21/03/13(土)22:54:15 第一始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)22:54:15 No.783141389
第一始祖民族は一体何がしたかったの? 生命の種を配りまくる割には交通事故起こしたり特に対策しないと結局使徒みたいな生命になるし 知恵の実を持たない代わりに永遠の生命を持つのが第一始祖民族の望んだ生命体ってこと?
1 21/03/13(土)22:54:52 No.783141660
せめて旧劇のスレ画にしてくれ
2 21/03/13(土)22:56:55 No.783142468
知恵の実持ちが少数派ってことはそっちが傍流で生命の実もちの使徒こそが主流ってことじゃねえの いま考えたけど
3 21/03/13(土)23:00:18 No.783143767
>第一始祖民族は一体何がしたかったの? 案外今回加持さんがやろうとした地球の種の保存みたいな事やろうとしてただけなんじゃない?
4 21/03/13(土)23:01:03 No.783144028
アダムに関してはカヲル君特にピコピコの発言を見てくれとしか言えん… あれ何気にアダムの真意が描かれてる滅茶苦茶重要な本なんだマジで
5 21/03/13(土)23:02:58 No.783144733
普通に自分たちの作った生命を自慢したかっただけな気もするよ 色んな可能性あるし説明書も同封したしあとは手に入れた現地の人頑張ってねみたいな感じだし
6 21/03/13(土)23:04:07 No.783145204
第一始祖民族がラスボスだと思ったのに
7 21/03/13(土)23:04:57 No.783145524
使徒キモくて嫌だなって思うのは知恵の実持ってるからだろうし…
8 21/03/13(土)23:06:20 No.783146056
ピコピコ位でしかアダムの目的って明言されてないんだよな困ったことに…
9 21/03/13(土)23:07:02 No.783146321
>使徒キモくて嫌だなって思うのは知恵の実持ってるからだろうし… 量産型やデカ波を見るとあいつら何だかんだでデザイン良かったな! ってなるなった
10 21/03/13(土)23:07:24 No.783146478
>アダムに関してはカヲル君特にピコピコの発言を見てくれとしか言えん… >あれ何気にアダムの真意が描かれてる滅茶苦茶重要な本なんだマジで しんちゃんと友達になりたくないとか しんちゃんに200円あげたいとか?
11 21/03/13(土)23:08:13 No.783146799
>アダムに関してはカヲル君特にピコピコの発言を見てくれとしか言えん… >あれ何気にアダムの真意が描かれてる滅茶苦茶重要な本なんだマジで >ピコピコ位でしかアダムの目的って明言されてないんだよな困ったことに… この作者コンビだから二次創作としての翻案はうまいことやりつつおもしろいんだろうな…いっつか読もうかな…ってなってたんだけど…マジで…
12 21/03/13(土)23:08:27 No.783146907
今さっき見終わった すっげー爽やかな気分だぜ
13 21/03/13(土)23:08:46 No.783147041
生命の実を持ってると一人で十分な完全生物の使徒になりますよってのは分かるんだけど 知恵の実って何?
14 21/03/13(土)23:09:32 No.783147348
>生命の実を持ってると一人で十分な完全生物の使徒になりますよってのは分かるんだけど >知恵の実って何? そのまま知恵が凄いんだが?
15 21/03/13(土)23:10:26 No.783147666
凄いだろ知恵の実 なんだかよくわからないものを人の手で作り出せてるんだから
16 21/03/13(土)23:11:37 No.783148117
>凄いだろ知恵の実 >なんだかよくわからないものを人の手で作り出せてるんだから 量産型とかエヴァシリーズ見るとうn…
17 21/03/13(土)23:12:52 No.783148619
ピコピコはあれマジでギャグ漫画なのに新劇や旧劇含めて滅茶苦茶大事な設定がサラっと出てるのがひっどい アダムの全ての生命の浄化すなわち救済とかここでしか判明してねーじゃねーか!
