21/03/13(土)23:23:13 基礎能... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)23:23:13 No.783152318
基礎能力高くて得能控えめなのと基礎能力そこそこで得能モリモリなのどっちが好き?
1 21/03/13(土)23:24:07 No.783152622
下はそこそこでもねーよ!
2 21/03/13(土)23:24:26 No.783152744
後者の方が使い易いだろうけど前者の方がカッコいい
3 21/03/13(土)23:26:53 No.783153571
まあほぼオールBだから友沢と守備範囲はそんな変わんないよね ただ肩がダンチだからアウトにできる範囲は露骨に変わる
4 21/03/13(土)23:27:23 No.783153736
ほぼBのCはずるいよ…
5 21/03/13(土)23:28:42 No.783154191
無駄に得能を盛ってるのは美しくない
6 21/03/13(土)23:28:42 No.783154195
友沢とかパピヨンとかレッドみたいなのが好き
7 21/03/13(土)23:29:16 No.783154378
鈴本も嫌い
8 21/03/13(土)23:30:21 No.783154727
基礎能力そこそこで得能モリモリの例って何なら良いんだ パワポケの小角とか?
9 21/03/13(土)23:30:44 No.783154837
>鈴本も嫌い あれは基礎能力高くて得能もモリモリだし…
10 21/03/13(土)23:31:44 No.783155173
投手で得能もりもりなのすき
11 21/03/13(土)23:32:06 No.783155312
>投手で得能もりもりなのすき ノゴローか…
12 21/03/13(土)23:33:08 No.783155640
>基礎能力そこそこで得能モリモリの例って何なら良いんだ >パワポケの小角とか? アプリの納見とかそんな感じだったような
13 21/03/13(土)23:34:27 No.783156079
パワーヒッター持ってる投手って男の子だよね
14 21/03/13(土)23:34:35 No.783156125
野手能力もバカ高い投手は加減しろってなる
15 21/03/13(土)23:35:30 ID:b8vYolFE b8vYolFE No.783156465
足関係モリモリで他は微妙な選手が好き
16 21/03/13(土)23:35:51 No.783156575
小角ってあれモリモリのレベル超えてない 確かパワポケ2の時代にあった特殊能力ほぼ全部持ってたでしょ
17 21/03/13(土)23:36:38 No.783156826
パワプロのエース格の選手は打撃能力少なくともパワーは高いのが当たり前みたいなとこある
18 21/03/13(土)23:37:14 No.783157009
風薙はなんと言ってもサブポジで能力下がらないのがありがたい 守備力だけ考えたらファースト起用ありじゃね?
19 21/03/13(土)23:37:50 No.783157215
一昔前はパワヒアベヒ両方持ちはどっちつかずの成績になるから微妙とか言われてたな
20 21/03/13(土)23:37:57 No.783157255
走力B走塁A盗塁F好き
21 21/03/13(土)23:38:04 No.783157290
キャラとしては友沢の方が好き
22 21/03/13(土)23:39:07 No.783157673
クイックB 牽制○ 打球反応○とかクロスファイアー 内角攻め 逃げ球みたいに統一感ある組み合わせ好き
23 21/03/13(土)23:39:34 No.783157821
基礎モリモリ赤特モリモリ
24 21/03/13(土)23:39:51 No.783157901
>走力B走塁A盗塁F好き 素材型野手感
25 21/03/13(土)23:40:17 No.783158017
>基礎モリモリ赤特モリモリ 練習の帝王って感じで良いよね
26 21/03/13(土)23:41:53 No.783158570
>基礎モリモリ赤特モリモリ ペナントで使い物にならない奴
27 21/03/13(土)23:41:56 No.783158582
オーペナ的には結局特能が正義になった気がする 年とってもめっちゃ活躍しやがる…
28 21/03/13(土)23:42:55 No.783158918
