虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)13:45:07 実際や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)13:45:07 No.783642655

実際やれたのが凄い

1 21/03/15(月)14:16:02 No.783648572

もう原作者いらねえ…

2 21/03/15(月)14:17:23 No.783648849

原作者は補助輪か何かなの?

3 21/03/15(月)14:18:34 No.783649075

このモデルは誰?

4 21/03/15(月)14:20:13 No.783649395

>原作者は補助輪か何かなの? 事前の打ち合わせで大まかなあらすじは聴けるから

5 21/03/15(月)14:20:42 No.783649494

>このモデルは誰? 名前出てるけど新谷かおる

6 21/03/15(月)14:20:58 No.783649545

>このモデルは誰? 思いっきり新谷さんって言ってる!

7 21/03/15(月)14:22:09 No.783649780

皇国の守護者ってこんなだったのかなあ

8 21/03/15(月)14:22:41 No.783649881

本名かよ… いいのかよ…

9 21/03/15(月)14:26:11 No.783650575

>皇国の守護者ってこんなだったのかなあ あれはすでに原作小説あった状態でのコミカライズだろ 自分で原稿チェックしてからじゃなきゃダメ!と言っておいてそれが遅れただけだ

10 21/03/15(月)14:31:38 No.783651653

原作あっても1話分のペースとか考えてあるわけじゃないので区切りのいいとこまで詰め込んだり水増ししたり

11 21/03/15(月)14:33:46 No.783652031

>本名かよ… いいのかよ… 実際言ってなかったり大間違いなら文句つけられるかもしれんが……

12 21/03/15(月)14:37:07 No.783652649

このあとホノオくんは「そんなのダメですよね!?」って小学館の編集者に聞いて 「それは普通にアリです」って返される

13 21/03/15(月)14:37:54 No.783652785

一章分まとめて書いてもらうじゃ駄目なのか 駄目なんだろな

14 21/03/15(月)14:40:07 No.783653180

>「それは普通にアリです」って返される どうして…

15 21/03/15(月)14:40:59 No.783653332

でも実際原作が上がってこない場合先に描き始めるしかないよね

16 21/03/15(月)14:41:10 No.783653356

締め切りはすべてに優先される

17 21/03/15(月)14:42:35 No.783653616

原作つけて描いてたの最初の方だけなのか

18 21/03/15(月)14:43:48 No.783653805

言ってみたら原作者が原稿落としてる状態だからな 仕事でやってんねんでとなるとそうもなろう 揉めたりはするだろうけど

19 21/03/15(月)14:43:51 No.783653819

>>「それは普通にアリです」って返される >どうして… 原稿落とされるよりマシだからな…

20 21/03/15(月)14:44:03 No.783653864

>どうして… 編集としては紙面に穴開けるわけにいかないからな

21 21/03/15(月)14:44:19 No.783653906

>>「それは普通にアリです」って返される >どうして… 締め切りを守らなかったのはあなたですよね?という論理武装が出来るから よっぽどお偉いさんでもなけりゃ大体の問題はこれでなんとかなる

22 21/03/15(月)14:44:27 No.783653929

原作通りに進まないことより雑誌に漫画が載らない方が雑誌的にはヤバいからだ

23 21/03/15(月)14:44:44 No.783653988

飢狼伝のサクラの例もあるしオリジナルが決して駄目とは言えない

24 21/03/15(月)14:45:20 No.783654100

>いいのかよ… >実際言ってなかったり大間違いなら文句つけられるかもしれんが…… メロン送っとけば大丈夫だろ

25 21/03/15(月)14:48:37 No.783654677

こち亀の漫画を描く回でもそういう話あったな… 漫画業界だとよくある普通のことなのかな…

26 21/03/15(月)14:48:37 No.783654678

su4686588.jpg こわい

27 21/03/15(月)14:49:23 No.783654812

>いいのかよ… >実際言ってなかったり大間違いなら文句つけられるかもしれんが…… su4686593.jpg あの時は気が変になっていたんだってさ

28 21/03/15(月)14:50:01 No.783654929

これで原作者にお金入るの?

29 21/03/15(月)14:50:06 No.783654952

今日やたらアオイホノオを4ページ抜いてスレ立ててるの見るけど無料公開中?