18 21/03/13(土)23:13:13 No.783148737
まだ腑に落ちてないのが使徒全部倒した場合に何が起きるか 見逃したか聞き逃した
19 21/03/13(土)23:14:50 No.783149395
これまでのクソスピンだの何だの何だの全部引っくるめて持っていったね…
20 21/03/13(土)23:15:26 No.783149610
>まだ腑に落ちてないのが使徒全部倒した場合に何が起きるか >見逃したか聞き逃した 知恵の実の効果が消えるらしい
21 21/03/13(土)23:15:31 No.783149639
使徒全部倒したら確か人類みんな使徒もどきになるENDだったはず 旧劇のアダムはコアは死んだけど肉体はまだ生きてるという非常に不安定でヤバい状態だったからまだ何とかなったが
22 21/03/13(土)23:17:23 No.783150293
ゴルゴダオブジェクト作ったのが第二始祖民族?
23 21/03/13(土)23:17:37 No.783150369
アダムは肉体と魂=コアを分離してる状態でまだ辛うじて何とか肉体は崩壊してないからそのうちに人類補完計画をやらなきゃでああなった流れだったはず なのでゼーレサイドもゲンドウも滅茶苦茶焦ってた
24 21/03/13(土)23:19:00 No.783150855
>ピコピコはあれマジでギャグ漫画なのに新劇や旧劇含めて滅茶苦茶大事な設定がサラっと出てるのがひっどい >アダムの全ての生命の浄化すなわち救済とかここでしか判明してねーじゃねーか! でもアダムさん浄化された世界ってつまりL結界みたいな世界ってことですよね?
25 21/03/13(土)23:20:06 No.783151265
そもそも第一始祖民族の設定って新劇にも残ってるの?
26 21/03/13(土)23:20:31 No.783151384
>>ピコピコはあれマジでギャグ漫画なのに新劇や旧劇含めて滅茶苦茶大事な設定がサラっと出てるのがひっどい >>アダムの全ての生命の浄化すなわち救済とかここでしか判明してねーじゃねーか! >でもアダムさん浄化された世界ってつまりL結界みたいな世界ってことですよね? いい世界だと思ってたよ? でもシンジくんと付き合ううちに何か違うなーって思ったんだ 何となくね✩
27 21/03/13(土)23:21:22 No.783151684
単純に滅びかけたからばら撒いたんだろうなと 今回人類が似たことしてて思った
28 21/03/13(土)23:21:25 No.783151702
そういやなんで新劇だとアダムからアダムスに増えたんだろ
29 21/03/13(土)23:21:34 No.783151747
>そもそも第一始祖民族の設定って新劇にも残ってるの? 特に公式に否定されてない限りは残ってるんじゃねーかな… なんせエヴァ2のゲームも一応庵野が関わってたし
30 21/03/13(土)23:22:43 No.783152136
>知恵の実の効果が消えるらしい TV旧劇の進化に行き詰まったって状態なのかね あっちはあっちで地球環境悪化でじきに干上がるからどうにかするって魂胆はあったけども
31 21/03/13(土)23:22:58 No.783152227
旧劇世界でアダムとリリスが同じ地球にやってきたのは偶然で新劇世界だと神が仕組んだって事なのかな
32 21/03/13(土)23:23:00 No.783152236
旧作でもほぼ謎だった黒き月がエヴァ2の情報開示でようやく分かったから新劇にもエヴァ2に相当するような公式からの情報開示がない限りは旧作の設定を元に想像するしかない
33 21/03/13(土)23:24:26 No.783152746
ゼーレはどうやって死海文書読んだんだろSFなら宇宙共用語とかあるけどあんのかな
34 21/03/13(土)23:24:57 No.783152946
エヴァの真実がわかる!って謎本みたいな触れ込みのエヴァ2 ……にマジで超重要な一次資料がある
35 21/03/13(土)23:25:10 No.783153031
新ゼーレさんはルシファーみたいなことしたのは分かったけどお前らなにもんだよ結局…とは思わないでもない
36 21/03/13(土)23:25:38 No.783153179
旧作と新劇のどこが設定違うのとかそのうちまとめられたりするのかな
37 21/03/13(土)23:25:50 No.783153233
あのどんだけ量産型相手に頑張っても補完エンドのゲームそんな重要だったのか
38 21/03/13(土)23:26:05 No.783153315
>そういやなんで新劇だとアダムからアダムスに増えたんだろ 使徒の力がエヴァに宿るとああなるんじゃって説はある あくまで説だが
