虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/15(月)02:15:14 観終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/15(月)02:15:14 No.783563900

観終わったネタバレ回避が大変でした ・最後の実写の意味 ・マリの存在出生とエンド ・式波と惣流 わからない

1 21/03/15(月)02:17:30 No.783564200

マリは不明だから意味があるんだよ

2 21/03/15(月)02:17:47 No.783564249

加治さんのサードインパクトの止め方

3 21/03/15(月)02:20:32 No.783564620

どれも定説みたいなのは出て無いから安心してほしい

4 21/03/15(月)02:21:37 No.783564768

実写はエヴァの映画といえば!みたいなもんでいい

5 21/03/15(月)02:23:03 No.783564972

いい笑顔だ

6 21/03/15(月)02:25:40 No.783565317

>加治さんのサードインパクトの止め方 飛行機でリリスの頭に特攻?

7 21/03/15(月)02:28:50 No.783565727

>わからない 渚司令の意味わかったのか すごいな

8 21/03/15(月)02:30:57 No.783565994

ネオンジェネシスわかって良かったな

9 21/03/15(月)02:31:11 No.783566029

100の情報をぶっこんでもそのうち80くらいはセリフで解説してくれる スレ「」の書いてることとかイスカリオテのマリアとかはよくわからない

10 21/03/15(月)02:32:50 No.783566213

そういやエヴァの呪縛で成長しないとか飯食わなくてもいいとか普通にスルーしてたけど エヴァの呪縛ってなんなの

11 21/03/15(月)02:33:15 No.783566255

新世紀から20年も経っちゃったのにネオンジェネシス言われても

12 21/03/15(月)02:35:56 No.783566582

実写はエヴァの存在がなかったことになった世界が僕らの現実なんだ!ってことじゃない?

13 21/03/15(月)02:37:44 No.783566783

現実を生きろよオタクっていう旧シリーズからの庵野くんのアレ

14 21/03/15(月)02:41:51 No.783567287

最後はどんどんアニメから実写になってエヴァのない世界に行くやつじゃ無いの?

15 21/03/15(月)02:48:01 No.783568045

マリに限ってはマジに設定無しの可能性が

16 21/03/15(月)02:48:09 No.783568066

最後の実写はアニメキャラなんて絵だよバーカした旧シリーズに対してエヴァのキャラが現実世界にも生きてるっていう対比だと思ってる

17 21/03/15(月)02:50:37 No.783568339

第三村無かったことになってなって少し悲しい 人は違う形で生きてるんだろうけど

18 21/03/15(月)02:52:13 No.783568527

アスカはケンケンと現実の世界で幸せに暮らせばいいよ 頼む幸せになってくれ

19 21/03/15(月)02:53:34 No.783568638

>渚司令の意味わかったのか 予告編で見たヤツだった

20 21/03/15(月)02:56:20 No.783568938

最後の実写だった?なんか車とか不自然じゃなかった?

21 21/03/15(月)02:57:15 No.783569029

>第三村無かったことになってなって少し悲しい >人は違う形で生きてるんだろうけど 無かったことになってないだろ ケンケンの家にアスカのエントリープラグ落ちてたしヴンダーの脱出ポッドも湖に落ちてた

22 21/03/15(月)02:57:20 No.783569036

別に惣流さんは関係なくない? 旧劇ラスト海岸のはどういうことって意味?

23 21/03/15(月)02:58:07 No.783569117

成長した姿のアスカで出てきたのは惣流さんじゃない? あれと式波とは別なような気がするんだけど違うんだろうか

24 21/03/15(月)02:58:40 No.783569171

>実写はエヴァの存在がなかったことになった世界が僕らの現実なんだ!ってことじゃない? 俺もうっすらとその感想持ってる エヴァのない現実社会の2015年

25 21/03/15(月)02:59:14 No.783569236

>成長した姿のアスカで出てきたのは惣流さんじゃない? >あれと式波とは別なような気がするんだけど違うんだろうか キャラとしては式波だけどシーンとしては惣流だなあれ…

