>漫画がレイ >アスカじゃないの!? 貞元版補完計画をギリギリの土壇場で覆せたのはシンジ君と綾波の純愛があったからだよ!

    54 21/03/15(月)18:49:26 No.783703832

    カヲルくん握りつぶす省エネのくだりはNOIRでも似たようなことやってたけど他にも影響与えてそう

    55 21/03/15(月)18:49:41 No.783703897

    まずTV版は中盤以降こんなに作画良くないから一目見ただけで分かる

    56 21/03/15(月)18:50:20 No.783704069

    基本的にエヴァは惣流がヒロインなんだよな だから式波とはいえアスカに女房かとか意味深な引き継ぎシーンあったサクラは特異なポジションで…さよならするには引き継いじゃダメだわ…

    57 21/03/15(月)18:51:01 No.783704272

    んでTV版のアスカは肉体的なダメージの方が大きいからな 旧劇はメンタルダメージがヤバすぎるからすぐ解る

    58 21/03/15(月)18:51:31 No.783704399

    せっかく人間味出ていた二番目のレイが死んだ シンジの心が折れた 心地良く接してくれた同世代の男が実は倒すべき使途で握りつぶした またシンジの心が折れた

    59 21/03/15(月)18:51:34 No.783704408

    昨日男の戦いだけ見直したけど 逃げ出すシンちゃんにミサトさん辛辣すぎる…

    60 21/03/15(月)18:52:05 No.783704528

    テレビ版やべえと思ったのはモニター画面が手描きだったと知った時

    61 21/03/15(月)18:52:30 No.783704637

    心よ原始に戻れいいよね… 俺が一番好きなエヴァ曲だ

    62 21/03/15(月)18:53:13 No.783704840

    マジで新劇で設定変えてよかったって思うぐらいTVは大人達が駄目すぎる

    63 21/03/15(月)18:53:27 No.783704899

    アスカがやべーことになったのにEDのみやむーが歌うFly me to the moonの明るいこと明るいこと…

    64 21/03/15(月)18:53:45 No.783704962

    >基本的にエヴァは惣流がヒロインなんだよな >だから式波とはいえアスカに女房かとか意味深な引き継ぎシーンあったサクラは特異なポジションで…さよならするには引き継いじゃダメだわ… 設定の基盤としてのヒロイン=レイ、ドラマとして助けなきゃならないヒロインがアスカよな 普通の作品ならこれで十分だが拗らせが続いた25年がシンジ(エヴァ世界そのもの)へのヒロインを必要としてしまい、それがマリだった感じ

    65 21/03/15(月)18:53:49 No.783704979

    >まずTV版は中盤以降こんなに作画良くないから一目見ただけで分かる ひどいけど解ってダメだった

    66 21/03/15(月)18:53:50 No.783704985

    >これで夕方アニメだったからな… 声だけベッドシーンは今じゃなやれないやつだわ

    67 21/03/15(月)18:54:29 No.783705136

    >>これで夕方アニメだったからな… >声だけベッドシーンは今じゃなやれないやつだわ だからそれはスレ画の時だよ!

    68 21/03/15(月)18:55:09 No.783705334

    今配信で見れるのどこかな…?

    69 21/03/15(月)18:55:13 No.783705347

    改めて思うけどスレ画を真の最終回にしたの狂ってるよ… 今まで続いたテレビシリーズの総決算がこれって…

    70 21/03/15(月)18:55:22 No.783705389

    ネトフリにはあった気がする

    71 21/03/15(月)18:55:39 No.783705455

    TVアニメと旧劇はネトフリで新劇はアマプラよ

    72 21/03/15(月)18:55:43 No.783705474

    >マジで新劇で設定変えてよかったって思うぐらいTVは大人達が駄目すぎる ダメ大人とメンヘラ成分はそりゃ新劇で漂白されるわと思った

    73 21/03/15(月)18:56:34 No.783705693

    テレビ版は見られるけどまごころじゃなくReverseは今どうやって見ればいいんだろう

    74 21/03/15(月)18:57:00 No.783705807

    >>まずTV版は中盤以降こんなに作画良くないから一目見ただけで分かる >ひどいけど解ってダメだった なんつーかTV版は物語も作画も破綻寸前でどうなるのこれ!無事に終わるの!?っていう変な緊張感があった

    75 21/03/15(月)18:57:15 No.783705887

    何で首絞めたのかシン見るまでマジで理解できなかったんだ アスカを助けるか殺すかどっちも選べなかった自分で責任を負いたくなかったってそういう…

    76 21/03/15(月)18:57:25 No.783705938

    まあ無事に終わらなかった訳なんだが…

    77 21/03/15(月)18:58:40 No.783706270

    >なんつーかTV版は物語も作画も破綻寸前でどうなるのこれ!無事に終わるの!?っていう変な緊張感があった なそ DVDでしかみたことないからTV版の緊張感を知らないのがもどかしい

    78 21/03/15(月)18:59:01 No.783706367

    >何で首絞めたのかシン見るまでマジで理解できなかったんだ >アスカを助けるか殺すかどっちも選べなかった自分で責任を負いたくなかったってそういう… それは破での話だろ!?