39 21/03/13(土)23:27:34 No.783153792
>新ゼーレさんはルシファーみたいなことしたのは分かったけどお前らなにもんだよ結局…とは思わないでもない 人類救いたい集団 とにかく神の作ったクソゲーの2択から人間を何とか離れさせたい そのためなら補完計画でもゲンドウが神になるルートでも人類自体を新人類にするのも厭わないってスタンス
40 21/03/13(土)23:28:05 No.783153971
>>そういやなんで新劇だとアダムからアダムスに増えたんだろ >使徒の力がエヴァに宿るとああなるんじゃって説はある >あくまで説だが でもマリがお前たちをもう起こさないって言ってたよね…
41 21/03/13(土)23:28:15 No.783154041
実のところシンでいきなり黒き月っていわれたときに新劇で説明されたっけ黒き月って…ってなった
42 21/03/13(土)23:28:16 No.783154053
>あのどんだけ量産型相手に頑張っても補完エンドのゲームそんな重要だったのか あのゲームに関して言えば寄り道枝葉裏技みたいなルートのゲンドウを絆して釣りエンドがトゥルーエンドなので… アニメに沿って勧めたらそりゃ補完される
43 21/03/13(土)23:29:26 No.783154433
背景設定を考えるとモロに今回の新劇ってゼーレ側が神に反旗を翻すルシファーというかカオス陣営になってるんだよな とにかく詰んでる人類を神の掌から離れた存在にしたいという そう考えると使徒達の使徒って名前も意味深に聞こえる
44 21/03/13(土)23:29:57 No.783154599
>>新ゼーレさんはルシファーみたいなことしたのは分かったけどお前らなにもんだよ結局…とは思わないでもない >人類救いたい集団 >とにかく神の作ったクソゲーの2択から人間を何とか離れさせたい >そのためなら補完計画でもゲンドウが神になるルートでも人類自体を新人類にするのも厭わないってスタンス そんな存在がどこから湧いたのかとか神がなんでそんな嫌いなのかとかが分からないんだよな…
45 21/03/13(土)23:29:59 No.783154612
>実のところシンでいきなり黒き月っていわれたときに新劇で説明されたっけ黒き月って…ってなった …旧作のアニメでも作中で説明あっただろうか
46 21/03/13(土)23:30:45 No.783154846
アダムは使徒達を裏切って人間もといシンジくんについてる時点で使徒達は憐れな存在と思わなくもない モロに旧劇や漫画のシンジくんみたいなポジションになってるし
47 21/03/13(土)23:31:04 No.783154933
ゴルゴダオブジェクトのところでユイもそこにいたとかゲンドウが言ってたけどあれなんだったんだろう
48 21/03/13(土)23:31:15 No.783155002
Qみたいに実は本編で説明してるけど伝わってないパターンも結構あるよね
49 21/03/13(土)23:31:34 No.783155104
>実のところシンでいきなり黒き月っていわれたときに新劇で説明されたっけ黒き月って…ってなった ああー黒き月ね知ってる!第一始祖民族の何かでしょ!
50 21/03/13(土)23:31:46 No.783155182
>アダムは使徒達を裏切って人間もといシンジくんについてる時点で使徒達は憐れな存在と思わなくもない >モロに旧劇や漫画のシンジくんみたいなポジションになってるし なんでアダムとリリスはこんなにシンジくん大好きなの…
51 21/03/13(土)23:31:47 No.783155188
>背景設定を考えるとモロに今回の新劇ってゼーレ側が神に反旗を翻すルシファーというかカオス陣営になってるんだよな >とにかく詰んでる人類を神の掌から離れた存在にしたいという >そう考えると使徒達の使徒って名前も意味深に聞こえる 使徒全部倒すと人類が使徒になるってのも試練を乗り越えてエノクがメタトロンになるみたいな話で実はそんな悪いことじゃないのかもしれない
52 21/03/13(土)23:32:27 No.783155420
>>実のところシンでいきなり黒き月っていわれたときに新劇で説明されたっけ黒き月って…ってなった >ああー黒き月ね知ってる!第一始祖民族の何かでしょ! これエヴァ2で習った部分だ!
53 21/03/13(土)23:32:57 No.783155574
>なんでアダムとリリスはこんなにシンジくん大好きなの… カヲル君と綾波だからと言われるとまぁ…そうかもしれない
54 21/03/13(土)23:32:59 No.783155583
そもそも神ってなに?黒き月と白き月飛ばした人でいいの?
