虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)13:49:45 昼はニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)13:49:45 No.783643582

昼はニコル貼る

1 21/03/15(月)13:50:26 No.783643712

なんか死んだ…

2 21/03/15(月)13:56:16 No.783644855

自殺バージョンか

3 21/03/15(月)13:58:29 No.783645258

なにこれ…

4 21/03/15(月)14:00:02 No.783645529

ニコルは急に止まれない

5 21/03/15(月)14:01:58 No.783645898

http://img.2chan.net/b/res/783644518.htm  トール死亡スレ

6 21/03/15(月)14:16:02 No.783648569

小説版の解釈が一番好き

7 21/03/15(月)14:16:41 No.783648706

事故死案件

8 21/03/15(月)14:18:26 No.783649039

そこは普通に思わず斬っちゃったでいいじゃんって ニコルもニコル殺されたって怒るアスランも馬鹿みてーになるじゃないですか

9 21/03/15(月)14:19:16 No.783649203

そもそもこいつらニコル関係なく殺し合いしてるじゃないですか…

10 21/03/15(月)14:20:31 No.783649469

ほんとバカみたいだな

11 21/03/15(月)14:23:22 No.783650008

ミラコロ解く前に気付いてない?

12 21/03/15(月)14:23:56 No.783650131

>小説版の解釈が一番好き いいよね自分のレンジに入ってきたから反射的に斬っちゃったの

13 21/03/15(月)14:28:49 No.783651087

>ミラコロ解く前に気付いてない? 足音は隠せないんじゃないの

14 21/03/15(月)14:28:53 No.783651100

>そもそもこいつらニコル関係なく殺し合いしてるじゃないですか… 出来るだけ殺したくないって葛藤してるのはわかるけど 今にも自分がやられそうな立場で剣引っ込めるのはやっぱどう考えてもおかしいよな

15 21/03/15(月)14:30:25 No.783651421

准将位置調整してるよね?

16 21/03/15(月)14:31:16 No.783651597

>足音は隠せないんじゃないの 土煙も立つだろうしな あれもしかしてこれアホみたいな装備なのでは…

17 21/03/15(月)14:31:37 No.783651649

思わずぶった切っちゃったでいいのにそうじゃないからすげえ不自然に見える

18 21/03/15(月)14:33:03 No.783651889

ミラコロは熱と音でバレるまぁこの場合自分に注意向けた時点でニコルとしては目的は達してる

19 21/03/15(月)14:33:12 No.783651920

>准将位置調整してるよね? FF寸前に気づいていやあかんあかんて!って銃口逸らそうとしたら吸い付くように味方が移動してきて直撃するってよくあるし…

20 21/03/15(月)14:34:04 No.783652084

置き対艦刀

21 21/03/15(月)14:34:16 No.783652122

やっぱり咄嗟だから全力で殺しに行く振り方のがいいと思う

22 21/03/15(月)14:34:38 No.783652182

准将をどうしたいんだよ…

23 21/03/15(月)14:36:19 No.783652487

率直に言ってクソ改変だと思う

24 21/03/15(月)14:37:05 No.783652640

>思わずぶった切っちゃったでいいのにそうじゃないからすげえ不自然に見える そうまでしてキラの手を汚したくないのかな

25 21/03/15(月)14:37:07 No.783652652

こんなお膳立てしなくても別にこのとき准将が殺したくて殺したわけじゃないってことくらい視聴者は汲み取ってくれるだろ

26 21/03/15(月)14:38:03 No.783652815

こういう変な改変はいらないよなぁって思いました

27 21/03/15(月)14:38:21 No.783652870

>率直に言ってクソ改変だと思う 好き嫌いは置いといて演出的に最悪だよね これじゃ准将の苦悩とかアスランの苦悩が馬鹿みたいになるだけじゃん

28 21/03/15(月)14:39:04 No.783652990

>こういう変な改変はいらないよなぁって思いました 作画は良くなったけど演出は首ひねる改変が多い

29 21/03/15(月)14:39:28 No.783653073

トールはアスランが殺しに行ったのに…

30 21/03/15(月)14:39:29 No.783653075

このときキラってブリッツのパイロットがどういう人とか知ってたっけ?

