ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/15(月)13:26:00 No.783638931
設備投資の力ってすげー
1 21/03/15(月)13:28:18 No.783639392
中身ちゃんとお姉さんなんだ
2 21/03/15(月)13:30:05 No.783639721
SEGAもこういうスタジオあるらしい やっぱり動きつけるにはこれが一番いいんだろうね…
3 21/03/15(月)13:31:33 No.783640020
モーションで大きく動きを取って細かい部分はデータ上で修正が一番効率良いとされている
4 21/03/15(月)13:33:22 ID:yud9Lp5. yud9Lp5. No.783640372
ウマ娘は違和感無いけどfgoアーケードとかは何かモーションが舞台っぽいというかわざとらしい感じするからある程度アニメっぽい動きも寄せるの必要なんだろうな
5 21/03/15(月)13:34:10 No.783640519
>SEGAもこういうスタジオあるらしい >やっぱり動きつけるにはこれが一番いいんだろうね… フロムもあるから名前の通ったゲーム会社はあると思うよ
6 21/03/15(月)13:34:21 No.783640564
>ウマ娘は違和感無いけどfgoアーケードとかは何かモーションが舞台っぽいというかわざとらしい感じするからある程度アニメっぽい動きも寄せるの必要なんだろうな 艦これアーケードもそうだし単にセガの手癖では
7 21/03/15(月)13:43:13 No.783642267
>中身ちゃんとお姉さんなんだ 体格が違いすぎると修正がダルいからね
8 21/03/15(月)13:43:41 No.783642353
モーションキャプチャーじゃないと手付けでモーション全部つけてたら時間がいくらあっても足らんよまあ…
9 21/03/15(月)13:46:52 No.783643021
動物どうすんの?
10 21/03/15(月)13:49:31 No.783643537
最近だと武装神姫がすごかったね 連勝ダンスのやつ
11 21/03/15(月)14:02:55 No.783646081
ある程度の大きさならどこもスタジオあるんじゃないの?
12 21/03/15(月)14:04:26 No.783646366
>モーションキャプチャーじゃないと手付けでモーション全部つけてたら時間がいくらあっても足らんよまあ… 毎週アニメで1年以上やってたところもあるから出来ないことはないよ
13 21/03/15(月)14:09:52 No.783647378
>>中身ちゃんとお姉さんなんだ >体格が違いすぎると修正がダルいからね あと女性と男性だと動きとか体の柔らかさとかが違うしね
14 21/03/15(月)14:12:26 No.783647851
体格の違いは動きの違いに表れてしまう
15 21/03/15(月)14:15:40 No.783648499
セガは子供体型のキャラのために子供呼んでモーションを取ると聞く
16 21/03/15(月)14:15:48 No.783648527
じゃあ艦これアーケードで駆逐艦のモーション撮影するのに小学生にランドセル背負わせて撮影してたって噂は真実だった…?
17 21/03/15(月)14:18:59 No.783649147
なんだかんだメイクデビューのライブは超凄かった 好き
18 21/03/15(月)14:20:48 No.783649514
蜂須賀祐一みたいな人がやってるわけじゃないんだな…
19 21/03/15(月)14:22:22 No.783649820
D4DJのDJTIMEはこれつけてDJやってると思うと頭が下がる
20 21/03/15(月)14:23:29 No.783650030
モンハンのモンスターのメイキングとか面白いよ
21 21/03/15(月)14:26:10 No.783650572
モーションアクターの話は結構おもしろいね
22 21/03/15(月)14:29:15 No.783651190
書き込みをした人によって削除されました
23 21/03/15(月)14:29:40 No.783651279
モーションとはちょっと違うけどアクション映画とかのメイキング見るの好き https://youtu.be/pzkvYXle0nk?t=197
24 21/03/15(月)14:29:52 No.783651324
ストリートファイターのモーションアクターの映像とか見るの好き
25 21/03/15(月)14:32:36 No.783651820
セガでこういうスタジオっていうとミクさん?