30 21/03/15(月)14:50:15 No.783654974

新谷かおるって男だったのかよ!女だと思ってたのに!

31 21/03/15(月)14:50:38 No.783655057

>メロン送っとけば大丈夫だろ 高橋留美子は北海道の美味いもん送っておけば大体なんとかなるかもしれんが…

32 21/03/15(月)14:51:49 No.783655272

>新谷かおるって男だったのかよ!女だと思ってたのに! 佐伯かよのと間違ってない?

33 21/03/15(月)14:55:00 No.783655813

原作「想像を絶する一撃!」

34 21/03/15(月)14:55:52 No.783655960

これでいざ始めてみたらページに収まらないほどの原作が送られてくるという

35 21/03/15(月)14:55:55 No.783655974

>原作「幾千万の大群!」

36 21/03/15(月)14:55:55 No.783655975

原作「地平線を埋め尽くす魔物の群れ」

37 21/03/15(月)14:56:15 No.783656030

>原作「地平線まで続く大軍隊!」

38 21/03/15(月)14:56:54 No.783656123

>これで原作者にお金入るの? 原作者と喧嘩別れする漫画も結構あるだろ?

39 21/03/15(月)14:57:08 No.783656166

こうやって原作者いらなくね?ってなれば焦った原作者は勝手に描かれる前に原作を上げてくるようになる 完璧な作戦だな

40 21/03/15(月)14:57:36 No.783656233

>su4686593.jpg >あの時は気が変になっていたんだってさ 名前が出てない筈の人が二ページも取ってる……

41 21/03/15(月)14:57:50 No.783656292

>原作「地平線を埋め尽くす魔物の群れ」 仕方ないけどこっちの原作は仕事バリバリしてるのはわかるからな…

42 21/03/15(月)14:58:13 No.783656366

原作「大地を埋め尽くすモンスターの大群!」はダイの大冒険だったか

43 21/03/15(月)14:59:53 No.783656670

カリーは原作に入れてない要素は認めないタイプだったらしいな

44 21/03/15(月)14:59:59 No.783656695

滅茶苦茶に描かれ度でいうと新谷かおるよりも原秀則のほうが凄いが 被害者の会に寄稿するぐらいだから許可済みなんだうな…

45 21/03/15(月)15:00:16 No.783656763

武論尊は全然原作下ろしてくれないから北斗の拳はほとんど原哲夫が描いてたっていうしな

46 21/03/15(月)15:00:28 No.783656791

>su4686593.jpg オチで駄目だった なんかみんな愛憎にまみれている気がするけどまぁ気のせいだろう

47 21/03/15(月)15:01:43 No.783657030

>名前が出てない筈の人が二ページも取ってる…… 「島本和彦に向けて他の漫画家からコメントをもらう」 なんて企画でこの人を外すとか片手落ちだからな

48 21/03/15(月)15:02:00 No.783657091

ジュビロがほんとは面白いから甘やかしたいけどダメなものはちゃんと叱らないとダメだよって言っててダメだった

49 21/03/15(月)15:02:18 No.783657148

作画ゆでも結構な無茶振りされたな…BHの表情とか

50 21/03/15(月)15:02:21 No.783657161

新人にはまず原作付き なのにむしろハードルがあがっているのでは

51 21/03/15(月)15:02:55 No.783657278

>なんかみんな愛憎にまみれている気がするけどまぁ気のせいだろう ここで「全然気にしてないよ~連載100回おめでとう!」とか書いたら普通だからな… マンガ家ならこうすると思う

52 21/03/15(月)15:03:22 No.783657369

信長のシェフとか見てると原作抜けても漫画家がめっちゃ資料読み込んで頑張ってるんだなってなってしまう

53 21/03/15(月)15:03:34 No.783657409

アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る

54 21/03/15(月)15:04:58 No.783657699

>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る ホノオくんのモデルは普通に女にモテてた

55 21/03/15(月)15:05:43 No.783657839

su4686624.jpg 横暴なひどい原作者じゃないです

56 21/03/15(月)15:07:01 No.783658078

>よっぽどお偉いさんでもなけりゃ大体の問題はこれでなんとかなる でも実際にこれやったときの原作者って当時相当な大物だったよね?