55 21/03/13(土)23:33:31 No.783155767
>ゴルゴダオブジェクトのところでユイもそこにいたとかゲンドウが言ってたけどあれなんだったんだろう それは単純に息子の中にユイの面影というか生きた証を見出したということでいいと思う…
56 21/03/13(土)23:33:35 No.783155786
>そもそも神ってなに?黒き月と白き月飛ばした人でいいの? ウルトラマン
57 21/03/13(土)23:33:49 No.783155850
漫画版読んでたから細かいニュアンスは簡単に分かったな… あれファーストインパクトの説明があったり分かりやすくて好き
58 21/03/13(土)23:35:03 No.783156290
>そもそも神ってなに?黒き月と白き月飛ばした人でいいの? はい そんでアダムと一緒に死海文書っていう攻略本も一緒に落ちてきた ゼーレはそれを読んでやべぇぞこれ!ってなって行動に移している
59 21/03/13(土)23:35:54 No.783156588
ゼーレは元々地球に住んでた上位存在か何かなのか
60 21/03/13(土)23:35:57 No.783156610
エヴァ2設定だと〇〇の月は全部で7つあるらしいし他の奴らも出てこないかな…
61 21/03/13(土)23:36:02 No.783156639
カヲル君は月の棺から生えてくるけど他の使徒はどこから来てるんだろ昔のだと火山に卵があったけどバスター軍団ワープで来てるのかな
62 21/03/13(土)23:36:41 No.783156850
>そんな存在がどこから湧いたのかとか神がなんでそんな嫌いなのかとかが分からないんだよな… ゼーレ自体は旧劇と同じく元は人間だったと思う 死海文書の内容が思った以上にクソゲーすぎて補完計画とかそれどころじゃねぇ!ってなったけど
63 21/03/13(土)23:37:38 No.783157134
>>>ピコピコはあれマジでギャグ漫画なのに新劇や旧劇含めて滅茶苦茶大事な設定がサラっと出てるのがひっどい >>>アダムの全ての生命の浄化すなわち救済とかここでしか判明してねーじゃねーか! >>でもアダムさん浄化された世界ってつまりL結界みたいな世界ってことですよね? >いい世界だと思ってたよ? >でもシンジくんと付き合ううちに何か違うなーって思ったんだ >何となくね✩ 本当に理由とか何となくなんだろうな
64 21/03/13(土)23:37:46 No.783157185
>そもそも神ってなに?黒き月と白き月飛ばした人でいいの? 新ゼーレがいうところの神は月のシステムそのもの
65 21/03/13(土)23:38:02 No.783157282
>エヴァ2設定だと〇〇の月は全部で7つあるらしいし他の奴らも出てこないかな… 残りはたぶん金銀パールブルーダイヤ
66 21/03/13(土)23:38:10 No.783157328
7つ中2個を同じとこに送り込んじゃうって第一始祖民族お前…
67 21/03/13(土)23:38:28 No.783157428
>ゼーレは元々地球に住んでた上位存在か何かなのか 上位存在ならあんなモノリスに自分らのデータをぶち込むとか狂気じみた事はしないと思うし やっぱ元人間なんじゃねーかな… 何せ旧劇と違って西暦1万年以上だし新劇って
68 21/03/13(土)23:38:50 No.783157575
リリスがアダム狙ってたんじゃなかったっけ
69 21/03/13(土)23:38:56 No.783157603
肉体を失った第一始祖民族≒アダムスの為に生命と知恵の実両方揃った生命体出来るの狙ったとか
70 21/03/13(土)23:38:59 No.783157626
神=ゴルゴダオブジェクト=第一始祖民族=アダムスってこと? 神=ゴルゴダオブジェクト>アダムスなの?
71 21/03/13(土)23:39:18 No.783157730
>まだ腑に落ちてないのが使徒全部倒した場合に何が起きるか >見逃したか聞き逃した 人類が使徒化するらしい 新劇のみだと思うけど
72 21/03/13(土)23:39:24 No.783157766
>リリスがアダム狙ってたんじゃなかったっけ それは旧劇の設定だったと思う 新劇は分からん…
73 21/03/13(土)23:39:34 No.783157820
>カヲル君は月の棺から生えてくるけど他の使徒はどこから来てるんだろ 旧劇と同じ設定なら地球中のどっかに埋まってたりする アダムが使徒の種蒔き終わった段階で黒き月の衝突事故が起こって(ファーストインパクト)使途が全員気絶してる状態なので目覚め次第自分が埋まってた場所から襲ってくる
74 21/03/13(土)23:39:47 No.783157878
ゼーレってなんでそんなに保管で1つになりたいの…?