>基礎モリモリ赤特モリモリ 藤浪やん
29 21/03/13(土)23:43:38 No.783159157
オーペナは年を重ねるとCOMのガバガバ運用もあってスター級の選手がいなくなるのが悲しいって毎年言ってる 自前の選手を他所に流すのも限度ありますし
30 21/03/13(土)23:44:02 No.783159307
実用性考えると得能モリモリ一択なんだけどただやっぱほぼオールAにパワヒとアベヒだけとかノビとキレだけみたいな方が強キャラ感出て好きなんだ俺は
31 21/03/13(土)23:44:12 No.783159377
>基礎ガリガリ赤特モリモリ
32 21/03/13(土)23:44:54 No.783159669
>>基礎ガリガリ赤特モリモリ 5億円女の彼氏来たな…
33 21/03/13(土)23:46:14 No.783160136
上は一応サブポジ持ってないけど投手用のステータスもあるから投手もできる やらせるのは鬼だけど
34 21/03/13(土)23:47:41 No.783160664
オリックスの青特赤特祭りはいい加減誰か止めろって思う みんなその基準なら良いけどあそこまで極端なのオリックスだけじゃねえか…
35 21/03/13(土)23:47:49 No.783160710
あんま得能盛りすぎると選手の活躍する姿を想像しづらい
36 21/03/13(土)23:48:24 No.783160923
>上は一応サブポジ持ってないけど投手用のステータスもあるから投手もできる >やらせるのは鬼だけど 投手能力的には下のが上だった気がする
37 21/03/13(土)23:49:33 No.783161333
昔からやってる人ほど得能がほぼPHAHオンリーみたいなのに惹かれるイメージがある パワプロなら98戸井パピヨン一ノ瀬友沢とかパワポケでも野球マスクや小杉とかがみんなそんな感じだったし 広角とか威圧感あったりもするけど
38 21/03/13(土)23:50:24 No.783161626
>投手能力的には下のが上だった気がする それ最後の勝負の時とかのじゃね
39 21/03/13(土)23:50:30 No.783161664
>>>基礎ガリガリ赤特モリモリ >5億円女の彼氏来たな… 頑張る人良いわよね…
40 21/03/13(土)23:58:08 No.783164486
特殊能力は成績の再現の為に使うんじゃなくて一種の称号として使うのが好き
41 21/03/13(土)23:58:44 No.783164689
風薙はちょっと万能過ぎてズルい 宝塚辺りが丁度よい
42 21/03/13(土)23:59:06 No.783164838
はっきり言って赤特付いてない奴に魅力はない
43 21/03/14(日)00:00:08 No.783165204
特能多いなら赤特がついてるといい感じ
44 21/03/14(日)00:03:05 No.783166403
特能モリモリでもケガFついてるだけでアリに見えるから赤特は特徴付けに最適
45 21/03/14(日)00:03:06 No.783166410
代打○・人気者・チャンスB・逆境○・サヨナラ男 三振・併殺・エラー・ケガしにくさF・回復E このくらいのステータスが好き
46 21/03/14(日)00:04:07 No.783166844
アルベルトの能力好き
47 21/03/14(日)00:04:08 No.783166848
一発 軽い球 シュート回転
48 21/03/14(日)00:04:22 No.783166943
>>鈴本も嫌い >あれは基礎能力高くて得能もモリモリだし… その上性格も面白みない
49 21/03/14(日)00:06:27 No.783167744
ゴミ箱バンバンみたいな意味不明な特殊能力増やしてる暇あったら対ランナー2とキレ2を返して 対ピンチFとかクイックFは別物だしノビはA~Gあるのに
50 21/03/14(日)00:06:49 No.783167902
矢部くんの言うほど足速くないわりに意外とパワーがある割にチャンスに弱い能力とか 凄い矢部くんって感じで絶妙だし正に個性だと思う
51 21/03/14(日)00:06:55 No.783167936
鈴本は好き嫌いとかじゃなくてナックルよりSFFとかの方が似合うよな…って思うの 打ち気を崩す球ならサークルチェンジとかチェンジアップとかでさ…
52 21/03/14(日)00:07:57 No.783168369
覚醒風薙のほうが好き
