ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/15(月)12:53:12 No.783631429
シンジくん!
1 21/03/15(月)12:53:55 No.783631626
君はジャガイモ、牛肉、味噌派だよね!
2 21/03/15(月)12:55:22 No.783632002
いもげ?
3 21/03/15(月)12:56:31 No.783632297
だから生命の書に正しい芋煮の具材を書き込んだんですね…?
4 21/03/15(月)12:56:45 No.783632354
つぎいもげいうたら
5 21/03/15(月)13:00:20 No.783633241
親戚の集まりで行われる…芋煮会が苦手だった…
6 21/03/15(月)13:00:55 No.783633380
無理だよ父さん! 急にうちの地域でも流行らせろたって客は高い牛を堪能しに来てるんだよ! 豚食いに最果てまでは来てくれないよッ…!
7 21/03/15(月)13:02:21 No.783633717
>親戚の集まりで行われる…芋煮会が苦手だった… 芋煮会って学校や職場ではするけど不思議と親戚ではやらなかった記憶がある
8 21/03/15(月)13:02:56 No.783633835
鮭と酒粕入れていいべ?
9 21/03/15(月)13:07:40 No.783634900
>鮭と酒粕入れていいべ? 純粋に不味そう
10 21/03/15(月)13:08:56 No.783635185
酒粕ってうまあじの塊だし不味くなりようがなくない?
11 21/03/15(月)13:09:30 No.783635304
里芋!牛肉!醤油!きしめん!!
12 21/03/15(月)13:10:04 No.783635430
ローカル食材で喧嘩する集まりが嫌だった…
13 21/03/15(月)13:11:40 No.783635788
芋煮はいいね リリンの産み出した文化だよ
14 21/03/15(月)13:13:27 No.783636219
〆にはウドンだったけど 今そのまま煮て食える麺類増えたから拘る必要は無くなった
15 21/03/15(月)13:18:59 No.783637421
カレー粉もってきたよー!
16 21/03/15(月)13:20:36 No.783637762
味噌だけは入れんでくださいよ!
17 21/03/15(月)13:21:54 No.783638060
こんなの豚汁じゃないか父さん!
18 21/03/15(月)13:22:37 No.783638228
死海文書に芋煮会の名前を書き加えておいてよかったよ
19 21/03/15(月)13:23:11 No.783638351
芋煮司令…
20 21/03/15(月)13:23:16 No.783638370
芋なんか煮て何がおもろいんか全然わからへん!わからへんわ!!!
21 21/03/15(月)13:25:59 No.783638929
昔岩手に住んでた時にやってた芋煮は里芋豚肉醤油だったな 今から考えると学校行事で何で皆で芋を煮て食うんだ?
22 21/03/15(月)13:26:59 No.783639127
コイツだけ山形に出現したらしいな
23 21/03/15(月)13:27:03 No.783639138
最後の芋煮
24 21/03/15(月)13:27:56 No.783639311
>最後の芋煮 イモニカヲルくん…
25 21/03/15(月)13:28:19 No.783639393
スイカをね
26 21/03/15(月)13:29:16 No.783639577
ミックスとか
27 21/03/15(月)13:31:45 No.783640060
しかしスレ画美味そうだな…
28 21/03/15(月)13:32:29 No.783640190
芋煮を…食ってる!
29 21/03/15(月)13:34:27 No.783640586
イカ…
30 21/03/15(月)13:35:53 No.783640825
山形市民の叡智ドライブスルー芋煮
31 21/03/15(月)13:38:41 No.783641334
純粋に芋煮が嫌いだった…
32 21/03/15(月)13:40:01 No.783641601
アークサハエル
33 21/03/15(月)13:40:31 No.783641684
食べなさいシンジ君! 山形の為じゃない!宮城の味噌の為に!
34 21/03/15(月)13:43:16 No.783642276
具材は何が適切か争わせ内部分裂させる精神攻撃が得意
35 21/03/15(月)13:43:27 No.783642308
ネブカトアカミソの鍵を使い自らを芋煮ならざる物に書き換えただけだ
36 21/03/15(月)13:45:44 No.783642786
>昔岩手に住んでた時にやってた芋煮は里芋豚肉醤油だったな >今から考えると学校行事で何で皆で芋を煮て食うんだ? 里芋は寒すぎると悪くなるから秋のうちにみんなで食べ尽くさないといけないんだ
37 21/03/15(月)13:50:15 No.783643671
他所の人間だからなんだろうけど秋は里芋と牛の醤油芋煮で冬はじゃがいもと豚の味噌芋煮が食べたい
38 21/03/15(月)13:52:06 No.783644049
イモ二・シンジ君
39 21/03/15(月)13:52:57 No.783644221
筑前煮や肉じゃがの様なものなのか 鍋のようなものなのか 豚汁やけんちん汁のようなものなのか どんな感じなんです?
40 21/03/15(月)13:53:24 No.783644307
>ネブカトアカミソの鍵を使い自らを芋煮ならざる物に書き換えただけだ 芋煮ならざる物に変えるためには赤味噌どころか カレー粉ぐらい強烈じゃないとダメだと思う…
41 21/03/15(月)13:53:44 No.783644355
>豚汁やけんちん汁のようなものなのか ケンケンのチンチン汁?
42 21/03/15(月)13:54:54 No.783644580
カタパルトから出てきた瞬間流し込まれる
43 21/03/15(月)13:57:46 No.783645129
冬月がいろんなゲテモノだしてきそう
44 21/03/15(月)13:58:59 No.783645356
>酒粕ってうまあじの塊だし不味くなりようがなくない? 酒粕匂いが苦手な人けっこうおると思う
45 21/03/15(月)14:00:31 No.783645621
冬月先生ヒマだったの?