26 21/03/15(月)14:34:11 No.783652103
同社で複数作品並行して作ってるとこういう大規模な施設使いまわせるのがいいんだろうな
27 21/03/15(月)14:34:57 No.783652229
手付けでこのモーションするのはかなり厳しいだろうなぁ… 部分調整はしてるだろうが
28 21/03/15(月)14:38:13 No.783652843
モーションキャプチャーといえば ケンガンアシュラは漫画家の担当が格闘部分のモーションキャプチャー担当してたんだっけ
29 21/03/15(月)14:39:05 No.783652992
プリコネのとき新設したスタジオでめっちゃ金かかってたはず
30 21/03/15(月)14:40:06 No.783653176
ナナニジがいつも着てたやつ
31 21/03/15(月)14:41:15 No.783653375
mmdとか手付けモーションって動きにどうしても不自然さがあってそれ治すのが手間だから 踊れる人のキャプチャして修正のが手間かからないしクオリティ高くなる
32 21/03/15(月)14:41:42 No.783653451
このスーツカラフルでかっこいね 戦隊みたい
33 21/03/15(月)14:42:20 No.783653566
一昔前のスーツってもっとマーカーゴテゴテに付いてたよね 用途によって違うだけなのかもだけど
34 21/03/15(月)14:43:11 No.783653705
生き物の動きは加速度やベクトルの変化が多すぎるから 1から作るんも結局キャプチャすんのと変わんないし
35 21/03/15(月)14:43:30 No.783653755
FF14で色んな武器モーション収録のために重武装で会社に来るおじさんが居る話思い出した
36 21/03/15(月)14:43:54 No.783653832
空飛んだり空中で何回転もできないとダンサーはつとまらない
37 21/03/15(月)14:44:21 No.783653913
>モンハンのモンスターのメイキングとか面白いよ 全身タイツリアルラージャンと手作りキリンの映像がちょっと面白すぎる…
38 21/03/15(月)14:44:35 No.783653957
ゲーム作成にはもう欠かせないからなモーシャンキョプチャー…
39 21/03/15(月)14:46:16 No.783654264
モーションキャプチヤーというとキムタクがすげー楽しそうにやってたな 結果はゲームみれば解るが
40 21/03/15(月)14:46:24 No.783654295
NHKの恐竜メイキングで私服のおっさんがかけっこしてたのは衝撃だったな…
41 21/03/15(月)14:47:34 No.783654486
https://youtu.be/EzvEj-fCoNQ?t=39 ラージャン貼る
42 21/03/15(月)14:51:58 No.783655287
うまぴょいしてるんだ!
43 21/03/15(月)14:54:54 No.783655787
T2のころはパンイチにゴテゴテとキャプチャしやすくなる装置をつけられて役者が大変だったと聞いた覚えが あれパンイチはT-1000だったからかな
44 21/03/15(月)14:55:11 No.783655837
https://youtu.be/zyq_LQrHpoo?t=35 https://youtu.be/msLtoRBspLA 人間で手付けするには大変そうな動きしてるね
45 21/03/15(月)14:55:24 No.783655868
FF10からだっけか全身タイツ
46 21/03/15(月)14:57:49 No.783656288
>ゲーム作成にはもう欠かせないからなモーシャンキョプチャー… もう20年前の話づらよそれ
47 21/03/15(月)14:58:20 No.783656387
艦アケのモーションはおっさんがやってるという噂があったけどこっちはちゃんと女性で良かった
48 21/03/15(月)14:59:25 No.783656573
モーションキャッツ!
49 21/03/15(月)14:59:35 No.783656602
モーションキャプチャーが本格導入されたのはドリキャスのソウルキャリバーあたりだったかなぁ あれめっちゃ話題になったし
50 21/03/15(月)15:00:46 No.783656848
>>ゲーム作成にはもう欠かせないからなモーシャンキョプチャー… > もう20年前の話づらよそれ FF8が1999年だから本当に20年前だな…
51 21/03/15(月)15:01:17 No.783656944
>https://youtu.be/EzvEj-fCoNQ?t=39 >ラージャン貼る これほんとすき
52 21/03/15(月)15:02:55 No.783657277
>艦アケのモーションはおっさんがやってるという噂があったけどこっちはちゃんと女性で良かった おっさんもやってるとは思うよ
53 21/03/15(月)15:02:58 No.783657290
武刃街がちゃんとGakutoにモーションキャプチャーさせてて感心した一方でわざわざGakutoにモーションキャプチャーさせなくてもいいんじゃ…ってなった
54 21/03/15(月)15:03:14 No.783657338
ちゃんと声出して演技するんだな
55 21/03/15(月)15:04:36 No.783657632
撮影後にモニタの中でお礼してるラージャンすき
56 21/03/15(月)15:06:17 No.783657936
体作っていったら顔だけキャプチャされた谷原章介…いやあれはもとからモーションは取る気はなかったか
57 21/03/15(月)15:06:55 No.783658056
>動物どうすんの? 人がやったり複数人で動かしたりするよ デトロイトのスモウはカーラの中の人が入ってるよ
58 21/03/15(月)15:07:23 No.783658155
CGといえど作り方は演劇の世界だな
59 21/03/15(月)15:08:38 No.783658394
>ちゃんと声出して演技するんだな ビリビリ!
60 21/03/15(月)15:09:28 No.783658598
手付けでダンスCGやってた例というとプリティーリズムだけどあれは一人の天才が頑張った結果だから 2作目の途中からモーションキャプチャー取り入れてた
61 21/03/15(月)15:10:22 No.783658772
任天堂のゲームは職人がひとつひとつ手作りでやってそう