31 21/03/15(月)14:39:39 No.783653101

演出下手だな…

32 21/03/15(月)14:40:03 No.783653169

まあ空に向かって打ったカラミティのビームが放物線を描いて真上からシンの家族に当たる世界だし…

33 21/03/15(月)14:40:08 No.783653183

>トールはアスランが殺しに行ったのに… アスランはトゥーヘアーキメてるからな…

34 21/03/15(月)14:40:14 No.783653201

>このときキラってブリッツのパイロットがどういう人とか知ってたっけ? 知らない だからキラにとっては今まで戦ってきたいちザフト兵でしかない

35 21/03/15(月)14:40:54 No.783653322

>>足音は隠せないんじゃないの >土煙も立つだろうしな >あれもしかしてこれアホみたいな装備なのでは… 地上ならほとんど意味ないけど宇宙なら脅威だと思う

36 21/03/15(月)14:41:12 No.783653365

冷静に考えたら事故じゃないと和解できないからとかそういう トールもイージスは寄せない為に武器でなく盾投げたのであって殺意なかったとされたとか

37 21/03/15(月)14:41:28 No.783653421

顔も知らないニコルより砂漠の虎さんの方が印象は強いだろ

38 21/03/15(月)14:42:11 No.783653543

誰の指示でこんなクソ改変したんだろうね… 少なからず福田監督はこんなことせんと思うが…

39 21/03/15(月)14:43:53 No.783653829

>少なからず福田監督はこんなことせんと思うが… 消えるヘルメットとかシンの家族を撃ってないキラとか切っ先にビームが生えるエクスカリバーとかお返事改変多くない?

40 21/03/15(月)14:44:09 No.783653887

直前の場面みるとビーム部分お腹に刺さんなくね

41 21/03/15(月)14:45:16 No.783654088

>冷静に考えたら事故じゃないと和解できないからとかそういう ニコル改変とは関係なく和解の流れなんかなあなあだなとは前から思ってた

42 21/03/15(月)14:45:27 No.783654124

悲しげなBGMで誤魔化しやがって!

43 21/03/15(月)14:46:08 No.783654242

これは演出とか関係ないけどなんでリマスター版は石井竜也の曲変えちゃったんだろ あれ好きだったのになあ

44 21/03/15(月)14:46:41 No.783654343

1vs1の勝負に水を差しに来た敵なんて もっと怒ってもおかしくないんじゃない?

45 21/03/15(月)14:46:42 No.783654349

>トールもイージスは寄せない為に武器でなく盾投げたのであって殺意なかったとされたとか 避けれないのが悪いのかもしれないけどぶっ殺すつもりで投げてない?

46 21/03/15(月)14:46:43 No.783654355

>>>足音は隠せないんじゃないの >>土煙も立つだろうしな >>あれもしかしてこれアホみたいな装備なのでは… >地上ならほとんど意味ないけど宇宙なら脅威だと思う というかもともと宇宙での使用想定だろ!? ミラコロでアルテミスの傘崩壊に追いやったり種死でもミラコロからのガーディルーの奇襲でアーモリーワンに大打撃与えたりしてるよ!

47 21/03/15(月)14:47:35 No.783654494

アスランなんて基本的に殺意しかない男じゃん!

48 21/03/15(月)14:47:57 No.783654568

ストライクはまともに下がってるのにボロボロになってるブリッツがふんばりきかなくて勝手に剣に自分からコックピットぶつけてる しかも手を放してるからエネルギー供給きれてるだろうに出力維持してて質量刃でもないのにめりこんだまま

49 21/03/15(月)14:48:04 No.783654586

ソード初お披露目のミゲルのぶった斬りは改変されてないの?

50 21/03/15(月)14:48:45 No.783654699

いつ見てもバカみたいな死に方してんなこいつ

51 21/03/15(月)14:49:00 No.783654746

この接触事故を受けたキラは成長してデュエルには足切るだけで済ましてる

52 21/03/15(月)14:49:05 No.783654764

監督はむしろラクス叩かれたらキラはラクスのこと信じてないとか平気で言うよ

53 21/03/15(月)14:49:14 No.783654787

普通前に進む飛行機は前方から急にくるものをたやすく回避できない できたらパイロットが潰れるか飛行機事故がもっと減る

54 21/03/15(月)14:49:19 No.783654803

ゲームでは脈々と受け継がれるニコル斬り

55 21/03/15(月)14:49:45 No.783654879

((こいつ何やってんだ…)) って顔にしか見えない

56 21/03/15(月)14:50:19 No.783654990

種死のリマスターではこのバカみたいな死に方で回想30回分くらい蒸し返されるの?