26 21/03/15(月)02:59:40 No.783569277

第三村は最後も存在してるからいつかはケンケンやアスカとは会えるかもしれない 世界も元通りになったいずれはあの集落も消えるんだろうけど

27 21/03/15(月)03:00:43 No.783569372

>新世紀から20年も経っちゃったのにネオンジェネシス言われても これからはエヴァの後に生まれた若者の時代だよって意味かも

28 21/03/15(月)03:01:25 No.783569455

シンジはねおんじぇねしす…するとき今度は作り直さん言ってるからそんなにリセットされたと解釈せんでもいいんでねえの

29 21/03/15(月)03:01:45 No.783569481

式波→綾波とは別のアプローチで用意された器だと思ってる たくさん作って厳選するのが式波タイプでたくさん作って壊れたら替えるのが綾波って感じで…

30 21/03/15(月)03:04:32 No.783569759

浜辺は明らかにそうりゅうさんを暗喩してるがご当人ではなく普通に式波大尉だと思う クローンとオリジナルってのも ひょっとしたら名前はそうりゅうかもしれないけど我々の知るあのそうりゅうさんではないと思う ただし最初のアスカと後に山ほど公式非公式で生まれた○○版アスカを示してると思う

31 21/03/15(月)03:04:48 No.783569780

今回はただエヴァを無くすって改変だったからリセットもない感じかな 使徒倒せたらまあいらんよねエヴァ

32 21/03/15(月)03:05:06 No.783569823

描写が真実とは限んないんだしラストが真実とは限んないよね チルドレンが全員僻地の駅に集合とか何でマリが自爆装置外せるのとか不自然すぎる

33 21/03/15(月)03:06:26 No.783569958

マリに関してはいつ死んでもいいキャラとして出したけど人気が出たから生き残らせて 今までのエヴァの世界を壊すためにシンジとくっつけようかって 破の鶴巻さんのインタビューに書いてあるのは見た

34 21/03/15(月)03:07:19 No.783570049

>マリに関してはいつ死んでもいいキャラとして出したけど人気が出たから生き残らせて >今までのエヴァの世界を壊すためにシンジとくっつけようかって >破の鶴巻さんのインタビューに書いてあるのは見た 破の時点で構想あったのか

35 21/03/15(月)03:07:41 No.783570078

書き込みをした人によって削除されました

36 21/03/15(月)03:08:38 No.783570181

>描写が真実とは限んないんだしラストが真実とは限んないよね 心象世界の描写はアディショナルインパクトからシンジ救出までだけだと思うよ じゃないと救出されてないバッドエンドにも解釈できちゃうし

37 21/03/15(月)03:09:32 No.783570262

マイナス宇宙突入から先の出来事はシンちゃんにはこう見えてますとしか言いようがない

38 21/03/15(月)03:13:05 No.783570602

>心象世界の描写はアディショナルインパクトからシンジ救出までだけだと思うよ 浜辺じゃまだ救出されてなくない? 再開してサヨナラエヴァンゲリオンしただけじゃない? 心理描写だった電車から降りて呪縛を解いて駅から連れ出して やっと救出じゃない?

39 21/03/15(月)03:13:29 No.783570642

>シンジ救出まで アダムスと合体した8号機が還ったらアカンのでマイナス宇宙のまんまじゃね派 二人なら救いがあるよねっていう

40 21/03/15(月)03:15:37 No.783570840

エヴァを消しただけの世界だから元の世界に戻るよ派と エヴァが元から居なかった世界になるから現実(みたい)になる派 まぁどっちでもいいんじゃない終わりなんだし

41 21/03/15(月)03:16:29 No.783570927

世界を作り直さない発言がちょくちょく無視されてる気がするの

42 21/03/15(月)03:17:26 No.783571008

シンちゃんにとってのエヴァがない世界が我々の世界に近似していた あるいはシンちゃんはまだゴルゴダ周辺にいるので我々が認識しやすい世界が見えていた なんで宇部新川なのかは神のみぞ知る

