21/03/15(月)11:12:42 急に第1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/15(月)11:12:42 No.783610207
急に第1話になっててオラ驚いただよ
1 21/03/15(月)11:28:12 No.783612527
コ…コラ~ッ! 労働を放棄するな~~~っ!
2 21/03/15(月)11:30:11 No.783612862
1話はまだトンデモ成分薄目で安心した
3 21/03/15(月)11:33:30 No.783613432
>1話はまだトンデモ成分薄目で安心した 敵の三兄弟の必殺技 二人しかやらないのかよ!ってなった
4 21/03/15(月)11:34:34 No.783613590
まだ1話の半分なんだ 後半は多少ハーブが効いてる
5 21/03/15(月)11:34:47 No.783613631
どうして麺を…?
6 21/03/15(月)11:39:57 No.783614457
あの丘だ…って言ってるシーンがよく分からない
7 21/03/15(月)11:40:50 No.783614608
1話目以降も再掲してくれるのかな休載のたび
8 21/03/15(月)11:43:21 No.783615030
心技体と言われて焼印入れるのはなんなの
9 21/03/15(月)11:44:23 No.783615197
デカい三男が身体で次男の出る方向隠すっていう身も蓋もない戦法でダメだった
10 21/03/15(月)11:44:39 No.783615248
なんか清々しいほどこのシーンあの映画で見たな…の連続すぎる おおらかな時代だぜ
11 21/03/15(月)11:45:57 No.783615457
巨大なカマがすごい縮んでる
12 21/03/15(月)11:47:23 No.783615697
よく考えると十分トンチキだけど中国の神秘とかそういう言葉でまぁ誤魔化せるよねこの辺は
13 21/03/15(月)11:48:41 No.783615914
12年間放置されてたんだあいつら…
14 21/03/15(月)11:50:17 No.783616192
アデランス中野と老師とラーメンマンでもう1人石像作られてたのブルース・リーですよね?
15 21/03/15(月)11:50:39 No.783616256
>よく考えると十分トンチキだけど中国の神秘とかそういう言葉でまぁ誤魔化せるよねこの辺は 誤魔化せるかな…どうかな…
16 21/03/15(月)11:50:57 No.783616303
まあこの手のトンチキ修行はまだ普通の漫画にもあるレベルだし… 後から考えると超人一○二芸って修行法だったか…?ってなるけどまあそんなもん
17 21/03/15(月)11:51:51 No.783616456
前半だけなのは耐性のない読者への配慮
18 21/03/15(月)11:53:30 No.783616762
前編だけ見せられてどうしろと言うのだ…
19 21/03/15(月)11:55:00 No.783617035
>前編だけ見せられてどうしろと言うのだ… 単行本購入意欲が沸いただろ?
20 21/03/15(月)11:56:17 No.783617302
時代設定がよくわからないけど そんなの気にならないよ
21 21/03/15(月)12:00:15 No.783618075
>単行本購入意欲が沸いただろ? 言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
22 21/03/15(月)12:00:39 No.783618144
>アデランス中野と老師とラーメンマンでもう1人石像作られてたのブルース・リーですよね? 石像のメンバーも設定も見るたびに変わるからセーフ
23 21/03/15(月)12:03:23 No.783618718
続きや毒手回が読めるよ https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/259560/
24 21/03/15(月)12:03:53 No.783618832
大事なのは石像のメンバーにラーメンマンが居るって所だからな
25 21/03/15(月)12:08:21 No.783619815
>続きや毒手回が読めるよ >https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/259560/ ゆでたまごスターターとはよく言ったものだな
26 21/03/15(月)12:10:42 No.783620375
スターターで振るい落とそうとするな
27 21/03/15(月)12:13:25 No.783620947
>スターターで振るい落とそうとするな 肉でゆでに触れ始めた読者に対する篩なのでは?
28 21/03/15(月)12:14:57 No.783621317
>肉でゆでに触れ始めた読者に対する篩なのでは? つり じゃよ
29 21/03/15(月)12:15:02 No.783621333
>前編だけ見せられてどうしろと言うのだ… よく見ろ4月中旬でもう一回休載するからその時後編載せるって書いてある
30 21/03/15(月)12:16:55 No.783621825
>>前編だけ見せられてどうしろと言うのだ… >よく見ろ4月中旬でもう一回休載するからその時後編載せるって書いてある なるほど安心だな 安心か…?
31 21/03/15(月)12:19:12 No.783622467
山の残りの二人は誰なの
32 21/03/15(月)12:21:55 No.783623161
なぜ肉の休載の穴埋めに麺を…?