57 21/03/15(月)14:50:21 No.783655001

修正前はホームラン性のフルスイングしてましたよね?

58 21/03/15(月)14:50:27 No.783655020

ニコル斬りは大体どのゲームでも範囲広くてダメージも高いから好き

59 21/03/15(月)14:50:32 No.783655035

>これは演出とか関係ないけどなんでリマスター版は石井竜也の曲変えちゃったんだろ その手のはどちらかと言うと音楽事務所との契約とかそういうやつでは あのEDゲームなんかでも採用されてたことない気がするし

60 21/03/15(月)14:50:43 No.783655073

>監督はむしろラクス叩かれたらキラはラクスのこと信じてないとか平気で言うよ あの監督その場しのぎの事しか言わないのは前からだし…

61 21/03/15(月)14:51:01 No.783655130

逆にストライクがヌルヌル動きすぎて不自然

62 21/03/15(月)14:51:43 No.783655257

>ニコル斬り 名前付けられると必殺技みてーだな…

63 21/03/15(月)14:51:49 No.783655271

>種死のリマスターではこのバカみたいな死に方で回想30回分くらい蒸し返されるの? 種死では4回

64 21/03/15(月)14:51:54 No.783655281

というか生身ならともかくMSなんだから反射的にトリガー引いちゃって攻撃モーション入っちゃったとか何もおかしくないと思うんだけどな…

65 21/03/15(月)14:52:19 No.783655349

アスランも准将もどっちも殺意あって殺しちゃったってほうがいいと思う アスランだけ悪者みたいじゃん

66 21/03/15(月)14:52:23 No.783655355

ラクスの声はコーディには心地よく聞こえるから自分で考えていてラクスのいうことを丸のみで信じないって思っていても快楽堕ちしてると思うよ准将

67 21/03/15(月)14:52:23 No.783655356

福田は演出面では有能だと思うけどそれ以外はうn…って所あるからな

68 21/03/15(月)14:52:36 No.783655393

事故るアマルフィ

69 21/03/15(月)14:52:43 No.783655409

ボンボンの漫画では先にトールがニコルに殺されるからキラが殺意満々でニコルをぶった切る

70 21/03/15(月)14:53:17 No.783655516

ガンダム三大ダメ改変のひとつ

71 21/03/15(月)14:53:32 No.783655561

この頃のキラって戦闘マシーン化してた最後のタイミングだしなあ ニコル殺してやったな!って言われてけおったけど

72 21/03/15(月)14:53:38 No.783655580

>福田は演出面では有能だと思うけどそれ以外はうn…って所あるからな いやこの部分は演出下手だよ…

73 21/03/15(月)14:53:44 No.783655598

>ガンダム三大ダメ改変のひとつ (三大で済むのか…)

74 21/03/15(月)14:53:57 No.783655638

>ガンダム三大ダメ改変のひとつ 種2作だけで3つ以上満たせそうなんだけど

75 21/03/15(月)14:53:58 No.783655640

>ガンダム三大ダメ改変のひとつ 三つで済むんだ…

76 21/03/15(月)14:54:20 No.783655703

他2つは?

77 21/03/15(月)14:54:29 No.783655724

>ボンボンの漫画では先にトールがニコルに殺されるからキラが殺意満々でニコルをぶった切る それらが積み重なってあの種死最終決戦に繋がるなんてボンボンは分かってるな

78 21/03/15(月)14:54:51 No.783655768

>種2作だけで3つ以上満たせそうなんだけど ニコル斬り ムウのヘルメット シンの家族殺したカラミティ この辺?

79 21/03/15(月)14:54:54 No.783655786

改変するなら良い改変をしてくれ

80 21/03/15(月)14:54:57 No.783655798

修正後は右側の置きだけど 修正前は初代のグフ戦みたいな左下からのブった斬り

81 21/03/15(月)14:55:26 No.783655875

>改変するなら良い改変をしてくれ Pストとか…天空のキラのオオトリルージュとか…

82 21/03/15(月)14:55:39 No.783655911

デュエルがバスターの武器でレイダーを倒すシーンの改変とかも

83 21/03/15(月)14:56:07 No.783656002

僕は知らずに君の友達を殺した! 君も知らずに僕の友達を殺した! この話はそれでおしまい!