53 21/03/14(日)00:08:08 No.783168436
>一発 軽い球 シュート回転 オリックスの投手がだいたい全員少なくとも一つは持ってるやつ
54 21/03/14(日)00:08:38 No.783168616
昔の選手なのに色々特能持ちの猪狩はなんだかんだ流石だな…ってなる アフロだと今の連中と比較して尚トップクラスだし
55 21/03/14(日)00:09:25 No.783168896
>一発 軽い球 シュート回転 150km/h超えてると嬉しい
56 21/03/14(日)00:09:59 No.783169135
>>一発 軽い球 シュート回転 >オリックスの投手がだいたい全員少なくとも一つは持ってるやつ コナミのオリックス査定担当はどこよりも辛辣だと思うの…
57 21/03/14(日)00:10:42 No.783169399
>>>一発 軽い球 シュート回転 >>オリックスの投手がだいたい全員少なくとも一つは持ってるやつ >コナミのオリックス査定担当はどこよりも辛辣だと思うの… でも事実じゃん
58 21/03/14(日)00:11:57 No.783169884
変化球の方向と変化量はどんな感じがしっくり来るかね 俺は←3↙2↓5くらいが好き
59 21/03/14(日)00:12:04 No.783169931
>凄い矢部くんって感じで絶妙だし正に個性だと思う 二昔くらい前はパワーがEなのに弾道4で足はBで他はDEくらいなのが元はマンガ部志望のヒョロガリ眼鏡感があったな…
60 21/03/14(日)00:12:22 No.783170058
>コナミのオリックス査定担当はどこよりも辛辣だと思うの… 控え野手の守備しっかり高いしどこよりも真摯にやってるよ だからこそ赤もしっかりつけてんだ ちょっと前の伊藤なんかキャッチャーBとか貰ってたしむしろ甘い部類
61 21/03/14(日)00:13:05 No.783170355
鈴本はなんだろうな…なんか全てが鼻につく
62 21/03/14(日)00:13:35 No.783170548
>鈴本は好き嫌いとかじゃなくてナックルよりSFFとかの方が似合うよな…って思うの >打ち気を崩す球ならサークルチェンジとかチェンジアップとかでさ… ナックルって投手として通用しなくなったやつが覚える一芸だからな なに本格派が投げてるんだ
63 21/03/14(日)00:13:40 No.783170573
なあに一時期の中日査定よりはマシだ 優勝した年のデータですらペナント回すと普通に5位になってたからな 投手能力が谷繁のキャッチャー能力前提だったから谷繁抜けると防御率も崩壊してた
64 21/03/14(日)00:13:45 No.783170596
>変化球の方向と変化量はどんな感じがしっくり来るかね >俺は←3↙2↓5くらいが好き スライダー4カーブ3フォーク3かな フォークPならスライダーとフォークの変化量入れ替えるって感じで どの球もそこそこ使える感出したい 総変10に抑えたいのは同意
65 21/03/14(日)00:15:02 No.783171066
変化量7とかになると逆に扱いにくくなるよね
66 21/03/14(日)00:15:20 No.783171177
>投手能力が谷繁のキャッチャー能力前提だったから谷繁抜けると防御率も崩壊してた だから谷繁が抜けた年は酷かった… キャッチャーDが松井雅人だけで他がキャッチャーFとEしかいなかったの虐めだろ
67 21/03/14(日)00:15:43 No.783171367
>コナミのオリックス査定担当はどこよりも辛辣だと思うの… 基礎ステは相当下駄履かせてもらってるしなぁ…
68 21/03/14(日)00:16:09 No.783171533
昔のパワプロやると150が今の160くらい早かったりするから色々調整されてるんだな…って思う
69 21/03/14(日)00:16:24 No.783171635
>変化量7とかになると逆に扱いにくくなるよね 最近のカットボールとかサークルチェンジみたいな元の変化量少ない奴らは化けるな
70 21/03/14(日)00:16:26 No.783171652
今の中日はデータだけならまあまあ強いんよね
71 21/03/14(日)00:16:32 No.783171682
谷繁補正でキャリアハイの吉見がBBだったりしたからね…
72 21/03/14(日)00:16:50 No.783171775