57 21/03/15(月)15:07:36 No.783658196

>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る 矢野健太郎と面識なかったり藤田先生が皆川亮二を刺そうとしてなかったりまあまあなフィクションはあるらしい

58 21/03/15(月)15:08:25 No.783658366

新谷かおるは絵柄だけ見れば少女漫画だからな…

59 21/03/15(月)15:08:45 No.783658433

だから勝手に描いて編集に殴られてもらう

60 21/03/15(月)15:09:12 No.783658537

>su4686624.jpg >横暴なひどい原作者じゃないです 言葉の暴力振るったのは否定しないんだ…

61 21/03/15(月)15:09:38 No.783658624

この世代の連中の無茶苦茶っぷりの話って聞いてるだけでも面白いのずるい

62 21/03/15(月)15:10:14 No.783658746

やめろ庵野ー! 俺より面白い物を作るんじゃないー! は100%実話

63 21/03/15(月)15:11:06 No.783658921

>やめろ庵野ー! >俺より面白い物を作るんじゃないー! 実際学生時代にあの映像作品見せられたら心折られると思う

64 21/03/15(月)15:12:01 No.783659079

この経験があった結果巡り巡って美味しんぼが生まれる事になったのでヨシ!

65 21/03/15(月)15:12:08 No.783659097

>でも実際にこれやったときの原作者って当時相当な大物だったよね? 上にいるカリーだよ 当時は劇画原作だったし原作改変許さない人だったから会ったらぶち殺されると思ってた

66 21/03/15(月)15:12:31 No.783659176

>藤田先生が皆川亮二を刺そうとしてなかったり 「」のコラじゃねーか!

67 21/03/15(月)15:12:58 No.783659266

原作者88

68 21/03/15(月)15:13:06 No.783659296

人がいっぱい出てくるネーム書いてこれは流石に申し訳ない…と思って原作者が旗で大部分隠したのにこれは僕への挑戦状ってことですね?って言いながらその旗を消す作画担当もいる

69 21/03/15(月)15:13:12 No.783659309

初めて読んだときに島本先生の自叙伝だし漫画を持ち込む所から始めるのかなぐらいに思ってたら3巻ぐらいずっとアニメみたり筋トレとかしててちょっと驚いた

70 21/03/15(月)15:13:17 No.783659330

>>やめろ庵野ー! >>俺より面白い物を作るんじゃないー! >実際学生時代にあの映像作品見せられたら心折られると思う 素人が見てもやべえってなるから細かい分析ができる島本だったらそりゃ衝撃受けるわ

71 21/03/15(月)15:14:03 No.783659470

>人がいっぱい出てくるネーム書いてこれは流石に申し訳ない…と思って原作者が旗で大部分隠したのにこれは僕への挑戦状ってことですね?って言いながらその旗を消す作画担当もいる あの人漫画キ○ガイ入ってると思う 漫画描くことが人生の生きがいでしょ

72 21/03/15(月)15:14:13 No.783659495

>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る 庵野が学生時代の島本のバスケ授業風景を書いてたけどキャラがまんますぎたから実話なんだろうなと思った

73 21/03/15(月)15:14:42 No.783659606

原作付き漫画って言われてみればそりゃそうだな…

74 21/03/15(月)15:15:38 No.783659821

>>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る >ホノオくんのモデルは普通に女にモテてた 連載初期のネットではトン子さんとかオタクが暗い青春を誤魔化すために産み出したフィクションの存在みたいなこと言われてたのに 周りの証言が色々でてきて、むしろ実際より悪く描いてたというのがわかってきたというね

75 21/03/15(月)15:15:39 No.783659823

>>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る >庵野が学生時代の島本のバスケ授業風景を書いてたけどキャラがまんますぎたから実話なんだろうなと思った 後から証言が出てくるんじゃなくて過去から証拠が出てくるのがなんかダメだった

76 21/03/15(月)15:15:43 No.783659840

原作と漫画を一号ずつずらせばいいのでは?