84 21/03/15(月)14:56:16 No.783656032

種死スペエディの議長の最後の改編は良かったよ 艦長がレイにこっちにいらっしゃいって言った瞬間のヅラと准将のマジかよ…って顔

85 21/03/15(月)14:56:18 No.783656038

>デュエルがバスターの武器でレイダーを倒すシーンの改変とかも あれなくなったんだっけ スペシャルエディションで消されたのは知ってるけどリマスターでも消されたんだ

86 21/03/15(月)14:56:27 No.783656057

>デュエルがバスターの武器でレイダーを倒すシーンの改変とかも あああったなそんなの…あれいいシーンなのになんで消したんだ

87 21/03/15(月)14:56:45 No.783656099

スペエディや総集編映画は変えなくていいとこ変えるイメージある

88 21/03/15(月)14:56:46 No.783656102

ヘルメットは続編のこと考えたら浮いてちゃダメだしダメ改変じゃないんじゃない? そもそも殺しとけってことならうn…

89 21/03/15(月)14:57:23 No.783656199

キラとアスランってどう和解したんだっけ?

90 21/03/15(月)14:57:43 No.783656260

子安にネオがムウクローンだとマリュー虎に取られちゃうけどどうする?って聞いたらじゃあムウ本人でってことになったので許してほしい

91 21/03/15(月)14:58:03 No.783656332

ブリッツかっこいいと思うし好きなんだけどなんでこんなおもしろい死に方にされるんだ ニコルの父親は息子が戦死したせいでザラ派に入ったくらい歴史的に大きな事象なのに

92 21/03/15(月)14:58:06 No.783656344

>キラとアスランってどう和解したんだっけ? オーブvsアズラエル陣営の時じゃない?

93 21/03/15(月)14:58:09 No.783656350

>キラとアスランってどう和解したんだっけ? 君は殺した!僕も殺した!それでこの話はおしまい!

94 21/03/15(月)14:58:51 No.783656473

>子安にネオがムウクローンだとマリュー虎に取られちゃうけどどうする?って聞いたらじゃあムウ本人でってことになったので許してほしい そもそも出すな

95 21/03/15(月)14:59:12 No.783656538

お互い本気で憎んだ後冷静に賢者タイムになって覚めたというか…

96 21/03/15(月)14:59:26 No.783656577

アスランが数話かけてずっと覗き魔してようやく決心固めたのが種だったか種死だったか思い出している…

97 21/03/15(月)14:59:35 No.783656604

アスランが狂人だからいろいろ収まった

98 21/03/15(月)14:59:48 No.783656653

ムウクローンは別にいいんじゃない暫定ムウクローンがアストレイにいるし

99 21/03/15(月)14:59:55 No.783656677

キラとアスランの和解にはカガリがかなり貢献してる そんなカガリを続編でダメダメにしたけど

100 21/03/15(月)14:59:58 No.783656691

どっちも一応ラクスの説得も込みだし… ヅラがオーブ戦に介入したのもラクスの説得ありきだし

101 21/03/15(月)15:01:12 No.783656933

ムウ出すにしてもレイとの因縁匂わせて最終的になんの関係もなく終わったし…あいついる?