抑えには絶対変化量5以上の決め球かストレートの球威上げる特能・オリ変をつけたいって拘りがある
73 21/03/14(日)00:17:00 No.783171832
>今の中日はデータだけならまあまあ強いんよね その分ケガFばっかだからね…
74 21/03/14(日)00:17:51 No.783172151
最近のカットボール好き
75 21/03/14(日)00:18:05 No.783172235
黄金期の中日は弱いのに暗黒中日はむしろ強いのなんなの
76 21/03/14(日)00:18:08 No.783172250
パワプロだと特能多い方が強いからな… タイトルによっては衰えてオールGになっても特能あったら無双するし
77 21/03/14(日)00:18:18 No.783172313
>投手能力が谷繁のキャッチャー能力前提だったから谷繁抜けると防御率も崩壊してた というか単純にキャッチャー得能がぶっ壊れなんだよなぁ… 補正最低のCでもそこそこ効果出るし
78 21/03/14(日)00:18:19 No.783172327
2020とかの査定数値が個人的にそのキャラの実力感があって好きだな… 300越えてると強豪とか名門で中心張れるヤツで250くらいは普通に上手い程度で200とか切ってるのは凡人みたいな だからこそ400やら500やら越えてたりするのは超高校級みたいな
79 21/03/14(日)00:19:02 No.783172587
あの頃の中日は打撃よわよわの守備硬チームだからステータス上は弱くなるんだ…
80 21/03/14(日)00:19:27 No.783172737
中日強い時も打線は大したことなかったからな… オーペナだとそりゃ弱くなる
81 21/03/14(日)00:19:31 No.783172771
>ゴミ箱バンバンみたいな意味不明な特殊能力増やしてる暇あったら対ランナー2とキレ2を返して >対ピンチFとかクイックFは別物だしノビはA~Gあるのに 対ランナー2は一時期どのチームのエース格にもとりあえず付けとくか的なノリでついてたしいらねえ 何より今は特能発動するとシュウィィンとかデューンとかエフェクト掛かるからいちいちランナー一人出たくらいで赤特発動してたらエースでも弱く見える
82 21/03/14(日)00:19:57 No.783172907
>というか単純にキャッチャー得能がぶっ壊れなんだよなぁ… >補正最低のCでもそこそこ効果出るし コントロール上げつつスタミナ消費減らすのは強すぎる… 場合によっては150球投げさせても疲労しないし…
83 21/03/14(日)00:20:37 No.783173188
>というか単純にキャッチャー得能がぶっ壊れなんだよなぁ… そりゃ元はノムや古田再現で作られたやつだからな…
84 21/03/14(日)00:21:01 No.783173338
現役でキャッチャー特能持ちがほとんどいないのがまあそういう事だよね… バランス調整しないとぶっ壊れ能力だ
85 21/03/14(日)00:21:40 No.783173609
中日はキャッチャーも酷いけどショートも地味に酷かった 大和とかはちゃんとBあるのに直倫はセカンドがCでショートEだった 多分一番高かったの三ツ俣のDとかだったと思う 直倫が規定立ったらB貰えたけど
86 21/03/14(日)00:21:44 No.783173632
>鈴本はなんだろうな…なんか全てが鼻につく 普通に真面目だし同族の風薙みたいにクズでもないのになんかなー
87 21/03/14(日)00:21:56 No.783173720
東浜特能無しは流石にひどいと思った
88 21/03/14(日)00:22:09 No.783173799
キャッチャーは強すぎてオーペナでCOMチームに下駄履かせる用でしか使えない…
89 21/03/14(日)00:22:20 No.783173867
一時期の戸柱に捕手B付いてたのは謎だった
90 21/03/14(日)00:22:26 No.783173915
>場合によっては150球投げさせても疲労しないし… 逆にキャッチャー得能無いと100球も怪しいのどうにかして!
91 21/03/14(日)00:22:45 No.783174051
>東浜特能無しは流石にひどいと思った Cが多いし…
92 21/03/14(日)00:22:46 No.783174058
鈴本が嫌われたのは当時の人気絶頂期の聖と関係してた男って部分が多大だと思うよ 処女信仰全盛期というか