75 21/03/13(土)23:40:30 No.783158112
>神=ゴルゴダオブジェクト=第一始祖民族=アダムスってこと? >神=ゴルゴダオブジェクト>アダムスなの? 神=第一始祖民族>アダムス ゴルゴダオブジェクトは第一始祖民族が作った物
76 21/03/13(土)23:40:37 No.783158152
>神=ゴルゴダオブジェクト=第一始祖民族=アダムスってこと? >神=ゴルゴダオブジェクト>アダムスなの? 恐らく下が合ってるんだと思う そうでもないとセカンドインパクトの時点で詰みだし
77 21/03/13(土)23:40:49 No.783158221
>ゼーレってなんでそんなに保管で1つになりたいの…? 人類の理想の為としか
78 21/03/13(土)23:40:53 No.783158242
埋まってるほうが怪獣っぽいしなあ
79 21/03/13(土)23:41:22 No.783158379
全然わからんから大体幼年期の終りだろうと思ってる
80 21/03/13(土)23:41:47 No.783158528
>>カヲル君は月の棺から生えてくるけど他の使徒はどこから来てるんだろ >旧劇と同じ設定なら地球中のどっかに埋まってたりする >アダムが使徒の種蒔き終わった段階で黒き月の衝突事故が起こって(ファーストインパクト)使途が全員気絶してる状態なので目覚め次第自分が埋まってた場所から襲ってくる エヴァってアダム組とリリス組のショバ争いで使徒っていう懲役食らってたアダム組の鉄砲玉が懲役開け次第リリス組の事務所に順次カチコミに行こうとする話だったのかもしや
81 21/03/13(土)23:41:52 No.783158561
理想のために陰謀で沢山の人を殺すゼーレを肯定する気にはなれん いいじゃないか人類が欠陥品でも
82 21/03/13(土)23:41:57 No.783158590
使徒に滅ぼされるか使徒滅ぼして知恵を失うかってひどい二択だ
83 21/03/13(土)23:41:57 No.783158593
>ゼーレってなんでそんなに保管で1つになりたいの…? 旧劇はカルト教団のキチガイじみた考えに近いけど 新劇は補完計画もあくまでも神の手から逃れる手段の1つって感じ
84 21/03/13(土)23:41:59 No.783158603
>アダムが使徒の種蒔き終わった段階で黒き月の衝突事故が起こって(ファーストインパクト)使途が全員気絶してる状態なので目覚め次第自分が埋まってた場所から襲ってくる 宇宙にいた奴とか降ってきた奴はわざわざ大気圏突破してたのかあいつら…
85 21/03/13(土)23:42:59 No.783158948
>神=第一始祖民族>アダムス >ゴルゴダオブジェクトは第一始祖民族が作った物 >恐らく下が合ってるんだと思う >そうでもないとセカンドインパクトの時点で詰みだし ありがとう アダムスってクソだな!
86 21/03/13(土)23:43:08 No.783158991
>ゼーレってなんでそんなに保管で1つになりたいの…? 新劇は純粋に人類の種の保存考えてやってる
87 21/03/13(土)23:43:22 No.783159062
>理想のために陰謀で沢山の人を殺すゼーレを肯定する気にはなれん >いいじゃないか人類が欠陥品でも うるせぇ~!人間は神に負けねぇ~! 人間の姿のままで神の手から離れて進んでやるからな~! っていうのが新劇のゼーレだから…
88 21/03/13(土)23:43:25 No.783159080
旧作のゼーレは神にすがりつくような存在だったけど 今作のゼーレは神に中指立ててるロックンローラーになってる気がする なんせのっけから電動板だし
89 21/03/13(土)23:43:26 No.783159089
使徒全部倒したら知恵の実失うってのも意味わからん仕様だよな そもそもとして同じ星に落とすもんじゃないはずだし
90 21/03/13(土)23:43:27 No.783159090
旧劇のゼーレによる人類補完計画も結局一つになってるけど知恵失ってるようなものだし
91 21/03/13(土)23:43:34 No.783159134
エヴァ2の設定なら第二始祖民族もいるだろ槍作った連中
92 21/03/13(土)23:43:52 No.783159249
寝てる間にリリスさんちの子がでかい顔してたから駆除に出てきたアダムさんちの子を全部倒すと リリスさんが持ってきた知恵の実の効果が消えるのは何故なんだ
93 21/03/13(土)23:43:55 No.783159262
今観終わったけどマリあいつなんなの…? 肉体的にはただの一般人だよね?