102 21/03/15(月)15:01:17 No.783656950

カガリ好きなんだけどなあ ラクスとかと比べて再評価される流れをあまり見ない

103 21/03/15(月)15:01:55 No.783657075

ムウというかフラガパパンのコピー実験体はたくさんいてもおかしくないと思う そのなかでも最終的に個人的にやりたかったことをやり遂げたのが一期のラスボスだし

104 21/03/15(月)15:01:55 No.783657077

急にカガリが喋らなくなった謎騒動とかな…

105 21/03/15(月)15:01:58 No.783657084

>ムウ出すにしてもレイとの因縁匂わせて最終的になんの関係もなく終わったし…あいついる? 仮面枠

106 21/03/15(月)15:02:09 No.783657122

マリュ虎がううn…だとしてもあれフラガクローンだった方が美味しいと思うけどなぁ

107 21/03/15(月)15:02:22 No.783657165

種の方のカガリは好きだよ

108 21/03/15(月)15:02:49 No.783657259

ニコルバント

109 21/03/15(月)15:02:59 No.783657295

あのクソッタレな世界で理想論者はやってけないよ…ってなるカガリ

110 21/03/15(月)15:03:45 No.783657458

種の序盤視聴中ははキラ×カガリを美味しく食べてた 兄妹だった

111 21/03/15(月)15:03:48 No.783657470

種死のカガリはほんと愚行しかしてないからな…

112 21/03/15(月)15:04:00 No.783657515

>カガリ好きなんだけどなあ >ラクスとかと比べて再評価される流れをあまり見ない オーブ氏族クソなのにカガリは割と頑張ってたんだな…って方向の再評価は見た

113 21/03/15(月)15:04:32 No.783657617

>種死のカガリはほんと愚行しかしてないからな… 愚行ってほど何もしてなくないかそもそも

114 21/03/15(月)15:04:35 No.783657630

ケバブはヨーグルトソース派がカガリだっけ虎さんだっけ ああいうかけあいもあって好きだよあのちょっとぬけてるけど真っ直ぐな子

115 21/03/15(月)15:05:01 No.783657709

>あのクソッタレな世界で理想論者はやってけないよ…ってなるカガリ 国の名前背負った人間が同盟相手に銃口向けて名乗るのは理想以前の問題だと思う…

116 21/03/15(月)15:05:09 No.783657737

スパロボの隠し要素で生還したトールと病室で談笑するニコル

117 21/03/15(月)15:06:39 No.783658009

>ケバブはヨーグルトソース派がカガリだっけ虎さんだっけ >ああいうかけあいもあって好きだよあのちょっとぬけてるけど真っ直ぐな子 カガリはチリソース派で虎とムウがヨーグルトソース派 ついでにGBAのゲームではエターナル内で第二次ケバブ戦争が勃発する

118 21/03/15(月)15:06:43 No.783658025

諸国漫遊でゲリラ部隊に参加する女だ 面構えが違う

119 21/03/15(月)15:06:47 No.783658035

リマスターで唯一賛の声を聞かないシーンだよねここ かなり描き直しちゃってるのがリソースもったいないし…

120 21/03/15(月)15:06:53 No.783658052

>>種死のカガリはほんと愚行しかしてないからな… >愚行ってほど何もしてなくないかそもそも 議会政治で舵取り出来なかったからってルージュに乗って連合に喧嘩売るのは致命傷すぎると思う まあ独断で連合に喧嘩売るのは親父もやった事なんだけど

121 21/03/15(月)15:06:59 No.783658067

どうしようもねぇから裏手段でキラにメチャクチャやらせるのはまぁ現実でもありえそうだから分かるとしても 愚連隊状態でストライクルージュ乗り回すのは割と愚行だと思う

122 21/03/15(月)15:07:09 No.783658113

>カガリはチリソース派で虎とムウがヨーグルトソース派 >ついでにGBAのゲームではエターナル内で第二次ケバブ戦争が勃発する 幸せな世界だな

123 21/03/15(月)15:08:09 No.783658315

あれ連ザの特格でぶったぎってなかったっけ…

124 21/03/15(月)15:09:25 No.783658583

ストライク時代の准将は殺すことためらないよね…?

125 21/03/15(月)15:09:53 No.783658685

せっかくなら蹴り倒してからコクピットに思いっきり振り下ろすくらいの殺意マシマシがよかった

126 21/03/15(月)15:10:17 No.783658764

>あれ連ザの特格でぶったぎってなかったっけ… 思いっきりフルスイングしてガリガリ切るの気持ちいいよね まあダメージ出にくいからちょっと前からガリガリじゃなくなったけど