43 21/03/15(月)03:17:39 No.783571034

作り直さない=ループしないではなくて…なんだろう よくわかんなくなる

44 21/03/15(月)03:18:05 No.783571082

>世界を作り直さない発言がちょくちょく無視されてる気がするの ループとかリセットという言葉はオタクくんの俺が考えた○○を掻き立てるので…

45 21/03/15(月)03:18:49 No.783571150

ヴンダーが頑張って数年であそこまで復興したんだよ

46 21/03/15(月)03:19:43 No.783571240

宇部新川とかセカンド時点で海の底じゃない? 実際の地理よくわかんないけど

47 21/03/15(月)03:20:29 No.783571309

ネタバレ回避大変だったと言うなら本文に書くのやめてよ 最後の実写って目に入っちゃったじゃん…

48 21/03/15(月)03:20:32 No.783571314

死んだ人は元に戻らんけどせめてその世界を幸せに生きるよエンドだと思った

49 21/03/15(月)03:23:25 No.783571594

>ネタバレ回避大変だったと言うなら本文に書くのやめてよ >最後の実写って目に入っちゃったじゃん… まだ見てなくてネタバレ怖いってんなら何故エヴァ関連のスレを開く

50 21/03/15(月)03:23:30 No.783571604

作り直すんだったら脱出した人たちは無事到着しました描写はいらないと思うんだよね

51 21/03/15(月)03:23:56 No.783571641

カヲルくんと加持さんがセットで退場するのもわからない

52 21/03/15(月)03:24:42 No.783571704

旧劇でも演出として実写使うときは心理描写だったしホームはマイナス宇宙何じゃないかな

53 21/03/15(月)03:25:27 No.783571766

ネット見ながらネタバレやめろとほざく行為もなかなかに虚無

54 21/03/15(月)03:25:45 No.783571789

>あるいはシンちゃんはまだゴルゴダ周辺にいるので我々が認識しやすい世界が見えていた >なんで宇部新川なのかは神のみぞ知る 個人的にはこっちの解釈かな… 宇部新川は多分庵野を通じてエヴァを見てるから庵野なりの認識に引っ張られてるっていう表現かもしれない

55 21/03/15(月)03:26:47 No.783571871

>ネット見ながらネタバレやめろとほざく行為もなかなかに虚無 初日ならまだ分かるけど もう2週目なんだよなあ

56 21/03/15(月)03:27:35 No.783571951

>カヲルくんと加持さんがセットで退場するのもわからない 「すべてを話します」

57 21/03/15(月)03:27:56 No.783571982

今回の巨波が写実的だったからエヴァ世界にとって異質なものの表現=写実的と考えると 実写ベースのラストカットはまだ現実じゃないんだと思う

58 21/03/15(月)03:30:03 No.783572149

実写ベースのラストカットはマリが連れ出してくれる途中って認識 モブはアニメキャラで背景は実写なところとか

59 21/03/15(月)03:30:31 No.783572183

最後に実写があると言う情報でネタバレがどうの騒がれても たったそれだけで何がネタバレしてるんだ

60 21/03/15(月)03:31:52 No.783572279

浮気ないだけで結構クリーンになるなゲンドウ

61 21/03/15(月)03:32:55 No.783572358

破とQの間すっとばしたことの目的の一つとして災害後の世界にしたかったんだと思うし あの荒れ果てた世界がなかったことになる気はしない

62 21/03/15(月)03:33:35 No.783572399

旧劇みたいに虚構から現実に帰れ~的なニュアンスかなあと思ったけど また別の意味が込められてるのかなやっぱ

63 21/03/15(月)03:33:58 No.783572428

ニアサーは悪いことだけじゃなかったって言われて納得してると思う

64 21/03/15(月)03:34:14 No.783572450

マリも真希波だしクローンボディ使ってるのかもしれない

65 21/03/15(月)03:34:39 No.783572487

>旧劇みたいに虚構から現実に帰れ~的なニュアンスかなあと思ったけど >また別の意味が込められてるのかなやっぱ カントク「ワシやっぱアニメより実写(特撮)のほうがいいわ」