94 21/03/13(土)23:44:13 No.783159390
>ゼーレってなんでそんなに保管で1つになりたいの…? 旧劇だと人類ドン詰まりでこれ以上の繁栄は望めなくて滅ぶ一方だから補完計画で肉体捨てて一つの生命体に進化したかった 新劇は神の定めたルールから人類救いたいからで補完計画はそういうプランが最適だっただけ
95 21/03/13(土)23:44:22 No.783159467
>背景設定を考えるとモロに今回の新劇ってゼーレ側が神に反旗を翻すルシファーというかカオス陣営になってるんだよな >とにかく詰んでる人類を神の掌から離れた存在にしたいという >そう考えると使徒達の使徒って名前も意味深に聞こえる 実は使徒の正体は別世界の人類の成れの果てで…
96 21/03/13(土)23:44:24 No.783159481
>理想のために陰謀で沢山の人を殺すゼーレを肯定する気にはなれん >いいじゃないか人類が欠陥品でも 新劇の話するならゼーレいねえと人類は滅ぶか使徒化して知恵を失うかの二択だから…
97 21/03/13(土)23:44:25 No.783159485
あの世界詰んでるわよ……
98 21/03/13(土)23:44:28 No.783159504
新劇のゼーレは知恵の実を与えて蛇とかどっか見たけどなんだったか
99 21/03/13(土)23:44:47 No.783159623
>旧劇のゼーレによる人類補完計画も結局一つになってるけど知恵失ってるようなものだし しかもシンジによって人類補完計画自体が破綻したようなもんだしな… あれあの赤い海からどんどん生命体が出てくるみたいだぞ恐ろしい事に…
100 21/03/13(土)23:44:50 No.783159640
ゼーレの設定変更がかなりでかいから旧劇設定をどこまで信用できるのかがな…
101 21/03/13(土)23:44:55 No.783159671
>宇宙にいた奴とか降ってきた奴はわざわざ大気圏突破してたのかあいつら… 黒き月の外郭が激突の衝撃で吹っ飛んで月になったりしてるし巻き込まれて大気圏外に飛ばされてたのかも
102 21/03/13(土)23:45:10 No.783159760
ゲッターロボ履修してたせいか新劇すごいわかりやすかった…
103 21/03/13(土)23:45:15 No.783159782
新劇のゼーレは一応人類のためを思っていたらしいが それにしたって陰で色々とやりすぎだ
104 21/03/13(土)23:45:20 No.783159806
多分新ゼーレの皆さんはシンジくんが世界救った時スタンディングオベーションだったはず
105 21/03/13(土)23:45:51 No.783159973
くそっ ピコピコで色んなところにポーチをつけて、普段使うもの全部入れれば、ぼくの一歩一歩すべての場所がぼくの家になるってカヲル君の言葉も、アダム的な凄い意味なんじゃないかって思えて来た……
106 21/03/13(土)23:45:57 No.783160020
>使徒全部倒したら知恵の実失うってのも意味わからん仕様だよな >そもそもとして同じ星に落とすもんじゃないはずだし 本来生命の実持ってる使徒が普通で知恵の実食ってる人類がゼーレからバグらされた存在なのだとしたら使徒を倒して地上のトップが決まるとバグ修正されて生命の実持ちに戻されるのかもしれない
107 21/03/13(土)23:45:58 No.783160035
ユイも旧劇だと自分が○ルトラマンになって宇宙に人類が生きた証を残したいみたいなクレイジー思想だったのに 新劇だと普通に良いかーちゃんなってたな
108 21/03/13(土)23:45:59 No.783160044
>新劇のゼーレは知恵の実を与えて蛇とかどっか見たけどなんだったか モノリスの紋様からそういう考察されてるけど新劇のあいつらって旧劇のゼーレのなれの果てっぽい気もする
109 21/03/13(土)23:46:01 No.783160055
旧劇はあの後シンジ達みたいな溶けないことを選んだ人たちは続々戻ってくるんだっけ
110 21/03/13(土)23:46:05 No.783160075
ANIMAとかも考慮に入れるとさらにややこしい ループ構造の管理者が存在してそれの正体アレだったりなんだったり 世界詰んでない?ってなる