77 21/03/15(月)15:16:13 No.783659922

>原作と漫画を一号ずつずらせばいいのでは? それができりゃ 苦労はしねぇ

78 21/03/15(月)15:16:57 No.783660071

>原作と漫画を一号ずつずらせばいいのでは? 漫画家もそうだが原作者がどこまで締め切り延ばせるか探り出して同じことになると思う

79 21/03/15(月)15:17:02 No.783660091

かなりモテてた庵野君よりさらにモテてた手塚君

80 21/03/15(月)15:17:03 No.783660098

>su4686624.jpg >横暴なひどい原作者じゃないです 担当の大橋氏が独身っていう情報は必要なんですかね…

81 21/03/15(月)15:17:25 No.783660164

>>>アオイホノオは実話なのかフィクションなのか判断に困る >>ホノオくんのモデルは普通に女にモテてた >連載初期のネットではトン子さんとかオタクが暗い青春を誤魔化すために産み出したフィクションの存在みたいなこと言われてたのに >周りの証言が色々でてきて、むしろ実際より悪く描いてたというのがわかってきたというね カントクくんもモテてたしやっぱ芽が出るクリエーターはモテるものなのかもしれん ジュビロは早々に結婚してるし

82 21/03/15(月)15:17:25 No.783660165

>実際学生時代にあの映像作品見せられたら心折られると思う 学生時代にサンデーデビューする島本も誰かの心を折ってると思う

83 21/03/15(月)15:18:20 No.783660312

>原作と漫画を一号ずつずらせばいいのでは? 締め切りが伸びたって原作が思うだけだよそれ

84 21/03/15(月)15:18:43 No.783660401

作中だと旧ガイナメンバー>>>ホノオくんみたいな語り口だけど 実際は在学中にプロデビューした島本くん>>>旧ガイナメンバーみたいな評価だったみたいな話は聞いたけどマジかは知らない

85 21/03/15(月)15:20:47 No.783660816

>作中だと旧ガイナメンバー>>>ホノオくんみたいな語り口だけど >実際は在学中にプロデビューした島本くん>>>旧ガイナメンバーみたいな評価だったみたいな話は聞いたけどマジかは知らない それはアオイホノオの何巻かの対談で庵野監督があなた在学中にデビューして 同期で一番成功してたでしょって実際に言ってた

86 21/03/15(月)15:21:27 No.783660959

>>原作と漫画を一号ずつずらせばいいのでは? >締め切りが伸びたって原作が思うだけだよそれ 原作者だって別にサボりたくて遅らせてる訳じゃないしな

87 21/03/15(月)15:21:41 No.783660996

>カントクくんもモテてたしやっぱ芽が出るクリエーターはモテるものなのかもしれん >ジュビロは早々に結婚してるし トークが面白いし昔の写真見るとカントク君も手塚君も普通にハンサムだからそりゃモテる

88 21/03/15(月)15:22:40 No.783661198

カントクくんはそんなに交流は無かったけど同期に面白くて凄いやつがいるみたいな評価してるからな

89 21/03/15(月)15:23:54 No.783661414

手塚君は変わらないね…

90 21/03/15(月)15:24:33 No.783661525

実際同期の中で一番早くデビューしてるもんな手塚くん…

91 21/03/15(月)15:24:37 No.783661550

>手塚君は変わらないね… 巨大感情きたな…

92 21/03/15(月)15:25:57 No.783661792

島本マリ説は笑った

93 21/03/15(月)15:26:04 No.783661812

su4686690.jpg なるほど爽やか感はあるな

94 21/03/15(月)15:26:21 No.783661867

ホノオくんがデビューした時でいうとガイナメンバーはまだアマチュアの世界で成功してたってぐらいだしね 当時でいうならプロデビューしてたほうが出世頭なのは違いない

95 21/03/15(月)15:28:13 No.783662245

原作は原作でもネームまではやってくれる稲垣理一郎とかやっぱありがたい存在なのかな

96 21/03/15(月)15:28:51 No.783662371

手塚漫画を避けたあたり相当クレバーだよね

97 21/03/15(月)15:29:03 No.783662411

美味しんぼの原作者って美味しんぼ以外にもヒットあったんだ・・・

98 21/03/15(月)15:29:23 No.783662483

>原作は原作でもネームまではやってくれる稲垣理一郎とかやっぱありがたい存在なのかな 相当ありがたいと思う 長く続けてる人なんてそれこそネーム早めにあげてないときついだろうし

↑Top