33 21/03/15(月)12:22:13 No.783623238
本誌にも載るみたいだし今後は休載の穴埋めを麺でやっていくプランなのか
34 21/03/15(月)12:22:32 No.783623325
気軽に失敗したら死ぬデストラップに挑戦させられる
35 21/03/15(月)12:22:44 No.783623379
それスターターじゃなくエンドコンテンツだって言われてたな
36 21/03/15(月)12:24:28 No.783623837
昨今の流れに乗って麺が再アニメ化されるフラグ来たか
37 21/03/15(月)12:24:34 No.783623862
>まだ1話の半分なんだ >後半は多少ハーブが効いてる 多少って麺基準の多少だよね? 客観的に見たらハーブキマリまくってるよ後半
38 21/03/15(月)12:25:32 No.783624115
>昨今の流れに乗って麺が再アニメ化されるフラグ来たか キン肉マンならまだしも麺を…?
39 21/03/15(月)12:26:07 No.783624281
闘将のネタバレはいくら書いても誰も文句は言えない ヒのトレンドを麺で汚染しようと…?
40 21/03/15(月)12:27:06 No.783624555
1話はマシだけど麺濃度の高いエピソード夜に公開されたら眠れなくなると思う
41 21/03/15(月)12:27:41 No.783624723
もうあの味絶対出せないのはわかるけど今のゆでが描く新しい麺も読みたい
42 21/03/15(月)12:27:55 No.783624791
>>昨今の流れに乗って麺が再アニメ化されるフラグ来たか >キン肉マンならまだしも麺を…? 肉は長編過ぎるから…先鋒ラーメンマンいきます!
43 21/03/15(月)12:27:57 No.783624803
でも毒手のつくりかたを日本の漫画に持ち込んだ第一人者らしいし…
44 21/03/15(月)12:28:38 No.783624960
>でも毒手のつくりかたを日本の漫画に持ち込んだ第一人者らしいし… マシンロボより早いのか
45 21/03/15(月)12:29:06 No.783625079
続き描きたいことは前から言ってるね 肉が一段落するタイミングで麺の最終話になれば…
46 21/03/15(月)12:29:20 No.783625137
拉麺男打倒養成所が巨大ロボになってどんどん縮んでいって拉麺男本人にはこのロボの1/100程度の優しさしか持ってないの判明する流れはもう色々凄い
47 21/03/15(月)12:31:31 No.783625694
一話二話の後に拳聖五歌仙中途半端に見せるのはプロのテクニックを感じる その後ゆうれい小僧キックボクサーマモルスクラップ三太夫と繋ぐのはプロとしか思えない
48 21/03/15(月)12:32:15 No.783625890
スターターキット読み進めた無垢な人はえっガンダムって人さっき死んでたよね!?ってなるんだろうな
49 21/03/15(月)12:32:19 No.783625911
何で秒単位で分かるのとか 台風の目ってそういうもんじゃねえだろとか なんかラーメンマンがあナチュラルに透視してるけど?とか 色々あるけどそれでも薄い方なんだなって2部を見て分からされる
50 21/03/15(月)12:32:24 No.783625930
プレイボーイ本誌に麺が高画質で印刷されてるの頭おかしいな… 何か本気だぞこれ
51 21/03/15(月)12:33:26 No.783626199
ついに闘将の時代が…?
52 21/03/15(月)12:33:28 No.783626207
>スターターキット読み進めた無垢な人はえっガンダムって人さっき死んでたよね!?ってなるんだろうな なんで理由もなく剣が浮いて腕切ってるの? さっき切られたのになんで2部で腕戻ってるの…?
53 21/03/15(月)12:33:49 No.783626310
ゆうれい小僧は超人レスリング始めるまではなかなか面白いんだが…
54 21/03/15(月)12:34:27 No.783626475
台風すっげー
55 21/03/15(月)12:35:13 No.783626681
全部読んでもわからないことをスターターに求める者はいない
56 21/03/15(月)12:35:16 No.783626694
ゆでの他の作品読むとキン肉マンだけが奇跡的に面白いだけなのではないかと失礼なこと思ってしまう
57 21/03/15(月)12:35:17 No.783626700
>スターターキット読み進めた無垢な人はえっガンダムって人さっき死んでたよね!?ってなるんだろうな まるでちゃんと読んでればそうならないかのように言うな
58 21/03/15(月)12:35:39 No.783626803
そもそも麺は地面に印付けただけで台風の運行とか毒蛇党の移動経路とか何も手を加えてないから マジで何もしてない
59 21/03/15(月)12:35:42 No.783626817
>ゆでの他の作品読むとキン肉マンだけが奇跡的に面白いだけなのではないかと失礼なこと思ってしまう ラーメンマンはぶっ飛んでるだけで面白いだろ!?
60 21/03/15(月)12:35:47 No.783626843
1話後半でもう疲れてしまった…
61 21/03/15(月)12:35:55 No.783626870
台風に誘導とかしてる訳でも無いのでこいつらたまたま台風食らっただけですよね…?