111 21/03/13(土)23:46:25 No.783160201
最低だよ…ゼーレも…古代アトランティス人も…
112 21/03/13(土)23:46:34 No.783160247
>新劇のゼーレは一応人類のためを思っていたらしいが >それにしたって陰で色々とやりすぎだ だからこそQでゲンドウ達に引導渡された… それでもゲンドウくんが神になるルートでもいいから人類を何とかしてくだち!ってなってたが
113 21/03/13(土)23:47:18 No.783160518
>旧劇のゼーレによる人類補完計画も結局一つになってるけど知恵失ってるようなものだし 旧劇は人間のゼーレがガフの部屋の魂が空っぽになったから進歩しようぜー 新劇は人間は使徒に勝っても使徒になるけど赤城博士の発案で人類補完計画って妥協案で人間らしさを残そうって高位の存在で構成されたゼーレが提案してる
114 21/03/13(土)23:47:27 No.783160572
つまり新劇のゼーレは人類の後方共犯者面ってこと?
115 21/03/13(土)23:47:27 No.783160575
>くそっ >ピコピコで色んなところにポーチをつけて、普段使うもの全部入れれば、ぼくの一歩一歩すべての場所がぼくの家になるってカヲル君の言葉も、アダム的な凄い意味なんじゃないかって思えて来た…… それザックリ言うと旧作のユイの思想 人類全部一まとめにして墓標兼モニュメントにしようぜ!って感じだし
116 21/03/13(土)23:47:38 No.783160646
>新劇のゼーレは知恵の実を与えて蛇とかどっか見たけどなんだったか ある意味肉体の身体を持たずゲンドウたちに知識を与えたのはまさに神話のヘビそのものかもしれない ゲンドウもQで知恵を授けてくれて感謝するって言ってたし
117 21/03/13(土)23:47:41 No.783160665
>寝てる間にリリスさんちの子がでかい顔してたから駆除に出てきたアダムさんちの子を全部倒すと >リリスさんが持ってきた知恵の実の効果が消えるのは何故なんだ イベント特攻スキル持ちガチャキャラがイベントが終わると特攻スキル効果を失うってアレかもしれない
118 21/03/13(土)23:47:58 No.783160755
>旧劇はあの後シンジ達みたいな溶けないことを選んだ人たちは続々戻ってくるんだっけ そうでもあるし補完計画自体がシンジの否定のせいで瓦解したので多分あそこの海からウジャウジャと生き物が湧いてくる可能性が高い
119 21/03/13(土)23:48:26 No.783160933
新ゼーレさんがあそこで退場したのはなんでなの
120 21/03/13(土)23:48:35 No.783160991
今更だがヴンダーとかって黙示録の四騎士モチーフなのね
121 21/03/13(土)23:48:42 No.783161021
>つまり新劇のゼーレは人類の後方共犯者面ってこと? どちらかと言うと親みたいなもの 頑張って人類のステージアップに勤めたりして大詰めに間に合わせたけど自分たちは時間切れなのでゲンドウ後は任せた!して退場した
122 21/03/13(土)23:48:54 No.783161091
>>寝てる間にリリスさんちの子がでかい顔してたから駆除に出てきたアダムさんちの子を全部倒すと >>リリスさんが持ってきた知恵の実の効果が消えるのは何故なんだ >イベント特攻スキル持ちガチャキャラがイベントが終わると特攻スキル効果を失うってアレかもしれない 使徒はイベント限定のレイドボスかよ
123 21/03/13(土)23:49:12 No.783161200
流石に映画4本でネルフとゼーレとヴィレの三つ巴のゴタゴタ描いてる暇ないだろうしな
124 21/03/13(土)23:49:17 No.783161245
旧劇に関してはピコピコが一番わかりやすく解説してくれてる
125 21/03/13(土)23:49:24 No.783161286
>新ゼーレさんがあそこで退場したのはなんでなの 勝てそうだからお風呂入りに行った
126 21/03/13(土)23:49:26 No.783161298
>今更だがヴンダーとかって黙示録の四騎士モチーフなのね ホースマンって言ってたからそうだね
127 21/03/13(土)23:49:31 No.783161325