127 21/03/15(月)15:10:27 No.783658790

リマスター版は大体全部いいと思うけどスレ画だけはちょっと理解できない

128 21/03/15(月)15:10:48 No.783658867

>ストライク時代の准将は殺すことためらないよね…? 不殺というか武装破壊に目覚めたのはラクスに自由貰ってから

129 21/03/15(月)15:10:48 No.783658869

結局嫁がキラ好きすぎたのが種死まで通してクソ展開の温床になってたと思う

130 21/03/15(月)15:11:13 No.783658934

>ストライク時代の准将は殺すことためらないよね…? そんな余裕ないからな むしろ明確に自分に攻撃してるのに妙にためらって下がって武器まで手放している状況が異常すぎる 通信が全部聞こえていたとしてもキラもやっとアスランころころする覚悟を決めた瞬間なんだから邪魔なら倒してでも戦争が長引くの止めたいだろうに

131 21/03/15(月)15:11:21 No.783658960

この直前にオーブでアスラン達見掛けたからブリッツのパイロットもその内の1人なのでは…?って流れで小説版では曇ってたな

132 21/03/15(月)15:11:21 No.783658963

>ストライク時代の准将は殺すことためらないよね…? アスランとか虎みたいに顔見知り相手だとそうでもない

133 21/03/15(月)15:11:44 No.783659034

>そもそも出すな ヒで冬ソナやりたかったって言ってたな…

134 21/03/15(月)15:12:52 No.783659250

砂漠の頃よりは精神的に余裕…できてない頃かまだ

135 21/03/15(月)15:13:18 No.783659335

久しぶりに見たけどこんな変な声だっけ…

136 21/03/15(月)15:13:19 No.783659339

>ストライク時代の准将は殺すことためらないよね…? 中の人がわかってると結構ためらう それ以外の場合はそんなことをする精神的にも物理的にも余裕が一切無い

137 21/03/15(月)15:14:21 No.783659530

本当にやばい時は種死の時も躊躇ないからな 具体的にはステラのデストロイ

138 21/03/15(月)15:15:02 No.783659678

アークエンジェルはまともに補給もらえないからな 宇宙基地でだってなかったし(このときもブリッツと交戦している)

139 21/03/15(月)15:15:06 No.783659698

踏みつけた相手にランチャーぶっ放したり 水中戦で無力化した相手のコクピット撃ち抜いたりするストライク時代

140 21/03/15(月)15:15:30 No.783659785

>本当にやばい時は種死の時も躊躇ないからな >具体的にはステラのデストロイ 効かないビーム撃ってるターン長かったから最後の瞬間まで躊躇してたのかと

141 21/03/15(月)15:15:42 No.783659835

シンの一件もカラミティのせいになってたよね? 空中からの射撃で死んだのに地上にいるカラミティのせいになったのは無理あるなとは思ったけど

142 21/03/15(月)15:15:42 No.783659838

戦力として数えられるのがキラとムウだけでMSはストライクだけだからな… あの世界のMSはバッテリー切れもあるから波状攻撃されたらそれだけで積みになるぐらい余裕がない

143 21/03/15(月)15:16:02 No.783659894

不殺は信念じゃなくて出来る限り自分の手は汚したくないなあ…だからね 敵対勢力真っ只中で武装破壊されて四肢砕かれたMSがどうなるかぐらい頭いいんだから想像出来るだろうに

144 21/03/15(月)15:16:16 No.783659933

>本当にやばい時は種死の時も躊躇ないからな >具体的にはステラのデストロイ 最後のアレもタイミングやら都合が悪いというかシンが説得出来そうだけどもしもの時を考えて控えてたらステラにヤバいと思われて…みたいなすれ違いがかなしい

145 21/03/15(月)15:17:16 No.783660143

>アークエンジェルはまともに補給もらえないからな >宇宙基地でだってなかったし(このときもブリッツと交戦している) アラスカまでの道中でちゃんとした補給してくれたのが地球降下前とオーブくらいなのによく持ち堪えたよね…

146 21/03/15(月)15:17:41 No.783660206

接地圧が逃げるんなら合わせりゃいいんだろ! いいよね…

147 21/03/15(月)15:19:03 No.783660470

なんだかんだ根っ子がネクラオタクだよね准将… そもそも事件が起きなかったらヘリオポリスでのんびりしてたろうし

148 21/03/15(月)15:19:58 No.783660671

思ったことが口に出る時期はやっぱ若さを感じる 乗り換えてからは口に出す前に考えてる雰囲気が強くなりすぎてキャラ造形がわかりにくくなっちゃったね

149 21/03/15(月)15:21:22 No.783660936

>思ったことが口に出る時期はやっぱ若さを感じる >乗り換えてからは口に出す前に考えてる雰囲気が強くなりすぎてキャラ造形がわかりにくくなっちゃったね デブリ帯で偵察ジンが見付けた時何で気付くんだよ!ってめっちゃ叫んでるしな…