66 21/03/15(月)03:35:31 No.783572559

>マリも真希波だしクローンボディ使ってるのかもしれない 大学時代の写真に写ってる人がマリだったら若返ってるよね

67 21/03/15(月)03:36:17 No.783572605

作り直さないは個々人で定義が曖昧だから…

68 21/03/15(月)03:38:14 No.783572742

宇部はトップでも出てきたしそういうセルフオマージュもあると思う

69 21/03/15(月)03:38:33 No.783572760

渚司令とリョウちゃんも事前にあったカヲルとゲンドウが似てるという前提から ゲンドウ&冬月をイメージしつつ設定の説明してるだけであって現実ではないんだろうな

70 21/03/15(月)03:38:56 No.783572789

震災で色々考え直したみたいだし

71 21/03/15(月)03:39:54 No.783572850

どういうこと?どういうこと?てあちこち言われてることが 俺にとってはまあイメージだろでどうでもいいことで感想の断絶を感じる 最後の駅とか

72 21/03/15(月)03:41:31 No.783572949

本編は全部説明してるからそれくらいしか考察するとこがないとも言える

73 21/03/15(月)03:42:01 No.783572978

>本編は全部説明してるからそれくらいしか考察するとこがないとも言える すげーな本当にエヴァか

74 21/03/15(月)03:42:06 No.783572983

マリは何者なのかと同時になぜ詳細はっきり明かさないままにしたかを考察する感じ

75 21/03/15(月)03:42:18 No.783572994

根底にあるものは変わってるんだけど相変わらず万人に伝わらない作り方しててエヴァだなって

76 21/03/15(月)03:42:32 No.783573017

今更ネオンジェネシスとか言われると納得より先に笑いそうになるから困った

77 21/03/15(月)03:43:06 No.783573060

>本編は全部説明してるからそれくらいしか考察するとこがないとも言える 伝統的にそれしたい人はループとかリセットで妄想できる方に引き寄せられるんだ

78 21/03/15(月)03:43:10 No.783573068

見終わったらどんな顔すればいいのかわからない エヴァはそんなもんだよ…(ニチャァ

79 21/03/15(月)03:43:59 No.783573125

凄い複雑なループ設定考えてる動画とか見た

80 21/03/15(月)03:44:14 No.783573142

日常でネオンジェネシスっていう? 新世紀もあと80年くらいつかわなそう

81 21/03/15(月)03:44:14 No.783573143

設定投げっぱなしで説明しないまま終わるのはそれこそエヴァクローン粗製濫造みたいな時期を経て拒否感みんなあるだろうし ある程度説明するし伏線も回収したのは偉い

82 21/03/15(月)03:44:23 No.783573150

>マリは何者なのかと同時になぜ詳細はっきり明かさないままにしたかを考察する感じ マリ自身の性能や権限はともかく概要はだいたい状況証拠揃ってるような

83 21/03/15(月)03:44:59 No.783573201

最終回でタイトル回収するやつやりたかっただけすぎる

84 21/03/15(月)03:46:30 No.783573306

>日常でネオンジェネシスっていう? ここで十分使える

85 21/03/15(月)03:47:22 No.783573381

ネオンジェネシス…

86 21/03/15(月)03:48:11 No.783573449

>ここで十分使える 最初からネタ目的じゃねーか!

87 21/03/15(月)03:49:06 No.783573506

>ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…?