62 21/03/15(月)12:36:27 No.783627037
麺は少々頭がおかしいだけで本当に面白い
63 21/03/15(月)12:36:53 No.783627147
闘将見てもわかる通り漫画力は凄いんだよ
64 21/03/15(月)12:37:02 No.783627191
連載当時の読者なら着いて行けたと思いますか?おかしいと思いませんかあなた
65 21/03/15(月)12:37:45 No.783627382
ゆでガンガンにも描いてた時代あったよな
66 21/03/15(月)12:37:51 No.783627402
毒蠍党の話はハーブ特盛だし独立したエピソードだから麺の紹介にちょうどいいと思うんだ
67 21/03/15(月)12:38:21 No.783627555
面白いけど読んだあとおかしくねえ!?って感想言えるような環境ないとつらいと思う
68 21/03/15(月)12:38:28 No.783627591
>ゆでガンガンにも描いてた時代あったよな ライオンハートそこまでおもしろくなかった…
69 21/03/15(月)12:38:49 No.783627681
評価低い作品もちゃんと読むと面白いのもあるのよね…
70 21/03/15(月)12:39:06 No.783627757
>一話二話の後に拳聖五歌仙中途半端に見せるのはプロのテクニックを感じる >その後ゆうれい小僧キックボクサーマモルスクラップ三太夫と繋ぐのはプロとしか思えない そらおめーSTARTER BOOK作るような編集だぞ? ゆでのプロに決まってんだろーがよー
71 21/03/15(月)12:39:15 No.783627788
面白いは面白いんだけど比喩でなく本当に頭痛がしてくるから1日1巻が限界なんだよな…
72 21/03/15(月)12:39:54 No.783627971
ツッコミどころに気づかないようにする事が疲労を防ぐ
73 21/03/15(月)12:39:59 No.783627996
知名度そこそこ高いし作者と二人三脚だし今リバイバルブームだし 推さない手はない!
74 21/03/15(月)12:40:01 No.783628008
>連載当時の読者なら着いて行けたと思いますか?おかしいと思いませんかあなた おかしいと思いつつも勢いと面白さで全部許せた
75 21/03/15(月)12:40:06 No.783628025
ライオンハートはアダムが出てからの奇行を楽しむものだとおもう
76 21/03/15(月)12:40:15 No.783628064
まじ連続で2冊読んだら頭がくらくらした
77 21/03/15(月)12:41:00 No.783628281
当時のフレッシュジャンプのマジで看板だったんスよ…
78 21/03/15(月)12:41:06 No.783628299
>ツッコミどころに気づかないようにする事が疲労を防ぐ 設定の粗を探すのではなくそういうものだと受け入れて流す力が大事だ
79 21/03/15(月)12:41:07 No.783628306
電子書籍のおかげでゆで三大奇書が手軽に読めるようになってありがたいよ
80 21/03/15(月)12:41:15 No.783628344
ラーメンマンを超えるためにラーメンマンの腕を再現した籠手を作るぜ!お前実験台として試作品の籠手で殴るからな!ぐえーっ! ……… ハッ…!この殴られた感触…この暖かみ…これはまさにラーメンマンの拳!完成ですよ! そうか!ワッハッハ! それはそうとそんなん作ったところでラーメンマン超えたことにはならなくないですか? はよ言えや!(バキィ) 控えめに言って頭おかしい
81 21/03/15(月)12:41:46 No.783628487
とりあえず初回以外は雑に何度も殺されるホーガンいいよね…
82 21/03/15(月)12:42:45 No.783628759
つくづく漫画は面白さが全てだと感じさせられる
83 21/03/15(月)12:43:06 No.783628867
本当に意味がわからないのは 新鮮な心臓はこたえられんわいっていってた奴
84 21/03/15(月)12:43:15 No.783628911
>つくづく漫画は勢いが全てだと感じさせられる
85 21/03/15(月)12:43:37 No.783629016
グルマンくんの版権も今は集英社なので掲載される日が来るかもしれない
86 21/03/15(月)12:43:57 No.783629104
ゆでたまごは2人セットじゃないと機能しないんだな…って思い知る
87 21/03/15(月)12:44:17 No.783629188
話の骨子はシンプルだけどその肉付けがハーブ練り込んだ麺なんだな…
88 21/03/15(月)12:44:25 No.783629236
>グルマンくんの版権も今は集英社なので掲載される日が来るかもしれない グルマンくんはあと10~15年程熟成させる必要が有ると思う
89 21/03/15(月)12:44:46 No.783629335
>とりあえず初回以外は雑に何度も殺されるホーガンいいよね… ひでえやこいつは即死だ!