150 21/03/15(月)15:21:50 No.783661023

スレ画みたいに監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかよくわからない所がある

151 21/03/15(月)15:22:13 No.783661113

砂地ってこんななのか!って頑張ってるあたりはいいんだけど電池気にしなくていい機体になったら雑になった気がする

152 21/03/15(月)15:23:45 No.783661386

テレビ版以来なんだけどこんなバカみたいな死に方じゃなかった気がする

153 21/03/15(月)15:23:47 No.783661392

>スレ画みたいに監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかよくわからない所がある 伝聞に伝聞を重ねてるけど嫁の方は完璧スパダリみたいであって欲しくて監督の方は様々な手段で准将に曇って欲しい感がある サントラだとフリーダム自爆とかいうトラックもあったらしいし最初は殺すつもりだったけど死は救いとして殺さなかったとかなのかな…

154 21/03/15(月)15:24:29 No.783661510

>スレ画みたいに監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかよくわからない所がある 悲劇を演出したくはあるんだけど 本人の責任じゃなく外部要因でそうなったってシナリオにしたかったんだと思う スレ画はその演出意図が上手くいかなかったシーンなだけで

155 21/03/15(月)15:24:50 No.783661589

>1vs1の勝負に水を差しに来た敵なんて それもなんか違うって!

156 21/03/15(月)15:24:54 No.783661598

誰もシンを殴ってない…

157 21/03/15(月)15:26:22 No.783661872

>>スレ画みたいに監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかよくわからない所がある >悲劇を演出したくはあるんだけど >本人の責任じゃなく外部要因でそうなったってシナリオにしたかったんだと思う >スレ画はその演出意図が上手くいかなかったシーンなだけで いや種死でシン家族殺したのがカラミティになったみたいに嫁がキラを汚したくないだけでしょ

158 21/03/15(月)15:26:51 No.783661980

>そんなカガリを続編でダメダメにしたけど 後半持ち直したからまぁ・・・・

159 21/03/15(月)15:26:59 No.783662002

>敵対勢力真っ只中で武装破壊されて四肢砕かれたMSがどうなるかぐらい頭いいんだから想像出来るだろうに アッシュに関してはまぁ想像不足だとは思うけど戦場で四肢もぐようなのはセイバー以外にやってたっけ? UCでもリディがそれで言い訳つくだろ帰っちまえってやってるし被弾して離脱しない方が未熟になるからそこまでおかしいとは思わないんだけども

160 21/03/15(月)15:28:30 No.783662300

>国の名前背負った人間が同盟相手に銃口向けて名乗るのは理想以前の問題だと思う… そもそもの話不在期間が短いならもうちょいましだったし連合と組むって話も決まらなかった みんながみんなすべてにおいて間が悪かった

161 21/03/15(月)15:29:58 No.783662591

ミラージュコロイド解除するの早すぎる

162 21/03/15(月)15:31:06 No.783662817

>議会政治で舵取り出来なかったからってルージュに乗って連合に喧嘩売るのは致命傷すぎると思う ザフトに喧嘩売るカガリ抜きのセイランな政府も微妙なんで どっちの味方についても終わりだよ ついでにいうと親父のは独断じゃなくて向こうが攻めてきてるだけだからな

163 21/03/15(月)15:31:51 No.783662971

>いや種死でシン家族殺したのがカラミティになったみたいに嫁がキラを汚したくないだけでしょ そもそもの話フリーダムの攻撃が島に行く理由もないんだよ・・・・

164 21/03/15(月)15:32:18 No.783663063

>ミラージュコロイド解除するの早すぎる 武装的にストライク沈めるの無理だしほぼ囮

165 21/03/15(月)15:33:08 No.783663224

シンちゃんも別にフリーダムよりあの状況で戦火招いたアスハ家憎んでるし

166 21/03/15(月)15:34:50 No.783663521

運命前半のカガリがアホだったのはその通りだし本人も自覚してるからな

↑Top