88 21/03/15(月)03:49:17 No.783573516

スパロボで早くネオンジェネシス…が見たい 関係ない第三者が混じっててもいい

89 21/03/15(月)03:49:49 No.783573548

パァンとネオンジェネシスは見直したとき絶対笑っちゃうと思う

90 21/03/15(月)03:49:53 No.783573555

>>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス…? ネオンジェネシス…

91 21/03/15(月)03:50:39 No.783573607

後ATフィールド貼る所も2回目みたら耐えられる自信ない

92 21/03/15(月)03:50:48 No.783573619

サイフラッシュ…

93 21/03/15(月)03:50:48 No.783573620

新劇場版のシンジはちょいちょいデウスエクスマキナみたいな存在になってその時の違和感が凄い

94 21/03/15(月)03:51:02 No.783573642

マリについて詳しく説明しちゃったら両親くらいの年齢のババァじゃないかって一部から拒否反応でて炎上すると思う

95 21/03/15(月)03:51:57 No.783573702

ゲンドウ関連は絶対笑っちゃう

96 21/03/15(月)03:52:10 No.783573714

>後ATフィールド貼る所も2回目みたら耐えられる自信ない 笑っちゃうかもだけどすごい好きだそこ

97 21/03/15(月)03:52:45 No.783573754

>スパロボで早くネオンジェネシス…が見たい >関係ない第三者が混じっててもいい アムロ「ネオンジェネシス…?ニュータイプのようなものか?」

98 21/03/15(月)03:52:52 No.783573763

マリがクローン説ってそんな描写あったかなと思ったけど名前で連想されてるのね

99 21/03/15(月)03:53:57 No.783573845

かっこいいポーズでまってるゲンドウは絶対笑っちゃう

100 21/03/15(月)03:54:04 No.783573853

ゲンドウめちゃくちゃ語り始めた時にびっくりしたしクソなげぇ…って思ってたけど冷静に考えたらこいつ自分語りするのほぼ初めてだな…って思った

101 21/03/15(月)03:54:21 No.783573872

>マリがクローン説ってそんな描写あったかなと思ったけど名前で連想されてるのね 式波がクローンと発覚したからね

102 21/03/15(月)03:54:52 No.783573904

連想というか綾波と式波がエヴァに乗せるためのクローンシリーズだったからね

103 21/03/15(月)03:55:02 No.783573915

>マリがクローン説ってそんな描写あったかなと思ったけど名前で連想されてるのね というかクローンでもないと見た目年齢の説明が付かんし…

104 21/03/15(月)03:55:29 No.783573938

>マリがクローン説ってそんな描写あったかなと思ったけど名前で連想されてるのね エヴァに乗りもせず14歳になってるのどうやったって問題もコレで解決できそうだしね

105 21/03/15(月)03:55:46 No.783573957

>マリがクローン説ってそんな描写あったかなと思ったけど名前で連想されてるのね あとまあ若返ってるから何かあったことにはなるしな 被験者でユイと違ってサルベージ成功したでもいいし

106 21/03/15(月)03:55:47 No.783573960

クローンのくせに大学の頃の記憶あるっぽいのはなんなの…

107 21/03/15(月)03:55:57 No.783573971

そりゃあトウジが選ばれる筈なかった

108 21/03/15(月)03:56:20 No.783573995

魂のインストールに成功したんだろう

109 21/03/15(月)03:57:52 No.783574082

マリの前例があったからユイもやろうとしたのかもしれない

110 21/03/15(月)03:58:37 No.783574129

>新劇場版のシンジはちょいちょいデウスエクスマキナみたいな存在になってその時の違和感が凄い 物語的にもシンちゃん次第なところがあるのがエヴァってのを踏襲したうえで本当に神様に行き着いちゃったシン ラーゼフォンとかとは違ってそこをかーちゃんとーちゃんが最終的に肩代わりしてるところは エヴァとしては割といい落とし所だったように思う

111 21/03/15(月)03:58:57 No.783574146

>クローンのくせに大学の頃の記憶あるっぽいのはなんなの… クローン綾波がツバメの人形抱いてたから記憶引き継ぎがあるんじゃないか?

112 21/03/15(月)03:59:04 No.783574156

ユイさんの子どもと結婚しよってクローン作って脳みそ入れ替えたのかもしれない

113 21/03/15(月)04:00:03 No.783574218

>ユイさんの子どもと結婚しよってクローン作って脳みそ入れ替えたのかもしれない 狂ってんのか!

114 21/03/15(月)04:01:29 No.783574306

良い話なんだけどやっと終わったって気持ちも同時に出てきて 終わった時複雑な気持ちだった

115 21/03/15(月)04:02:08 No.783574335

本の下りあったから単純に出来事を事細かに書き残してたのかもしれない

116 21/03/15(月)04:06:32 No.783574555

自分をマリだと思い込んでるサイコなクローン…?

117 21/03/15(月)04:12:18 No.783574839

>>スパロボで早くネオンジェネシス…が見たい >>関係ない第三者が混じっててもいい >アムロ「ネオンジェネシス…?ニュータイプのようなものか?」 ネオンジェネシスの中でジャスティスを自爆させる!!!!!