>>新劇のゼーレは知恵の実を与えて蛇とかどっか見たけどなんだったか >ある意味肉体の身体を持たずゲンドウたちに知識を与えたのはまさに神話のヘビそのものかもしれない >ゲンドウもQで知恵を授けてくれて感謝するって言ってたし あーということは正しくルシファーなんだな新劇のゼーレって…
128 21/03/13(土)23:49:43 No.783161394
>>新ゼーレさんがあそこで退場したのはなんでなの >勝てそうだからお風呂入りに行った 多分普通に限界だった
129 <a href="mailto:ゼーレ">21/03/13(土)23:49:51</a> [ゼーレ] No.783161436
碇と碇の息子が活躍していて私達も鼻が高いよ…
130 21/03/13(土)23:50:00 No.783161483
作中だと聖書モチーフは建前だけどメタ的にはそこそこ参考になったりする 人類が他の生物と違う特別な存在とかまんまだし
131 21/03/13(土)23:50:09 No.783161532
>新ゼーレさんがあそこで退場したのはなんでなの ゲンドウがやるのがゼーレ案におまけ付けたようなもんなのがわかってるから 旧版はゲンドウが初号機の中にいるユイに接触するのが目的で人類補完計画自体を遂行する気がない
132 21/03/13(土)23:50:10 No.783161533
>勝てそうだからお風呂入りに行った 勝って良かったなオッサン共!!
133 21/03/13(土)23:50:11 No.783161540
設定が混ざってややこしいからシン・エヴァ3出して全部説明してくれ
134 21/03/13(土)23:51:09 No.783161924
ぶっちゃけ新劇ゼーレはもう色々と限界だった 電脳化みたいなことして延命しても魂の限界は避けられないみたいだし
135 21/03/13(土)23:51:13 No.783161947
>あーということは正しくルシファーなんだな新劇のゼーレって… うん 旧劇と違って補完計画さえ遂行してくれればマダオがメインでやろうが構わないってのがすごいシンプルで好き
136 21/03/13(土)23:51:17 No.783161971
>旧劇はあの後シンジ達みたいな溶けないことを選んだ人たちは続々戻ってくるんだっけ 綾波アタックで無理やり溶かされたけどほかの人と一つにならずだれかの隣に居たいと思ってる人はそのうちまたATフィールド形成されて戻ってくるらしい
137 21/03/13(土)23:51:27 No.783162048
>碇と碇の息子が活躍していて私達も鼻が高いよ… 新劇のお前らは何だかんだでいないと詰んでたのが酷いよ! あの世界酷いよ!
138 21/03/13(土)23:51:29 No.783162067
>作中だと聖書モチーフは建前だけどメタ的にはそこそこ参考になったりする 途中のプランだと原始キリスト教がゼーレの起源なので… エヴァに聖書の用語が散りばめられてる理由の一部が削除されて宙に浮いてる
139 21/03/13(土)23:52:22 No.783162389
>ぶっちゃけ新劇ゼーレはもう色々と限界だった >電脳化みたいなことして延命しても魂の限界は避けられないみたいだし そう考えると旧劇の人類補完計画自体を否定してる形になるんだな Qでのゼーレのアレって…
140 21/03/13(土)23:52:31 No.783162452
キールさんなんだかんだ記憶に残りやすいキャラだったから存在ごと消えてしまってつらい…
141 21/03/13(土)23:52:33 No.783162469
うちらじゃリリス殺せないと思ってたけどゲンドウ君ならやってくれるって じゃあ任せてみるかー(一応第13号機には保険仕掛けておこ…)
142 21/03/13(土)23:52:41 No.783162524
ゼーレは沈黙したままか(バッテリーへたってんじゃねーの?)
143 21/03/13(土)23:53:26 No.783162790
>ゼーレは沈黙したままか(バッテリーへたってんじゃねーの?) たぶん返答する余力すらなかったっぽいのが…
144 21/03/13(土)23:53:41 No.783162882
ゼーレも機会に魂移したけど死からは逃れられないって言われてたからな 安らかな補完は出来なかったけど人類は進化しなくても生き残れそうなので無問題