118 21/03/15(月)04:12:23 No.783574848

少なくとも作った奴はサイコだろうな…

119 21/03/15(月)04:17:27 No.783575114

マリは最低でもゲンドウ世代の人なんだが懐メロのチョイスがそれより古いんだよな

120 21/03/15(月)04:24:43 No.783575459

旧劇だったら冬月ゼミの人みんなゼーレの関係者みたいな話から真希波ゼーレの裏切り者説とか言えたんだけど 今回違うんだよな…

121 21/03/15(月)04:26:23 No.783575530

冬月と顔見知りだしクローンではないと思うな

122 21/03/15(月)04:27:20 No.783575566

ネオンジェネシスはサイフラッシュ

123 21/03/15(月)04:28:53 No.783575624

結局ゲンドウと顔合わせ無かったからなあ 顔見せてすげーびっくりしてるところ見たかった

124 21/03/15(月)04:33:28 No.783575809

クローニングで作った体と脳を入れ替えるとかおぞましいことでもやってんじゃないか

125 21/03/15(月)04:44:01 No.783576270

ネガルドラフルの鍵の出自とかも謎だね あと月のネルフもどうやったのかまたなぜそこなのかも謎 アダムとリリスの正体とか使徒とはなんだったのかも説明ついてないのに割と満足度の高い「」ばっかで少し困惑する まだまだ俺たちで明かさなきゃいけない謎は多く残されてるのに

126 21/03/15(月)04:45:34 No.783576327

>パァンとネオンジェネシスは見直したとき絶対笑っちゃうと思う パァンはあれで超シリアスなシーンでもあるのでそうでもなかったというか サクラのあの辺は二回目はちょっと泣いた

127 21/03/15(月)04:47:16 No.783576383

謎とかまだ残ってるけどそこまで追いかけなくてもまあいいか的な気持ち 破とQの間の話は気になるくらいだ

128 21/03/15(月)04:50:46 No.783576524

自分の中で謎を解明する優先順位が25年の間に随分下がったなと感じた それよりもゲンドウの本音と親子の和解とカッコいいシンジが見れてありがとう成仏します…ってなった

129 21/03/15(月)04:52:19 No.783576568

設定はストーリーの補佐でありメインじにいんだなと改めて感じた シンジとゲンドウの関係にケリがちゃんと付いたので満足しちゃったのはある

130 21/03/15(月)04:52:40 No.783576579

大筋はざっくり解決したけど考察要素も残ってるのがいい案配

131 21/03/15(月)04:53:37 No.783576620

旧劇の時はメインのストーリーの解釈にも困ったからそこの理解と謎の解明がごっちゃになったのかもなと思う

132 21/03/15(月)04:57:21 No.783576756

とりあえず謎振り撒いとけ系アニメもぽこぽこ出てきたし 破ラストの予告がQでほぼ何も意味なかったし Qラストの予告はもうアレだし 歳のせいもあってその辺追いかける熱意が

133 21/03/15(月)05:19:17 No.783577547

紅い海の大人アスカとかカヲル君とか、もしかしたらマリさんも ふわっとした感じで旧劇とも関連性持たせておいたからあとは好きに考えていいよ! ってことなのかな…

134 21/03/15(月)05:21:45 No.783577629

>>あれと式波とは別なような気がするんだけど違うんだろうか >キャラとしては式波だけどシーンとしては惣流だなあれ… 両方に対しての清算を込めたシーンだと思うことにした

135 21/03/15(月)05:26:35 No.783577816

>紅い海の大人アスカとかカヲル君とか、もしかしたらマリさんも >ふわっとした感じで旧劇とも関連性持たせておいたからあとは好きに考えていいよ! >ってことなのかな… 作者の人なにも考えてないと思うよ

136 21/03/15(月)05:27:33 No.783577854

正直終わった感強くて二回目見に行くとかそういう気起きないわ

137 21/03/15(月)05:29:07 No.783577918

>現実を生きろよオタクっていう旧シリーズからの庵野くんのアレ 作品を純粋に見ても伝わらない文脈依存的なメッセージに溢れている感じがして 悪い意味で現代アート味を感じる

138 21/03/15(月)05:30:06 No.783577954

>ネオンジェネシスはサイフラッシュ サイフラッシュ…?

139 21/03/15(月)05:30:34 No.783577973

現実を生きろよって言われても んなもん現実にすでに生きてるわってさんざんQのとき言われたの忘れた?

140 21/03/15(月)05:44:17 No.783578426

照れる

141 21/03/15(月)05:50:48 No.783578601

エヴァなんていう虚構とおさらばして現実を生きろよバーカオタク共!って旧劇スタイルじゃなくて 僕らは虚構と寄り添いながら現実を生きてくんだよエヴァはいつもそばにあるよってかなりマイルドかつ歩み寄ったメッセージだと思う

142 21/03/15(月)05:52:18 No.783578647

>僕らは虚構と寄り添いながら現実を生きてくんだよエヴァはいつもそばにあるよってかなりマイルドかつ歩み寄ったメッセージだと思う どうしてそんな優しすぎるんだよ!

143 21/03/15(月)05:53:24 No.783578677

>キャラとしては式波だけどシーンとしては惣流だなあれ… あそこはマイナス宇宙だから見た通りの存在じゃないってのはゲンドウが解説してくれてる あそこにいるのは式波だけど視聴者にとってはアスカという存在そのもので惣流と式波と時間経過がダブって見えてる

144 21/03/15(月)05:57:30 No.783578794

まあ結局は庵野くんがどう描こうとオタクくんは自分の狭いめがねでものを決めつけるしかできないんだしもう好きなことして生きていって欲しい

145 21/03/15(月)05:57:45 No.783578797

>あそこはマイナス宇宙だから見た通りの存在じゃないってのはゲンドウが解説してくれてる あそこなんか急に都合がいい設定出てきたな…ってなった

146 21/03/15(月)05:59:06 No.783578850

>ネガルドラフルの鍵 うろ覚えにしてももうちょっと言い方ないのか

147 21/03/15(月)06:06:38 No.783579113

結局シンジくんの物語だからシンジくんの何とかなる範囲だけ解決したんだよね

148 21/03/15(月)06:23:01 No.783579705

みんな大人になってくのにお前はまだ子供のままだなって言われてる気がする 子供もいないオタクのまま でもどうなんだろう、エヴァ25年とかだと子持ちのファンのが多いのかな

149 21/03/15(月)06:27:35 No.783579898

大人になれよ

150 21/03/15(月)06:27:50 No.783579903

エヴァンゲリオンユアストーリー

151 21/03/15(月)06:30:09 No.783580006

>でもどうなんだろう、エヴァ25年とかだと子持ちのファンのが多いのかな へたしたら孫までいるとおもうぞ

152 21/03/15(月)06:39:13 No.783580380

意味不明なのはいつものことだから慣れちゃってるのかもなみんな

153 21/03/15(月)06:51:44 No.783580917

エヴァにしてはすげーまともだった 登場人物も正気に戻ってる

154 21/03/15(月)06:55:30 No.783581120

庵野くんが正気に戻ったんだよ

155 21/03/15(月)06:56:06 No.783581144

最後の実写駅から発車するのが小野田線(カントクの地元)の旧型電車クモハ42なんだけど EoE上映の2003年には引退してる車両なのでわざわざ合成してる辺り相当意味を持たせてると思われる 劇中の電車空間もクモハ42の車内なのでそれが発車していくってことは「本当にエヴァが終わる」って意味もあるし

156 21/03/15(月)06:57:10 No.783581203

エヴァはカントクくんの私小説だと思ってる

157 21/03/15(月)06:58:28 No.783581284

後半の怒涛の新要素新単語はオマージュ以外の意味はないぞって監督くんからのメッセージだと思った

158 21/03/15(月)06:58:38 No.783581294

回想で行きなさいシンジくん!が拾われたり碇シンジは自分の保護管理下にあり全て自分の責任ですって言い切るシンミサトさんには正直ウルッときた TVシリーズの頃からずっと大人になれてないダメ保護者と言われ続けたミサトさんがあそこまで成長するとは

159 21/03/15(月)07:00:10 No.783581389

マリは「真希波」にかけてデウスエクスマキナ的な存在だったんじゃないかなとか思ってた

160 21/03/15(月)07:02:05 No.783581513

マリの正体(庵野を救いエヴァの呪縛から解き放つ存在の集合体)とラストの駅(代表作エヴァと一旦お別れして前に進む)はメタ的には完璧に描写されてるから意味は解るが、 劇中要素として庵野が一切すりあわせをしないとも思えないから一応は何かしかありそうなんだよな

161 21/03/15(月)07:03:14 No.783581578

>マリは「真希波」にかけてデウスエクスマキナ的な存在だったんじゃないかなとか思ってた メアリースー&デウスエクスマキナってことだと思う スーパーご都合舞台装置メインヒロイン

162 21/03/15(月)07:09:23 No.783581890

一ヶ月ぐらいしたら誰か公式か有志がまとめて説明してくれるだろう… そういえば惣流が式波のオリジナルだったりするんです?

163 21/03/15(月)07:11:03 No.783581982

惣流の話は新劇で一度も出てきてないのになぜ出てくるのかがわからない 旧劇のファンサービスでしかないでしょ

164 21/03/15(月)07:14:15 No.783582157

世界をまるっとエヴァ無しに歴史改変してやり直し! ってすると加持さんの種子やらヴンダー脱出組やら後の事頼まれたリツコやらケンケンの元に帰ったアスカやら「やったことは無かったことには出来ないけどケジメはつけないと」ってテーマやらシンジ君のリセットしない覚悟やらが全部なんだったんやアレってなるから地続きの世界が残ってるはず

165 21/03/15(月)07:14:23 No.783582165

個人的には惣流と式波は別であってほしい

166 21/03/15(月)07:16:42 No.783582316

>TVシリーズの頃からずっと大人になれてないダメ保護者と言われ続けたミサトさんがあそこまで成長するとは Qでダメすぎたから軌道修正したかなーとも感じた 綺麗に作ってあるから伏線にも見えるけど

167 21/03/15(月)07:23:09 No.783582763

>そういえば惣流が式波のオリジナルだったりするんです? 今回の綾波ユイ→綾波レイって命名法則にのっとるなら式波さんは式波さんだと思う 惣流さんは何らかの理由でループから1抜けしてそう

168 21/03/15(月)07:23:16 No.783582774

マリの匂いに関するコメントってユイが中にいるか否かみたいなこともあるのかな

169 21/03/15(月)07:24:58 No.783582903

>「やったことは無かったことには出来ないけどケジメはつけないと」ってテーマやらシンジ君のリセットしない覚悟やらが全部なんだったんやアレってなるから地続きの世界が残ってるはず 実写やっちゃったからどうだろ… あれどうみても世界丸っと作り直したようにしか見えなかった

170 21/03/15(月)07:25:18 No.783582929

>世界をまるっとエヴァ無しに歴史改変してやり直し! >ってすると加持さんの種子やらヴンダー脱出組やら後の事頼まれたリツコやらケンケンの元に帰ったアスカやら「やったことは無かったことには出来ないけどケジメはつけないと」ってテーマやらシンジ君のリセットしない覚悟やらが全部なんだったんやアレってなるから地続きの世界が残ってるはず 村の人たちの頑張りもパーになるしな…

171 21/03/15(月)07:25:32 No.783582952

>あれどうみても世界丸っと作り直したようにしか見えなかった 人の縁だけは残してるとかだろうな...

172 21/03/15(月)07:26:10 No.783583005

>あれどうみても世界丸っと作り直したようにしか見えなかった エヴァがいない=限りなく現実に近い世界 ならまあ納得いく

173 21/03/15(月)07:27:06 No.783583072

>実写やっちゃったからどうだろ… >あれどうみても世界丸っと作り直したようにしか見えなかった あそこはまだマイナス宇宙の中って解釈でいいかなって思った よく考えたら急にアニメから実写になるのも変じゃん

174 21/03/15(月)07:28:29 No.783583180

>よく考えたら急にアニメから実写になるのも変じゃん あっ...うん...まあ

175 21/03/15(月)07:30:10 No.783583284

駅のホームにチルドレンがいる=シンジがエヴァという運命からみんなを開放できたっていうシーンだと思ってる

176 21/03/15(月)07:31:24 No.783583378

結局あそこらへんメタ的に解釈するしかなくて作中設定のみで解釈しづらいわ

177 21/03/15(月)07:31:59 No.783583424

お前にはそう見えるのかすぎる

178 21/03/15(月)07:32:48 No.783583475

>あれどうみても世界丸っと作り直したようにしか見えなかった 世界まるっと作り直して使徒に倒されるか使徒を倒して神の子になるかのフォーマットから脱却しないといけないから作り直してるんじゃない? それを踏まえての実写世界だから過去の世界が無かったことにはなってないだろうけど

179 21/03/15(月)07:34:08 No.783583564

>駅のホームにチルドレンがいる=シンジがエヴァという運命からみんなを開放できたっていうシーンだと思ってる 電車内での対話とかもあるから駅のホーム自体にもちょっとした意図があるんだろうね

180 21/03/15(月)07:35:08 No.783583629

エヴァンゲリオンイモゲナリー...おまえにはそう見えるのか

↑Top